無印良品 Pid

84枚の部屋写真から47枚をセレクト
TOMさんの実例写真
奥の無印のラックは今まで子供服の収納として使っていましたが、この場所でpidのワイヤーに洗濯物を干してからベランダに出すので試しにここに設置してみたらバッチリ>▽< カゴ置き場兼ランドリーグッズ収納になりました。
奥の無印のラックは今まで子供服の収納として使っていましたが、この場所でpidのワイヤーに洗濯物を干してからベランダに出すので試しにここに設置してみたらバッチリ>▽< カゴ置き場兼ランドリーグッズ収納になりました。
TOM
TOM
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
洗面室。 エコキュートが室内にあってデカイ。寒冷地ではないですが、家の構造の都合により室内です。 造作で稼働棚を設置してもらいました。下着類は無印のボックスへ収納します。
洗面室。 エコキュートが室内にあってデカイ。寒冷地ではないですが、家の構造の都合により室内です。 造作で稼働棚を設置してもらいました。下着類は無印のボックスへ収納します。
Naomi
Naomi
4LDK
n__ieさんの実例写真
n__ie
n__ie
3LDK | 家族
ymさんの実例写真
特に飾りっけない1坪の脱衣室…… なにか可愛い棚でもつけよーかな?と思いつつそのまんまです。 窓に手作りで白い布を掛けていたけど、先日とっぱらいました。 この家を買った時に脱衣室と主寝室にこのようなpidという物干しワイヤーを設置してもらいました。 あとリビング横の和室にはホスクリンを。 (自分でもつけれるらしいけど、大工さんに頼んだ) 部屋干し出来るところがあると、いざという時(雨の日の来客とか)なにかと便利です。 我が家は粉石鹸を洗濯に使っているんだけど、結婚当初からずっとこのような瓶に入れ替えて使ってます。 少し重くて不便だけど、これだけは見た目重視(*^^*)
特に飾りっけない1坪の脱衣室…… なにか可愛い棚でもつけよーかな?と思いつつそのまんまです。 窓に手作りで白い布を掛けていたけど、先日とっぱらいました。 この家を買った時に脱衣室と主寝室にこのようなpidという物干しワイヤーを設置してもらいました。 あとリビング横の和室にはホスクリンを。 (自分でもつけれるらしいけど、大工さんに頼んだ) 部屋干し出来るところがあると、いざという時(雨の日の来客とか)なにかと便利です。 我が家は粉石鹸を洗濯に使っているんだけど、結婚当初からずっとこのような瓶に入れ替えて使ってます。 少し重くて不便だけど、これだけは見た目重視(*^^*)
ym
ym
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
mikuさんの実例写真
pid4M取り付けました♪ ワイヤーたわんでも、ハンガーは滑り落ちてこない☻
pid4M取り付けました♪ ワイヤーたわんでも、ハンガーは滑り落ちてこない☻
miku
miku
家族
Erinさんの実例写真
3畳のちいさな和室には頑丈な突っ張り棒を渡して、室内干しスペースにしてます。 pidにはハンガー干しを。 ここに干して、ここで畳んでクローゼットにしまいます。 クローゼットは押入れ仕様なので、パイプを取り付けてハンガーが掛けれるようにしてます。
3畳のちいさな和室には頑丈な突っ張り棒を渡して、室内干しスペースにしてます。 pidにはハンガー干しを。 ここに干して、ここで畳んでクローゼットにしまいます。 クローゼットは押入れ仕様なので、パイプを取り付けてハンガーが掛けれるようにしてます。
Erin
Erin
4LDK | 家族
kurashi.naturalさんの実例写真
届きました。 さぁ、どこに設置しようかな。
届きました。 さぁ、どこに設置しようかな。
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
azuroomさんの実例写真
azuroom
azuroom
3LDK
yu_s.anさんの実例写真
脱衣室で干した洗濯物はここ、2階に持って上がり干します👕 ここは将来的には娘の部屋になるのでそれまでに差し掛けが欲しいな🤔
脱衣室で干した洗濯物はここ、2階に持って上がり干します👕 ここは将来的には娘の部屋になるのでそれまでに差し掛けが欲しいな🤔
yu_s.an
yu_s.an
家族
sorarikuさんの実例写真
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
今日は雨模様だったので、部屋干し!しましたV(^_^)V部屋干し用のpidというワイヤーを使ってます♪なかなか便利なヤツです(≧∇≦)
今日は雨模様だったので、部屋干し!しましたV(^_^)V部屋干し用のpidというワイヤーを使ってます♪なかなか便利なヤツです(≧∇≦)
Taku
Taku
カップル
Asaminさんの実例写真
買って良かったと毎日思う Pid4M。 雨の日も、晴れの日も、 なくてはならない存在です。 しまう暇がないくらい 毎日フル稼働! いつもお疲れ様です。
買って良かったと毎日思う Pid4M。 雨の日も、晴れの日も、 なくてはならない存在です。 しまう暇がないくらい 毎日フル稼働! いつもお疲れ様です。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
karinさんの実例写真
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
karin
karin
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
今更ですが、無印の洗濯干しを買いました♪ ほんとはバルコニーでガッツリ干す予定の洗濯物ですが、引っ越した時期がカメムシ大量発生の時期! なのでバルコニーすぐ内のホールに干してたところそのまま定位置になってしまいました(ノД`ll) もともと雨降り時期用にpidもつけていたので、こちらも、大活躍です!
今更ですが、無印の洗濯干しを買いました♪ ほんとはバルコニーでガッツリ干す予定の洗濯物ですが、引っ越した時期がカメムシ大量発生の時期! なのでバルコニーすぐ内のホールに干してたところそのまま定位置になってしまいました(ノД`ll) もともと雨降り時期用にpidもつけていたので、こちらも、大活躍です!
michi
michi
家族
Emiさんの実例写真
こちらは真上につけてあるpidの部屋干し時とベランダでの洗濯物干し時に使用する洗濯バサミを収納。
こちらは真上につけてあるpidの部屋干し時とベランダでの洗濯物干し時に使用する洗濯バサミを収納。
Emi
Emi
4LDK | 家族
pannaさんの実例写真
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
panna
panna
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
洗面所に続き、リビングにも洗濯物干しのpid4Mをつけました✨ 最大4㍍まで、という推奨。 今回、リビング幅が4㍍。ギリギリの長さでつけてます💧 あんまりリビングに洗濯物干したくないけど、みんなが出かけてる時間は干そうかなと。 日中乾かなかった時や、お友達が来る時は、洗面所か浴室乾燥に✨
洗面所に続き、リビングにも洗濯物干しのpid4Mをつけました✨ 最大4㍍まで、という推奨。 今回、リビング幅が4㍍。ギリギリの長さでつけてます💧 あんまりリビングに洗濯物干したくないけど、みんなが出かけてる時間は干そうかなと。 日中乾かなかった時や、お友達が来る時は、洗面所か浴室乾燥に✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦洗面所のインテリア✦ 実用性重視のシンプルモノトーン洗面所です Daisoのサブウェイタイル風のリメイクシートを貼っています 半年以上経ちましたが、全然はがれません! 習字や絵の具の道具を洗った際の、汚れた水が壁に飛び散るのが嫌でしたが、つるつる素材のシートのおかげですぐ落ちストレス減! 殺風景な壁も明るくオシャレになりました♡ 以前から使っている、セリアの泡ディスペンサーに、ラベルを印刷して貼ってみました♪ ネットで探したラベルを普通紙に印刷して、幅広の透明テープで貼っただけ! カッコよくなったけど、写真に撮ってみるとクリアのポンプ部分がぼやけた感じ…  サブウェイタイル柄のシートに負けてるわ 黒やシルバーの方が引き締まって見えるみたい 泡タイプだと種類が少なくて… いいのに出逢えたら買い替えようかな 壊れてないので当分このままです! IKEAのボーダーマットも、以前から使用していますが、柄on柄やっぱりクドいかな… 子供に床をびちゃびちゃにされるので欠かせません 洗濯機まわりには、板と棚受けで自分で棚を取付けてカゴを置いたり、憧れだったホテルっぽい棚も付けて洗濯ネットなどを掛けてます ホテルによくあるワイヤー物干しや、つっぱり棒も取付けてあり、バスタオルもたくさん掛けれます 狭い洗面所で床置きする場も無いので、浮かせて使いやすくしています
✦洗面所のインテリア✦ 実用性重視のシンプルモノトーン洗面所です Daisoのサブウェイタイル風のリメイクシートを貼っています 半年以上経ちましたが、全然はがれません! 習字や絵の具の道具を洗った際の、汚れた水が壁に飛び散るのが嫌でしたが、つるつる素材のシートのおかげですぐ落ちストレス減! 殺風景な壁も明るくオシャレになりました♡ 以前から使っている、セリアの泡ディスペンサーに、ラベルを印刷して貼ってみました♪ ネットで探したラベルを普通紙に印刷して、幅広の透明テープで貼っただけ! カッコよくなったけど、写真に撮ってみるとクリアのポンプ部分がぼやけた感じ…  サブウェイタイル柄のシートに負けてるわ 黒やシルバーの方が引き締まって見えるみたい 泡タイプだと種類が少なくて… いいのに出逢えたら買い替えようかな 壊れてないので当分このままです! IKEAのボーダーマットも、以前から使用していますが、柄on柄やっぱりクドいかな… 子供に床をびちゃびちゃにされるので欠かせません 洗濯機まわりには、板と棚受けで自分で棚を取付けてカゴを置いたり、憧れだったホテルっぽい棚も付けて洗濯ネットなどを掛けてます ホテルによくあるワイヤー物干しや、つっぱり棒も取付けてあり、バスタオルもたくさん掛けれます 狭い洗面所で床置きする場も無いので、浮かせて使いやすくしています
SSSSS
SSSSS
ezさんの実例写真
ez
ez
家族
Yさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
Y
Y
2LDK | 家族
0224tさんの実例写真
ちょっとしたときに本当に助かる🙏 pid4Mさまさま🙏10kgまでいけるから、ラグとかも干せます🤟
ちょっとしたときに本当に助かる🙏 pid4Mさまさま🙏10kgまでいけるから、ラグとかも干せます🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
130riderさんの実例写真
新築の時に取り付けた物干しワイヤーPID。 10年以上経ちますがお気に入りの現役です。
新築の時に取り付けた物干しワイヤーPID。 10年以上経ちますがお気に入りの現役です。
130rider
130rider
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
壁面棚 脱衣所の壁に埋め込まれた棚には、洗濯洗剤を置いています(⁎˃ᴗ˂⁎) pid4Mをつけて、部屋干しができるようにしています(•ө•)♡
壁面棚 脱衣所の壁に埋め込まれた棚には、洗濯洗剤を置いています(⁎˃ᴗ˂⁎) pid4Mをつけて、部屋干しができるようにしています(•ө•)♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
久々の洗面所。
久々の洗面所。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 Pidが気になるあなたにおすすめ

無印良品 Pidの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 Pid

84枚の部屋写真から47枚をセレクト
TOMさんの実例写真
奥の無印のラックは今まで子供服の収納として使っていましたが、この場所でpidのワイヤーに洗濯物を干してからベランダに出すので試しにここに設置してみたらバッチリ>▽< カゴ置き場兼ランドリーグッズ収納になりました。
奥の無印のラックは今まで子供服の収納として使っていましたが、この場所でpidのワイヤーに洗濯物を干してからベランダに出すので試しにここに設置してみたらバッチリ>▽< カゴ置き場兼ランドリーグッズ収納になりました。
TOM
TOM
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
洗面室。 エコキュートが室内にあってデカイ。寒冷地ではないですが、家の構造の都合により室内です。 造作で稼働棚を設置してもらいました。下着類は無印のボックスへ収納します。
洗面室。 エコキュートが室内にあってデカイ。寒冷地ではないですが、家の構造の都合により室内です。 造作で稼働棚を設置してもらいました。下着類は無印のボックスへ収納します。
Naomi
Naomi
4LDK
n__ieさんの実例写真
n__ie
n__ie
3LDK | 家族
ymさんの実例写真
特に飾りっけない1坪の脱衣室…… なにか可愛い棚でもつけよーかな?と思いつつそのまんまです。 窓に手作りで白い布を掛けていたけど、先日とっぱらいました。 この家を買った時に脱衣室と主寝室にこのようなpidという物干しワイヤーを設置してもらいました。 あとリビング横の和室にはホスクリンを。 (自分でもつけれるらしいけど、大工さんに頼んだ) 部屋干し出来るところがあると、いざという時(雨の日の来客とか)なにかと便利です。 我が家は粉石鹸を洗濯に使っているんだけど、結婚当初からずっとこのような瓶に入れ替えて使ってます。 少し重くて不便だけど、これだけは見た目重視(*^^*)
特に飾りっけない1坪の脱衣室…… なにか可愛い棚でもつけよーかな?と思いつつそのまんまです。 窓に手作りで白い布を掛けていたけど、先日とっぱらいました。 この家を買った時に脱衣室と主寝室にこのようなpidという物干しワイヤーを設置してもらいました。 あとリビング横の和室にはホスクリンを。 (自分でもつけれるらしいけど、大工さんに頼んだ) 部屋干し出来るところがあると、いざという時(雨の日の来客とか)なにかと便利です。 我が家は粉石鹸を洗濯に使っているんだけど、結婚当初からずっとこのような瓶に入れ替えて使ってます。 少し重くて不便だけど、これだけは見た目重視(*^^*)
ym
ym
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
mikuさんの実例写真
pid4M取り付けました♪ ワイヤーたわんでも、ハンガーは滑り落ちてこない☻
pid4M取り付けました♪ ワイヤーたわんでも、ハンガーは滑り落ちてこない☻
miku
miku
家族
Erinさんの実例写真
3畳のちいさな和室には頑丈な突っ張り棒を渡して、室内干しスペースにしてます。 pidにはハンガー干しを。 ここに干して、ここで畳んでクローゼットにしまいます。 クローゼットは押入れ仕様なので、パイプを取り付けてハンガーが掛けれるようにしてます。
3畳のちいさな和室には頑丈な突っ張り棒を渡して、室内干しスペースにしてます。 pidにはハンガー干しを。 ここに干して、ここで畳んでクローゼットにしまいます。 クローゼットは押入れ仕様なので、パイプを取り付けてハンガーが掛けれるようにしてます。
Erin
Erin
4LDK | 家族
kurashi.naturalさんの実例写真
届きました。 さぁ、どこに設置しようかな。
届きました。 さぁ、どこに設置しようかな。
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
azuroomさんの実例写真
azuroom
azuroom
3LDK
yu_s.anさんの実例写真
脱衣室で干した洗濯物はここ、2階に持って上がり干します👕 ここは将来的には娘の部屋になるのでそれまでに差し掛けが欲しいな🤔
脱衣室で干した洗濯物はここ、2階に持って上がり干します👕 ここは将来的には娘の部屋になるのでそれまでに差し掛けが欲しいな🤔
yu_s.an
yu_s.an
家族
sorarikuさんの実例写真
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
今日は雨模様だったので、部屋干し!しましたV(^_^)V部屋干し用のpidというワイヤーを使ってます♪なかなか便利なヤツです(≧∇≦)
今日は雨模様だったので、部屋干し!しましたV(^_^)V部屋干し用のpidというワイヤーを使ってます♪なかなか便利なヤツです(≧∇≦)
Taku
Taku
カップル
Asaminさんの実例写真
買って良かったと毎日思う Pid4M。 雨の日も、晴れの日も、 なくてはならない存在です。 しまう暇がないくらい 毎日フル稼働! いつもお疲れ様です。
買って良かったと毎日思う Pid4M。 雨の日も、晴れの日も、 なくてはならない存在です。 しまう暇がないくらい 毎日フル稼働! いつもお疲れ様です。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
karinさんの実例写真
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
karin
karin
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
今更ですが、無印の洗濯干しを買いました♪ ほんとはバルコニーでガッツリ干す予定の洗濯物ですが、引っ越した時期がカメムシ大量発生の時期! なのでバルコニーすぐ内のホールに干してたところそのまま定位置になってしまいました(ノД`ll) もともと雨降り時期用にpidもつけていたので、こちらも、大活躍です!
今更ですが、無印の洗濯干しを買いました♪ ほんとはバルコニーでガッツリ干す予定の洗濯物ですが、引っ越した時期がカメムシ大量発生の時期! なのでバルコニーすぐ内のホールに干してたところそのまま定位置になってしまいました(ノД`ll) もともと雨降り時期用にpidもつけていたので、こちらも、大活躍です!
michi
michi
家族
Emiさんの実例写真
こちらは真上につけてあるpidの部屋干し時とベランダでの洗濯物干し時に使用する洗濯バサミを収納。
こちらは真上につけてあるpidの部屋干し時とベランダでの洗濯物干し時に使用する洗濯バサミを収納。
Emi
Emi
4LDK | 家族
pannaさんの実例写真
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
panna
panna
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
洗面所に続き、リビングにも洗濯物干しのpid4Mをつけました✨ 最大4㍍まで、という推奨。 今回、リビング幅が4㍍。ギリギリの長さでつけてます💧 あんまりリビングに洗濯物干したくないけど、みんなが出かけてる時間は干そうかなと。 日中乾かなかった時や、お友達が来る時は、洗面所か浴室乾燥に✨
洗面所に続き、リビングにも洗濯物干しのpid4Mをつけました✨ 最大4㍍まで、という推奨。 今回、リビング幅が4㍍。ギリギリの長さでつけてます💧 あんまりリビングに洗濯物干したくないけど、みんなが出かけてる時間は干そうかなと。 日中乾かなかった時や、お友達が来る時は、洗面所か浴室乾燥に✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦洗面所のインテリア✦ 実用性重視のシンプルモノトーン洗面所です Daisoのサブウェイタイル風のリメイクシートを貼っています 半年以上経ちましたが、全然はがれません! 習字や絵の具の道具を洗った際の、汚れた水が壁に飛び散るのが嫌でしたが、つるつる素材のシートのおかげですぐ落ちストレス減! 殺風景な壁も明るくオシャレになりました♡ 以前から使っている、セリアの泡ディスペンサーに、ラベルを印刷して貼ってみました♪ ネットで探したラベルを普通紙に印刷して、幅広の透明テープで貼っただけ! カッコよくなったけど、写真に撮ってみるとクリアのポンプ部分がぼやけた感じ…  サブウェイタイル柄のシートに負けてるわ 黒やシルバーの方が引き締まって見えるみたい 泡タイプだと種類が少なくて… いいのに出逢えたら買い替えようかな 壊れてないので当分このままです! IKEAのボーダーマットも、以前から使用していますが、柄on柄やっぱりクドいかな… 子供に床をびちゃびちゃにされるので欠かせません 洗濯機まわりには、板と棚受けで自分で棚を取付けてカゴを置いたり、憧れだったホテルっぽい棚も付けて洗濯ネットなどを掛けてます ホテルによくあるワイヤー物干しや、つっぱり棒も取付けてあり、バスタオルもたくさん掛けれます 狭い洗面所で床置きする場も無いので、浮かせて使いやすくしています
✦洗面所のインテリア✦ 実用性重視のシンプルモノトーン洗面所です Daisoのサブウェイタイル風のリメイクシートを貼っています 半年以上経ちましたが、全然はがれません! 習字や絵の具の道具を洗った際の、汚れた水が壁に飛び散るのが嫌でしたが、つるつる素材のシートのおかげですぐ落ちストレス減! 殺風景な壁も明るくオシャレになりました♡ 以前から使っている、セリアの泡ディスペンサーに、ラベルを印刷して貼ってみました♪ ネットで探したラベルを普通紙に印刷して、幅広の透明テープで貼っただけ! カッコよくなったけど、写真に撮ってみるとクリアのポンプ部分がぼやけた感じ…  サブウェイタイル柄のシートに負けてるわ 黒やシルバーの方が引き締まって見えるみたい 泡タイプだと種類が少なくて… いいのに出逢えたら買い替えようかな 壊れてないので当分このままです! IKEAのボーダーマットも、以前から使用していますが、柄on柄やっぱりクドいかな… 子供に床をびちゃびちゃにされるので欠かせません 洗濯機まわりには、板と棚受けで自分で棚を取付けてカゴを置いたり、憧れだったホテルっぽい棚も付けて洗濯ネットなどを掛けてます ホテルによくあるワイヤー物干しや、つっぱり棒も取付けてあり、バスタオルもたくさん掛けれます 狭い洗面所で床置きする場も無いので、浮かせて使いやすくしています
SSSSS
SSSSS
ezさんの実例写真
ez
ez
家族
Yさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
Y
Y
2LDK | 家族
0224tさんの実例写真
ちょっとしたときに本当に助かる🙏 pid4Mさまさま🙏10kgまでいけるから、ラグとかも干せます🤟
ちょっとしたときに本当に助かる🙏 pid4Mさまさま🙏10kgまでいけるから、ラグとかも干せます🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
130riderさんの実例写真
新築の時に取り付けた物干しワイヤーPID。 10年以上経ちますがお気に入りの現役です。
新築の時に取り付けた物干しワイヤーPID。 10年以上経ちますがお気に入りの現役です。
130rider
130rider
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
壁面棚 脱衣所の壁に埋め込まれた棚には、洗濯洗剤を置いています(⁎˃ᴗ˂⁎) pid4Mをつけて、部屋干しができるようにしています(•ө•)♡
壁面棚 脱衣所の壁に埋め込まれた棚には、洗濯洗剤を置いています(⁎˃ᴗ˂⁎) pid4Mをつけて、部屋干しができるようにしています(•ө•)♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
久々の洗面所。
久々の洗面所。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 Pidが気になるあなたにおすすめ

無印良品 Pidの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ