無印良品 壁に付けられる棚を使ってサウンドバーを設置しました(夫が)
88cmと44cmの棚の間に現在モニターしてるウォールフィットテレビの電源コード分の隙間を空けての設置です
心配してたほど隙間の違和感なく良かった(*^^*)
下地さえあれば棚受け使って棚を設置したいし...アンカーで大きい穴を開けるのも抵抗あるし...という方多いのではないでしょうか?
石こうボード壁にピンで取り付けできる無印良品の棚もパナソニックウォールフィットテレビもどちらもおすすめです(*´∀)ノ
無印良品 壁に付けられる棚を使ってサウンドバーを設置しました(夫が)
88cmと44cmの棚の間に現在モニターしてるウォールフィットテレビの電源コード分の隙間を空けての設置です
心配してたほど隙間の違和感なく良かった(*^^*)
下地さえあれば棚受け使って棚を設置したいし...アンカーで大きい穴を開けるのも抵抗あるし...という方多いのではないでしょうか?
石こうボード壁にピンで取り付けできる無印良品の棚もパナソニックウォールフィットテレビもどちらもおすすめです(*´∀)ノ