無印良品 緑の魔女

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
maaLさんの実例写真
緑の魔女の洗濯洗剤と食器洗剤、 無印の15㎝のファイルボックスに ぴったり収まりました。 キャスターを付けたら 引き出すのも簡単です。 ぴったりの場所が見つかって 嬉しいです😊
緑の魔女の洗濯洗剤と食器洗剤、 無印の15㎝のファイルボックスに ぴったり収まりました。 キャスターを付けたら 引き出すのも簡単です。 ぴったりの場所が見つかって 嬉しいです😊
maaL
maaL
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾見つけた!この組み合わせが便利!✾ イベント参加です(・∀・) すでにされてるかもですが、無印の 入浴剤入れに食洗機用洗剤を入れてます。 キャップ部分にうっすら線が入ってるのでそれを目安に洗剤を入れ投入。便利ですっ❣ ちなみに洗剤は環境に優しいというドイツ生まれの緑の魔女を愛用してます。 この洗剤800gですが、570g程入りました。
✾見つけた!この組み合わせが便利!✾ イベント参加です(・∀・) すでにされてるかもですが、無印の 入浴剤入れに食洗機用洗剤を入れてます。 キャップ部分にうっすら線が入ってるのでそれを目安に洗剤を入れ投入。便利ですっ❣ ちなみに洗剤は環境に優しいというドイツ生まれの緑の魔女を愛用してます。 この洗剤800gですが、570g程入りました。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
miyabiさんの実例写真
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
miyaさんの実例写真
お風呂掃除グッズ詳細です◎
お風呂掃除グッズ詳細です◎
miya
miya
1K | 一人暮らし
erimoさんの実例写真
¥175
洗濯洗剤と言えばコレ☺︎
洗濯洗剤と言えばコレ☺︎
erimo
erimo
2LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
シンクの下。 ボウルなどシンクで使用するもの、洗剤などを入れています。
シンクの下。 ボウルなどシンクで使用するもの、洗剤などを入れています。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
ちなみに、スポンジはシンクの手前側に。 100均で買った吸盤タイプのスポンジホルダーで浮かせて収納してます。 ハンドソープは置くか考え中。食器洗剤を緑の魔女に変えてみたので、それで手も洗ってみて、荒れたら追加します。
ちなみに、スポンジはシンクの手前側に。 100均で買った吸盤タイプのスポンジホルダーで浮かせて収納してます。 ハンドソープは置くか考え中。食器洗剤を緑の魔女に変えてみたので、それで手も洗ってみて、荒れたら追加します。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
yukaさんの実例写真
洗面台下
洗面台下
yuka
yuka
家族
bikkeさんの実例写真
本日発売の、無印の洗剤類。 一式買ってきました。 必要な成分以外は全て省き、使用後は自然に還るというお品物。 無香料・無着色♡ お風呂やトイレの洗剤も無香料のものが近くで買えるのはとても嬉しい😊
本日発売の、無印の洗剤類。 一式買ってきました。 必要な成分以外は全て省き、使用後は自然に還るというお品物。 無香料・無着色♡ お風呂やトイレの洗剤も無香料のものが近くで買えるのはとても嬉しい😊
bikke
bikke
4LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
お風呂上がり子供が服も着ずにウロウロするので脱衣場にパジャマ類を置くことにしました。せっまい脱衣所でみんなで着替えましたw今日は文句一つ言わず着替えてくれました。続くといいな♡
お風呂上がり子供が服も着ずにウロウロするので脱衣場にパジャマ類を置くことにしました。せっまい脱衣所でみんなで着替えましたw今日は文句一つ言わず着替えてくれました。続くといいな♡
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
syokoさんの実例写真
洗面台下の収納を見直しました✧ 前に使ってた引き出しですが、上に重いものをのせてしまって天板がたわんでしまったので、別の場所で使うことにして、ニトリのマルチ収納にかえました。 LサイズとMサイズの組み合わせで高さジャスト〜!耐荷重はこのサイズだとどちらも5kgとのこと。 あと、洗面台下は配管があって収納スペースの奥行きが均一でないため、3エリア(右・真ん中・左)に分類して収納するものを考えてます。 ◽️右側◽️高さのあるLサイズにはシャンプーやボディソープ、ハンドソープなどのストックを入れてます。 上のMサイズには生理用品を入れてます。 ◽️真ん中◽️ 重たい緑の魔女洗剤とパストリーゼの詰め替えボトル(5L)は床に直置きです。手前はセルフカット用のバリカンセットです☺︎ ◽️左側◽️ 引き出しには散髪用のハサミやお風呂洗面周りの細々したものを入れてます。 上の無印良品のファイルボックスワイドには子供たちが赤ちゃんの時に買った電動鼻水吸引器(メルシーポット)を入れてます。
洗面台下の収納を見直しました✧ 前に使ってた引き出しですが、上に重いものをのせてしまって天板がたわんでしまったので、別の場所で使うことにして、ニトリのマルチ収納にかえました。 LサイズとMサイズの組み合わせで高さジャスト〜!耐荷重はこのサイズだとどちらも5kgとのこと。 あと、洗面台下は配管があって収納スペースの奥行きが均一でないため、3エリア(右・真ん中・左)に分類して収納するものを考えてます。 ◽️右側◽️高さのあるLサイズにはシャンプーやボディソープ、ハンドソープなどのストックを入れてます。 上のMサイズには生理用品を入れてます。 ◽️真ん中◽️ 重たい緑の魔女洗剤とパストリーゼの詰め替えボトル(5L)は床に直置きです。手前はセルフカット用のバリカンセットです☺︎ ◽️左側◽️ 引き出しには散髪用のハサミやお風呂洗面周りの細々したものを入れてます。 上の無印良品のファイルボックスワイドには子供たちが赤ちゃんの時に買った電動鼻水吸引器(メルシーポット)を入れてます。
syoko
syoko
2LDK | 家族

無印良品 緑の魔女の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 緑の魔女

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
maaLさんの実例写真
緑の魔女の洗濯洗剤と食器洗剤、 無印の15㎝のファイルボックスに ぴったり収まりました。 キャスターを付けたら 引き出すのも簡単です。 ぴったりの場所が見つかって 嬉しいです😊
緑の魔女の洗濯洗剤と食器洗剤、 無印の15㎝のファイルボックスに ぴったり収まりました。 キャスターを付けたら 引き出すのも簡単です。 ぴったりの場所が見つかって 嬉しいです😊
maaL
maaL
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾見つけた!この組み合わせが便利!✾ イベント参加です(・∀・) すでにされてるかもですが、無印の 入浴剤入れに食洗機用洗剤を入れてます。 キャップ部分にうっすら線が入ってるのでそれを目安に洗剤を入れ投入。便利ですっ❣ ちなみに洗剤は環境に優しいというドイツ生まれの緑の魔女を愛用してます。 この洗剤800gですが、570g程入りました。
✾見つけた!この組み合わせが便利!✾ イベント参加です(・∀・) すでにされてるかもですが、無印の 入浴剤入れに食洗機用洗剤を入れてます。 キャップ部分にうっすら線が入ってるのでそれを目安に洗剤を入れ投入。便利ですっ❣ ちなみに洗剤は環境に優しいというドイツ生まれの緑の魔女を愛用してます。 この洗剤800gですが、570g程入りました。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
miyabiさんの実例写真
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
miyaさんの実例写真
お風呂掃除グッズ詳細です◎
お風呂掃除グッズ詳細です◎
miya
miya
1K | 一人暮らし
erimoさんの実例写真
¥175
洗濯洗剤と言えばコレ☺︎
洗濯洗剤と言えばコレ☺︎
erimo
erimo
2LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
シンクの下。 ボウルなどシンクで使用するもの、洗剤などを入れています。
シンクの下。 ボウルなどシンクで使用するもの、洗剤などを入れています。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
ちなみに、スポンジはシンクの手前側に。 100均で買った吸盤タイプのスポンジホルダーで浮かせて収納してます。 ハンドソープは置くか考え中。食器洗剤を緑の魔女に変えてみたので、それで手も洗ってみて、荒れたら追加します。
ちなみに、スポンジはシンクの手前側に。 100均で買った吸盤タイプのスポンジホルダーで浮かせて収納してます。 ハンドソープは置くか考え中。食器洗剤を緑の魔女に変えてみたので、それで手も洗ってみて、荒れたら追加します。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
yukaさんの実例写真
洗面台下
洗面台下
yuka
yuka
家族
bikkeさんの実例写真
本日発売の、無印の洗剤類。 一式買ってきました。 必要な成分以外は全て省き、使用後は自然に還るというお品物。 無香料・無着色♡ お風呂やトイレの洗剤も無香料のものが近くで買えるのはとても嬉しい😊
本日発売の、無印の洗剤類。 一式買ってきました。 必要な成分以外は全て省き、使用後は自然に還るというお品物。 無香料・無着色♡ お風呂やトイレの洗剤も無香料のものが近くで買えるのはとても嬉しい😊
bikke
bikke
4LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
お風呂上がり子供が服も着ずにウロウロするので脱衣場にパジャマ類を置くことにしました。せっまい脱衣所でみんなで着替えましたw今日は文句一つ言わず着替えてくれました。続くといいな♡
お風呂上がり子供が服も着ずにウロウロするので脱衣場にパジャマ類を置くことにしました。せっまい脱衣所でみんなで着替えましたw今日は文句一つ言わず着替えてくれました。続くといいな♡
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
syokoさんの実例写真
洗面台下の収納を見直しました✧ 前に使ってた引き出しですが、上に重いものをのせてしまって天板がたわんでしまったので、別の場所で使うことにして、ニトリのマルチ収納にかえました。 LサイズとMサイズの組み合わせで高さジャスト〜!耐荷重はこのサイズだとどちらも5kgとのこと。 あと、洗面台下は配管があって収納スペースの奥行きが均一でないため、3エリア(右・真ん中・左)に分類して収納するものを考えてます。 ◽️右側◽️高さのあるLサイズにはシャンプーやボディソープ、ハンドソープなどのストックを入れてます。 上のMサイズには生理用品を入れてます。 ◽️真ん中◽️ 重たい緑の魔女洗剤とパストリーゼの詰め替えボトル(5L)は床に直置きです。手前はセルフカット用のバリカンセットです☺︎ ◽️左側◽️ 引き出しには散髪用のハサミやお風呂洗面周りの細々したものを入れてます。 上の無印良品のファイルボックスワイドには子供たちが赤ちゃんの時に買った電動鼻水吸引器(メルシーポット)を入れてます。
洗面台下の収納を見直しました✧ 前に使ってた引き出しですが、上に重いものをのせてしまって天板がたわんでしまったので、別の場所で使うことにして、ニトリのマルチ収納にかえました。 LサイズとMサイズの組み合わせで高さジャスト〜!耐荷重はこのサイズだとどちらも5kgとのこと。 あと、洗面台下は配管があって収納スペースの奥行きが均一でないため、3エリア(右・真ん中・左)に分類して収納するものを考えてます。 ◽️右側◽️高さのあるLサイズにはシャンプーやボディソープ、ハンドソープなどのストックを入れてます。 上のMサイズには生理用品を入れてます。 ◽️真ん中◽️ 重たい緑の魔女洗剤とパストリーゼの詰め替えボトル(5L)は床に直置きです。手前はセルフカット用のバリカンセットです☺︎ ◽️左側◽️ 引き出しには散髪用のハサミやお風呂洗面周りの細々したものを入れてます。 上の無印良品のファイルボックスワイドには子供たちが赤ちゃんの時に買った電動鼻水吸引器(メルシーポット)を入れてます。
syoko
syoko
2LDK | 家族

無印良品 緑の魔女の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ