無印良品 キッチン道具

235枚の部屋写真から46枚をセレクト
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
pinokoさんの実例写真
✾キッチン収納✾ 形がいびつなキッチン道具達を無印良品のケースにまとめています。
✾キッチン収納✾ 形がいびつなキッチン道具達を無印良品のケースにまとめています。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
何かと重宝するシリコン製の蓋。 無印良品のシリコーン蓋は とっても便利です。 ○ラップ代わりになり  電子レンジ・食洗機使用可能。 ※密封状態でのレンジ使用は禁止 ○フック穴が付いてるので、  掛ける収納ができる。 ○積み重ねることができます。 (注意書きには2段までと書かれてます) ○無印の食器(磁器ベージュボール)に  シンデレラフィット。 便利すぎて、買い足したいと思ってます。
何かと重宝するシリコン製の蓋。 無印良品のシリコーン蓋は とっても便利です。 ○ラップ代わりになり  電子レンジ・食洗機使用可能。 ※密封状態でのレンジ使用は禁止 ○フック穴が付いてるので、  掛ける収納ができる。 ○積み重ねることができます。 (注意書きには2段までと書かれてます) ○無印の食器(磁器ベージュボール)に  シンデレラフィット。 便利すぎて、買い足したいと思ってます。
usaco.
usaco.
家族
Maicoさんの実例写真
Maico
Maico
2K | 一人暮らし
cocoroさんの実例写真
¥590
泡立て器、マッシャー、シリコン調理スプーン、フライ返し、お玉、食器スポンジは、無印良品。 おろし器はロフトで購入。 水筒等を洗う時に使うステンレスは、セリアで購入。
泡立て器、マッシャー、シリコン調理スプーン、フライ返し、お玉、食器スポンジは、無印良品。 おろし器はロフトで購入。 水筒等を洗う時に使うステンレスは、セリアで購入。
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
no94さんの実例写真
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
no94
no94
4LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
無印のシリコンシリーズとステンレスのキッチングッズ🍳 シリコンシリーズは毎日使うスタメンです💓 お肉を切るのに包丁を使いたくないので、キッチンバサミで切っています🍖 分解して洗えるタイプなのでお手入れも楽ちんです🤭
無印のシリコンシリーズとステンレスのキッチングッズ🍳 シリコンシリーズは毎日使うスタメンです💓 お肉を切るのに包丁を使いたくないので、キッチンバサミで切っています🍖 分解して洗えるタイプなのでお手入れも楽ちんです🤭
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
コンロ横引き出し✧ 包丁や1軍調理器具のみを収納。
コンロ横引き出し✧ 包丁や1軍調理器具のみを収納。
syoko
syoko
2LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
愛用のキッチン道具🍒 ①滑りにくいまな板👍 ②愛用包丁🔪数年前にかっぱ橋で購入しました🌿 よく切れます🔪夫がたまに研いでくれます♪ ③よく切れるキッチンハサミ✂️ ④愛用のお玉は無印 使いやすくて2本あります。 木ベラはだいぶ古め😅ケユカのもの フライ返しは先日壊れてしまってDAISOで購入したもの クオリティ高めです。使いやすいです。 マッシャーは無印 コンパクトですが手に馴染んで使いやすいです♪ 茶色のカッティングボードはケユカのもの。色も綺麗だけどお手頃価格です♪
愛用のキッチン道具🍒 ①滑りにくいまな板👍 ②愛用包丁🔪数年前にかっぱ橋で購入しました🌿 よく切れます🔪夫がたまに研いでくれます♪ ③よく切れるキッチンハサミ✂️ ④愛用のお玉は無印 使いやすくて2本あります。 木ベラはだいぶ古め😅ケユカのもの フライ返しは先日壊れてしまってDAISOで購入したもの クオリティ高めです。使いやすいです。 マッシャーは無印 コンパクトですが手に馴染んで使いやすいです♪ 茶色のカッティングボードはケユカのもの。色も綺麗だけどお手頃価格です♪
banbina
banbina
3LDK | 家族
amiさんの実例写真
ここは、冷蔵庫の側面、食器棚の交わるところです(*´∇`*)🌱 ここに使うものを厳選して、集結させています😃 🌸ファイルボックス1‥レシピ本と充電器 🌸ファイルボックス2‥鍋敷き、マステ、ハンドクリーム、メモ帳、ダブルクリップ 🌸ペン立て 🌸ティッシュ 🌸ゴム手袋 🌸布巾 🌸マイクロファイバータオル 🌸スーパーの袋 ファイルボックスやペン立て、タオルハンガーは無印です。 ティッシュボックスとゴム手袋を収納しているのはタワー のもの。 サッと拭き掃除に使うマイクロファイバーはダルトンの差し込みホルダーを使っています。 なるべく全て色を揃えることで、ごちゃごちゃ感を軽減させています😊
ここは、冷蔵庫の側面、食器棚の交わるところです(*´∇`*)🌱 ここに使うものを厳選して、集結させています😃 🌸ファイルボックス1‥レシピ本と充電器 🌸ファイルボックス2‥鍋敷き、マステ、ハンドクリーム、メモ帳、ダブルクリップ 🌸ペン立て 🌸ティッシュ 🌸ゴム手袋 🌸布巾 🌸マイクロファイバータオル 🌸スーパーの袋 ファイルボックスやペン立て、タオルハンガーは無印です。 ティッシュボックスとゴム手袋を収納しているのはタワー のもの。 サッと拭き掃除に使うマイクロファイバーはダルトンの差し込みホルダーを使っています。 なるべく全て色を揃えることで、ごちゃごちゃ感を軽減させています😊
ami
ami
3LDK | 家族
mochiyoさんの実例写真
mochiyo
mochiyo
家族
yui-fさんの実例写真
製菓道具の収納です ´◡︎` ⚘ 今回の無印良品週間で、ファイルボックス2/1のワイドサイズ(右)を見つけたので新たに購入❁*·⑅ 引き出しに、ぴったり収まりました(⸝⸝⍢⸝⸝) ෆ 普通サイズ(左)には、粉ふるいが入らなかったのも解決😆🎶
製菓道具の収納です ´◡︎` ⚘ 今回の無印良品週間で、ファイルボックス2/1のワイドサイズ(右)を見つけたので新たに購入❁*·⑅ 引き出しに、ぴったり収まりました(⸝⸝⍢⸝⸝) ෆ 普通サイズ(左)には、粉ふるいが入らなかったのも解決😆🎶
yui-f
yui-f
家族
kumikoさんの実例写真
kumiko
kumiko
sacchiさんの実例写真
キッチン収納、シンク下最下段。 先日のスーパーセールに参戦して、大好きな四角いモノトーンのストックボトルを購入しました。 丸い詰替ボトルよりデットスペースがなく、スッキリ収納できるのがポイント! 見た目シンプルでコンパクトなのに、1リットルと大容量なのも決め手になりました♡ ・食器用洗剤 ・キッチンハイター ・クレンザー ・セスキ炭酸ソーダ(粉末) 購入時期:2016年12月 ショップ名:monotone 商品名:四角いストックボトル ちなみに、黒白のスプレーボトルとコンテナもmonotoneさんのもの。コンテナには掃除に欠かせないメラニンスポンジ、スプレーには除菌アルコールとセスキ炭酸ソーダ溶液を入れています。 引き出し内は無印ファイルボックスで分類しています。
キッチン収納、シンク下最下段。 先日のスーパーセールに参戦して、大好きな四角いモノトーンのストックボトルを購入しました。 丸い詰替ボトルよりデットスペースがなく、スッキリ収納できるのがポイント! 見た目シンプルでコンパクトなのに、1リットルと大容量なのも決め手になりました♡ ・食器用洗剤 ・キッチンハイター ・クレンザー ・セスキ炭酸ソーダ(粉末) 購入時期:2016年12月 ショップ名:monotone 商品名:四角いストックボトル ちなみに、黒白のスプレーボトルとコンテナもmonotoneさんのもの。コンテナには掃除に欠かせないメラニンスポンジ、スプレーには除菌アルコールとセスキ炭酸ソーダ溶液を入れています。 引き出し内は無印ファイルボックスで分類しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
ボウル¥790
この春 無印良品のザルとボウルを買いました🥣 ひとり暮らし始めた時からずっと使ってた物 からチェンジして ザル→底部が洗いやすくなった🙌🏻 ボウル→上部(フチ?)の反りが少なく     乾かし易くなった🙌🏻 と喜んでます🫧 (写真2.3枚目) まだ使えるから買い替えなくてもいっか とずっと思って来ましたが 買い替えたことでプチストレスが無くなり 新しい道具使うと いつもより、お料理が楽しく感じる🫶🏻
この春 無印良品のザルとボウルを買いました🥣 ひとり暮らし始めた時からずっと使ってた物 からチェンジして ザル→底部が洗いやすくなった🙌🏻 ボウル→上部(フチ?)の反りが少なく     乾かし易くなった🙌🏻 と喜んでます🫧 (写真2.3枚目) まだ使えるから買い替えなくてもいっか とずっと思って来ましたが 買い替えたことでプチストレスが無くなり 新しい道具使うと いつもより、お料理が楽しく感じる🫶🏻
Re_
Re_
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
キッチンのゴミ箱 最近はトスカ 目隠し分別ダストワゴンの3分別と2分別と無印のゴミ箱45リットルを並べてます。 分別が増えたのでこんな感じに変化。 トスカを隙間なく並べたかったのですが、排水パイプにぶつかるので出来なくて。 ちょっと納得いかず。。。ですが。 3分別のを随分前に先にRoomClipショッピングで買ったので、これが2分別だったら並べられたなぁと今更ながら思ったり。 2分別と3分別の間が空いてしまったので、そこに無印のファイルボックスを使って、ボトル洗いスポンジなどをひとまずしまってます。 当時オーダーキッチンにするにあたり、シンク下を丸々空洞にするようにオーダーしたので分別が増えてもなんとか入ってます。
キッチンのゴミ箱 最近はトスカ 目隠し分別ダストワゴンの3分別と2分別と無印のゴミ箱45リットルを並べてます。 分別が増えたのでこんな感じに変化。 トスカを隙間なく並べたかったのですが、排水パイプにぶつかるので出来なくて。 ちょっと納得いかず。。。ですが。 3分別のを随分前に先にRoomClipショッピングで買ったので、これが2分別だったら並べられたなぁと今更ながら思ったり。 2分別と3分別の間が空いてしまったので、そこに無印のファイルボックスを使って、ボトル洗いスポンジなどをひとまずしまってます。 当時オーダーキッチンにするにあたり、シンク下を丸々空洞にするようにオーダーしたので分別が増えてもなんとか入ってます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
無印良品 ステンレス マッシャー 波型の形状で目詰まりせず食材を潰すことができ、使いやすい大きさ😊 食洗機使用可✌️ ダイソーの繰り返し使えるシリコーン保存袋でじゃがいもをレンチン🥔 少量ならはそのまま揉んで潰せますが、袋の中でマッシャーを使うとあっという間に潰せます😉 何年も使っている愛用品です😊
無印良品 ステンレス マッシャー 波型の形状で目詰まりせず食材を潰すことができ、使いやすい大きさ😊 食洗機使用可✌️ ダイソーの繰り返し使えるシリコーン保存袋でじゃがいもをレンチン🥔 少量ならはそのまま揉んで潰せますが、袋の中でマッシャーを使うとあっという間に潰せます😉 何年も使っている愛用品です😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
manmaさんの実例写真
木製品は温かみがあって癒されます。 特に無印良品のステンレスユニットシェルフ、壁につけられる家具シリーズはインテリアに馴染みます。
木製品は温かみがあって癒されます。 特に無印良品のステンレスユニットシェルフ、壁につけられる家具シリーズはインテリアに馴染みます。
manma
manma
2LDK | 家族
minamiさんの実例写真
西向きの家なので夕方とってもいい光が入ります。
西向きの家なので夕方とってもいい光が入ります。
minami
minami
1LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
よく使うものは吊り下げ式に! 使う前に簡単に水ですすぎます^_^
よく使うものは吊り下げ式に! 使う前に簡単に水ですすぎます^_^
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
cさんの実例写真
c
c
mizo10さんの実例写真
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
滑り込みイベント参加! 愛用のキッチン道具 右から、 お玉(小さめで扱いやすい) キッチン鋏(左右が分かれて洗えるのが◎) 計量カップ(柄が長くて使いやすい) ピーラー(総ステンレスで丈夫) スクレーパー(汚れをこそげて食洗機へ) トング(菜箸よりひっくり返しやすい) 毎日使う一軍たちです!
滑り込みイベント参加! 愛用のキッチン道具 右から、 お玉(小さめで扱いやすい) キッチン鋏(左右が分かれて洗えるのが◎) 計量カップ(柄が長くて使いやすい) ピーラー(総ステンレスで丈夫) スクレーパー(汚れをこそげて食洗機へ) トング(菜箸よりひっくり返しやすい) 毎日使う一軍たちです!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
無印良品のキッチンクロス デザインもお気に入り 台所の壁にフックで吊るしてます
無印良品のキッチンクロス デザインもお気に入り 台所の壁にフックで吊るしてます
sakusaku
sakusaku
もっと見る

無印良品 キッチン道具の投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

無印良品 キッチン道具

235枚の部屋写真から46枚をセレクト
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
pinokoさんの実例写真
✾キッチン収納✾ 形がいびつなキッチン道具達を無印良品のケースにまとめています。
✾キッチン収納✾ 形がいびつなキッチン道具達を無印良品のケースにまとめています。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
何かと重宝するシリコン製の蓋。 無印良品のシリコーン蓋は とっても便利です。 ○ラップ代わりになり  電子レンジ・食洗機使用可能。 ※密封状態でのレンジ使用は禁止 ○フック穴が付いてるので、  掛ける収納ができる。 ○積み重ねることができます。 (注意書きには2段までと書かれてます) ○無印の食器(磁器ベージュボール)に  シンデレラフィット。 便利すぎて、買い足したいと思ってます。
何かと重宝するシリコン製の蓋。 無印良品のシリコーン蓋は とっても便利です。 ○ラップ代わりになり  電子レンジ・食洗機使用可能。 ※密封状態でのレンジ使用は禁止 ○フック穴が付いてるので、  掛ける収納ができる。 ○積み重ねることができます。 (注意書きには2段までと書かれてます) ○無印の食器(磁器ベージュボール)に  シンデレラフィット。 便利すぎて、買い足したいと思ってます。
usaco.
usaco.
家族
Maicoさんの実例写真
Maico
Maico
2K | 一人暮らし
cocoroさんの実例写真
¥590
泡立て器、マッシャー、シリコン調理スプーン、フライ返し、お玉、食器スポンジは、無印良品。 おろし器はロフトで購入。 水筒等を洗う時に使うステンレスは、セリアで購入。
泡立て器、マッシャー、シリコン調理スプーン、フライ返し、お玉、食器スポンジは、無印良品。 おろし器はロフトで購入。 水筒等を洗う時に使うステンレスは、セリアで購入。
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
no94さんの実例写真
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
no94
no94
4LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
無印のシリコンシリーズとステンレスのキッチングッズ🍳 シリコンシリーズは毎日使うスタメンです💓 お肉を切るのに包丁を使いたくないので、キッチンバサミで切っています🍖 分解して洗えるタイプなのでお手入れも楽ちんです🤭
無印のシリコンシリーズとステンレスのキッチングッズ🍳 シリコンシリーズは毎日使うスタメンです💓 お肉を切るのに包丁を使いたくないので、キッチンバサミで切っています🍖 分解して洗えるタイプなのでお手入れも楽ちんです🤭
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
コンロ横引き出し✧ 包丁や1軍調理器具のみを収納。
コンロ横引き出し✧ 包丁や1軍調理器具のみを収納。
syoko
syoko
2LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
愛用のキッチン道具🍒 ①滑りにくいまな板👍 ②愛用包丁🔪数年前にかっぱ橋で購入しました🌿 よく切れます🔪夫がたまに研いでくれます♪ ③よく切れるキッチンハサミ✂️ ④愛用のお玉は無印 使いやすくて2本あります。 木ベラはだいぶ古め😅ケユカのもの フライ返しは先日壊れてしまってDAISOで購入したもの クオリティ高めです。使いやすいです。 マッシャーは無印 コンパクトですが手に馴染んで使いやすいです♪ 茶色のカッティングボードはケユカのもの。色も綺麗だけどお手頃価格です♪
愛用のキッチン道具🍒 ①滑りにくいまな板👍 ②愛用包丁🔪数年前にかっぱ橋で購入しました🌿 よく切れます🔪夫がたまに研いでくれます♪ ③よく切れるキッチンハサミ✂️ ④愛用のお玉は無印 使いやすくて2本あります。 木ベラはだいぶ古め😅ケユカのもの フライ返しは先日壊れてしまってDAISOで購入したもの クオリティ高めです。使いやすいです。 マッシャーは無印 コンパクトですが手に馴染んで使いやすいです♪ 茶色のカッティングボードはケユカのもの。色も綺麗だけどお手頃価格です♪
banbina
banbina
3LDK | 家族
amiさんの実例写真
ここは、冷蔵庫の側面、食器棚の交わるところです(*´∇`*)🌱 ここに使うものを厳選して、集結させています😃 🌸ファイルボックス1‥レシピ本と充電器 🌸ファイルボックス2‥鍋敷き、マステ、ハンドクリーム、メモ帳、ダブルクリップ 🌸ペン立て 🌸ティッシュ 🌸ゴム手袋 🌸布巾 🌸マイクロファイバータオル 🌸スーパーの袋 ファイルボックスやペン立て、タオルハンガーは無印です。 ティッシュボックスとゴム手袋を収納しているのはタワー のもの。 サッと拭き掃除に使うマイクロファイバーはダルトンの差し込みホルダーを使っています。 なるべく全て色を揃えることで、ごちゃごちゃ感を軽減させています😊
ここは、冷蔵庫の側面、食器棚の交わるところです(*´∇`*)🌱 ここに使うものを厳選して、集結させています😃 🌸ファイルボックス1‥レシピ本と充電器 🌸ファイルボックス2‥鍋敷き、マステ、ハンドクリーム、メモ帳、ダブルクリップ 🌸ペン立て 🌸ティッシュ 🌸ゴム手袋 🌸布巾 🌸マイクロファイバータオル 🌸スーパーの袋 ファイルボックスやペン立て、タオルハンガーは無印です。 ティッシュボックスとゴム手袋を収納しているのはタワー のもの。 サッと拭き掃除に使うマイクロファイバーはダルトンの差し込みホルダーを使っています。 なるべく全て色を揃えることで、ごちゃごちゃ感を軽減させています😊
ami
ami
3LDK | 家族
mochiyoさんの実例写真
mochiyo
mochiyo
家族
yui-fさんの実例写真
製菓道具の収納です ´◡︎` ⚘ 今回の無印良品週間で、ファイルボックス2/1のワイドサイズ(右)を見つけたので新たに購入❁*·⑅ 引き出しに、ぴったり収まりました(⸝⸝⍢⸝⸝) ෆ 普通サイズ(左)には、粉ふるいが入らなかったのも解決😆🎶
製菓道具の収納です ´◡︎` ⚘ 今回の無印良品週間で、ファイルボックス2/1のワイドサイズ(右)を見つけたので新たに購入❁*·⑅ 引き出しに、ぴったり収まりました(⸝⸝⍢⸝⸝) ෆ 普通サイズ(左)には、粉ふるいが入らなかったのも解決😆🎶
yui-f
yui-f
家族
kumikoさんの実例写真
kumiko
kumiko
sacchiさんの実例写真
キッチン収納、シンク下最下段。 先日のスーパーセールに参戦して、大好きな四角いモノトーンのストックボトルを購入しました。 丸い詰替ボトルよりデットスペースがなく、スッキリ収納できるのがポイント! 見た目シンプルでコンパクトなのに、1リットルと大容量なのも決め手になりました♡ ・食器用洗剤 ・キッチンハイター ・クレンザー ・セスキ炭酸ソーダ(粉末) 購入時期:2016年12月 ショップ名:monotone 商品名:四角いストックボトル ちなみに、黒白のスプレーボトルとコンテナもmonotoneさんのもの。コンテナには掃除に欠かせないメラニンスポンジ、スプレーには除菌アルコールとセスキ炭酸ソーダ溶液を入れています。 引き出し内は無印ファイルボックスで分類しています。
キッチン収納、シンク下最下段。 先日のスーパーセールに参戦して、大好きな四角いモノトーンのストックボトルを購入しました。 丸い詰替ボトルよりデットスペースがなく、スッキリ収納できるのがポイント! 見た目シンプルでコンパクトなのに、1リットルと大容量なのも決め手になりました♡ ・食器用洗剤 ・キッチンハイター ・クレンザー ・セスキ炭酸ソーダ(粉末) 購入時期:2016年12月 ショップ名:monotone 商品名:四角いストックボトル ちなみに、黒白のスプレーボトルとコンテナもmonotoneさんのもの。コンテナには掃除に欠かせないメラニンスポンジ、スプレーには除菌アルコールとセスキ炭酸ソーダ溶液を入れています。 引き出し内は無印ファイルボックスで分類しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
この春 無印良品のザルとボウルを買いました🥣 ひとり暮らし始めた時からずっと使ってた物 からチェンジして ザル→底部が洗いやすくなった🙌🏻 ボウル→上部(フチ?)の反りが少なく     乾かし易くなった🙌🏻 と喜んでます🫧 (写真2.3枚目) まだ使えるから買い替えなくてもいっか とずっと思って来ましたが 買い替えたことでプチストレスが無くなり 新しい道具使うと いつもより、お料理が楽しく感じる🫶🏻
この春 無印良品のザルとボウルを買いました🥣 ひとり暮らし始めた時からずっと使ってた物 からチェンジして ザル→底部が洗いやすくなった🙌🏻 ボウル→上部(フチ?)の反りが少なく     乾かし易くなった🙌🏻 と喜んでます🫧 (写真2.3枚目) まだ使えるから買い替えなくてもいっか とずっと思って来ましたが 買い替えたことでプチストレスが無くなり 新しい道具使うと いつもより、お料理が楽しく感じる🫶🏻
Re_
Re_
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
キッチンのゴミ箱 最近はトスカ 目隠し分別ダストワゴンの3分別と2分別と無印のゴミ箱45リットルを並べてます。 分別が増えたのでこんな感じに変化。 トスカを隙間なく並べたかったのですが、排水パイプにぶつかるので出来なくて。 ちょっと納得いかず。。。ですが。 3分別のを随分前に先にRoomClipショッピングで買ったので、これが2分別だったら並べられたなぁと今更ながら思ったり。 2分別と3分別の間が空いてしまったので、そこに無印のファイルボックスを使って、ボトル洗いスポンジなどをひとまずしまってます。 当時オーダーキッチンにするにあたり、シンク下を丸々空洞にするようにオーダーしたので分別が増えてもなんとか入ってます。
キッチンのゴミ箱 最近はトスカ 目隠し分別ダストワゴンの3分別と2分別と無印のゴミ箱45リットルを並べてます。 分別が増えたのでこんな感じに変化。 トスカを隙間なく並べたかったのですが、排水パイプにぶつかるので出来なくて。 ちょっと納得いかず。。。ですが。 3分別のを随分前に先にRoomClipショッピングで買ったので、これが2分別だったら並べられたなぁと今更ながら思ったり。 2分別と3分別の間が空いてしまったので、そこに無印のファイルボックスを使って、ボトル洗いスポンジなどをひとまずしまってます。 当時オーダーキッチンにするにあたり、シンク下を丸々空洞にするようにオーダーしたので分別が増えてもなんとか入ってます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
無印良品 ステンレス マッシャー 波型の形状で目詰まりせず食材を潰すことができ、使いやすい大きさ😊 食洗機使用可✌️ ダイソーの繰り返し使えるシリコーン保存袋でじゃがいもをレンチン🥔 少量ならはそのまま揉んで潰せますが、袋の中でマッシャーを使うとあっという間に潰せます😉 何年も使っている愛用品です😊
無印良品 ステンレス マッシャー 波型の形状で目詰まりせず食材を潰すことができ、使いやすい大きさ😊 食洗機使用可✌️ ダイソーの繰り返し使えるシリコーン保存袋でじゃがいもをレンチン🥔 少量ならはそのまま揉んで潰せますが、袋の中でマッシャーを使うとあっという間に潰せます😉 何年も使っている愛用品です😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
manmaさんの実例写真
木製品は温かみがあって癒されます。 特に無印良品のステンレスユニットシェルフ、壁につけられる家具シリーズはインテリアに馴染みます。
木製品は温かみがあって癒されます。 特に無印良品のステンレスユニットシェルフ、壁につけられる家具シリーズはインテリアに馴染みます。
manma
manma
2LDK | 家族
minamiさんの実例写真
西向きの家なので夕方とってもいい光が入ります。
西向きの家なので夕方とってもいい光が入ります。
minami
minami
1LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
よく使うものは吊り下げ式に! 使う前に簡単に水ですすぎます^_^
よく使うものは吊り下げ式に! 使う前に簡単に水ですすぎます^_^
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
cさんの実例写真
c
c
mizo10さんの実例写真
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
滑り込みイベント参加! 愛用のキッチン道具 右から、 お玉(小さめで扱いやすい) キッチン鋏(左右が分かれて洗えるのが◎) 計量カップ(柄が長くて使いやすい) ピーラー(総ステンレスで丈夫) スクレーパー(汚れをこそげて食洗機へ) トング(菜箸よりひっくり返しやすい) 毎日使う一軍たちです!
滑り込みイベント参加! 愛用のキッチン道具 右から、 お玉(小さめで扱いやすい) キッチン鋏(左右が分かれて洗えるのが◎) 計量カップ(柄が長くて使いやすい) ピーラー(総ステンレスで丈夫) スクレーパー(汚れをこそげて食洗機へ) トング(菜箸よりひっくり返しやすい) 毎日使う一軍たちです!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
無印良品のキッチンクロス デザインもお気に入り 台所の壁にフックで吊るしてます
無印良品のキッチンクロス デザインもお気に入り 台所の壁にフックで吊るしてます
sakusaku
sakusaku
もっと見る

無印良品 キッチン道具の投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ