材料はダイソー

776枚の部屋写真から46枚をセレクト
zooさんの実例写真
トイレDIY材料 ALLダイソー
トイレDIY材料 ALLダイソー
zoo
zoo
3DK | カップル
meiさんの実例写真
たまにスイッチが入る多肉鉢づくり🌵 デコパージュのアイデアは無限大∞ 材料ほぼダイソー☘️ デコパージュ液は筆などに直接チューっと出して。
たまにスイッチが入る多肉鉢づくり🌵 デコパージュのアイデアは無限大∞ 材料ほぼダイソー☘️ デコパージュ液は筆などに直接チューっと出して。
mei
mei
3LDK | 家族
kinacoさんの実例写真
溢れるイマジネーションが抑えきれず ボックスアートに初挑戦☆ 材料は全てダイソーさんで費用700円制作時間5分程 秋らしくどんぐりを散りばめたところがお気に入りポイント♪ 季節によって中身を変えていこうと考えるだけでもワクワクします(*´∀`*)
溢れるイマジネーションが抑えきれず ボックスアートに初挑戦☆ 材料は全てダイソーさんで費用700円制作時間5分程 秋らしくどんぐりを散りばめたところがお気に入りポイント♪ 季節によって中身を変えていこうと考えるだけでもワクワクします(*´∀`*)
kinaco
kinaco
shimeeeeezさんの実例写真
ベッド周りの延長コードがぐちゃぐちゃで、なんとかスッキリするようにコンセントカバーを自作しました。 材料は全てダイソーで揃います。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/09/30/160000
ベッド周りの延長コードがぐちゃぐちゃで、なんとかスッキリするようにコンセントカバーを自作しました。 材料は全てダイソーで揃います。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/09/30/160000
shimeeeeez
shimeeeeez
mieさんの実例写真
先ほどアップした材料で完成した、トイレットペーパー収納(^。^) メインの材料(ダイソーの鉢)を載せるのを忘れてました。 下に写ってる白いポットです。 ちょっと下の方からトイレットペーパー出てます(^^;; これは仮のシェルフなので、新しいトイレ用のシェルフを作ろうと思っています。応援してください(*´罒`*)ニヒヒ❤︎
先ほどアップした材料で完成した、トイレットペーパー収納(^。^) メインの材料(ダイソーの鉢)を載せるのを忘れてました。 下に写ってる白いポットです。 ちょっと下の方からトイレットペーパー出てます(^^;; これは仮のシェルフなので、新しいトイレ用のシェルフを作ろうと思っています。応援してください(*´罒`*)ニヒヒ❤︎
mie
mie
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
コネコネ👋👋作品を作り始めてから、ずっと気になってたオーブン粘土𓈒𓂂𓇬|ョ゚д゚)✨ DAISOに売ってるとの情報を得てから、こないだついに買って、珍しく(笑)眠らせる事無く😂、早速作ってみました‼️(ง ˙-˙ )ง 初オーブン粘土作品は... *クマさん小皿 *ミッフィーちゃん小皿 *ミニ一輪挿し *クマさん一輪挿しʕ·ᴥ·ʔ DAISOのオーブン粘土2つを使って、これだけ作れました✨ 普段使ってるセリアの木かる粘土に比べて、少し手につきやすい感じがあって、形も作りにくかったような気がします🤔 これも慣れかなぁ?? 水で濡らしたりしながら、コネコネなんとか形になりました✨🤗 意外と慎重なとこもあるA型の私✨🤣 Google先生に作り方色々教えて貰ったところによると、しっかり乾燥させないと、オーブンで焼いた時に割れやすいとの事だったので、1週間ほど放置し乾かしてから、焼いてみました👍 ドキドキしながら、160℃のオーブンで30分ほど焼いてみると... 割れずにちゃんと焼けてました✨🙌🏻 その後、色塗りをして乾いたら、防水の為、コート剤っていうのを塗って、今度は100℃のオーブンで15~30分ほど加熱したら完成‼️👏( ˊᵕˋ*) クマさんとミッフィーちゃんの小皿🐻(・ⅹ・) 何を置くのか?!😂ってサイズになりましたが、実際に使えるのは嬉しいかも🤗💕 今度は、もう少し大きめのサイズのお皿とか作ってみたいなぁ✨⸜(´ ˘ `∗)⸝
コネコネ👋👋作品を作り始めてから、ずっと気になってたオーブン粘土𓈒𓂂𓇬|ョ゚д゚)✨ DAISOに売ってるとの情報を得てから、こないだついに買って、珍しく(笑)眠らせる事無く😂、早速作ってみました‼️(ง ˙-˙ )ง 初オーブン粘土作品は... *クマさん小皿 *ミッフィーちゃん小皿 *ミニ一輪挿し *クマさん一輪挿しʕ·ᴥ·ʔ DAISOのオーブン粘土2つを使って、これだけ作れました✨ 普段使ってるセリアの木かる粘土に比べて、少し手につきやすい感じがあって、形も作りにくかったような気がします🤔 これも慣れかなぁ?? 水で濡らしたりしながら、コネコネなんとか形になりました✨🤗 意外と慎重なとこもあるA型の私✨🤣 Google先生に作り方色々教えて貰ったところによると、しっかり乾燥させないと、オーブンで焼いた時に割れやすいとの事だったので、1週間ほど放置し乾かしてから、焼いてみました👍 ドキドキしながら、160℃のオーブンで30分ほど焼いてみると... 割れずにちゃんと焼けてました✨🙌🏻 その後、色塗りをして乾いたら、防水の為、コート剤っていうのを塗って、今度は100℃のオーブンで15~30分ほど加熱したら完成‼️👏( ˊᵕˋ*) クマさんとミッフィーちゃんの小皿🐻(・ⅹ・) 何を置くのか?!😂ってサイズになりましたが、実際に使えるのは嬉しいかも🤗💕 今度は、もう少し大きめのサイズのお皿とか作ってみたいなぁ✨⸜(´ ˘ `∗)⸝
mango
mango
HIKARUさんの実例写真
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
ike_chanさんの実例写真
~DAISO商品だけでカーテンボックスDIY その4~ ちなみに出来上がったカーテンボックスを乗せて裏側から見るとこんな感じです。  その5へ続く
~DAISO商品だけでカーテンボックスDIY その4~ ちなみに出来上がったカーテンボックスを乗せて裏側から見るとこんな感じです。  その5へ続く
ike_chan
ike_chan
1R
Makoさんの実例写真
しゃぼんランプ出来ました・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 材料全てDAISOです😊 熱くなると危ないので電球はLED使ってます
しゃぼんランプ出来ました・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 材料全てDAISOです😊 熱くなると危ないので電球はLED使ってます
Mako
Mako
家族
ruchicoさんの実例写真
クリスマスツリーのオーナメント作り 材料は全てダイソーです
クリスマスツリーのオーナメント作り 材料は全てダイソーです
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
リビングの一角のキッズスペースです❁ 要らなくなったカラーボックスをリメイクしたおままごとキッチンを置いています。カラーボックス以外の材料(板材や黒板など)は全てダイソーで揃えました! カラーボックスなので、カウンターの裏側におもちゃの食器や食べ物などを色々収納しています。
リビングの一角のキッズスペースです❁ 要らなくなったカラーボックスをリメイクしたおままごとキッチンを置いています。カラーボックス以外の材料(板材や黒板など)は全てダイソーで揃えました! カラーボックスなので、カウンターの裏側におもちゃの食器や食べ物などを色々収納しています。
mameno
mameno
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
洗濯パンカバーの材料の質問を頂いたので😊 材料はダイソーのカラーボード2枚と リメイクシート 全面に一枚ボードを固定して、蓋をする感じで取り外し可能にしました。 強化の為にボードは2重にホワイトのリメイクシートをくるむ感じで貼りました。 全部囲って製作費500円くらい プチプラ簡単です♪ 我が家ではトイレのタンクレスや板壁紙風、色々なところで活躍中です😊 1年半たった今も壊れることなく 丈夫なカラーボードタンクレスはこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/BAME?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
洗濯パンカバーの材料の質問を頂いたので😊 材料はダイソーのカラーボード2枚と リメイクシート 全面に一枚ボードを固定して、蓋をする感じで取り外し可能にしました。 強化の為にボードは2重にホワイトのリメイクシートをくるむ感じで貼りました。 全部囲って製作費500円くらい プチプラ簡単です♪ 我が家ではトイレのタンクレスや板壁紙風、色々なところで活躍中です😊 1年半たった今も壊れることなく 丈夫なカラーボードタンクレスはこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/BAME?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pinon
pinon
3DK | 家族
collonさんの実例写真
キッチンのシンク下の引き出しの中に、ビニール袋を収納する場所を作りました。 今までは後ろの引き出しの中に、まとめて入れていたので、取り出す時は上の袋も出さないといけませんでしたけど、これだとサッと取り出せるし残量もひと目で分かります。 材料はダイソーで買いました。
キッチンのシンク下の引き出しの中に、ビニール袋を収納する場所を作りました。 今までは後ろの引き出しの中に、まとめて入れていたので、取り出す時は上の袋も出さないといけませんでしたけど、これだとサッと取り出せるし残量もひと目で分かります。 材料はダイソーで買いました。
collon
collon
家族
j1r0oさんの実例写真
洗面所のゴミ箱を作りました。 材料はダイソーのヒノキ板×7枚くらいと側面は杉板×6枚 金具、角材、磁石、蝶番など2000円程度でできました 見た目よし、憧れのパタパタ扉! 自宅の洗面所の棚ぴったりに作ったのでストレスフリーです
洗面所のゴミ箱を作りました。 材料はダイソーのヒノキ板×7枚くらいと側面は杉板×6枚 金具、角材、磁石、蝶番など2000円程度でできました 見た目よし、憧れのパタパタ扉! 自宅の洗面所の棚ぴったりに作ったのでストレスフリーです
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
nさんの実例写真
元ダンボール📦 レトロアンティークなBOXへ変身しました🕯 材料は全てDAISO。 秋から冬にかけて売っていた、ゴブラン調の布切れを見つけた時は可愛すぎて即購入…。 中はコーデュロイ生地。 ベルベットでも良いなと思いましたが、私が見た所では売っていませんでした🥲 布とダンボールや折り返しも、同じくDAISOの布用強力両面テープでくっつけました。 今限定で10%増量してるので、是非購入してみてください✨
元ダンボール📦 レトロアンティークなBOXへ変身しました🕯 材料は全てDAISO。 秋から冬にかけて売っていた、ゴブラン調の布切れを見つけた時は可愛すぎて即購入…。 中はコーデュロイ生地。 ベルベットでも良いなと思いましたが、私が見た所では売っていませんでした🥲 布とダンボールや折り返しも、同じくDAISOの布用強力両面テープでくっつけました。 今限定で10%増量してるので、是非購入してみてください✨
n
n
1K
plumさんの実例写真
前に作ったピアス収納をもっと簡単に作れるようにアレンジしました。 材料はダイソーの仕切り板とフォトフレームのみです☆ 是非作ってみてください(*´꒳`*)
前に作ったピアス収納をもっと簡単に作れるようにアレンジしました。 材料はダイソーの仕切り板とフォトフレームのみです☆ 是非作ってみてください(*´꒳`*)
plum
plum
mmtnさんの実例写真
材料は全部ダイソーで。ほかに必要なのは、大きいカッターとボンドだけ。木が柔らかいのでノコギリはいらなかった…。
材料は全部ダイソーで。ほかに必要なのは、大きいカッターとボンドだけ。木が柔らかいのでノコギリはいらなかった…。
mmtn
mmtn
3LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
しめ縄リース作ってみました。 材料は、全てダイソー産。 しめて600円なり。
しめ縄リース作ってみました。 材料は、全てダイソー産。 しめて600円なり。
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
水耕栽培のベビーリーフと青しそ 1ヶ月弱でここまで成長🌱 ベビーリーフを収穫し、野菜嫌いな娘達にご馳走します😛
水耕栽培のベビーリーフと青しそ 1ヶ月弱でここまで成長🌱 ベビーリーフを収穫し、野菜嫌いな娘達にご馳走します😛
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
ガスコンロの隙間カバーを作りました。 元栓がコンロよりも高い位置にあるので既製品のコンロ隙間ラックは合わず…。 自作はピッタリサイズにできるのがいいですね。 隙間がないので、掃除が楽になりそうです。 材料はすべてダイソーです。 60cm×12cmの板材 3枚 アルミ板 6枚 木工ボンド 使用道具 カッター(刃が硬い工具用のもの)、養生テープ(ボンドが乾くまでおさえるため)、サンドペーパー 板材はカッターで切れました。 反りやすい板なので、買う時に断面がまっすぐなものを選びました。 (MDF板は硬くて切るのが難しいので要注意) ボンドで固定するだけでも大丈夫そうでしたが、細いクギがあったので数カ所打ち込みました。 金づちがなくても、ペンチの平らな部分で簡単に打てました。 本体ができたら、アルミ板を貼り付けます。 見えない部分には貼っていません。 こちらもカッターで切れます。 セリアのブリキ板の方がサイズは大きいですが、ダイソーのアルミ板は裏面が粘着シールになっているので簡単です。 仕上げにアルミの切り口や角をサンドペーパーで滑らかにして完成です。 裏側に補強の板を付けたので、鍋を置けるようになりました♪
ガスコンロの隙間カバーを作りました。 元栓がコンロよりも高い位置にあるので既製品のコンロ隙間ラックは合わず…。 自作はピッタリサイズにできるのがいいですね。 隙間がないので、掃除が楽になりそうです。 材料はすべてダイソーです。 60cm×12cmの板材 3枚 アルミ板 6枚 木工ボンド 使用道具 カッター(刃が硬い工具用のもの)、養生テープ(ボンドが乾くまでおさえるため)、サンドペーパー 板材はカッターで切れました。 反りやすい板なので、買う時に断面がまっすぐなものを選びました。 (MDF板は硬くて切るのが難しいので要注意) ボンドで固定するだけでも大丈夫そうでしたが、細いクギがあったので数カ所打ち込みました。 金づちがなくても、ペンチの平らな部分で簡単に打てました。 本体ができたら、アルミ板を貼り付けます。 見えない部分には貼っていません。 こちらもカッターで切れます。 セリアのブリキ板の方がサイズは大きいですが、ダイソーのアルミ板は裏面が粘着シールになっているので簡単です。 仕上げにアルミの切り口や角をサンドペーパーで滑らかにして完成です。 裏側に補強の板を付けたので、鍋を置けるようになりました♪
ponco
ponco
3LDK | 家族
izumiさんの実例写真
カラーボックスリメイク1つ目完成。
カラーボックスリメイク1つ目完成。
izumi
izumi
2LDK
kenさんの実例写真
朝活 早起きして自分時間♪ マリメッコのお気に入りの ファブリックで ファブリックパネル作り 材料は ダイソーの キャンバス 強力両面テープ ハサミ 布 があれば簡単にできちゃいます
朝活 早起きして自分時間♪ マリメッコのお気に入りの ファブリックで ファブリックパネル作り 材料は ダイソーの キャンバス 強力両面テープ ハサミ 布 があれば簡単にできちゃいます
ken
ken
4LDK | 家族
ha7ka7mamaさんの実例写真
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
ha7ka7mama
ha7ka7mama
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
壁塗りぼちぼち始めま〜す😊
壁塗りぼちぼち始めま〜す😊
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
もっと見る

材料はダイソーの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

材料はダイソー

776枚の部屋写真から46枚をセレクト
zooさんの実例写真
トイレDIY材料 ALLダイソー
トイレDIY材料 ALLダイソー
zoo
zoo
3DK | カップル
meiさんの実例写真
たまにスイッチが入る多肉鉢づくり🌵 デコパージュのアイデアは無限大∞ 材料ほぼダイソー☘️ デコパージュ液は筆などに直接チューっと出して。
たまにスイッチが入る多肉鉢づくり🌵 デコパージュのアイデアは無限大∞ 材料ほぼダイソー☘️ デコパージュ液は筆などに直接チューっと出して。
mei
mei
3LDK | 家族
kinacoさんの実例写真
溢れるイマジネーションが抑えきれず ボックスアートに初挑戦☆ 材料は全てダイソーさんで費用700円制作時間5分程 秋らしくどんぐりを散りばめたところがお気に入りポイント♪ 季節によって中身を変えていこうと考えるだけでもワクワクします(*´∀`*)
溢れるイマジネーションが抑えきれず ボックスアートに初挑戦☆ 材料は全てダイソーさんで費用700円制作時間5分程 秋らしくどんぐりを散りばめたところがお気に入りポイント♪ 季節によって中身を変えていこうと考えるだけでもワクワクします(*´∀`*)
kinaco
kinaco
shimeeeeezさんの実例写真
ベッド周りの延長コードがぐちゃぐちゃで、なんとかスッキリするようにコンセントカバーを自作しました。 材料は全てダイソーで揃います。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/09/30/160000
ベッド周りの延長コードがぐちゃぐちゃで、なんとかスッキリするようにコンセントカバーを自作しました。 材料は全てダイソーで揃います。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/09/30/160000
shimeeeeez
shimeeeeez
mieさんの実例写真
先ほどアップした材料で完成した、トイレットペーパー収納(^。^) メインの材料(ダイソーの鉢)を載せるのを忘れてました。 下に写ってる白いポットです。 ちょっと下の方からトイレットペーパー出てます(^^;; これは仮のシェルフなので、新しいトイレ用のシェルフを作ろうと思っています。応援してください(*´罒`*)ニヒヒ❤︎
先ほどアップした材料で完成した、トイレットペーパー収納(^。^) メインの材料(ダイソーの鉢)を載せるのを忘れてました。 下に写ってる白いポットです。 ちょっと下の方からトイレットペーパー出てます(^^;; これは仮のシェルフなので、新しいトイレ用のシェルフを作ろうと思っています。応援してください(*´罒`*)ニヒヒ❤︎
mie
mie
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
コネコネ👋👋作品を作り始めてから、ずっと気になってたオーブン粘土𓈒𓂂𓇬|ョ゚д゚)✨ DAISOに売ってるとの情報を得てから、こないだついに買って、珍しく(笑)眠らせる事無く😂、早速作ってみました‼️(ง ˙-˙ )ง 初オーブン粘土作品は... *クマさん小皿 *ミッフィーちゃん小皿 *ミニ一輪挿し *クマさん一輪挿しʕ·ᴥ·ʔ DAISOのオーブン粘土2つを使って、これだけ作れました✨ 普段使ってるセリアの木かる粘土に比べて、少し手につきやすい感じがあって、形も作りにくかったような気がします🤔 これも慣れかなぁ?? 水で濡らしたりしながら、コネコネなんとか形になりました✨🤗 意外と慎重なとこもあるA型の私✨🤣 Google先生に作り方色々教えて貰ったところによると、しっかり乾燥させないと、オーブンで焼いた時に割れやすいとの事だったので、1週間ほど放置し乾かしてから、焼いてみました👍 ドキドキしながら、160℃のオーブンで30分ほど焼いてみると... 割れずにちゃんと焼けてました✨🙌🏻 その後、色塗りをして乾いたら、防水の為、コート剤っていうのを塗って、今度は100℃のオーブンで15~30分ほど加熱したら完成‼️👏( ˊᵕˋ*) クマさんとミッフィーちゃんの小皿🐻(・ⅹ・) 何を置くのか?!😂ってサイズになりましたが、実際に使えるのは嬉しいかも🤗💕 今度は、もう少し大きめのサイズのお皿とか作ってみたいなぁ✨⸜(´ ˘ `∗)⸝
コネコネ👋👋作品を作り始めてから、ずっと気になってたオーブン粘土𓈒𓂂𓇬|ョ゚д゚)✨ DAISOに売ってるとの情報を得てから、こないだついに買って、珍しく(笑)眠らせる事無く😂、早速作ってみました‼️(ง ˙-˙ )ง 初オーブン粘土作品は... *クマさん小皿 *ミッフィーちゃん小皿 *ミニ一輪挿し *クマさん一輪挿しʕ·ᴥ·ʔ DAISOのオーブン粘土2つを使って、これだけ作れました✨ 普段使ってるセリアの木かる粘土に比べて、少し手につきやすい感じがあって、形も作りにくかったような気がします🤔 これも慣れかなぁ?? 水で濡らしたりしながら、コネコネなんとか形になりました✨🤗 意外と慎重なとこもあるA型の私✨🤣 Google先生に作り方色々教えて貰ったところによると、しっかり乾燥させないと、オーブンで焼いた時に割れやすいとの事だったので、1週間ほど放置し乾かしてから、焼いてみました👍 ドキドキしながら、160℃のオーブンで30分ほど焼いてみると... 割れずにちゃんと焼けてました✨🙌🏻 その後、色塗りをして乾いたら、防水の為、コート剤っていうのを塗って、今度は100℃のオーブンで15~30分ほど加熱したら完成‼️👏( ˊᵕˋ*) クマさんとミッフィーちゃんの小皿🐻(・ⅹ・) 何を置くのか?!😂ってサイズになりましたが、実際に使えるのは嬉しいかも🤗💕 今度は、もう少し大きめのサイズのお皿とか作ってみたいなぁ✨⸜(´ ˘ `∗)⸝
mango
mango
HIKARUさんの実例写真
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
ike_chanさんの実例写真
~DAISO商品だけでカーテンボックスDIY その4~ ちなみに出来上がったカーテンボックスを乗せて裏側から見るとこんな感じです。  その5へ続く
~DAISO商品だけでカーテンボックスDIY その4~ ちなみに出来上がったカーテンボックスを乗せて裏側から見るとこんな感じです。  その5へ続く
ike_chan
ike_chan
1R
Makoさんの実例写真
しゃぼんランプ出来ました・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 材料全てDAISOです😊 熱くなると危ないので電球はLED使ってます
しゃぼんランプ出来ました・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 材料全てDAISOです😊 熱くなると危ないので電球はLED使ってます
Mako
Mako
家族
ruchicoさんの実例写真
クリスマスツリーのオーナメント作り 材料は全てダイソーです
クリスマスツリーのオーナメント作り 材料は全てダイソーです
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
リビングの一角のキッズスペースです❁ 要らなくなったカラーボックスをリメイクしたおままごとキッチンを置いています。カラーボックス以外の材料(板材や黒板など)は全てダイソーで揃えました! カラーボックスなので、カウンターの裏側におもちゃの食器や食べ物などを色々収納しています。
リビングの一角のキッズスペースです❁ 要らなくなったカラーボックスをリメイクしたおままごとキッチンを置いています。カラーボックス以外の材料(板材や黒板など)は全てダイソーで揃えました! カラーボックスなので、カウンターの裏側におもちゃの食器や食べ物などを色々収納しています。
mameno
mameno
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
洗濯パンカバーの材料の質問を頂いたので😊 材料はダイソーのカラーボード2枚と リメイクシート 全面に一枚ボードを固定して、蓋をする感じで取り外し可能にしました。 強化の為にボードは2重にホワイトのリメイクシートをくるむ感じで貼りました。 全部囲って製作費500円くらい プチプラ簡単です♪ 我が家ではトイレのタンクレスや板壁紙風、色々なところで活躍中です😊 1年半たった今も壊れることなく 丈夫なカラーボードタンクレスはこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/BAME?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
洗濯パンカバーの材料の質問を頂いたので😊 材料はダイソーのカラーボード2枚と リメイクシート 全面に一枚ボードを固定して、蓋をする感じで取り外し可能にしました。 強化の為にボードは2重にホワイトのリメイクシートをくるむ感じで貼りました。 全部囲って製作費500円くらい プチプラ簡単です♪ 我が家ではトイレのタンクレスや板壁紙風、色々なところで活躍中です😊 1年半たった今も壊れることなく 丈夫なカラーボードタンクレスはこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/BAME?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pinon
pinon
3DK | 家族
collonさんの実例写真
キッチンのシンク下の引き出しの中に、ビニール袋を収納する場所を作りました。 今までは後ろの引き出しの中に、まとめて入れていたので、取り出す時は上の袋も出さないといけませんでしたけど、これだとサッと取り出せるし残量もひと目で分かります。 材料はダイソーで買いました。
キッチンのシンク下の引き出しの中に、ビニール袋を収納する場所を作りました。 今までは後ろの引き出しの中に、まとめて入れていたので、取り出す時は上の袋も出さないといけませんでしたけど、これだとサッと取り出せるし残量もひと目で分かります。 材料はダイソーで買いました。
collon
collon
家族
j1r0oさんの実例写真
洗面所のゴミ箱を作りました。 材料はダイソーのヒノキ板×7枚くらいと側面は杉板×6枚 金具、角材、磁石、蝶番など2000円程度でできました 見た目よし、憧れのパタパタ扉! 自宅の洗面所の棚ぴったりに作ったのでストレスフリーです
洗面所のゴミ箱を作りました。 材料はダイソーのヒノキ板×7枚くらいと側面は杉板×6枚 金具、角材、磁石、蝶番など2000円程度でできました 見た目よし、憧れのパタパタ扉! 自宅の洗面所の棚ぴったりに作ったのでストレスフリーです
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
nさんの実例写真
元ダンボール📦 レトロアンティークなBOXへ変身しました🕯 材料は全てDAISO。 秋から冬にかけて売っていた、ゴブラン調の布切れを見つけた時は可愛すぎて即購入…。 中はコーデュロイ生地。 ベルベットでも良いなと思いましたが、私が見た所では売っていませんでした🥲 布とダンボールや折り返しも、同じくDAISOの布用強力両面テープでくっつけました。 今限定で10%増量してるので、是非購入してみてください✨
元ダンボール📦 レトロアンティークなBOXへ変身しました🕯 材料は全てDAISO。 秋から冬にかけて売っていた、ゴブラン調の布切れを見つけた時は可愛すぎて即購入…。 中はコーデュロイ生地。 ベルベットでも良いなと思いましたが、私が見た所では売っていませんでした🥲 布とダンボールや折り返しも、同じくDAISOの布用強力両面テープでくっつけました。 今限定で10%増量してるので、是非購入してみてください✨
n
n
1K
plumさんの実例写真
前に作ったピアス収納をもっと簡単に作れるようにアレンジしました。 材料はダイソーの仕切り板とフォトフレームのみです☆ 是非作ってみてください(*´꒳`*)
前に作ったピアス収納をもっと簡単に作れるようにアレンジしました。 材料はダイソーの仕切り板とフォトフレームのみです☆ 是非作ってみてください(*´꒳`*)
plum
plum
mmtnさんの実例写真
材料は全部ダイソーで。ほかに必要なのは、大きいカッターとボンドだけ。木が柔らかいのでノコギリはいらなかった…。
材料は全部ダイソーで。ほかに必要なのは、大きいカッターとボンドだけ。木が柔らかいのでノコギリはいらなかった…。
mmtn
mmtn
3LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
しめ縄リース作ってみました。 材料は、全てダイソー産。 しめて600円なり。
しめ縄リース作ってみました。 材料は、全てダイソー産。 しめて600円なり。
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
水耕栽培のベビーリーフと青しそ 1ヶ月弱でここまで成長🌱 ベビーリーフを収穫し、野菜嫌いな娘達にご馳走します😛
水耕栽培のベビーリーフと青しそ 1ヶ月弱でここまで成長🌱 ベビーリーフを収穫し、野菜嫌いな娘達にご馳走します😛
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
ガスコンロの隙間カバーを作りました。 元栓がコンロよりも高い位置にあるので既製品のコンロ隙間ラックは合わず…。 自作はピッタリサイズにできるのがいいですね。 隙間がないので、掃除が楽になりそうです。 材料はすべてダイソーです。 60cm×12cmの板材 3枚 アルミ板 6枚 木工ボンド 使用道具 カッター(刃が硬い工具用のもの)、養生テープ(ボンドが乾くまでおさえるため)、サンドペーパー 板材はカッターで切れました。 反りやすい板なので、買う時に断面がまっすぐなものを選びました。 (MDF板は硬くて切るのが難しいので要注意) ボンドで固定するだけでも大丈夫そうでしたが、細いクギがあったので数カ所打ち込みました。 金づちがなくても、ペンチの平らな部分で簡単に打てました。 本体ができたら、アルミ板を貼り付けます。 見えない部分には貼っていません。 こちらもカッターで切れます。 セリアのブリキ板の方がサイズは大きいですが、ダイソーのアルミ板は裏面が粘着シールになっているので簡単です。 仕上げにアルミの切り口や角をサンドペーパーで滑らかにして完成です。 裏側に補強の板を付けたので、鍋を置けるようになりました♪
ガスコンロの隙間カバーを作りました。 元栓がコンロよりも高い位置にあるので既製品のコンロ隙間ラックは合わず…。 自作はピッタリサイズにできるのがいいですね。 隙間がないので、掃除が楽になりそうです。 材料はすべてダイソーです。 60cm×12cmの板材 3枚 アルミ板 6枚 木工ボンド 使用道具 カッター(刃が硬い工具用のもの)、養生テープ(ボンドが乾くまでおさえるため)、サンドペーパー 板材はカッターで切れました。 反りやすい板なので、買う時に断面がまっすぐなものを選びました。 (MDF板は硬くて切るのが難しいので要注意) ボンドで固定するだけでも大丈夫そうでしたが、細いクギがあったので数カ所打ち込みました。 金づちがなくても、ペンチの平らな部分で簡単に打てました。 本体ができたら、アルミ板を貼り付けます。 見えない部分には貼っていません。 こちらもカッターで切れます。 セリアのブリキ板の方がサイズは大きいですが、ダイソーのアルミ板は裏面が粘着シールになっているので簡単です。 仕上げにアルミの切り口や角をサンドペーパーで滑らかにして完成です。 裏側に補強の板を付けたので、鍋を置けるようになりました♪
ponco
ponco
3LDK | 家族
izumiさんの実例写真
カラーボックスリメイク1つ目完成。
カラーボックスリメイク1つ目完成。
izumi
izumi
2LDK
kenさんの実例写真
朝活 早起きして自分時間♪ マリメッコのお気に入りの ファブリックで ファブリックパネル作り 材料は ダイソーの キャンバス 強力両面テープ ハサミ 布 があれば簡単にできちゃいます
朝活 早起きして自分時間♪ マリメッコのお気に入りの ファブリックで ファブリックパネル作り 材料は ダイソーの キャンバス 強力両面テープ ハサミ 布 があれば簡単にできちゃいます
ken
ken
4LDK | 家族
ha7ka7mamaさんの実例写真
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
ha7ka7mama
ha7ka7mama
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
壁塗りぼちぼち始めま〜す😊
壁塗りぼちぼち始めま〜す😊
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
もっと見る

材料はダイソーの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ