色々な芽が出てきました。
種子を撒いたセロリアックと、茶色の洋棉。
𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦で仲良くして下さってるドイツのお友達から手書きのクリームスープのレシピを頂いたので、作ってみたくて😍
そうしたら材料のひとつ、野菜のセロリアックが近くの八百屋さんで探しても見つからず...。ヨーロッパでは馴染みのお野菜ですが、日本だと珍しいお野菜みたい🙄
セロリアックは超美味しいらしいです。
食べたい〜!!!!
だから諦めません〜(笑)
無ければセロリアックを育てたらいいんじゃない? ってことで藩種したところ、10日間ほど掛かりましたが無事発芽しました✌️
収穫は秋になりそう🤣
レシピ通りのスープが作れますように〜🤗
楽しみは急がずゆっくりとね(*˘︶˘*)✨
今年の棉栽培は全て茶色の洋綿にしました。
次男夫婦の愛犬に似た色。ぽてカラ〜の糸でショールを作りたいのです。出来上がるまで何年かかるでしょうか😅
もう1つ嬉しいことが❤
ブラソカトレアのエンジェルレースラックさんに、花芽らしきモノが着いています♪
花芽が出たのは、多分10年ぶりぐらいかも🤭 お引越しで環境が変わってからお花が見れなくて寂しかったけれど、今年はどうか見れますように〜♪
色々な芽が出てきました。
種子を撒いたセロリアックと、茶色の洋棉。
𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦で仲良くして下さってるドイツのお友達から手書きのクリームスープのレシピを頂いたので、作ってみたくて😍
そうしたら材料のひとつ、野菜のセロリアックが近くの八百屋さんで探しても見つからず...。ヨーロッパでは馴染みのお野菜ですが、日本だと珍しいお野菜みたい🙄
セロリアックは超美味しいらしいです。
食べたい〜!!!!
だから諦めません〜(笑)
無ければセロリアックを育てたらいいんじゃない? ってことで藩種したところ、10日間ほど掛かりましたが無事発芽しました✌️
収穫は秋になりそう🤣
レシピ通りのスープが作れますように〜🤗
楽しみは急がずゆっくりとね(*˘︶˘*)✨
今年の棉栽培は全て茶色の洋綿にしました。
次男夫婦の愛犬に似た色。ぽてカラ〜の糸でショールを作りたいのです。出来上がるまで何年かかるでしょうか😅
もう1つ嬉しいことが❤
ブラソカトレアのエンジェルレースラックさんに、花芽らしきモノが着いています♪
花芽が出たのは、多分10年ぶりぐらいかも🤭 お引越しで環境が変わってからお花が見れなくて寂しかったけれど、今年はどうか見れますように〜♪