アクセサリー収納、売物編。 売上金募金のための持続可能なボランティアピアス、イヤリング販売を計画しており作品を制作中で、完成した物は無印のトレーに並べて眺め数日保管し管理してます。 何度か見て、可愛いと思えなかったらバラし、納得できれば封入作業へ🎁 ハッピーの再生産が目的のボランティアです☺️ 原価の三倍での販売で ・原価分 ・募金分 ・次の同等作品一個分(ハッピーの再生産) +送料や委託手数料もしくは出品手数料 で持続可能なしくみにしました🎶 最初全部手出しでしてたんだけど、手元に一円も残らないどころかマイナスになってて現在私に収入がないので続けるのが辛くなってきて賛同して購入くださる方に募金分と次の作品の原価分負担していただくことに😅 今回のだとだいたい売価が千円くらい 最初の募金予定先は子供食堂ですー🤗 元ジュエリー販売員のハンドメイドアクセサリー✨ てことで頑張ってまいりたいと思います。
しばらくRCをお休みしている間に、あまり物を買わなくなりました。 (^^) 100均に行くのは2ヶ月に一度くらい、ニ○リは2年間で1度しか行ってないかも。 こう綴るとRCの運営方針と対立するかもしれないけど、物を減らすとインテリアに限らず自分が本当に好きな物、着たい服、食べたい物が見えてきたような気がして、少しでも自分のテイストとズレる物はネットフリマで売り払いつつあります。 相変わらずお花屋さんには行ってますけどね。╭✿ 私生活では、5ヶ月前に、公道を街の庭にする小さなボランティア団体を立ち上げました。 昨年はコロナ渦で市の公道清掃が入らず雑草とポイ捨ても増えたのがすごく嫌で... 吉谷桂子さんの青山通りマチニワプロジェクトにも影響を受けました。規模は全然違いますけど。(^^;) 今までゴミ拾いと除草がメインでしたが、来年度の助成金が降りたので、これから本格的に花活していきます♪
ご主人の帰りを待つ飼い猫…😿 夫が今日から眼の手術入院のため4、5日の不在… 夫の手術の成功を願うために私がやった事は献血です💉💓 月曜日に献血をして来ました 神社仏閣へはほとんど行きません お正月の初詣も行ったり行かなかったり… 献血を始めたのは高2からです 2個上の高校の先輩に憧れていて(彼女さん有り)その先輩が献血センターに就職したため、公園前で献血を呼びかける先輩と単純にお喋りがしたくて、かなりコアに通いました😁 姉も献血に熱心でした❤️ 姉は単にボランティア精神からです 姉は若くして結婚出産、子育てが一段落した頃久しぶりに献血へ…すると「C型肝炎だから、もう献血は出来ません」と、書類を受けとりました🤭 寝耳に水だった訳ですが、最初の子を出産する時難産で血液製剤が投与されていました… 幸い2番目の子には肝炎は移っていません 不幸中の幸いでした… それ以来、姉はC型肝炎の治療を受けておりますが、肝硬変や肝臓がんになるリスクは回避出来ていません… 一見、孫4人に恵まれて幸せな人にも見えますが、体調が悪い時も多くつらい体と付き合ってゆく人生です 私に信心深さがなかったせいもありますが、何か身内に心配事が出来ると、神社替わりにせっせと献血センターに通っています😊 この前の血液検査🩸でも「ものすごく血が濃いです!」(ドロドロ血ではありませんよ)と、絶賛していただきました👍 体調管理にも役立つ献血でした🥰
上半期買ってよかったアイテム。 IKEA 365+ の保存容器です。 ガラス製で、保存容器としてだけでなく、耐熱なのでオーブン対応サービングディッシュとしても使えます。 ここには写っていないですが、竹製の蓋もオシャレです🎵 今回は、グラタン皿として使いました。(右上に写っています) Mizuki さんの「グラタン風なすツナトマトのみそマヨチーズ焼き」です。 https://lineblog.me/mizuki_official/archives/3907768.html 透明なので、きれいな見た目になると思います🍅🍆 ちなみに、パスタは、かめよさんの「ミックス野菜のパスタ」 https://kameyogohan.blog.jp/archives/3691133.html ニンニクと塩胡椒の味付けに、粉チーズをふりかけていて、シンプルだけど美味しいです😁
昨日の晩ご飯。 タサン志麻さんの「プロのチキンソテー」 これ、めっちゃ美味しいです💕 ボウルに水を入れて重しにして、弱火でじっくり焼くと、皮がパリッとして美味です🥰 そしてそして‼️ソースになるトマトがすごいです🎵強めの塩を断面に振って、パン粉とニンニクとオリーブオイルを混ぜたものをかけてオーブントースターで焼きます。 これを崩しながらチキンと食べると、めちゃくちゃ好みの味でした🥰 ミニフランスパンにトマトソースもよく合いました😆 家族にも好評✨ ありがたいレシピです🙏リピ決定🎵 レシピ⬇️ https://esse-online.jp/recipe/177601 お米のサラダは…正解の味がよくわからず…😅
昨日の晩ご飯。 先日IKEAでゴブレット・クリアガラスを買いました💕 えっちゃんやいろんな人が持っているの見て、ずっとほしくて、ついにGETしました🥰 で、このグラスを使いたくて、グラスチョップドサラダを作りました。 ネット上のいろんなレシピを参考にして、スモークサーモン・玄米・紫玉ねぎ・きゅうりを白ワインビネガーで味付けして入れました😃 うまく層にならなかったので、修行が必要です😅またチャレンジします✊ そして、メインは、かめ代さんの「チキンのレモンハーブ焼き」 初夏らしく、さっぱりしたレモンのメニューにしました🍋 色鮮やかだし、美味しかったです😊 レシピ⬇️ https://kameyogohan.blog.jp/archives/3665415.html
昨日の晩ご飯。 メインは、ちおりさんの「チーズ香る肉巻きポテト」 美味しいんですが、タレと仕上げのガーリックパウダーによって、全然粉チーズがわかりません😅 塾弁の時はこういう食べやすいおかずが助かります😄 レシピ⬇️ https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/387898 おにぎりは、「釜揚げしらす天かす大葉でおにぎり」 冷蔵庫にしらすと大葉がよくあるので、これは作りやすいです🎵 そして美味しいです🥰 レシピ⬇️ https://www.kurashiru.com/recipes/e984740b-50b3-43ea-a6a4-97a74ab5441f なすの揚げ浸しはお惣菜です😙