ボードの板

804枚の部屋写真から48枚をセレクト
R.S.Kさんの実例写真
キッチンボードの上に天板作りました♪ 真っ直ぐな木材買ったつもりでいたけど時間が経ったからか反っていたりして大変だった💦 雰囲気も変わっていい感じ👍
キッチンボードの上に天板作りました♪ 真っ直ぐな木材買ったつもりでいたけど時間が経ったからか反っていたりして大変だった💦 雰囲気も変わっていい感じ👍
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
ta-_-chiさんの実例写真
アクセントに足場板を使用しました! 下の段ボールは設置前のTVボードです。
アクセントに足場板を使用しました! 下の段ボールは設置前のTVボードです。
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
yu_kiさんの実例写真
玄関入ってすぐ見える この場所( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) 有孔ボードと板壁で カバンやら掛けれて便利です♡♡
玄関入ってすぐ見える この場所( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) 有孔ボードと板壁で カバンやら掛けれて便利です♡♡
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
mamyuさんの実例写真
otomatu ちゃん、菱形も作れたよ。 カットが何回か失敗(๑˃̵ᴗ˂̵) 木板に塗装+BOHOな柄を転写しました。 これも何回か失敗(๑˃̵ᴗ˂̵) 転写はされた方いらっしゃると思います。 ワックスペーパーにPCから印刷して、転写するのですが、私の感覚ではダイソーのノーマルなクッキングシートが一番扱い易かったです。 プリンター設定は写真印刷、Tシャツプリントを選ぶとインクげ濃く出るので柄もはっきりなると思います。←情報求む✨
otomatu ちゃん、菱形も作れたよ。 カットが何回か失敗(๑˃̵ᴗ˂̵) 木板に塗装+BOHOな柄を転写しました。 これも何回か失敗(๑˃̵ᴗ˂̵) 転写はされた方いらっしゃると思います。 ワックスペーパーにPCから印刷して、転写するのですが、私の感覚ではダイソーのノーマルなクッキングシートが一番扱い易かったです。 プリンター設定は写真印刷、Tシャツプリントを選ぶとインクげ濃く出るので柄もはっきりなると思います。←情報求む✨
mamyu
mamyu
家族
cocotaさんの実例写真
チグハグ板壁完成〜(≧∇≦) 疲れたけど、達成感♪(´ε` )
チグハグ板壁完成〜(≧∇≦) 疲れたけど、達成感♪(´ε` )
cocota
cocota
4LDK | 家族
Matsudaさんの実例写真
LIXILのカップボード 天板が白しか選べなかったので 天板だけ造作してもらいました!
LIXILのカップボード 天板が白しか選べなかったので 天板だけ造作してもらいました!
Matsuda
Matsuda
4LDK
miko0503さんの実例写真
カップボードの天板にリメイクシートを貼りました。 元は光沢のある白の天板で7年も使ったら小傷が目立つ。 こまめに拭いても埃が目立つし気になってました。 天板ごと買い替えるのはちょっとなので、リメイクシート2800円で完成! 写真とは色味も違うので気になる物、 一度サンプル頼んでみてください。 貼って剥がせるシートってどうなの?と思ったけどちゃんと剥がせます。 少し直ししたけど綺麗に剥がせて空気ちゃんと抜けました。
カップボードの天板にリメイクシートを貼りました。 元は光沢のある白の天板で7年も使ったら小傷が目立つ。 こまめに拭いても埃が目立つし気になってました。 天板ごと買い替えるのはちょっとなので、リメイクシート2800円で完成! 写真とは色味も違うので気になる物、 一度サンプル頼んでみてください。 貼って剥がせるシートってどうなの?と思ったけどちゃんと剥がせます。 少し直ししたけど綺麗に剥がせて空気ちゃんと抜けました。
miko0503
miko0503
家族
Kaneyukiさんの実例写真
乾燥中のこちらはダークウォルナット シャビー加工をして工具入れにする予定です❤︎
乾燥中のこちらはダークウォルナット シャビー加工をして工具入れにする予定です❤︎
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
hikariさんの実例写真
昨日の「すのこdeプリント隠し」(笑)はミニハシゴをプラスしてキッチン脇のスペースに設置しました♪( ´▽`)
昨日の「すのこdeプリント隠し」(笑)はミニハシゴをプラスしてキッチン脇のスペースに設置しました♪( ´▽`)
hikari
hikari
家族
mykooさんの実例写真
連休最終日は家いじりできて満足満足☺
連休最終日は家いじりできて満足満足☺
mykoo
mykoo
家族
fumiさんの実例写真
前回頂いたいいねを励みに週末に続きの作業しました!あとはモニターの上に棚を取り付けて完成予定です♬ IKEAの有孔ボードも色々引っ掛けられてお気に入りです。
前回頂いたいいねを励みに週末に続きの作業しました!あとはモニターの上に棚を取り付けて完成予定です♬ IKEAの有孔ボードも色々引っ掛けられてお気に入りです。
fumi
fumi
3LDK | 家族
springさんの実例写真
受付のチョークアート。 カウンターは古いサイドボードをリメイク。 板壁&壁面緑化DIY。 有孔ボードで細々とした道具を収納
受付のチョークアート。 カウンターは古いサイドボードをリメイク。 板壁&壁面緑化DIY。 有孔ボードで細々とした道具を収納
spring
spring
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
カップボードの棚板をマンゴーウッドに変えました。 結構重いので壁が心配ですがなかなか気に入っています😊
カップボードの棚板をマンゴーウッドに変えました。 結構重いので壁が心配ですがなかなか気に入っています😊
R
R
4LDK | 家族
Hawaiian_Jadeさんの実例写真
板の入れ替え!
板の入れ替え!
Hawaiian_Jade
Hawaiian_Jade
Riku2009さんの実例写真
我が家の傘置き! 100均DIY 100均の穴あきボード➕蒲鉾の板で作り、木の靴棚の横にボンドでくっ付けた物 ボードフックで靴ベラも収納^ ^
我が家の傘置き! 100均DIY 100均の穴あきボード➕蒲鉾の板で作り、木の靴棚の横にボンドでくっ付けた物 ボードフックで靴ベラも収納^ ^
Riku2009
Riku2009
Kさんの実例写真
流行りのブルックリンスタイルに憧れて、カップボード裏にサブウェイタイルを貼ってみました。 タイルといってもシールタイプで予め目地も付いているやつなので、並べて貼るだけのお手軽DIYです。(コンセント周りとかは少し加工が必要ですが) ちょっと流行りに流された感ありますが、わりとイメージどおりにできて満足♪ 思った以上に簡単にできたので、水周りとか、ほかの場所でも試してみようかなーと思いました。 …そのうち家中タイルだらけになるかもしれません😆笑
流行りのブルックリンスタイルに憧れて、カップボード裏にサブウェイタイルを貼ってみました。 タイルといってもシールタイプで予め目地も付いているやつなので、並べて貼るだけのお手軽DIYです。(コンセント周りとかは少し加工が必要ですが) ちょっと流行りに流された感ありますが、わりとイメージどおりにできて満足♪ 思った以上に簡単にできたので、水周りとか、ほかの場所でも試してみようかなーと思いました。 …そのうち家中タイルだらけになるかもしれません😆笑
K
K
2LDK | 家族
chieさんの実例写真
家具屋さんに造ってもらった造り付けTVボード。 背面の板は弟が。 分かりにくいですが、小さく穴が空いてます。 ここからTVのコードを通してすっきりさせます。
家具屋さんに造ってもらった造り付けTVボード。 背面の板は弟が。 分かりにくいですが、小さく穴が空いてます。 ここからTVのコードを通してすっきりさせます。
chie
chie
4LDK | 家族
hamami_ouchiさんの実例写真
キッチンの壁紙DIYとキッチンボードに板を貼って色を塗ったDIYをしました☺️海外風なおうちに憧れてます😍 🏠️Instagramやってます https://www.instagram.com/hamami_ouchi?igsh=OHQxYThzdG9hNWdw
キッチンの壁紙DIYとキッチンボードに板を貼って色を塗ったDIYをしました☺️海外風なおうちに憧れてます😍 🏠️Instagramやってます https://www.instagram.com/hamami_ouchi?igsh=OHQxYThzdG9hNWdw
hamami_ouchi
hamami_ouchi
3LDK | 家族
busta.worksさんの実例写真
busta.works
busta.works
家族
matteaさんの実例写真
杉板を#120→#240でヤスリかけしてから、濡れふきんで拭いて乾燥→食用油(えごま油とか亜麻仁油がいいらしいですが、私は匂いが嫌いなので、今回はオリーブオイルで仕上げました✨)を塗って、最後にダイソーで購入したレザーストラップを固定して完成😊✨✨✨ ひとまず、イメージで撮ってみました📷✨
杉板を#120→#240でヤスリかけしてから、濡れふきんで拭いて乾燥→食用油(えごま油とか亜麻仁油がいいらしいですが、私は匂いが嫌いなので、今回はオリーブオイルで仕上げました✨)を塗って、最後にダイソーで購入したレザーストラップを固定して完成😊✨✨✨ ひとまず、イメージで撮ってみました📷✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
aicotocoさんの実例写真
わが家のキッチンとカップボードはLIXILです。大工さんにお願いしてカップボードの天板をワークスペースのカウンター(写真左)と同じ木製にしてもらいました。
わが家のキッチンとカップボードはLIXILです。大工さんにお願いしてカップボードの天板をワークスペースのカウンター(写真左)と同じ木製にしてもらいました。
aicotoco
aicotoco
家族
aloha-snoopyさんの実例写真
カウンターテーブル、娘にいずれここで勉強してほしいと願ってます(*^^*) 壁に棚をつける予定ですが、いつになることやら~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
カウンターテーブル、娘にいずれここで勉強してほしいと願ってます(*^^*) 壁に棚をつける予定ですが、いつになることやら~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
aloha-snoopy
aloha-snoopy
家族
momijiさんの実例写真
パーテーションの有孔ボード下に新しく棚板を取り付けてみました。 狭くしたのできっと猫も乗れずにイタズラ出来ない事でしょう…多分。 もちろん、このあと小物は他所へ置きます。 撮影してる間も小物に猫がロックオンして待機(笑) 私のDIYは猫との攻防です!
パーテーションの有孔ボード下に新しく棚板を取り付けてみました。 狭くしたのできっと猫も乗れずにイタズラ出来ない事でしょう…多分。 もちろん、このあと小物は他所へ置きます。 撮影してる間も小物に猫がロックオンして待機(笑) 私のDIYは猫との攻防です!
momiji
momiji
3LDK | 家族
aotoshiro09さんの実例写真
初心者向けDIYでカップボードに棚板を設置!タイル壁に穴を開けるのは怖かったので…ラブリコというパーツ&ツーバイフォー木材の柱でDIY🙌収納力アップして満足(^-^)
初心者向けDIYでカップボードに棚板を設置!タイル壁に穴を開けるのは怖かったので…ラブリコというパーツ&ツーバイフォー木材の柱でDIY🙌収納力アップして満足(^-^)
aotoshiro09
aotoshiro09
4LDK | 家族
chi-boさんの実例写真
chi-bo
chi-bo
家族
toyuさんの実例写真
無印のダストボックスをリメイク✨ サイドテーブルとしても使えるよう100均のカラーボードで天板部分を作り高さを出しました。 レリーフ型の型抜きでレリーフをいっぱい作ってペタペタ貼ってペイントして完成。
無印のダストボックスをリメイク✨ サイドテーブルとしても使えるよう100均のカラーボードで天板部分を作り高さを出しました。 レリーフ型の型抜きでレリーフをいっぱい作ってペタペタ貼ってペイントして完成。
toyu
toyu
もっと見る

ボードの板の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ボードの板

804枚の部屋写真から48枚をセレクト
R.S.Kさんの実例写真
キッチンボードの上に天板作りました♪ 真っ直ぐな木材買ったつもりでいたけど時間が経ったからか反っていたりして大変だった💦 雰囲気も変わっていい感じ👍
キッチンボードの上に天板作りました♪ 真っ直ぐな木材買ったつもりでいたけど時間が経ったからか反っていたりして大変だった💦 雰囲気も変わっていい感じ👍
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
ta-_-chiさんの実例写真
アクセントに足場板を使用しました! 下の段ボールは設置前のTVボードです。
アクセントに足場板を使用しました! 下の段ボールは設置前のTVボードです。
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
yu_kiさんの実例写真
玄関入ってすぐ見える この場所( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) 有孔ボードと板壁で カバンやら掛けれて便利です♡♡
玄関入ってすぐ見える この場所( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) 有孔ボードと板壁で カバンやら掛けれて便利です♡♡
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
mamyuさんの実例写真
otomatu ちゃん、菱形も作れたよ。 カットが何回か失敗(๑˃̵ᴗ˂̵) 木板に塗装+BOHOな柄を転写しました。 これも何回か失敗(๑˃̵ᴗ˂̵) 転写はされた方いらっしゃると思います。 ワックスペーパーにPCから印刷して、転写するのですが、私の感覚ではダイソーのノーマルなクッキングシートが一番扱い易かったです。 プリンター設定は写真印刷、Tシャツプリントを選ぶとインクげ濃く出るので柄もはっきりなると思います。←情報求む✨
otomatu ちゃん、菱形も作れたよ。 カットが何回か失敗(๑˃̵ᴗ˂̵) 木板に塗装+BOHOな柄を転写しました。 これも何回か失敗(๑˃̵ᴗ˂̵) 転写はされた方いらっしゃると思います。 ワックスペーパーにPCから印刷して、転写するのですが、私の感覚ではダイソーのノーマルなクッキングシートが一番扱い易かったです。 プリンター設定は写真印刷、Tシャツプリントを選ぶとインクげ濃く出るので柄もはっきりなると思います。←情報求む✨
mamyu
mamyu
家族
cocotaさんの実例写真
チグハグ板壁完成〜(≧∇≦) 疲れたけど、達成感♪(´ε` )
チグハグ板壁完成〜(≧∇≦) 疲れたけど、達成感♪(´ε` )
cocota
cocota
4LDK | 家族
Matsudaさんの実例写真
LIXILのカップボード 天板が白しか選べなかったので 天板だけ造作してもらいました!
LIXILのカップボード 天板が白しか選べなかったので 天板だけ造作してもらいました!
Matsuda
Matsuda
4LDK
miko0503さんの実例写真
カップボードの天板にリメイクシートを貼りました。 元は光沢のある白の天板で7年も使ったら小傷が目立つ。 こまめに拭いても埃が目立つし気になってました。 天板ごと買い替えるのはちょっとなので、リメイクシート2800円で完成! 写真とは色味も違うので気になる物、 一度サンプル頼んでみてください。 貼って剥がせるシートってどうなの?と思ったけどちゃんと剥がせます。 少し直ししたけど綺麗に剥がせて空気ちゃんと抜けました。
カップボードの天板にリメイクシートを貼りました。 元は光沢のある白の天板で7年も使ったら小傷が目立つ。 こまめに拭いても埃が目立つし気になってました。 天板ごと買い替えるのはちょっとなので、リメイクシート2800円で完成! 写真とは色味も違うので気になる物、 一度サンプル頼んでみてください。 貼って剥がせるシートってどうなの?と思ったけどちゃんと剥がせます。 少し直ししたけど綺麗に剥がせて空気ちゃんと抜けました。
miko0503
miko0503
家族
Kaneyukiさんの実例写真
乾燥中のこちらはダークウォルナット シャビー加工をして工具入れにする予定です❤︎
乾燥中のこちらはダークウォルナット シャビー加工をして工具入れにする予定です❤︎
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
hikariさんの実例写真
昨日の「すのこdeプリント隠し」(笑)はミニハシゴをプラスしてキッチン脇のスペースに設置しました♪( ´▽`)
昨日の「すのこdeプリント隠し」(笑)はミニハシゴをプラスしてキッチン脇のスペースに設置しました♪( ´▽`)
hikari
hikari
家族
mykooさんの実例写真
連休最終日は家いじりできて満足満足☺
連休最終日は家いじりできて満足満足☺
mykoo
mykoo
家族
fumiさんの実例写真
前回頂いたいいねを励みに週末に続きの作業しました!あとはモニターの上に棚を取り付けて完成予定です♬ IKEAの有孔ボードも色々引っ掛けられてお気に入りです。
前回頂いたいいねを励みに週末に続きの作業しました!あとはモニターの上に棚を取り付けて完成予定です♬ IKEAの有孔ボードも色々引っ掛けられてお気に入りです。
fumi
fumi
3LDK | 家族
springさんの実例写真
受付のチョークアート。 カウンターは古いサイドボードをリメイク。 板壁&壁面緑化DIY。 有孔ボードで細々とした道具を収納
受付のチョークアート。 カウンターは古いサイドボードをリメイク。 板壁&壁面緑化DIY。 有孔ボードで細々とした道具を収納
spring
spring
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,840
カップボードの棚板をマンゴーウッドに変えました。 結構重いので壁が心配ですがなかなか気に入っています😊
カップボードの棚板をマンゴーウッドに変えました。 結構重いので壁が心配ですがなかなか気に入っています😊
R
R
4LDK | 家族
Hawaiian_Jadeさんの実例写真
板の入れ替え!
板の入れ替え!
Hawaiian_Jade
Hawaiian_Jade
Riku2009さんの実例写真
我が家の傘置き! 100均DIY 100均の穴あきボード➕蒲鉾の板で作り、木の靴棚の横にボンドでくっ付けた物 ボードフックで靴ベラも収納^ ^
我が家の傘置き! 100均DIY 100均の穴あきボード➕蒲鉾の板で作り、木の靴棚の横にボンドでくっ付けた物 ボードフックで靴ベラも収納^ ^
Riku2009
Riku2009
Kさんの実例写真
流行りのブルックリンスタイルに憧れて、カップボード裏にサブウェイタイルを貼ってみました。 タイルといってもシールタイプで予め目地も付いているやつなので、並べて貼るだけのお手軽DIYです。(コンセント周りとかは少し加工が必要ですが) ちょっと流行りに流された感ありますが、わりとイメージどおりにできて満足♪ 思った以上に簡単にできたので、水周りとか、ほかの場所でも試してみようかなーと思いました。 …そのうち家中タイルだらけになるかもしれません😆笑
流行りのブルックリンスタイルに憧れて、カップボード裏にサブウェイタイルを貼ってみました。 タイルといってもシールタイプで予め目地も付いているやつなので、並べて貼るだけのお手軽DIYです。(コンセント周りとかは少し加工が必要ですが) ちょっと流行りに流された感ありますが、わりとイメージどおりにできて満足♪ 思った以上に簡単にできたので、水周りとか、ほかの場所でも試してみようかなーと思いました。 …そのうち家中タイルだらけになるかもしれません😆笑
K
K
2LDK | 家族
chieさんの実例写真
家具屋さんに造ってもらった造り付けTVボード。 背面の板は弟が。 分かりにくいですが、小さく穴が空いてます。 ここからTVのコードを通してすっきりさせます。
家具屋さんに造ってもらった造り付けTVボード。 背面の板は弟が。 分かりにくいですが、小さく穴が空いてます。 ここからTVのコードを通してすっきりさせます。
chie
chie
4LDK | 家族
hamami_ouchiさんの実例写真
キッチンの壁紙DIYとキッチンボードに板を貼って色を塗ったDIYをしました☺️海外風なおうちに憧れてます😍 🏠️Instagramやってます https://www.instagram.com/hamami_ouchi?igsh=OHQxYThzdG9hNWdw
キッチンの壁紙DIYとキッチンボードに板を貼って色を塗ったDIYをしました☺️海外風なおうちに憧れてます😍 🏠️Instagramやってます https://www.instagram.com/hamami_ouchi?igsh=OHQxYThzdG9hNWdw
hamami_ouchi
hamami_ouchi
3LDK | 家族
busta.worksさんの実例写真
busta.works
busta.works
家族
matteaさんの実例写真
杉板を#120→#240でヤスリかけしてから、濡れふきんで拭いて乾燥→食用油(えごま油とか亜麻仁油がいいらしいですが、私は匂いが嫌いなので、今回はオリーブオイルで仕上げました✨)を塗って、最後にダイソーで購入したレザーストラップを固定して完成😊✨✨✨ ひとまず、イメージで撮ってみました📷✨
杉板を#120→#240でヤスリかけしてから、濡れふきんで拭いて乾燥→食用油(えごま油とか亜麻仁油がいいらしいですが、私は匂いが嫌いなので、今回はオリーブオイルで仕上げました✨)を塗って、最後にダイソーで購入したレザーストラップを固定して完成😊✨✨✨ ひとまず、イメージで撮ってみました📷✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
aicotocoさんの実例写真
わが家のキッチンとカップボードはLIXILです。大工さんにお願いしてカップボードの天板をワークスペースのカウンター(写真左)と同じ木製にしてもらいました。
わが家のキッチンとカップボードはLIXILです。大工さんにお願いしてカップボードの天板をワークスペースのカウンター(写真左)と同じ木製にしてもらいました。
aicotoco
aicotoco
家族
aloha-snoopyさんの実例写真
カウンターテーブル、娘にいずれここで勉強してほしいと願ってます(*^^*) 壁に棚をつける予定ですが、いつになることやら~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
カウンターテーブル、娘にいずれここで勉強してほしいと願ってます(*^^*) 壁に棚をつける予定ですが、いつになることやら~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
aloha-snoopy
aloha-snoopy
家族
momijiさんの実例写真
パーテーションの有孔ボード下に新しく棚板を取り付けてみました。 狭くしたのできっと猫も乗れずにイタズラ出来ない事でしょう…多分。 もちろん、このあと小物は他所へ置きます。 撮影してる間も小物に猫がロックオンして待機(笑) 私のDIYは猫との攻防です!
パーテーションの有孔ボード下に新しく棚板を取り付けてみました。 狭くしたのできっと猫も乗れずにイタズラ出来ない事でしょう…多分。 もちろん、このあと小物は他所へ置きます。 撮影してる間も小物に猫がロックオンして待機(笑) 私のDIYは猫との攻防です!
momiji
momiji
3LDK | 家族
aotoshiro09さんの実例写真
初心者向けDIYでカップボードに棚板を設置!タイル壁に穴を開けるのは怖かったので…ラブリコというパーツ&ツーバイフォー木材の柱でDIY🙌収納力アップして満足(^-^)
初心者向けDIYでカップボードに棚板を設置!タイル壁に穴を開けるのは怖かったので…ラブリコというパーツ&ツーバイフォー木材の柱でDIY🙌収納力アップして満足(^-^)
aotoshiro09
aotoshiro09
4LDK | 家族
chi-boさんの実例写真
chi-bo
chi-bo
家族
toyuさんの実例写真
無印のダストボックスをリメイク✨ サイドテーブルとしても使えるよう100均のカラーボードで天板部分を作り高さを出しました。 レリーフ型の型抜きでレリーフをいっぱい作ってペタペタ貼ってペイントして完成。
無印のダストボックスをリメイク✨ サイドテーブルとしても使えるよう100均のカラーボードで天板部分を作り高さを出しました。 レリーフ型の型抜きでレリーフをいっぱい作ってペタペタ貼ってペイントして完成。
toyu
toyu
もっと見る

ボードの板の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ