ドア スライディングドア

56枚の部屋写真から35枚をセレクト
u-meさんの実例写真
u-me
u-me
aube-machidaさんの実例写真
ガラスブロック シンプルモダン
ガラスブロック シンプルモダン
aube-machida
aube-machida
yuuuuuriさんの実例写真
FIX窓付きのスライディングドアで、明るく機能的な玄関。
FIX窓付きのスライディングドアで、明るく機能的な玄関。
yuuuuuri
yuuuuuri
家族
kyukyuさんの実例写真
kyukyu
kyukyu
家族
audrey143さんの実例写真
ドウダンツツジさん。今日カインズ行ったら地植え用売っててちょっと悩んだーー。新芽🌱がとても可愛い💕 花瓶は帰りにニトリでお買い上げ。
ドウダンツツジさん。今日カインズ行ったら地植え用売っててちょっと悩んだーー。新芽🌱がとても可愛い💕 花瓶は帰りにニトリでお買い上げ。
audrey143
audrey143
家族
okumuraさんの実例写真
okumura
okumura
4LDK | 家族
TOMさんの実例写真
うちに来た人たちがみんなちょっとだけ(笑)驚くポイントで、実際に暮らしてみてすごく便利だったのでご紹介します。 1Fのトイレのドアは「スラインディングドア」というものを採用しています。 取っ手を手前に引くと、ドアの端ではなく真ん中を支点にして、ドア半分がトイレ側に入り込む感じでスライディングしながら開きます。 これにより扉の”開き代”が普通の開き戸の半分で済み、省スペースになります。 うちはリビングを出てすぐそこがトイレ/玄関と、スペースが限られている上に導線が集中するところだったので設計士さんの提案でこれになりました。 これからお家を建てられる方のご参考になれば・・^^
うちに来た人たちがみんなちょっとだけ(笑)驚くポイントで、実際に暮らしてみてすごく便利だったのでご紹介します。 1Fのトイレのドアは「スラインディングドア」というものを採用しています。 取っ手を手前に引くと、ドアの端ではなく真ん中を支点にして、ドア半分がトイレ側に入り込む感じでスライディングしながら開きます。 これにより扉の”開き代”が普通の開き戸の半分で済み、省スペースになります。 うちはリビングを出てすぐそこがトイレ/玄関と、スペースが限られている上に導線が集中するところだったので設計士さんの提案でこれになりました。 これからお家を建てられる方のご参考になれば・・^^
TOM
TOM
3LDK | 家族
An50さんの実例写真
トイレドア 1階 大和ハウスさんオプションのスライディングドア 回転して開きドアは外に半分ほどしかでないようになります(半分は個室内に) 狭くならないのと、将来介助が必要になったときなどにいいと思います
トイレドア 1階 大和ハウスさんオプションのスライディングドア 回転して開きドアは外に半分ほどしかでないようになります(半分は個室内に) 狭くならないのと、将来介助が必要になったときなどにいいと思います
An50
An50
4LDK | 家族
naomiさんの実例写真
naomi
naomi
家族
Vindiさんの実例写真
引き戸玄関。YKK のドアです。袖ガラスで玄関内側めちゃくちゃ明るいです。
引き戸玄関。YKK のドアです。袖ガラスで玄関内側めちゃくちゃ明るいです。
Vindi
Vindi
4LDK | 家族
miya5さんの実例写真
miya5
miya5
3LDK | 家族
kasさんの実例写真
kas
kas
家族
aipoさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫 3、玄関ドア YKKap メーターモジュールサイズのスライディングドアです! 普通の玄関ドア(開口部分73㎝)よりも大きく開口部分が+10㎝の84㎝まで開きます! 段差の少ない下枠設計(2㎝)…ですがやはり1、2㎝でも段差があると車椅子がガタンとなるので特に自力で車椅子操作する方は工夫が必要かなと思います💦
バリアフリーな暮らしの工夫 3、玄関ドア YKKap メーターモジュールサイズのスライディングドアです! 普通の玄関ドア(開口部分73㎝)よりも大きく開口部分が+10㎝の84㎝まで開きます! 段差の少ない下枠設計(2㎝)…ですがやはり1、2㎝でも段差があると車椅子がガタンとなるので特に自力で車椅子操作する方は工夫が必要かなと思います💦
aipo
aipo
4LDK | 家族
shige.yoshiさんの実例写真
フローリングをクッションフロアに変えて、テレビスタンドとスライディングドアを手作りで作りました!
フローリングをクッションフロアに変えて、テレビスタンドとスライディングドアを手作りで作りました!
shige.yoshi
shige.yoshi
4LDK
panakonicさんの実例写真
キッチンを丸ごと隠せちゃうPanasonicのベリティス。 白い壁、木目調の扉、黒い床がかっこカワイイ❤️
キッチンを丸ごと隠せちゃうPanasonicのベリティス。 白い壁、木目調の扉、黒い床がかっこカワイイ❤️
panakonic
panakonic
1K
yukieさんの実例写真
このリース3年目です🎄 もう枯れてしまったんどけど味が出てきて、外壁やドアの感じにも合っているので今年も飾っちゃいました。 でもドアを開け閉めするたびに葉っぱがポロポロするのでそろそろ限界かも。
このリース3年目です🎄 もう枯れてしまったんどけど味が出てきて、外壁やドアの感じにも合っているので今年も飾っちゃいました。 でもドアを開け閉めするたびに葉っぱがポロポロするのでそろそろ限界かも。
yukie
yukie
家族
d.sikiさんの実例写真
久々なので大きく行こうかと思います(*´ω`*)
久々なので大きく行こうかと思います(*´ω`*)
d.siki
d.siki
家族
b.piyoさんの実例写真
階段が思いの外、明るい~! リビング階段です(^^) 賛否評論ありますが、我が家の寒さ対策はスライトドアです♪ いつもここに子供の絵を貼っています♪ 今回はビルドの絵~\(^o^)/
階段が思いの外、明るい~! リビング階段です(^^) 賛否評論ありますが、我が家の寒さ対策はスライトドアです♪ いつもここに子供の絵を貼っています♪ 今回はビルドの絵~\(^o^)/
b.piyo
b.piyo
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
我が家の玄関ドアはYKK APさんの袖付きスライディングドア(引き戸)にしました。 昼間は室内に光を取り込め明るい玄関に。 夜はこのように外から灯りが見えてホッとします。
我が家の玄関ドアはYKK APさんの袖付きスライディングドア(引き戸)にしました。 昼間は室内に光を取り込め明るい玄関に。 夜はこのように外から灯りが見えてホッとします。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
honohonoさんの実例写真
増改築した家の玄関前です。 イベント用に少し前のpic持ち出してます。 以前の玄関ドアは鍵も壊れてデザインも義祖父が選んだ全く好みでないものでしたが、 増改築でYKKapさんの断熱スライディングドアを選びました。採光とデザイン性も気に入りドアの片側はガラス張りです。電子キーや段差の少ない造り等の機能も良くて、快適です♩ それから玄関前にはYKKapさんのテラス屋根ヴェクターを後付けしました。 目隠しのため、アルミフェンスも追加しています。 お気に入りの空間ができて良かったです!!
増改築した家の玄関前です。 イベント用に少し前のpic持ち出してます。 以前の玄関ドアは鍵も壊れてデザインも義祖父が選んだ全く好みでないものでしたが、 増改築でYKKapさんの断熱スライディングドアを選びました。採光とデザイン性も気に入りドアの片側はガラス張りです。電子キーや段差の少ない造り等の機能も良くて、快適です♩ それから玄関前にはYKKapさんのテラス屋根ヴェクターを後付けしました。 目隠しのため、アルミフェンスも追加しています。 お気に入りの空間ができて良かったです!!
honohono
honohono
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
リビングと和室を分けるドア🚪。 普段は開けっぱなしですが、冬場の寒い日は暖房費節約のため閉めています。今は当たり前なんでしょうが、入居時にこの3枚のドアを軽く押せばそれぞれの定位置に自動に止まるようにストッパーで調整されていることを知り驚きました。すごく便利です。実家のは自分で左右の間隔を見ながら閉める感じのドアでたまにどっか隙間があります😆。
リビングと和室を分けるドア🚪。 普段は開けっぱなしですが、冬場の寒い日は暖房費節約のため閉めています。今は当たり前なんでしょうが、入居時にこの3枚のドアを軽く押せばそれぞれの定位置に自動に止まるようにストッパーで調整されていることを知り驚きました。すごく便利です。実家のは自分で左右の間隔を見ながら閉める感じのドアでたまにどっか隙間があります😆。
Denchan
Denchan
家族
hohoさんの実例写真
全然足りてない目隠し突っ張り棒カーテン🙄 玄関ドアはLIXILさんのエルムーブにしました。 並んだ丸い穴が宇宙船みたいな気がして気に入ってます。 動作もとても滑らかです。
全然足りてない目隠し突っ張り棒カーテン🙄 玄関ドアはLIXILさんのエルムーブにしました。 並んだ丸い穴が宇宙船みたいな気がして気に入ってます。 動作もとても滑らかです。
hoho
hoho
家族
mari51さんの実例写真
イベント参加☆ うちのトイレは、あまりご存知の方少ないようですが、 TOTOのレストパルです タンクレスに見えますが違って、 タンクを収納でまるごと覆っている商品です よくDIYでタンクレス風にしておられますが、 それをメーカー側でやってくれた感じですかね(*´ω`*) 左右に収納部があります タンク周りが覆われているので、 床掃除が本当に楽で気に入ってます 収容力もまぁまぁで助かっております そしてクロスがお気に入りです(*´ー`*人) 上半分がミントグリーン(BB9100) 下半分が白っぽい木目調(BB8503) 床はクッションフロアでテラコッタ調(HM1113) ご参考ください(*・∀-)
イベント参加☆ うちのトイレは、あまりご存知の方少ないようですが、 TOTOのレストパルです タンクレスに見えますが違って、 タンクを収納でまるごと覆っている商品です よくDIYでタンクレス風にしておられますが、 それをメーカー側でやってくれた感じですかね(*´ω`*) 左右に収納部があります タンク周りが覆われているので、 床掃除が本当に楽で気に入ってます 収容力もまぁまぁで助かっております そしてクロスがお気に入りです(*´ー`*人) 上半分がミントグリーン(BB9100) 下半分が白っぽい木目調(BB8503) 床はクッションフロアでテラコッタ調(HM1113) ご参考ください(*・∀-)
mari51
mari51
4LDK | 家族
kazeさんの実例写真
kaze
kaze
家族
もっと見る

ドア スライディングドアの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドア スライディングドア

56枚の部屋写真から35枚をセレクト
u-meさんの実例写真
u-me
u-me
aube-machidaさんの実例写真
ガラスブロック シンプルモダン
ガラスブロック シンプルモダン
aube-machida
aube-machida
yuuuuuriさんの実例写真
FIX窓付きのスライディングドアで、明るく機能的な玄関。
FIX窓付きのスライディングドアで、明るく機能的な玄関。
yuuuuuri
yuuuuuri
家族
kyukyuさんの実例写真
kyukyu
kyukyu
家族
audrey143さんの実例写真
ドウダンツツジさん。今日カインズ行ったら地植え用売っててちょっと悩んだーー。新芽🌱がとても可愛い💕 花瓶は帰りにニトリでお買い上げ。
ドウダンツツジさん。今日カインズ行ったら地植え用売っててちょっと悩んだーー。新芽🌱がとても可愛い💕 花瓶は帰りにニトリでお買い上げ。
audrey143
audrey143
家族
okumuraさんの実例写真
okumura
okumura
4LDK | 家族
TOMさんの実例写真
うちに来た人たちがみんなちょっとだけ(笑)驚くポイントで、実際に暮らしてみてすごく便利だったのでご紹介します。 1Fのトイレのドアは「スラインディングドア」というものを採用しています。 取っ手を手前に引くと、ドアの端ではなく真ん中を支点にして、ドア半分がトイレ側に入り込む感じでスライディングしながら開きます。 これにより扉の”開き代”が普通の開き戸の半分で済み、省スペースになります。 うちはリビングを出てすぐそこがトイレ/玄関と、スペースが限られている上に導線が集中するところだったので設計士さんの提案でこれになりました。 これからお家を建てられる方のご参考になれば・・^^
うちに来た人たちがみんなちょっとだけ(笑)驚くポイントで、実際に暮らしてみてすごく便利だったのでご紹介します。 1Fのトイレのドアは「スラインディングドア」というものを採用しています。 取っ手を手前に引くと、ドアの端ではなく真ん中を支点にして、ドア半分がトイレ側に入り込む感じでスライディングしながら開きます。 これにより扉の”開き代”が普通の開き戸の半分で済み、省スペースになります。 うちはリビングを出てすぐそこがトイレ/玄関と、スペースが限られている上に導線が集中するところだったので設計士さんの提案でこれになりました。 これからお家を建てられる方のご参考になれば・・^^
TOM
TOM
3LDK | 家族
An50さんの実例写真
トイレドア 1階 大和ハウスさんオプションのスライディングドア 回転して開きドアは外に半分ほどしかでないようになります(半分は個室内に) 狭くならないのと、将来介助が必要になったときなどにいいと思います
トイレドア 1階 大和ハウスさんオプションのスライディングドア 回転して開きドアは外に半分ほどしかでないようになります(半分は個室内に) 狭くならないのと、将来介助が必要になったときなどにいいと思います
An50
An50
4LDK | 家族
naomiさんの実例写真
naomi
naomi
家族
Vindiさんの実例写真
引き戸玄関。YKK のドアです。袖ガラスで玄関内側めちゃくちゃ明るいです。
引き戸玄関。YKK のドアです。袖ガラスで玄関内側めちゃくちゃ明るいです。
Vindi
Vindi
4LDK | 家族
miya5さんの実例写真
miya5
miya5
3LDK | 家族
kasさんの実例写真
kas
kas
家族
aipoさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫 3、玄関ドア YKKap メーターモジュールサイズのスライディングドアです! 普通の玄関ドア(開口部分73㎝)よりも大きく開口部分が+10㎝の84㎝まで開きます! 段差の少ない下枠設計(2㎝)…ですがやはり1、2㎝でも段差があると車椅子がガタンとなるので特に自力で車椅子操作する方は工夫が必要かなと思います💦
バリアフリーな暮らしの工夫 3、玄関ドア YKKap メーターモジュールサイズのスライディングドアです! 普通の玄関ドア(開口部分73㎝)よりも大きく開口部分が+10㎝の84㎝まで開きます! 段差の少ない下枠設計(2㎝)…ですがやはり1、2㎝でも段差があると車椅子がガタンとなるので特に自力で車椅子操作する方は工夫が必要かなと思います💦
aipo
aipo
4LDK | 家族
shige.yoshiさんの実例写真
フローリングをクッションフロアに変えて、テレビスタンドとスライディングドアを手作りで作りました!
フローリングをクッションフロアに変えて、テレビスタンドとスライディングドアを手作りで作りました!
shige.yoshi
shige.yoshi
4LDK
panakonicさんの実例写真
キッチンを丸ごと隠せちゃうPanasonicのベリティス。 白い壁、木目調の扉、黒い床がかっこカワイイ❤️
キッチンを丸ごと隠せちゃうPanasonicのベリティス。 白い壁、木目調の扉、黒い床がかっこカワイイ❤️
panakonic
panakonic
1K
yukieさんの実例写真
このリース3年目です🎄 もう枯れてしまったんどけど味が出てきて、外壁やドアの感じにも合っているので今年も飾っちゃいました。 でもドアを開け閉めするたびに葉っぱがポロポロするのでそろそろ限界かも。
このリース3年目です🎄 もう枯れてしまったんどけど味が出てきて、外壁やドアの感じにも合っているので今年も飾っちゃいました。 でもドアを開け閉めするたびに葉っぱがポロポロするのでそろそろ限界かも。
yukie
yukie
家族
d.sikiさんの実例写真
久々なので大きく行こうかと思います(*´ω`*)
久々なので大きく行こうかと思います(*´ω`*)
d.siki
d.siki
家族
b.piyoさんの実例写真
階段が思いの外、明るい~! リビング階段です(^^) 賛否評論ありますが、我が家の寒さ対策はスライトドアです♪ いつもここに子供の絵を貼っています♪ 今回はビルドの絵~\(^o^)/
階段が思いの外、明るい~! リビング階段です(^^) 賛否評論ありますが、我が家の寒さ対策はスライトドアです♪ いつもここに子供の絵を貼っています♪ 今回はビルドの絵~\(^o^)/
b.piyo
b.piyo
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
我が家の玄関ドアはYKK APさんの袖付きスライディングドア(引き戸)にしました。 昼間は室内に光を取り込め明るい玄関に。 夜はこのように外から灯りが見えてホッとします。
我が家の玄関ドアはYKK APさんの袖付きスライディングドア(引き戸)にしました。 昼間は室内に光を取り込め明るい玄関に。 夜はこのように外から灯りが見えてホッとします。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
honohonoさんの実例写真
増改築した家の玄関前です。 イベント用に少し前のpic持ち出してます。 以前の玄関ドアは鍵も壊れてデザインも義祖父が選んだ全く好みでないものでしたが、 増改築でYKKapさんの断熱スライディングドアを選びました。採光とデザイン性も気に入りドアの片側はガラス張りです。電子キーや段差の少ない造り等の機能も良くて、快適です♩ それから玄関前にはYKKapさんのテラス屋根ヴェクターを後付けしました。 目隠しのため、アルミフェンスも追加しています。 お気に入りの空間ができて良かったです!!
増改築した家の玄関前です。 イベント用に少し前のpic持ち出してます。 以前の玄関ドアは鍵も壊れてデザインも義祖父が選んだ全く好みでないものでしたが、 増改築でYKKapさんの断熱スライディングドアを選びました。採光とデザイン性も気に入りドアの片側はガラス張りです。電子キーや段差の少ない造り等の機能も良くて、快適です♩ それから玄関前にはYKKapさんのテラス屋根ヴェクターを後付けしました。 目隠しのため、アルミフェンスも追加しています。 お気に入りの空間ができて良かったです!!
honohono
honohono
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
リビングと和室を分けるドア🚪。 普段は開けっぱなしですが、冬場の寒い日は暖房費節約のため閉めています。今は当たり前なんでしょうが、入居時にこの3枚のドアを軽く押せばそれぞれの定位置に自動に止まるようにストッパーで調整されていることを知り驚きました。すごく便利です。実家のは自分で左右の間隔を見ながら閉める感じのドアでたまにどっか隙間があります😆。
リビングと和室を分けるドア🚪。 普段は開けっぱなしですが、冬場の寒い日は暖房費節約のため閉めています。今は当たり前なんでしょうが、入居時にこの3枚のドアを軽く押せばそれぞれの定位置に自動に止まるようにストッパーで調整されていることを知り驚きました。すごく便利です。実家のは自分で左右の間隔を見ながら閉める感じのドアでたまにどっか隙間があります😆。
Denchan
Denchan
家族
hohoさんの実例写真
全然足りてない目隠し突っ張り棒カーテン🙄 玄関ドアはLIXILさんのエルムーブにしました。 並んだ丸い穴が宇宙船みたいな気がして気に入ってます。 動作もとても滑らかです。
全然足りてない目隠し突っ張り棒カーテン🙄 玄関ドアはLIXILさんのエルムーブにしました。 並んだ丸い穴が宇宙船みたいな気がして気に入ってます。 動作もとても滑らかです。
hoho
hoho
家族
mari51さんの実例写真
イベント参加☆ うちのトイレは、あまりご存知の方少ないようですが、 TOTOのレストパルです タンクレスに見えますが違って、 タンクを収納でまるごと覆っている商品です よくDIYでタンクレス風にしておられますが、 それをメーカー側でやってくれた感じですかね(*´ω`*) 左右に収納部があります タンク周りが覆われているので、 床掃除が本当に楽で気に入ってます 収容力もまぁまぁで助かっております そしてクロスがお気に入りです(*´ー`*人) 上半分がミントグリーン(BB9100) 下半分が白っぽい木目調(BB8503) 床はクッションフロアでテラコッタ調(HM1113) ご参考ください(*・∀-)
イベント参加☆ うちのトイレは、あまりご存知の方少ないようですが、 TOTOのレストパルです タンクレスに見えますが違って、 タンクを収納でまるごと覆っている商品です よくDIYでタンクレス風にしておられますが、 それをメーカー側でやってくれた感じですかね(*´ω`*) 左右に収納部があります タンク周りが覆われているので、 床掃除が本当に楽で気に入ってます 収容力もまぁまぁで助かっております そしてクロスがお気に入りです(*´ー`*人) 上半分がミントグリーン(BB9100) 下半分が白っぽい木目調(BB8503) 床はクッションフロアでテラコッタ調(HM1113) ご参考ください(*・∀-)
mari51
mari51
4LDK | 家族
kazeさんの実例写真
kaze
kaze
家族
もっと見る

ドア スライディングドアの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ