

テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。



テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。



リビング内で一番と言っていいほど 悩んだ、勾配天井と折り上げ天井の 組み合わせ。 なかなか、この組み合わせを している方がいなくて 参考に出来るものもなくて 想像だけで出来上がった 我が家の天井。 結果、この組み合わせ やって良かったです! リビングのクロスは白を基調と したかったので、あえて、どこにも アクセントクロスやエコカラット などは入れませんでした。 その中で折り下げ天井の クロスと、梁のには本当に こだわりました。 両方、私のお気に入りです ♪



リビングのテレビは SHARP AQUOSの60インチ テレビは必ず壁掛けにしたくて ハウスメーカーさんに お願いしました ※テレビの足回りの 掃除が大嫌いな為 見た目も スタイリッシュになりますし なんと言っても 配線が見えないように 壁の中に配管を通して その中に全ての配線をしまったので 綺麗にまとまったところが 1番嬉しいです♪ テレビボードは IKEAで購入した BESTA (ベストー) この濃いグレーの石調の扉が 気に入って購入しました 中にもたくさん入るので びっちり収納してあります 笑 シンプルなので IKEAのベストーシリーズは 本当に大好きです♪ 旦那さんが 組み立てをしてくれたのですが 少しめんどくさそうでした 笑 購入して良かったと 思っています!

「テレビボード ベストー」が写っている部屋のインテリア写真は107枚あります。IKEA,リビング,BESTA,テレビ台,北欧,IKEA,リビング,BESTA,テレビ台,北欧とよく一緒に使われています。また、やかんと関連しています。もしかしたら、狭小住宅,フラワーベース,イケア75,壁面収納,モビール,賃貸インテリア,カインズホーム,ポスター,すっきり暮らす,サイドボード,緑のある暮らし,マンション暮らし,KAHLER,なかなか訪問できずゴメンナサイ,猫,ホワイト,リメイクシート,キャビネット,掃除しやすく,ホワイト化,大東建託,イケア,2DK,テレビボード,こどものいる暮らし,クリスマスツリー,こたつ,ローテーブル,モノトーンインテリア,すっきり暮らしたいと関連しています。