家庭菜園 天日干し

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
yamakawaさんの実例写真
家庭菜園で収穫したてのじゃがいも。 スライスして天日干し中。 ポテトティップスになります!
家庭菜園で収穫したてのじゃがいも。 スライスして天日干し中。 ポテトティップスになります!
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
梅雨入り前にミニトマトのドライトマト作っています🍅 カラリと晴れて……天日干し☀ 美味しくなーれ☆゚.*・。
梅雨入り前にミニトマトのドライトマト作っています🍅 カラリと晴れて……天日干し☀ 美味しくなーれ☆゚.*・。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
hiro-yさんの実例写真
ひのなをぬか漬けにする前に外で半日天日干ししてます 上手く出来るといいなぁ~☺️
ひのなをぬか漬けにする前に外で半日天日干ししてます 上手く出来るといいなぁ~☺️
hiro-y
hiro-y
家族
kanaさんの実例写真
家庭菜園の唐辛子。 そろそろ収穫して天日干しにしたいし、 ダスティミラーのドライも作りたいたいけど、 強風の日が続いていて>_< こんな中、お庭でハンキングしても、 唐辛子は飛んでいきそうだし、 ドラフラワーの形も崩れるだろうな。 早く、強風、治らないかなー。 ちなみに唐辛子の奥に植えているのはみょうが。 植えて2年めだけど、食べられる部分は未だ出てこない…。
家庭菜園の唐辛子。 そろそろ収穫して天日干しにしたいし、 ダスティミラーのドライも作りたいたいけど、 強風の日が続いていて>_< こんな中、お庭でハンキングしても、 唐辛子は飛んでいきそうだし、 ドラフラワーの形も崩れるだろうな。 早く、強風、治らないかなー。 ちなみに唐辛子の奥に植えているのはみょうが。 植えて2年めだけど、食べられる部分は未だ出てこない…。
kana
kana
家族
heidiさんの実例写真
コンポスト。ハリボーバケツ(1L)の熟成期間が終わり、天日干しした後、家庭菜園のプランターに混ぜました。GWに苗を植えましたが、夏の日照不足で育ちが遅く、今頃ピーマン・シシトウ・ナスが全盛期です。まだまだお花も咲いているのでこの堆肥でもうちょっと収穫を楽しめたらと思います。 コンポストをベランダガーデンに馴染ませたいと思い、コンパクトなバケツを使っていますが、だんだん寒くなって分解・発酵も遅いので結局バケツ4個をこのように並べています。
コンポスト。ハリボーバケツ(1L)の熟成期間が終わり、天日干しした後、家庭菜園のプランターに混ぜました。GWに苗を植えましたが、夏の日照不足で育ちが遅く、今頃ピーマン・シシトウ・ナスが全盛期です。まだまだお花も咲いているのでこの堆肥でもうちょっと収穫を楽しめたらと思います。 コンポストをベランダガーデンに馴染ませたいと思い、コンパクトなバケツを使っていますが、だんだん寒くなって分解・発酵も遅いので結局バケツ4個をこのように並べています。
heidi
heidi
awaさんの実例写真
昨日実家で抜いたさつまいもと、昨日実家の林から取ったしいたけを天日干し(ΦωΦ)フフフ… ザルほしい(笑)
昨日実家で抜いたさつまいもと、昨日実家の林から取ったしいたけを天日干し(ΦωΦ)フフフ… ザルほしい(笑)
awa
awa
家族
mana555さんの実例写真
天日干し、挑戦してみます!
天日干し、挑戦してみます!
mana555
mana555
1R | 一人暮らし
moccyan555さんの実例写真
ニンニク収穫後。 天日干し→無駄な部分をカット→吊るせるように結ぶ→風通しの良い日陰で干す。 今年は屋根を作ったのでちゃんと乾燥できると思う。
ニンニク収穫後。 天日干し→無駄な部分をカット→吊るせるように結ぶ→風通しの良い日陰で干す。 今年は屋根を作ったのでちゃんと乾燥できると思う。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
shimaさんの実例写真
山善ウッドパネルモニターに応募します(*^^*) 前にウッドパネルを敷いていましたが、木製だった為、雨風で劣化をして全て撤去しました^^; なのでずっと新しくしたいと思っていました。 次はタイルにしたいと近くのホームセンターで見ましたが、タイルは重くて悩んでいました(><) 今回のモニターでセラミック調があるなんて初めて知りました! しかも軽い! 洗濯物干しや生姜やゴボウの天日干しをしている、わが家の大事な家事スペースですが、少し殺風景・・・ 暖かみのあるブラウンでバルコニーを明るくしたいです! ベンチを置いて日向ぼっこやミニ家庭菜園もしたいです! よろしくお願いします。
山善ウッドパネルモニターに応募します(*^^*) 前にウッドパネルを敷いていましたが、木製だった為、雨風で劣化をして全て撤去しました^^; なのでずっと新しくしたいと思っていました。 次はタイルにしたいと近くのホームセンターで見ましたが、タイルは重くて悩んでいました(><) 今回のモニターでセラミック調があるなんて初めて知りました! しかも軽い! 洗濯物干しや生姜やゴボウの天日干しをしている、わが家の大事な家事スペースですが、少し殺風景・・・ 暖かみのあるブラウンでバルコニーを明るくしたいです! ベンチを置いて日向ぼっこやミニ家庭菜園もしたいです! よろしくお願いします。
shima
shima
2LDK | 家族
civicglさんの実例写真
朝晩冷え込み、天気がいいから良く乾いてます😊
朝晩冷え込み、天気がいいから良く乾いてます😊
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
nakamuさんの実例写真
お久しぶり〜😆 玉ねぎ収穫‼️ 5月に植えて、ついに収穫ザマス😁 今年はちょっと小玉かも。 天日干ししてから、風通しのいい所に吊します。
お久しぶり〜😆 玉ねぎ収穫‼️ 5月に植えて、ついに収穫ザマス😁 今年はちょっと小玉かも。 天日干ししてから、風通しのいい所に吊します。
nakamu
nakamu
brownyさんの実例写真
今日は暑かった(^◇^;)ですね〜〜 ブラウニーはシャンプーのあと天日干し(笑)しました おいなりさん色に仕上がりました( ^ω^ )
今日は暑かった(^◇^;)ですね〜〜 ブラウニーはシャンプーのあと天日干し(笑)しました おいなりさん色に仕上がりました( ^ω^ )
browny
browny
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
雨が降るというので、慌てて天日干し終了。 お日様と梅が混ざって素敵な香りに包まれています。 つぎはしば漬けです。 きゅうりに茄子、ミョウガに紫蘇と全て庭からの収穫でできてしまうお漬物。じっくり発酵させていただきます。 鉄アレイが漬物石がわりです😆
雨が降るというので、慌てて天日干し終了。 お日様と梅が混ざって素敵な香りに包まれています。 つぎはしば漬けです。 きゅうりに茄子、ミョウガに紫蘇と全て庭からの収穫でできてしまうお漬物。じっくり発酵させていただきます。 鉄アレイが漬物石がわりです😆
botan
botan
家族
newさんの実例写真
家庭菜園のゴーヤ…天日干しで作りました。。まだまだゴーヤの子供達が待機しています(;´Д`)
家庭菜園のゴーヤ…天日干しで作りました。。まだまだゴーヤの子供達が待機しています(;´Д`)
new
new
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは^_^ 続・初めての梅干しづくり。 久しぶりに晴れ間が出てきたので、いよいよ天日干しに移りました! ニトリの油ハネ防止ネットが、こんなところで使われるとは、、、笑 虫とか止まったら嫌なので、ザルをかぶせてカバーしました。 …インテリアと関係なさすぎるpicですみませんm(_ _)m
こんにちは^_^ 続・初めての梅干しづくり。 久しぶりに晴れ間が出てきたので、いよいよ天日干しに移りました! ニトリの油ハネ防止ネットが、こんなところで使われるとは、、、笑 虫とか止まったら嫌なので、ザルをかぶせてカバーしました。 …インテリアと関係なさすぎるpicですみませんm(_ _)m
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
皮まで食べられるレモンを購入した時は、中身と皮に分けて使い切ります 皮のほうは、そのまんまレモン🍋(レモンピール)を作っています これが好きで、レモン汁だけなら市販品を使いますが、そのまんまレモンを食べる為に、レモンを買っているような感じです😋
皮まで食べられるレモンを購入した時は、中身と皮に分けて使い切ります 皮のほうは、そのまんまレモン🍋(レモンピール)を作っています これが好きで、レモン汁だけなら市販品を使いますが、そのまんまレモンを食べる為に、レモンを買っているような感じです😋
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
marrymisuzuさんの実例写真
あやめ祭りに行ってきました〜 帰り道、産直市場で格安の梅発見♡ 予定はなかったけど、梅ジュース、梅干し作り。 ヘタを取って洗って乾かしてます。 この後、桶に梅を漬けます。私の場合、塩を18%、後は干さずにそのまま。 ここでも手抜き梅干しですね。 傷みのあるものは取って冷凍庫、それは梅ジュースにします♡ 上手く出来ますように。
あやめ祭りに行ってきました〜 帰り道、産直市場で格安の梅発見♡ 予定はなかったけど、梅ジュース、梅干し作り。 ヘタを取って洗って乾かしてます。 この後、桶に梅を漬けます。私の場合、塩を18%、後は干さずにそのまま。 ここでも手抜き梅干しですね。 傷みのあるものは取って冷凍庫、それは梅ジュースにします♡ 上手く出来ますように。
marrymisuzu
marrymisuzu
junjunさんの実例写真
今日は気持ちの良い快晴です。お庭のハーブを天日干ししてハーブ塩を作りたいと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日は気持ちの良い快晴です。お庭のハーブを天日干ししてハーブ塩を作りたいと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
junjun
junjun
3LDK | 家族

家庭菜園 天日干しの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家庭菜園 天日干し

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
yamakawaさんの実例写真
家庭菜園で収穫したてのじゃがいも。 スライスして天日干し中。 ポテトティップスになります!
家庭菜園で収穫したてのじゃがいも。 スライスして天日干し中。 ポテトティップスになります!
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
梅雨入り前にミニトマトのドライトマト作っています🍅 カラリと晴れて……天日干し☀ 美味しくなーれ☆゚.*・。
梅雨入り前にミニトマトのドライトマト作っています🍅 カラリと晴れて……天日干し☀ 美味しくなーれ☆゚.*・。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
hiro-yさんの実例写真
ひのなをぬか漬けにする前に外で半日天日干ししてます 上手く出来るといいなぁ~☺️
ひのなをぬか漬けにする前に外で半日天日干ししてます 上手く出来るといいなぁ~☺️
hiro-y
hiro-y
家族
kanaさんの実例写真
家庭菜園の唐辛子。 そろそろ収穫して天日干しにしたいし、 ダスティミラーのドライも作りたいたいけど、 強風の日が続いていて>_< こんな中、お庭でハンキングしても、 唐辛子は飛んでいきそうだし、 ドラフラワーの形も崩れるだろうな。 早く、強風、治らないかなー。 ちなみに唐辛子の奥に植えているのはみょうが。 植えて2年めだけど、食べられる部分は未だ出てこない…。
家庭菜園の唐辛子。 そろそろ収穫して天日干しにしたいし、 ダスティミラーのドライも作りたいたいけど、 強風の日が続いていて>_< こんな中、お庭でハンキングしても、 唐辛子は飛んでいきそうだし、 ドラフラワーの形も崩れるだろうな。 早く、強風、治らないかなー。 ちなみに唐辛子の奥に植えているのはみょうが。 植えて2年めだけど、食べられる部分は未だ出てこない…。
kana
kana
家族
heidiさんの実例写真
コンポスト。ハリボーバケツ(1L)の熟成期間が終わり、天日干しした後、家庭菜園のプランターに混ぜました。GWに苗を植えましたが、夏の日照不足で育ちが遅く、今頃ピーマン・シシトウ・ナスが全盛期です。まだまだお花も咲いているのでこの堆肥でもうちょっと収穫を楽しめたらと思います。 コンポストをベランダガーデンに馴染ませたいと思い、コンパクトなバケツを使っていますが、だんだん寒くなって分解・発酵も遅いので結局バケツ4個をこのように並べています。
コンポスト。ハリボーバケツ(1L)の熟成期間が終わり、天日干しした後、家庭菜園のプランターに混ぜました。GWに苗を植えましたが、夏の日照不足で育ちが遅く、今頃ピーマン・シシトウ・ナスが全盛期です。まだまだお花も咲いているのでこの堆肥でもうちょっと収穫を楽しめたらと思います。 コンポストをベランダガーデンに馴染ませたいと思い、コンパクトなバケツを使っていますが、だんだん寒くなって分解・発酵も遅いので結局バケツ4個をこのように並べています。
heidi
heidi
awaさんの実例写真
昨日実家で抜いたさつまいもと、昨日実家の林から取ったしいたけを天日干し(ΦωΦ)フフフ… ザルほしい(笑)
昨日実家で抜いたさつまいもと、昨日実家の林から取ったしいたけを天日干し(ΦωΦ)フフフ… ザルほしい(笑)
awa
awa
家族
mana555さんの実例写真
天日干し、挑戦してみます!
天日干し、挑戦してみます!
mana555
mana555
1R | 一人暮らし
moccyan555さんの実例写真
ニンニク収穫後。 天日干し→無駄な部分をカット→吊るせるように結ぶ→風通しの良い日陰で干す。 今年は屋根を作ったのでちゃんと乾燥できると思う。
ニンニク収穫後。 天日干し→無駄な部分をカット→吊るせるように結ぶ→風通しの良い日陰で干す。 今年は屋根を作ったのでちゃんと乾燥できると思う。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
shimaさんの実例写真
山善ウッドパネルモニターに応募します(*^^*) 前にウッドパネルを敷いていましたが、木製だった為、雨風で劣化をして全て撤去しました^^; なのでずっと新しくしたいと思っていました。 次はタイルにしたいと近くのホームセンターで見ましたが、タイルは重くて悩んでいました(><) 今回のモニターでセラミック調があるなんて初めて知りました! しかも軽い! 洗濯物干しや生姜やゴボウの天日干しをしている、わが家の大事な家事スペースですが、少し殺風景・・・ 暖かみのあるブラウンでバルコニーを明るくしたいです! ベンチを置いて日向ぼっこやミニ家庭菜園もしたいです! よろしくお願いします。
山善ウッドパネルモニターに応募します(*^^*) 前にウッドパネルを敷いていましたが、木製だった為、雨風で劣化をして全て撤去しました^^; なのでずっと新しくしたいと思っていました。 次はタイルにしたいと近くのホームセンターで見ましたが、タイルは重くて悩んでいました(><) 今回のモニターでセラミック調があるなんて初めて知りました! しかも軽い! 洗濯物干しや生姜やゴボウの天日干しをしている、わが家の大事な家事スペースですが、少し殺風景・・・ 暖かみのあるブラウンでバルコニーを明るくしたいです! ベンチを置いて日向ぼっこやミニ家庭菜園もしたいです! よろしくお願いします。
shima
shima
2LDK | 家族
civicglさんの実例写真
朝晩冷え込み、天気がいいから良く乾いてます😊
朝晩冷え込み、天気がいいから良く乾いてます😊
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
nakamuさんの実例写真
お久しぶり〜😆 玉ねぎ収穫‼️ 5月に植えて、ついに収穫ザマス😁 今年はちょっと小玉かも。 天日干ししてから、風通しのいい所に吊します。
お久しぶり〜😆 玉ねぎ収穫‼️ 5月に植えて、ついに収穫ザマス😁 今年はちょっと小玉かも。 天日干ししてから、風通しのいい所に吊します。
nakamu
nakamu
brownyさんの実例写真
今日は暑かった(^◇^;)ですね〜〜 ブラウニーはシャンプーのあと天日干し(笑)しました おいなりさん色に仕上がりました( ^ω^ )
今日は暑かった(^◇^;)ですね〜〜 ブラウニーはシャンプーのあと天日干し(笑)しました おいなりさん色に仕上がりました( ^ω^ )
browny
browny
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
雨が降るというので、慌てて天日干し終了。 お日様と梅が混ざって素敵な香りに包まれています。 つぎはしば漬けです。 きゅうりに茄子、ミョウガに紫蘇と全て庭からの収穫でできてしまうお漬物。じっくり発酵させていただきます。 鉄アレイが漬物石がわりです😆
雨が降るというので、慌てて天日干し終了。 お日様と梅が混ざって素敵な香りに包まれています。 つぎはしば漬けです。 きゅうりに茄子、ミョウガに紫蘇と全て庭からの収穫でできてしまうお漬物。じっくり発酵させていただきます。 鉄アレイが漬物石がわりです😆
botan
botan
家族
newさんの実例写真
家庭菜園のゴーヤ…天日干しで作りました。。まだまだゴーヤの子供達が待機しています(;´Д`)
家庭菜園のゴーヤ…天日干しで作りました。。まだまだゴーヤの子供達が待機しています(;´Д`)
new
new
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは^_^ 続・初めての梅干しづくり。 久しぶりに晴れ間が出てきたので、いよいよ天日干しに移りました! ニトリの油ハネ防止ネットが、こんなところで使われるとは、、、笑 虫とか止まったら嫌なので、ザルをかぶせてカバーしました。 …インテリアと関係なさすぎるpicですみませんm(_ _)m
こんにちは^_^ 続・初めての梅干しづくり。 久しぶりに晴れ間が出てきたので、いよいよ天日干しに移りました! ニトリの油ハネ防止ネットが、こんなところで使われるとは、、、笑 虫とか止まったら嫌なので、ザルをかぶせてカバーしました。 …インテリアと関係なさすぎるpicですみませんm(_ _)m
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
皮まで食べられるレモンを購入した時は、中身と皮に分けて使い切ります 皮のほうは、そのまんまレモン🍋(レモンピール)を作っています これが好きで、レモン汁だけなら市販品を使いますが、そのまんまレモンを食べる為に、レモンを買っているような感じです😋
皮まで食べられるレモンを購入した時は、中身と皮に分けて使い切ります 皮のほうは、そのまんまレモン🍋(レモンピール)を作っています これが好きで、レモン汁だけなら市販品を使いますが、そのまんまレモンを食べる為に、レモンを買っているような感じです😋
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
marrymisuzuさんの実例写真
あやめ祭りに行ってきました〜 帰り道、産直市場で格安の梅発見♡ 予定はなかったけど、梅ジュース、梅干し作り。 ヘタを取って洗って乾かしてます。 この後、桶に梅を漬けます。私の場合、塩を18%、後は干さずにそのまま。 ここでも手抜き梅干しですね。 傷みのあるものは取って冷凍庫、それは梅ジュースにします♡ 上手く出来ますように。
あやめ祭りに行ってきました〜 帰り道、産直市場で格安の梅発見♡ 予定はなかったけど、梅ジュース、梅干し作り。 ヘタを取って洗って乾かしてます。 この後、桶に梅を漬けます。私の場合、塩を18%、後は干さずにそのまま。 ここでも手抜き梅干しですね。 傷みのあるものは取って冷凍庫、それは梅ジュースにします♡ 上手く出来ますように。
marrymisuzu
marrymisuzu
junjunさんの実例写真
今日は気持ちの良い快晴です。お庭のハーブを天日干ししてハーブ塩を作りたいと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日は気持ちの良い快晴です。お庭のハーブを天日干ししてハーブ塩を作りたいと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
junjun
junjun
3LDK | 家族

家庭菜園 天日干しの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ