ウッドブラインド ロールスクリーン

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
chikoさんの実例写真
掃き出し窓のウッドブラインドは諦めました。でも、ロールスクリーンは軽くて正解!でした( ^ω^ )
掃き出し窓のウッドブラインドは諦めました。でも、ロールスクリーンは軽くて正解!でした( ^ω^ )
chiko
chiko
家族
KCFSARさんの実例写真
イベント参加てっきり忘れて当日になり、今日はあまり天気良くなく、明かりが入らない。。 我が家のリビングの掃き出し窓。。 ニチベイさんの調光ロールスクリーン 『ha・na・ri』です。。 小上がり側ではない窓の向かい側は洗濯機があります。。お洗濯してすぐバルコニーに干せるよう… 開け閉めの事を考えればカーテンが良かったのでしょうが…たまりがスッキリ感の無いイメージ。縦型ブラインド?ウッド??ここに2面ウッドは重い。。しかも暗くなりそうだし、ここからは多少の明かりが欲しい。 ブラインドでは無機質過ぎる。。向かい側にはマンションがあるので、視覚も遮りたい。。 色々探していたら、一番理想的なものを見つけました♪ 色味も好みのものがあったので、コレにしました! とっても気に入っています!
イベント参加てっきり忘れて当日になり、今日はあまり天気良くなく、明かりが入らない。。 我が家のリビングの掃き出し窓。。 ニチベイさんの調光ロールスクリーン 『ha・na・ri』です。。 小上がり側ではない窓の向かい側は洗濯機があります。。お洗濯してすぐバルコニーに干せるよう… 開け閉めの事を考えればカーテンが良かったのでしょうが…たまりがスッキリ感の無いイメージ。縦型ブラインド?ウッド??ここに2面ウッドは重い。。しかも暗くなりそうだし、ここからは多少の明かりが欲しい。 ブラインドでは無機質過ぎる。。向かい側にはマンションがあるので、視覚も遮りたい。。 色々探していたら、一番理想的なものを見つけました♪ 色味も好みのものがあったので、コレにしました! とっても気に入っています!
KCFSAR
KCFSAR
家族
aipoさんの実例写真
我が家のリビングは狭い上に大きな窓ばかり(T_T) イベントで使うワードバナーやガーランドが映える白い壁が欲しい‼︎と最初は外枠に白いロールスクリーンをつけてみたけどなんか味気ないので内枠にウッドブラインドをつけました。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。 場面や気分に応じてロールスクリーンとウッドブラインドを(これもいつも下まで下ろすんじゃなくて窓枠に置いた小物を見せたり隠したりして♫)使い分けてます♡
我が家のリビングは狭い上に大きな窓ばかり(T_T) イベントで使うワードバナーやガーランドが映える白い壁が欲しい‼︎と最初は外枠に白いロールスクリーンをつけてみたけどなんか味気ないので内枠にウッドブラインドをつけました。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。 場面や気分に応じてロールスクリーンとウッドブラインドを(これもいつも下まで下ろすんじゃなくて窓枠に置いた小物を見せたり隠したりして♫)使い分けてます♡
aipo
aipo
4LDK | 家族
526さんの実例写真
526
526
4LDK | 家族
pepperさんの実例写真
イベント用です。 リビングの大きな吹き抜けに 開放感のある窓 日中はこれで部屋が明るいです。
イベント用です。 リビングの大きな吹き抜けに 開放感のある窓 日中はこれで部屋が明るいです。
pepper
pepper
3DK | 家族
mamoさんの実例写真
オーダーしていたブラインドとカーテンとロールスクリーン付いたー(≧∇≦) これでやっとお家が完成した感じ。片付きませんが…
オーダーしていたブラインドとカーテンとロールスクリーン付いたー(≧∇≦) これでやっとお家が完成した感じ。片付きませんが…
mamo
mamo
home__kさんの実例写真
ロールスクリーンからウッドブラインドにしました☺︎
ロールスクリーンからウッドブラインドにしました☺︎
home__k
home__k
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
リビングと2階のフリースペースは、TOSOのウッドブラインドです😊 写真の下部分の窓は、毎夜ブラインドを下げるので、自動降下タイプにしました。コレ便利です😆 吹き抜け上部分の窓は、タチカワの調光ロールスクリーン、デュオレ。高い位置に重いウッドブラインドは危ないなぁと思い、軽いロールスクリーンにしました。 生地をスライドさせて調光できるロールスクリーンは、光の加減を微調整できるのが気に入っています😊
リビングと2階のフリースペースは、TOSOのウッドブラインドです😊 写真の下部分の窓は、毎夜ブラインドを下げるので、自動降下タイプにしました。コレ便利です😆 吹き抜け上部分の窓は、タチカワの調光ロールスクリーン、デュオレ。高い位置に重いウッドブラインドは危ないなぁと思い、軽いロールスクリーンにしました。 生地をスライドさせて調光できるロールスクリーンは、光の加減を微調整できるのが気に入っています😊
maimai0110
maimai0110
家族
nashie7474さんの実例写真
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
約1年手付かずだった2階の主人ルームに ようやく木製ブラインドを取りつけました。 バリ風にしたいという方針が決まったようなので、来年着手します。 毎度の事ながら皆さんのアイデアを参考にさせていただきます。
約1年手付かずだった2階の主人ルームに ようやく木製ブラインドを取りつけました。 バリ風にしたいという方針が決まったようなので、来年着手します。 毎度の事ながら皆さんのアイデアを参考にさせていただきます。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
megさんの実例写真
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
meg
meg
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
ウッドブラインドだった小窓を調光ロールスクリーンに変えました♡ 真っ白が爽やかで窓全部これに変えたい!
ウッドブラインドだった小窓を調光ロールスクリーンに変えました♡ 真っ白が爽やかで窓全部これに変えたい!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
yu-kenさんの実例写真
コンテスト初参加ヽ(・∀・)ノ ニトリのボーダーのブラインドに一目惚れ★ しましまの調整できる事が感動的!! 奥のwoodブラインドもニトリ(*^▽^)/★*☆♪ やすいっ!!
コンテスト初参加ヽ(・∀・)ノ ニトリのボーダーのブラインドに一目惚れ★ しましまの調整できる事が感動的!! 奥のwoodブラインドもニトリ(*^▽^)/★*☆♪ やすいっ!!
yu-ken
yu-ken
4LDK | 家族
pugholicさんの実例写真
廊下から抜けてくる風防止でロールスクリーンつけました。
廊下から抜けてくる風防止でロールスクリーンつけました。
pugholic
pugholic
家族
iku-yoneさんの実例写真
振り子時計¥9,680
10年前に自分でつけた既製品のロールスクリーンを変えたいと去年から色々考え続けて、やっと変えました‼️ ブラインドにしました。 ウッドブラインドに憧れましたが、夫と母が重いとイヤ。 羽の幅がウッドブラインドだと広すぎるか? という訳で、アルミブラインドの木目調のにしました。 今までのロールスクリーンより立体的でいい感じ✨
10年前に自分でつけた既製品のロールスクリーンを変えたいと去年から色々考え続けて、やっと変えました‼️ ブラインドにしました。 ウッドブラインドに憧れましたが、夫と母が重いとイヤ。 羽の幅がウッドブラインドだと広すぎるか? という訳で、アルミブラインドの木目調のにしました。 今までのロールスクリーンより立体的でいい感じ✨
iku-yone
iku-yone
家族
RinRinさんの実例写真
新品キラキラの入居時✨ 白のウッドブラインドにすれば良かったなぁ…と思う今日この頃。
新品キラキラの入居時✨ 白のウッドブラインドにすれば良かったなぁ…と思う今日この頃。
RinRin
RinRin
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
わが家の畳コーナーのブラインドはタチカワのウッドブラインドです☺︎ ここにはロールスクリーン、障子、和紙のブラインドなど色々悩みましたが…1番最初に考えていたウッドブラインドに決めました(*´꒳`*) 今日はいいお天気☀︎ ブラインドから差し込む日差しの雰囲気が大好きです♡♡
わが家の畳コーナーのブラインドはタチカワのウッドブラインドです☺︎ ここにはロールスクリーン、障子、和紙のブラインドなど色々悩みましたが…1番最初に考えていたウッドブラインドに決めました(*´꒳`*) 今日はいいお天気☀︎ ブラインドから差し込む日差しの雰囲気が大好きです♡♡
hana
hana
家族
koumeさんの実例写真
旦那さんがやっとつけてくれた、ブラインド(*^^*) もう一つあるのでどこにつけるか悩み中。。 自分で頑張ったけど、工具がないと無理でした!
旦那さんがやっとつけてくれた、ブラインド(*^^*) もう一つあるのでどこにつけるか悩み中。。 自分で頑張ったけど、工具がないと無理でした!
koume
koume
2LDK | 家族
Southerncrossさんの実例写真
ロールスクリーンきました。ただちょっと真っ白すぎたかな?冬、結露がひどいから、また汚れてしまったら、ウッドブラインドに替えようと思います。右にあるのはカメラ保管庫。カメラ5台、ビデオカメラ1台入ってます!
ロールスクリーンきました。ただちょっと真っ白すぎたかな?冬、結露がひどいから、また汚れてしまったら、ウッドブラインドに替えようと思います。右にあるのはカメラ保管庫。カメラ5台、ビデオカメラ1台入ってます!
Southerncross
Southerncross
4LDK
nichibeiさんの実例写真
------------------------------------------------------------  \ 5月31日まで! / ★☆あなたのRoomClip投稿写真でOK!☆★ インテリア事例のフォトコンテスト開催中! https://www.nichi-bei.co.jp/mekamono/ ------------------------------------------------------------ 窓際に設置したカフェコーナーのようなスペース。ウッドブラインドをラダーテープ仕様にすると、木のぬくもり感がより一層引き立ちます。 ウッドブラインド「クレール」 スラット K104(ミディアムダーク) ラダーテープ F106(ココナッツ) ----- ニチベイの公式過去投稿はこちらから♪ ・ブラインド:https://roomclip.jp/folder/4396582 ・ロールスクリーン:https://roomclip.jp/folder/4396583 ・プリーツスクリーン:https://roomclip.jp/folder/4396585
------------------------------------------------------------  \ 5月31日まで! / ★☆あなたのRoomClip投稿写真でOK!☆★ インテリア事例のフォトコンテスト開催中! https://www.nichi-bei.co.jp/mekamono/ ------------------------------------------------------------ 窓際に設置したカフェコーナーのようなスペース。ウッドブラインドをラダーテープ仕様にすると、木のぬくもり感がより一層引き立ちます。 ウッドブラインド「クレール」 スラット K104(ミディアムダーク) ラダーテープ F106(ココナッツ) ----- ニチベイの公式過去投稿はこちらから♪ ・ブラインド:https://roomclip.jp/folder/4396582 ・ロールスクリーン:https://roomclip.jp/folder/4396583 ・プリーツスクリーン:https://roomclip.jp/folder/4396585
nichibei
nichibei
parudoxさんの実例写真
一念発起して、リビングの掃き出し窓3つに桐ウッドブラインドを取り付けました。 下まで全部降りていても外まで視線が抜けるのが気持ちいい〜 入居以来ずっとウッドブラインドにしようか、でも重くて出入りの多い窓には向かないよなあ〜と迷いつつ、当座しのぎで安いロールスクリーンを付けていましたが、桐のウッドブラインドならば重さの問題もだいぶ緩和されるらしいと知り、ついに購入を決意。 以前この吹き抜けの窓にロールスクリーンをDIYで付けたときも命懸けで二度とやりたくないと思ったけど、今回ロールスクリーンの取り外し&もっと重いウッドブラインドを取り付けるのはさらに怖かった、、、😱落ちなくて良かったわ。。
一念発起して、リビングの掃き出し窓3つに桐ウッドブラインドを取り付けました。 下まで全部降りていても外まで視線が抜けるのが気持ちいい〜 入居以来ずっとウッドブラインドにしようか、でも重くて出入りの多い窓には向かないよなあ〜と迷いつつ、当座しのぎで安いロールスクリーンを付けていましたが、桐のウッドブラインドならば重さの問題もだいぶ緩和されるらしいと知り、ついに購入を決意。 以前この吹き抜けの窓にロールスクリーンをDIYで付けたときも命懸けで二度とやりたくないと思ったけど、今回ロールスクリーンの取り外し&もっと重いウッドブラインドを取り付けるのはさらに怖かった、、、😱落ちなくて良かったわ。。
parudox
parudox
1LDK
inazaurusuさんの実例写真
バナナ🍌の葉っぱの壁紙を貼った後に 白いロールスクリーンからウッドブラインドに。 最初は小さい窓だけだったがお気に入り過ぎて、大きい窓にも追加で設置。
バナナ🍌の葉っぱの壁紙を貼った後に 白いロールスクリーンからウッドブラインドに。 最初は小さい窓だけだったがお気に入り過ぎて、大きい窓にも追加で設置。
inazaurusu
inazaurusu
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
外から丸見えから解放!! やっとブラインドとロールスクリーンを買えました(*´罒`*) って、言いながら… メインは買ってきてたスープカップで写してたりする( ืε ืก)
外から丸見えから解放!! やっとブラインドとロールスクリーンを買えました(*´罒`*) って、言いながら… メインは買ってきてたスープカップで写してたりする( ืε ืก)
Mako
Mako
2LDK
maaさんの実例写真
イベント参加☆
イベント参加☆
maa
maa
家族
もっと見る

ウッドブラインド ロールスクリーンが気になるあなたにおすすめ

ウッドブラインド ロールスクリーンの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウッドブラインド ロールスクリーン

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
chikoさんの実例写真
掃き出し窓のウッドブラインドは諦めました。でも、ロールスクリーンは軽くて正解!でした( ^ω^ )
掃き出し窓のウッドブラインドは諦めました。でも、ロールスクリーンは軽くて正解!でした( ^ω^ )
chiko
chiko
家族
KCFSARさんの実例写真
イベント参加てっきり忘れて当日になり、今日はあまり天気良くなく、明かりが入らない。。 我が家のリビングの掃き出し窓。。 ニチベイさんの調光ロールスクリーン 『ha・na・ri』です。。 小上がり側ではない窓の向かい側は洗濯機があります。。お洗濯してすぐバルコニーに干せるよう… 開け閉めの事を考えればカーテンが良かったのでしょうが…たまりがスッキリ感の無いイメージ。縦型ブラインド?ウッド??ここに2面ウッドは重い。。しかも暗くなりそうだし、ここからは多少の明かりが欲しい。 ブラインドでは無機質過ぎる。。向かい側にはマンションがあるので、視覚も遮りたい。。 色々探していたら、一番理想的なものを見つけました♪ 色味も好みのものがあったので、コレにしました! とっても気に入っています!
イベント参加てっきり忘れて当日になり、今日はあまり天気良くなく、明かりが入らない。。 我が家のリビングの掃き出し窓。。 ニチベイさんの調光ロールスクリーン 『ha・na・ri』です。。 小上がり側ではない窓の向かい側は洗濯機があります。。お洗濯してすぐバルコニーに干せるよう… 開け閉めの事を考えればカーテンが良かったのでしょうが…たまりがスッキリ感の無いイメージ。縦型ブラインド?ウッド??ここに2面ウッドは重い。。しかも暗くなりそうだし、ここからは多少の明かりが欲しい。 ブラインドでは無機質過ぎる。。向かい側にはマンションがあるので、視覚も遮りたい。。 色々探していたら、一番理想的なものを見つけました♪ 色味も好みのものがあったので、コレにしました! とっても気に入っています!
KCFSAR
KCFSAR
家族
aipoさんの実例写真
我が家のリビングは狭い上に大きな窓ばかり(T_T) イベントで使うワードバナーやガーランドが映える白い壁が欲しい‼︎と最初は外枠に白いロールスクリーンをつけてみたけどなんか味気ないので内枠にウッドブラインドをつけました。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。 場面や気分に応じてロールスクリーンとウッドブラインドを(これもいつも下まで下ろすんじゃなくて窓枠に置いた小物を見せたり隠したりして♫)使い分けてます♡
我が家のリビングは狭い上に大きな窓ばかり(T_T) イベントで使うワードバナーやガーランドが映える白い壁が欲しい‼︎と最初は外枠に白いロールスクリーンをつけてみたけどなんか味気ないので内枠にウッドブラインドをつけました。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。 場面や気分に応じてロールスクリーンとウッドブラインドを(これもいつも下まで下ろすんじゃなくて窓枠に置いた小物を見せたり隠したりして♫)使い分けてます♡
aipo
aipo
4LDK | 家族
526さんの実例写真
526
526
4LDK | 家族
pepperさんの実例写真
イベント用です。 リビングの大きな吹き抜けに 開放感のある窓 日中はこれで部屋が明るいです。
イベント用です。 リビングの大きな吹き抜けに 開放感のある窓 日中はこれで部屋が明るいです。
pepper
pepper
3DK | 家族
mamoさんの実例写真
オーダーしていたブラインドとカーテンとロールスクリーン付いたー(≧∇≦) これでやっとお家が完成した感じ。片付きませんが…
オーダーしていたブラインドとカーテンとロールスクリーン付いたー(≧∇≦) これでやっとお家が完成した感じ。片付きませんが…
mamo
mamo
home__kさんの実例写真
ロールスクリーンからウッドブラインドにしました☺︎
ロールスクリーンからウッドブラインドにしました☺︎
home__k
home__k
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
リビングと2階のフリースペースは、TOSOのウッドブラインドです😊 写真の下部分の窓は、毎夜ブラインドを下げるので、自動降下タイプにしました。コレ便利です😆 吹き抜け上部分の窓は、タチカワの調光ロールスクリーン、デュオレ。高い位置に重いウッドブラインドは危ないなぁと思い、軽いロールスクリーンにしました。 生地をスライドさせて調光できるロールスクリーンは、光の加減を微調整できるのが気に入っています😊
リビングと2階のフリースペースは、TOSOのウッドブラインドです😊 写真の下部分の窓は、毎夜ブラインドを下げるので、自動降下タイプにしました。コレ便利です😆 吹き抜け上部分の窓は、タチカワの調光ロールスクリーン、デュオレ。高い位置に重いウッドブラインドは危ないなぁと思い、軽いロールスクリーンにしました。 生地をスライドさせて調光できるロールスクリーンは、光の加減を微調整できるのが気に入っています😊
maimai0110
maimai0110
家族
nashie7474さんの実例写真
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
約1年手付かずだった2階の主人ルームに ようやく木製ブラインドを取りつけました。 バリ風にしたいという方針が決まったようなので、来年着手します。 毎度の事ながら皆さんのアイデアを参考にさせていただきます。
約1年手付かずだった2階の主人ルームに ようやく木製ブラインドを取りつけました。 バリ風にしたいという方針が決まったようなので、来年着手します。 毎度の事ながら皆さんのアイデアを参考にさせていただきます。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
megさんの実例写真
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
meg
meg
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
ウッドブラインドだった小窓を調光ロールスクリーンに変えました♡ 真っ白が爽やかで窓全部これに変えたい!
ウッドブラインドだった小窓を調光ロールスクリーンに変えました♡ 真っ白が爽やかで窓全部これに変えたい!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
yu-kenさんの実例写真
コンテスト初参加ヽ(・∀・)ノ ニトリのボーダーのブラインドに一目惚れ★ しましまの調整できる事が感動的!! 奥のwoodブラインドもニトリ(*^▽^)/★*☆♪ やすいっ!!
コンテスト初参加ヽ(・∀・)ノ ニトリのボーダーのブラインドに一目惚れ★ しましまの調整できる事が感動的!! 奥のwoodブラインドもニトリ(*^▽^)/★*☆♪ やすいっ!!
yu-ken
yu-ken
4LDK | 家族
pugholicさんの実例写真
廊下から抜けてくる風防止でロールスクリーンつけました。
廊下から抜けてくる風防止でロールスクリーンつけました。
pugholic
pugholic
家族
iku-yoneさんの実例写真
10年前に自分でつけた既製品のロールスクリーンを変えたいと去年から色々考え続けて、やっと変えました‼️ ブラインドにしました。 ウッドブラインドに憧れましたが、夫と母が重いとイヤ。 羽の幅がウッドブラインドだと広すぎるか? という訳で、アルミブラインドの木目調のにしました。 今までのロールスクリーンより立体的でいい感じ✨
10年前に自分でつけた既製品のロールスクリーンを変えたいと去年から色々考え続けて、やっと変えました‼️ ブラインドにしました。 ウッドブラインドに憧れましたが、夫と母が重いとイヤ。 羽の幅がウッドブラインドだと広すぎるか? という訳で、アルミブラインドの木目調のにしました。 今までのロールスクリーンより立体的でいい感じ✨
iku-yone
iku-yone
家族
RinRinさんの実例写真
新品キラキラの入居時✨ 白のウッドブラインドにすれば良かったなぁ…と思う今日この頃。
新品キラキラの入居時✨ 白のウッドブラインドにすれば良かったなぁ…と思う今日この頃。
RinRin
RinRin
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
わが家の畳コーナーのブラインドはタチカワのウッドブラインドです☺︎ ここにはロールスクリーン、障子、和紙のブラインドなど色々悩みましたが…1番最初に考えていたウッドブラインドに決めました(*´꒳`*) 今日はいいお天気☀︎ ブラインドから差し込む日差しの雰囲気が大好きです♡♡
わが家の畳コーナーのブラインドはタチカワのウッドブラインドです☺︎ ここにはロールスクリーン、障子、和紙のブラインドなど色々悩みましたが…1番最初に考えていたウッドブラインドに決めました(*´꒳`*) 今日はいいお天気☀︎ ブラインドから差し込む日差しの雰囲気が大好きです♡♡
hana
hana
家族
koumeさんの実例写真
旦那さんがやっとつけてくれた、ブラインド(*^^*) もう一つあるのでどこにつけるか悩み中。。 自分で頑張ったけど、工具がないと無理でした!
旦那さんがやっとつけてくれた、ブラインド(*^^*) もう一つあるのでどこにつけるか悩み中。。 自分で頑張ったけど、工具がないと無理でした!
koume
koume
2LDK | 家族
Southerncrossさんの実例写真
ロールスクリーンきました。ただちょっと真っ白すぎたかな?冬、結露がひどいから、また汚れてしまったら、ウッドブラインドに替えようと思います。右にあるのはカメラ保管庫。カメラ5台、ビデオカメラ1台入ってます!
ロールスクリーンきました。ただちょっと真っ白すぎたかな?冬、結露がひどいから、また汚れてしまったら、ウッドブラインドに替えようと思います。右にあるのはカメラ保管庫。カメラ5台、ビデオカメラ1台入ってます!
Southerncross
Southerncross
4LDK
nichibeiさんの実例写真
------------------------------------------------------------  \ 5月31日まで! / ★☆あなたのRoomClip投稿写真でOK!☆★ インテリア事例のフォトコンテスト開催中! https://www.nichi-bei.co.jp/mekamono/ ------------------------------------------------------------ 窓際に設置したカフェコーナーのようなスペース。ウッドブラインドをラダーテープ仕様にすると、木のぬくもり感がより一層引き立ちます。 ウッドブラインド「クレール」 スラット K104(ミディアムダーク) ラダーテープ F106(ココナッツ) ----- ニチベイの公式過去投稿はこちらから♪ ・ブラインド:https://roomclip.jp/folder/4396582 ・ロールスクリーン:https://roomclip.jp/folder/4396583 ・プリーツスクリーン:https://roomclip.jp/folder/4396585
------------------------------------------------------------  \ 5月31日まで! / ★☆あなたのRoomClip投稿写真でOK!☆★ インテリア事例のフォトコンテスト開催中! https://www.nichi-bei.co.jp/mekamono/ ------------------------------------------------------------ 窓際に設置したカフェコーナーのようなスペース。ウッドブラインドをラダーテープ仕様にすると、木のぬくもり感がより一層引き立ちます。 ウッドブラインド「クレール」 スラット K104(ミディアムダーク) ラダーテープ F106(ココナッツ) ----- ニチベイの公式過去投稿はこちらから♪ ・ブラインド:https://roomclip.jp/folder/4396582 ・ロールスクリーン:https://roomclip.jp/folder/4396583 ・プリーツスクリーン:https://roomclip.jp/folder/4396585
nichibei
nichibei
parudoxさんの実例写真
一念発起して、リビングの掃き出し窓3つに桐ウッドブラインドを取り付けました。 下まで全部降りていても外まで視線が抜けるのが気持ちいい〜 入居以来ずっとウッドブラインドにしようか、でも重くて出入りの多い窓には向かないよなあ〜と迷いつつ、当座しのぎで安いロールスクリーンを付けていましたが、桐のウッドブラインドならば重さの問題もだいぶ緩和されるらしいと知り、ついに購入を決意。 以前この吹き抜けの窓にロールスクリーンをDIYで付けたときも命懸けで二度とやりたくないと思ったけど、今回ロールスクリーンの取り外し&もっと重いウッドブラインドを取り付けるのはさらに怖かった、、、😱落ちなくて良かったわ。。
一念発起して、リビングの掃き出し窓3つに桐ウッドブラインドを取り付けました。 下まで全部降りていても外まで視線が抜けるのが気持ちいい〜 入居以来ずっとウッドブラインドにしようか、でも重くて出入りの多い窓には向かないよなあ〜と迷いつつ、当座しのぎで安いロールスクリーンを付けていましたが、桐のウッドブラインドならば重さの問題もだいぶ緩和されるらしいと知り、ついに購入を決意。 以前この吹き抜けの窓にロールスクリーンをDIYで付けたときも命懸けで二度とやりたくないと思ったけど、今回ロールスクリーンの取り外し&もっと重いウッドブラインドを取り付けるのはさらに怖かった、、、😱落ちなくて良かったわ。。
parudox
parudox
1LDK
inazaurusuさんの実例写真
バナナ🍌の葉っぱの壁紙を貼った後に 白いロールスクリーンからウッドブラインドに。 最初は小さい窓だけだったがお気に入り過ぎて、大きい窓にも追加で設置。
バナナ🍌の葉っぱの壁紙を貼った後に 白いロールスクリーンからウッドブラインドに。 最初は小さい窓だけだったがお気に入り過ぎて、大きい窓にも追加で設置。
inazaurusu
inazaurusu
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
外から丸見えから解放!! やっとブラインドとロールスクリーンを買えました(*´罒`*) って、言いながら… メインは買ってきてたスープカップで写してたりする( ืε ืก)
外から丸見えから解放!! やっとブラインドとロールスクリーンを買えました(*´罒`*) って、言いながら… メインは買ってきてたスープカップで写してたりする( ืε ืก)
Mako
Mako
2LDK
maaさんの実例写真
イベント参加☆
イベント参加☆
maa
maa
家族
もっと見る

ウッドブラインド ロールスクリーンが気になるあなたにおすすめ

ウッドブラインド ロールスクリーンの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ