3COINS キッチンシンク

276枚の部屋写真から46枚をセレクト
2dkhouse_26mamaさんの実例写真
最近のキッチンシンクです。 スポンジやめました!  溝とかスポンジで取れない部分がずっと気になってて、メッシュタイプに変えました。 最近購入したのは、 ■キッチンメッシュクリーナー(イエロー)→Seria 皿用。 ■手袋のようにはめて使うメッシュタイプのスポンジ (ピンク)→Seria ※名前わかったらまた更新します。 コップ用。 以前まで使用していて、なかなか売って無くてずっと使っていた ■キッチンあみたわし(グレーとピンク2枚入り)→DAISO 【グレー】 お皿やフライパン用 【ピンク】 コップ用 として使っていたけどピンクは捨てて、グレーをフライパン用にしました。 そして、これらを吊るしたり置くタイプ、色々探して使ったけど使いづらく、最終的に ■クリップフック→Seria を蛇口に付けて吊るしてます! このクリップフックは突っ張り棒でも使っていてお気に入りです♪ あと、 ■巻き巻き水切り→3COINS は洗ったコップを乾かすように使っていて、使わない時は丸めて横に置いてます。
最近のキッチンシンクです。 スポンジやめました!  溝とかスポンジで取れない部分がずっと気になってて、メッシュタイプに変えました。 最近購入したのは、 ■キッチンメッシュクリーナー(イエロー)→Seria 皿用。 ■手袋のようにはめて使うメッシュタイプのスポンジ (ピンク)→Seria ※名前わかったらまた更新します。 コップ用。 以前まで使用していて、なかなか売って無くてずっと使っていた ■キッチンあみたわし(グレーとピンク2枚入り)→DAISO 【グレー】 お皿やフライパン用 【ピンク】 コップ用 として使っていたけどピンクは捨てて、グレーをフライパン用にしました。 そして、これらを吊るしたり置くタイプ、色々探して使ったけど使いづらく、最終的に ■クリップフック→Seria を蛇口に付けて吊るしてます! このクリップフックは突っ張り棒でも使っていてお気に入りです♪ あと、 ■巻き巻き水切り→3COINS は洗ったコップを乾かすように使っていて、使わない時は丸めて横に置いてます。
2dkhouse_26mama
2dkhouse_26mama
2DK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
朝の水やり🌱 土が乾いてきたらキッチンのシンクで一気に水やり💨暑いけどみんな元気☺️
朝の水やり🌱 土が乾いてきたらキッチンのシンクで一気に水やり💨暑いけどみんな元気☺️
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kazuyoさんの実例写真
kazuyo
kazuyo
Manaaaaaaさんの実例写真
洗剤を3coinsの容器に入れ替えて、食洗機洗剤のボトルはラベル剥がしたら生活感が消えた🤍(気がする笑)
洗剤を3coinsの容器に入れ替えて、食洗機洗剤のボトルはラベル剥がしたら生活感が消えた🤍(気がする笑)
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
¥111,232
洗剤ボトル
洗剤ボトル
mari
mari
3LDK
maronさんの実例写真
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
maron
maron
家族
na_y_o04さんの実例写真
キッチンシンク… もう慣れたけど蛇口が伸びへんから掃除がしにくい。 液晶機能付き浄水器も洗う時にはけっこう邪魔になってたりなんかして? 水切りラックを置くスペースが欲しい(泣)
キッチンシンク… もう慣れたけど蛇口が伸びへんから掃除がしにくい。 液晶機能付き浄水器も洗う時にはけっこう邪魔になってたりなんかして? 水切りラックを置くスペースが欲しい(泣)
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
rx-mlfevyu.db-zさんの実例写真
rx-mlfevyu.db-z
rx-mlfevyu.db-z
家族
tomatoさんの実例写真
キッチンシンク 綺麗にしてます✨️ 頑張ってます✨️😆 黒猫ちゃん🐈‍⬛と共に♡ キレイにするためのこだわり✨️ ①黒猫泡ポンプボトル 泡で洗うのが好き ②キッチンハイター スプレーボトル さっと使えてすぐ除菌 ③黒猫メラミンスポンジ さっと使えて汚れは残さない ④排水口ゴミ受け やっと出会えたこの形は汚れ知らず ⑤ストッキングタイプ水切りネット ちいさなゴミも逃さない ⑥黒猫タオルホルダー 手拭き用 ⑦濡れても良い籠 濡れたタオル用 ⑧洗剤やスポンジを置く備え付けのかごは外し、排水口の蓋を立て掛けてます ⑨アクリルglassをインテリアとして置いてます ストッキングタイプ水切りネットを食器洗いのスポンジとして使っています。 1日の終わりにシンクも全て洗い、排水口ゴミ受けネットを捨てたら、スポンジとして使った水切りネットを排水口ゴミ受けに付けてます。 最後はタオルでシンクの水分を拭き取り洗濯機へ 汚れ知らずのピッカピカ✨️
キッチンシンク 綺麗にしてます✨️ 頑張ってます✨️😆 黒猫ちゃん🐈‍⬛と共に♡ キレイにするためのこだわり✨️ ①黒猫泡ポンプボトル 泡で洗うのが好き ②キッチンハイター スプレーボトル さっと使えてすぐ除菌 ③黒猫メラミンスポンジ さっと使えて汚れは残さない ④排水口ゴミ受け やっと出会えたこの形は汚れ知らず ⑤ストッキングタイプ水切りネット ちいさなゴミも逃さない ⑥黒猫タオルホルダー 手拭き用 ⑦濡れても良い籠 濡れたタオル用 ⑧洗剤やスポンジを置く備え付けのかごは外し、排水口の蓋を立て掛けてます ⑨アクリルglassをインテリアとして置いてます ストッキングタイプ水切りネットを食器洗いのスポンジとして使っています。 1日の終わりにシンクも全て洗い、排水口ゴミ受けネットを捨てたら、スポンジとして使った水切りネットを排水口ゴミ受けに付けてます。 最後はタオルでシンクの水分を拭き取り洗濯機へ 汚れ知らずのピッカピカ✨️
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
キッチンのシンク周りは色々無くした物が多いです ①水切りカゴがないです🧺 使う時だけ「towerの水切りラック」+「IKEAのディッシュスタンド」を出します フライパンやガラスの鍋蓋もしっかり支えてくれます ペットボトルの水切りにも最適 水はシンクに垂れるのでマットもいらず衛生的です〜 どちらもコンパクトに折りたためてしまうので、使わない時はすっきり〜⭐︎
キッチンのシンク周りは色々無くした物が多いです ①水切りカゴがないです🧺 使う時だけ「towerの水切りラック」+「IKEAのディッシュスタンド」を出します フライパンやガラスの鍋蓋もしっかり支えてくれます ペットボトルの水切りにも最適 水はシンクに垂れるのでマットもいらず衛生的です〜 どちらもコンパクトに折りたためてしまうので、使わない時はすっきり〜⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
シンク周り始めて投稿します* 白のスポンジを探してて無印良品さんの物にたどり着きました♬ 使い始めて日が浅いですが使い心地いいです(*˘︶˘*).。.:*♪ 食器洗剤入れのマーチソンヒューム風は3Coinsのシャンプー入れにラベル貼りました♡ 本物欲しいけど、とりあえず今はこれで満足です(。´艸`。)笑
シンク周り始めて投稿します* 白のスポンジを探してて無印良品さんの物にたどり着きました♬ 使い始めて日が浅いですが使い心地いいです(*˘︶˘*).。.:*♪ 食器洗剤入れのマーチソンヒューム風は3Coinsのシャンプー入れにラベル貼りました♡ 本物欲しいけど、とりあえず今はこれで満足です(。´艸`。)笑
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
asuさんの実例写真
3coinsで食器用洗剤ボトルと鍋用のスポンジを購入! 押すと洗剤が出てくるボトル✨ 気になっていました😆 程よい量がボトルを持たずに出せるので便利〜👏 鍋用のスポンジは、鍋や食器を傷つけにくい素材で泡立ちも良く使いやすいです(^O^) 3個入りスポンジなので、しばらく困らなさそうです^^
3coinsで食器用洗剤ボトルと鍋用のスポンジを購入! 押すと洗剤が出てくるボトル✨ 気になっていました😆 程よい量がボトルを持たずに出せるので便利〜👏 鍋用のスポンジは、鍋や食器を傷つけにくい素材で泡立ちも良く使いやすいです(^O^) 3個入りスポンジなので、しばらく困らなさそうです^^
asu
asu
4LDK | 家族
Kim'sさんの実例写真
ちょこっとグリーン🌱
ちょこっとグリーン🌱
Kim's
Kim's
1K | 一人暮らし
mtsさんの実例写真
mts
mts
家族
Mikiさんの実例写真
色々な人のを真似してみたけど、いまいち生活化が抜けない
色々な人のを真似してみたけど、いまいち生活化が抜けない
Miki
Miki
1K | 一人暮らし
ponponcooさんの実例写真
3coinsで見つけた折りたたみボトルスタンド✨使わない時は折りたたんでしまえるので、とっても便利です♪
3coinsで見つけた折りたたみボトルスタンド✨使わない時は折りたたんでしまえるので、とっても便利です♪
ponponcoo
ponponcoo
家族
Aaaai8さんの実例写真
キッチンの色とシンク、やり直したい。 入居1週間でシンクの水垢がとれない。 毎回毎回拭き取ってたのに、1回だけ拭き取らなかったら・・・・(´;ω;`) 何を試してもダメだったので明日、メーカーさんが直接見に来てくれるそうです。
キッチンの色とシンク、やり直したい。 入居1週間でシンクの水垢がとれない。 毎回毎回拭き取ってたのに、1回だけ拭き取らなかったら・・・・(´;ω;`) 何を試してもダメだったので明日、メーカーさんが直接見に来てくれるそうです。
Aaaai8
Aaaai8
家族
yocchanさんの実例写真
山善さんのhanauta水切りラック、モニター応募しまーす‼︎ 今使ってる水切りラックはシンクの付属品… (↑まな板ラックも付属品。) 食洗機対応してないキッチンツールって意外と多く、鍋やフライパン、ボウルなどを置くともういっぱい💦 乗せすぎると雪崩が起きる… 溢れた分は吸水マットの上に乗せて、乗り切ってました…。 シンクに橋渡し?の水切りラックだと、シンクが狭くなるのも悩みで… シンク右側に置ける水切りラックがほしいなぁとずっと思ってました‼︎ サイズを見たら、縦置きロング(スリム)がピッタリ入りそう♡たくさん置けて使い勝手も良さそうだし、ステンレスなのもうれしい‼︎ 是非使ってみたいです‼︎ ご縁がありますように♡
山善さんのhanauta水切りラック、モニター応募しまーす‼︎ 今使ってる水切りラックはシンクの付属品… (↑まな板ラックも付属品。) 食洗機対応してないキッチンツールって意外と多く、鍋やフライパン、ボウルなどを置くともういっぱい💦 乗せすぎると雪崩が起きる… 溢れた分は吸水マットの上に乗せて、乗り切ってました…。 シンクに橋渡し?の水切りラックだと、シンクが狭くなるのも悩みで… シンク右側に置ける水切りラックがほしいなぁとずっと思ってました‼︎ サイズを見たら、縦置きロング(スリム)がピッタリ入りそう♡たくさん置けて使い勝手も良さそうだし、ステンレスなのもうれしい‼︎ 是非使ってみたいです‼︎ ご縁がありますように♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
キッチンのシンクです。食器を落とした時の衝撃を考えるとステンレスが良かったのですが、ワークトップとの境に中途半端な段差ができるので、人工大理石にしました。 備え付けの網棚は、スポンジを立てるのに不安定でした。KEYUCAで洗ったカトラリー類を立てるスタンドの仕切りを別売りしていたので買ってみたところ、幅もピッタリでスポンジが立つようになりました。
キッチンのシンクです。食器を落とした時の衝撃を考えるとステンレスが良かったのですが、ワークトップとの境に中途半端な段差ができるので、人工大理石にしました。 備え付けの網棚は、スポンジを立てるのに不安定でした。KEYUCAで洗ったカトラリー類を立てるスタンドの仕切りを別売りしていたので買ってみたところ、幅もピッタリでスポンジが立つようになりました。
Maro
Maro
2LDK
mika_vvさんの実例写真
インテリア…とは違うかな、家中の詰め替え容器は全て無印良品の物で揃えています。 キッチンは食器用洗剤、泡で出るハンドソープ、アルコール除菌(これはラベルを剥がしてそのまま利用) スポンジラックはホームセンターで見つけた物で、今回は3coinsの猫スポンジ。無印良品の白スポンジもストックしてあって、気分で選んでいます。 水切りラックは最初から付いていた物をそのまま使っていて、ここに乗せたら出来るだけすぐに拭いて片付けるようにしています。 とは言え、基本的には山積みです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
インテリア…とは違うかな、家中の詰め替え容器は全て無印良品の物で揃えています。 キッチンは食器用洗剤、泡で出るハンドソープ、アルコール除菌(これはラベルを剥がしてそのまま利用) スポンジラックはホームセンターで見つけた物で、今回は3coinsの猫スポンジ。無印良品の白スポンジもストックしてあって、気分で選んでいます。 水切りラックは最初から付いていた物をそのまま使っていて、ここに乗せたら出来るだけすぐに拭いて片付けるようにしています。 とは言え、基本的には山積みです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
mika_vv
mika_vv
家族
bonitaさんの実例写真
※イベント用投稿です。 食器洗いスポンジを3COINSで買ったシリコンたわしに変えたのでスポンジラックは撤去。 スポンジラックをつけていたパーツにシリコンたわしがちょうど引っ掛けられたので、シンクがスッキリしました😊✨
※イベント用投稿です。 食器洗いスポンジを3COINSで買ったシリコンたわしに変えたのでスポンジラックは撤去。 スポンジラックをつけていたパーツにシリコンたわしがちょうど引っ掛けられたので、シンクがスッキリしました😊✨
bonita
bonita
4LDK | 家族
yuuuiさんの実例写真
今更ですが撥水コートスプレーしてみました☆ 新しいと水跡が気になって気になって… 長持ちしてくれる事を願って♪
今更ですが撥水コートスプレーしてみました☆ 新しいと水跡が気になって気になって… 長持ちしてくれる事を願って♪
yuuui
yuuui
3LDK | 家族
eringo0727さんの実例写真
イベント久々参加してみました。少し遠めから。 1Rのキッチンのわりにはシンクが広くつかえてます。ツールはみんなしまってしまってます。 調味料だけ。
イベント久々参加してみました。少し遠めから。 1Rのキッチンのわりにはシンクが広くつかえてます。ツールはみんなしまってしまってます。 調味料だけ。
eringo0727
eringo0727
もっと見る

3COINS キッチンシンクの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

3COINS キッチンシンク

276枚の部屋写真から46枚をセレクト
2dkhouse_26mamaさんの実例写真
最近のキッチンシンクです。 スポンジやめました!  溝とかスポンジで取れない部分がずっと気になってて、メッシュタイプに変えました。 最近購入したのは、 ■キッチンメッシュクリーナー(イエロー)→Seria 皿用。 ■手袋のようにはめて使うメッシュタイプのスポンジ (ピンク)→Seria ※名前わかったらまた更新します。 コップ用。 以前まで使用していて、なかなか売って無くてずっと使っていた ■キッチンあみたわし(グレーとピンク2枚入り)→DAISO 【グレー】 お皿やフライパン用 【ピンク】 コップ用 として使っていたけどピンクは捨てて、グレーをフライパン用にしました。 そして、これらを吊るしたり置くタイプ、色々探して使ったけど使いづらく、最終的に ■クリップフック→Seria を蛇口に付けて吊るしてます! このクリップフックは突っ張り棒でも使っていてお気に入りです♪ あと、 ■巻き巻き水切り→3COINS は洗ったコップを乾かすように使っていて、使わない時は丸めて横に置いてます。
最近のキッチンシンクです。 スポンジやめました!  溝とかスポンジで取れない部分がずっと気になってて、メッシュタイプに変えました。 最近購入したのは、 ■キッチンメッシュクリーナー(イエロー)→Seria 皿用。 ■手袋のようにはめて使うメッシュタイプのスポンジ (ピンク)→Seria ※名前わかったらまた更新します。 コップ用。 以前まで使用していて、なかなか売って無くてずっと使っていた ■キッチンあみたわし(グレーとピンク2枚入り)→DAISO 【グレー】 お皿やフライパン用 【ピンク】 コップ用 として使っていたけどピンクは捨てて、グレーをフライパン用にしました。 そして、これらを吊るしたり置くタイプ、色々探して使ったけど使いづらく、最終的に ■クリップフック→Seria を蛇口に付けて吊るしてます! このクリップフックは突っ張り棒でも使っていてお気に入りです♪ あと、 ■巻き巻き水切り→3COINS は洗ったコップを乾かすように使っていて、使わない時は丸めて横に置いてます。
2dkhouse_26mama
2dkhouse_26mama
2DK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
朝の水やり🌱 土が乾いてきたらキッチンのシンクで一気に水やり💨暑いけどみんな元気☺️
朝の水やり🌱 土が乾いてきたらキッチンのシンクで一気に水やり💨暑いけどみんな元気☺️
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kazuyoさんの実例写真
kazuyo
kazuyo
Manaaaaaaさんの実例写真
洗剤を3coinsの容器に入れ替えて、食洗機洗剤のボトルはラベル剥がしたら生活感が消えた🤍(気がする笑)
洗剤を3coinsの容器に入れ替えて、食洗機洗剤のボトルはラベル剥がしたら生活感が消えた🤍(気がする笑)
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
¥111,232
洗剤ボトル
洗剤ボトル
mari
mari
3LDK
maronさんの実例写真
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
maron
maron
家族
na_y_o04さんの実例写真
キッチンシンク… もう慣れたけど蛇口が伸びへんから掃除がしにくい。 液晶機能付き浄水器も洗う時にはけっこう邪魔になってたりなんかして? 水切りラックを置くスペースが欲しい(泣)
キッチンシンク… もう慣れたけど蛇口が伸びへんから掃除がしにくい。 液晶機能付き浄水器も洗う時にはけっこう邪魔になってたりなんかして? 水切りラックを置くスペースが欲しい(泣)
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
rx-mlfevyu.db-zさんの実例写真
rx-mlfevyu.db-z
rx-mlfevyu.db-z
家族
tomatoさんの実例写真
キッチンシンク 綺麗にしてます✨️ 頑張ってます✨️😆 黒猫ちゃん🐈‍⬛と共に♡ キレイにするためのこだわり✨️ ①黒猫泡ポンプボトル 泡で洗うのが好き ②キッチンハイター スプレーボトル さっと使えてすぐ除菌 ③黒猫メラミンスポンジ さっと使えて汚れは残さない ④排水口ゴミ受け やっと出会えたこの形は汚れ知らず ⑤ストッキングタイプ水切りネット ちいさなゴミも逃さない ⑥黒猫タオルホルダー 手拭き用 ⑦濡れても良い籠 濡れたタオル用 ⑧洗剤やスポンジを置く備え付けのかごは外し、排水口の蓋を立て掛けてます ⑨アクリルglassをインテリアとして置いてます ストッキングタイプ水切りネットを食器洗いのスポンジとして使っています。 1日の終わりにシンクも全て洗い、排水口ゴミ受けネットを捨てたら、スポンジとして使った水切りネットを排水口ゴミ受けに付けてます。 最後はタオルでシンクの水分を拭き取り洗濯機へ 汚れ知らずのピッカピカ✨️
キッチンシンク 綺麗にしてます✨️ 頑張ってます✨️😆 黒猫ちゃん🐈‍⬛と共に♡ キレイにするためのこだわり✨️ ①黒猫泡ポンプボトル 泡で洗うのが好き ②キッチンハイター スプレーボトル さっと使えてすぐ除菌 ③黒猫メラミンスポンジ さっと使えて汚れは残さない ④排水口ゴミ受け やっと出会えたこの形は汚れ知らず ⑤ストッキングタイプ水切りネット ちいさなゴミも逃さない ⑥黒猫タオルホルダー 手拭き用 ⑦濡れても良い籠 濡れたタオル用 ⑧洗剤やスポンジを置く備え付けのかごは外し、排水口の蓋を立て掛けてます ⑨アクリルglassをインテリアとして置いてます ストッキングタイプ水切りネットを食器洗いのスポンジとして使っています。 1日の終わりにシンクも全て洗い、排水口ゴミ受けネットを捨てたら、スポンジとして使った水切りネットを排水口ゴミ受けに付けてます。 最後はタオルでシンクの水分を拭き取り洗濯機へ 汚れ知らずのピッカピカ✨️
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
キッチンのシンク周りは色々無くした物が多いです ①水切りカゴがないです🧺 使う時だけ「towerの水切りラック」+「IKEAのディッシュスタンド」を出します フライパンやガラスの鍋蓋もしっかり支えてくれます ペットボトルの水切りにも最適 水はシンクに垂れるのでマットもいらず衛生的です〜 どちらもコンパクトに折りたためてしまうので、使わない時はすっきり〜⭐︎
キッチンのシンク周りは色々無くした物が多いです ①水切りカゴがないです🧺 使う時だけ「towerの水切りラック」+「IKEAのディッシュスタンド」を出します フライパンやガラスの鍋蓋もしっかり支えてくれます ペットボトルの水切りにも最適 水はシンクに垂れるのでマットもいらず衛生的です〜 どちらもコンパクトに折りたためてしまうので、使わない時はすっきり〜⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
シンク周り始めて投稿します* 白のスポンジを探してて無印良品さんの物にたどり着きました♬ 使い始めて日が浅いですが使い心地いいです(*˘︶˘*).。.:*♪ 食器洗剤入れのマーチソンヒューム風は3Coinsのシャンプー入れにラベル貼りました♡ 本物欲しいけど、とりあえず今はこれで満足です(。´艸`。)笑
シンク周り始めて投稿します* 白のスポンジを探してて無印良品さんの物にたどり着きました♬ 使い始めて日が浅いですが使い心地いいです(*˘︶˘*).。.:*♪ 食器洗剤入れのマーチソンヒューム風は3Coinsのシャンプー入れにラベル貼りました♡ 本物欲しいけど、とりあえず今はこれで満足です(。´艸`。)笑
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
asuさんの実例写真
3coinsで食器用洗剤ボトルと鍋用のスポンジを購入! 押すと洗剤が出てくるボトル✨ 気になっていました😆 程よい量がボトルを持たずに出せるので便利〜👏 鍋用のスポンジは、鍋や食器を傷つけにくい素材で泡立ちも良く使いやすいです(^O^) 3個入りスポンジなので、しばらく困らなさそうです^^
3coinsで食器用洗剤ボトルと鍋用のスポンジを購入! 押すと洗剤が出てくるボトル✨ 気になっていました😆 程よい量がボトルを持たずに出せるので便利〜👏 鍋用のスポンジは、鍋や食器を傷つけにくい素材で泡立ちも良く使いやすいです(^O^) 3個入りスポンジなので、しばらく困らなさそうです^^
asu
asu
4LDK | 家族
Kim'sさんの実例写真
ちょこっとグリーン🌱
ちょこっとグリーン🌱
Kim's
Kim's
1K | 一人暮らし
mtsさんの実例写真
mts
mts
家族
Mikiさんの実例写真
色々な人のを真似してみたけど、いまいち生活化が抜けない
色々な人のを真似してみたけど、いまいち生活化が抜けない
Miki
Miki
1K | 一人暮らし
ponponcooさんの実例写真
3coinsで見つけた折りたたみボトルスタンド✨使わない時は折りたたんでしまえるので、とっても便利です♪
3coinsで見つけた折りたたみボトルスタンド✨使わない時は折りたたんでしまえるので、とっても便利です♪
ponponcoo
ponponcoo
家族
Aaaai8さんの実例写真
キッチンの色とシンク、やり直したい。 入居1週間でシンクの水垢がとれない。 毎回毎回拭き取ってたのに、1回だけ拭き取らなかったら・・・・(´;ω;`) 何を試してもダメだったので明日、メーカーさんが直接見に来てくれるそうです。
キッチンの色とシンク、やり直したい。 入居1週間でシンクの水垢がとれない。 毎回毎回拭き取ってたのに、1回だけ拭き取らなかったら・・・・(´;ω;`) 何を試してもダメだったので明日、メーカーさんが直接見に来てくれるそうです。
Aaaai8
Aaaai8
家族
yocchanさんの実例写真
山善さんのhanauta水切りラック、モニター応募しまーす‼︎ 今使ってる水切りラックはシンクの付属品… (↑まな板ラックも付属品。) 食洗機対応してないキッチンツールって意外と多く、鍋やフライパン、ボウルなどを置くともういっぱい💦 乗せすぎると雪崩が起きる… 溢れた分は吸水マットの上に乗せて、乗り切ってました…。 シンクに橋渡し?の水切りラックだと、シンクが狭くなるのも悩みで… シンク右側に置ける水切りラックがほしいなぁとずっと思ってました‼︎ サイズを見たら、縦置きロング(スリム)がピッタリ入りそう♡たくさん置けて使い勝手も良さそうだし、ステンレスなのもうれしい‼︎ 是非使ってみたいです‼︎ ご縁がありますように♡
山善さんのhanauta水切りラック、モニター応募しまーす‼︎ 今使ってる水切りラックはシンクの付属品… (↑まな板ラックも付属品。) 食洗機対応してないキッチンツールって意外と多く、鍋やフライパン、ボウルなどを置くともういっぱい💦 乗せすぎると雪崩が起きる… 溢れた分は吸水マットの上に乗せて、乗り切ってました…。 シンクに橋渡し?の水切りラックだと、シンクが狭くなるのも悩みで… シンク右側に置ける水切りラックがほしいなぁとずっと思ってました‼︎ サイズを見たら、縦置きロング(スリム)がピッタリ入りそう♡たくさん置けて使い勝手も良さそうだし、ステンレスなのもうれしい‼︎ 是非使ってみたいです‼︎ ご縁がありますように♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
キッチンのシンクです。食器を落とした時の衝撃を考えるとステンレスが良かったのですが、ワークトップとの境に中途半端な段差ができるので、人工大理石にしました。 備え付けの網棚は、スポンジを立てるのに不安定でした。KEYUCAで洗ったカトラリー類を立てるスタンドの仕切りを別売りしていたので買ってみたところ、幅もピッタリでスポンジが立つようになりました。
キッチンのシンクです。食器を落とした時の衝撃を考えるとステンレスが良かったのですが、ワークトップとの境に中途半端な段差ができるので、人工大理石にしました。 備え付けの網棚は、スポンジを立てるのに不安定でした。KEYUCAで洗ったカトラリー類を立てるスタンドの仕切りを別売りしていたので買ってみたところ、幅もピッタリでスポンジが立つようになりました。
Maro
Maro
2LDK
mika_vvさんの実例写真
インテリア…とは違うかな、家中の詰め替え容器は全て無印良品の物で揃えています。 キッチンは食器用洗剤、泡で出るハンドソープ、アルコール除菌(これはラベルを剥がしてそのまま利用) スポンジラックはホームセンターで見つけた物で、今回は3coinsの猫スポンジ。無印良品の白スポンジもストックしてあって、気分で選んでいます。 水切りラックは最初から付いていた物をそのまま使っていて、ここに乗せたら出来るだけすぐに拭いて片付けるようにしています。 とは言え、基本的には山積みです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
インテリア…とは違うかな、家中の詰め替え容器は全て無印良品の物で揃えています。 キッチンは食器用洗剤、泡で出るハンドソープ、アルコール除菌(これはラベルを剥がしてそのまま利用) スポンジラックはホームセンターで見つけた物で、今回は3coinsの猫スポンジ。無印良品の白スポンジもストックしてあって、気分で選んでいます。 水切りラックは最初から付いていた物をそのまま使っていて、ここに乗せたら出来るだけすぐに拭いて片付けるようにしています。 とは言え、基本的には山積みです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
mika_vv
mika_vv
家族
bonitaさんの実例写真
※イベント用投稿です。 食器洗いスポンジを3COINSで買ったシリコンたわしに変えたのでスポンジラックは撤去。 スポンジラックをつけていたパーツにシリコンたわしがちょうど引っ掛けられたので、シンクがスッキリしました😊✨
※イベント用投稿です。 食器洗いスポンジを3COINSで買ったシリコンたわしに変えたのでスポンジラックは撤去。 スポンジラックをつけていたパーツにシリコンたわしがちょうど引っ掛けられたので、シンクがスッキリしました😊✨
bonita
bonita
4LDK | 家族
yuuuiさんの実例写真
今更ですが撥水コートスプレーしてみました☆ 新しいと水跡が気になって気になって… 長持ちしてくれる事を願って♪
今更ですが撥水コートスプレーしてみました☆ 新しいと水跡が気になって気になって… 長持ちしてくれる事を願って♪
yuuui
yuuui
3LDK | 家族
eringo0727さんの実例写真
イベント久々参加してみました。少し遠めから。 1Rのキッチンのわりにはシンクが広くつかえてます。ツールはみんなしまってしまってます。 調味料だけ。
イベント久々参加してみました。少し遠めから。 1Rのキッチンのわりにはシンクが広くつかえてます。ツールはみんなしまってしまってます。 調味料だけ。
eringo0727
eringo0727
もっと見る

3COINS キッチンシンクの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ