シンク周り 山崎実業

419枚の部屋写真から46枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
ari
ari
4LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
キッチンでやめたこと。 シンクの排水口カバーに三角コーナー、シンクに備え付けの水切りラックをやめました。 排水口カバーははずした事でこまめに汚れをとったりお掃除するようになりました(*´艸`) 水切りラックはシンク内が狭くなるので初めは作業台の方に水切りかごを置いてたのですが、それも場所をとるのでやめて…その後はキッチンクロスに洗い物を乾かしてたのですが、すぐ拭かない私はベチョベチョになるのが気になり😅 結局、今は水切りかごのかわりに折り畳める水切りラックを置いてます🎵シンクを広く使う時にはクルクルまいて片付けられるので便利です✨
キッチンでやめたこと。 シンクの排水口カバーに三角コーナー、シンクに備え付けの水切りラックをやめました。 排水口カバーははずした事でこまめに汚れをとったりお掃除するようになりました(*´艸`) 水切りラックはシンク内が狭くなるので初めは作業台の方に水切りかごを置いてたのですが、それも場所をとるのでやめて…その後はキッチンクロスに洗い物を乾かしてたのですが、すぐ拭かない私はベチョベチョになるのが気になり😅 結局、今は水切りかごのかわりに折り畳める水切りラックを置いてます🎵シンクを広く使う時にはクルクルまいて片付けられるので便利です✨
mami
mami
家族
kaoさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
水切りカゴとスポンジラックのないシンク🎶 折りたためる水切りラックとスポンジ収納一体型のディスペンサーがとても便利です。 シンク内がすっきりして気に入ってたのですが、鍋フライパン洗い用のスクレーパーとミニたわしはどうするの問題が・・・ 結局、利便性に負けてフックで吊るしてます。 試行錯誤が続きます😅
水切りカゴとスポンジラックのないシンク🎶 折りたためる水切りラックとスポンジ収納一体型のディスペンサーがとても便利です。 シンク内がすっきりして気に入ってたのですが、鍋フライパン洗い用のスクレーパーとミニたわしはどうするの問題が・・・ 結局、利便性に負けてフックで吊るしてます。 試行錯誤が続きます😅
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
iimamaさんの実例写真
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
iimama
iimama
4LDK | 家族
aquaさんの実例写真
気になっていたシンク内の狭さは、 全く気になりませんでした😆 蛇口から右側のスペースに、 伸縮させることなく ジャストフィット✨🙌 シンクとバスケットの隙間に カトラリー置きもピッタリ入り、 全てがスッキリしました〜😍
気になっていたシンク内の狭さは、 全く気になりませんでした😆 蛇口から右側のスペースに、 伸縮させることなく ジャストフィット✨🙌 シンクとバスケットの隙間に カトラリー置きもピッタリ入り、 全てがスッキリしました〜😍
aqua
aqua
3LDK | 家族
AQUAさんの実例写真
キッチンリセット完了❗️
キッチンリセット完了❗️
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
ikさんの実例写真
シンクの付属のまな板や洗剤ラックは掃除が大変なので外して、ポンプ式ボトルに吸盤のスポンジホルダーをつけてます🧴➕🧽 シンクが広くなって掃除の時もボトルを持ち上げるだけなので快適🧼💖
シンクの付属のまな板や洗剤ラックは掃除が大変なので外して、ポンプ式ボトルに吸盤のスポンジホルダーをつけてます🧴➕🧽 シンクが広くなって掃除の時もボトルを持ち上げるだけなので快適🧼💖
ik
ik
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
cotori
cotori
4LDK | 家族
miuさんの実例写真
キッチンリセット
キッチンリセット
miu
miu
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
お夕飯の準備中〜🍻 キッチンパネルにして、シンクが広くなりました♪♪♪使いやすいです♪♪ さらに、マグネットが強力なのがよく分かりました🧲 洗剤もマグネットラックに入れたままプッシュしてもビクともしません!! 強力マグネットにビックリです‼️ マグネット力、本当に凄いです〜🧲✨ 人気のマグネットシャンプーボトルシリーズのような、マグネットの洗剤ボトルがあればなぁ、と思います〜山崎実業さん、よろしくお願いします♡
お夕飯の準備中〜🍻 キッチンパネルにして、シンクが広くなりました♪♪♪使いやすいです♪♪ さらに、マグネットが強力なのがよく分かりました🧲 洗剤もマグネットラックに入れたままプッシュしてもビクともしません!! 強力マグネットにビックリです‼️ マグネット力、本当に凄いです〜🧲✨ 人気のマグネットシャンプーボトルシリーズのような、マグネットの洗剤ボトルがあればなぁ、と思います〜山崎実業さん、よろしくお願いします♡
Hi5
Hi5
家族
ayukaさんの実例写真
シンクをハイホームで磨きました✧ スポンジも取り替えてスッキリ。 洗剤ボトルのはb2cのに変えました(•ө•)♡
シンクをハイホームで磨きました✧ スポンジも取り替えてスッキリ。 洗剤ボトルのはb2cのに変えました(•ө•)♡
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
毎日少しずつ大掃除を進めています… 昨日は暖かかったのでリビングとダイニングの吐き出し窓を拭き洗い。一緒になって次男は水遊び…こんな季節に止めて~Σ(×_×;) 今日はシンク周りの掃除をいつもより念入りに! 食洗機はあるけれど洗い物が少ない朝昼は水切りカゴを使っています。 かれこれ10年使っている水切りカゴ…サイズもピッタリでなかなか手放せません(^-^;
毎日少しずつ大掃除を進めています… 昨日は暖かかったのでリビングとダイニングの吐き出し窓を拭き洗い。一緒になって次男は水遊び…こんな季節に止めて~Σ(×_×;) 今日はシンク周りの掃除をいつもより念入りに! 食洗機はあるけれど洗い物が少ない朝昼は水切りカゴを使っています。 かれこれ10年使っている水切りカゴ…サイズもピッタリでなかなか手放せません(^-^;
yunoha
yunoha
家族
na_y_o04さんの実例写真
¥1,188
エコカラットの直置きがちょっと気になるところやけど… いつまで経っても水筒の中が乾かんくて片付けられへんっていうんがストレスやったもんで、ボトル乾燥スティックを試してみたらば、なかなか良かった。 一緒に購入した水切りトレーは食洗機があるからそんなに出番はなく(笑) まさかの浄水器も備え付けで有難すぎるー!
エコカラットの直置きがちょっと気になるところやけど… いつまで経っても水筒の中が乾かんくて片付けられへんっていうんがストレスやったもんで、ボトル乾燥スティックを試してみたらば、なかなか良かった。 一緒に購入した水切りトレーは食洗機があるからそんなに出番はなく(笑) まさかの浄水器も備え付けで有難すぎるー!
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
mayha.coo..さんの実例写真
超撥水コーティング剤、これすごい⤴️⤴️
超撥水コーティング剤、これすごい⤴️⤴️
mayha.coo..
mayha.coo..
4LDK | 家族
tirolさんの実例写真
スポンジ置き場のイベント参加。 シンクのフチにおうち型ホルダーをつけて、スポンジを置いてます。 水も切れるし、おうちの形がお気に入りで、何年も使い続けています。
スポンジ置き場のイベント参加。 シンクのフチにおうち型ホルダーをつけて、スポンジを置いてます。 水も切れるし、おうちの形がお気に入りで、何年も使い続けています。
tirol
tirol
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
sakura
sakura
家族
kn59さんの実例写真
シンクの色はマロンベージュです。 とっても落ち着いた色で、かわいくてお気に入りです♪
シンクの色はマロンベージュです。 とっても落ち着いた色で、かわいくてお気に入りです♪
kn59
kn59
家族
marosukeさんの実例写真
ボトルホルダーと、吸盤スポンジホルダーの設置完了👷👷 珈琲をよく飲む我が家☕ ボトルホルダーがいい仕事してくれてます🙆 犬用スポンジの収納困ってましたが、吸盤スポンジホルダーのお陰で、スッキリと収まってお掃除しやすくなりそう👍 上の壁についてるのが犬用🐶 スポンジホルダーにあるのが人間用👷 以前使っていたボトルホルダーは、別用途に使います👍 お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m これで暫く様子を見ます🐾🐾
ボトルホルダーと、吸盤スポンジホルダーの設置完了👷👷 珈琲をよく飲む我が家☕ ボトルホルダーがいい仕事してくれてます🙆 犬用スポンジの収納困ってましたが、吸盤スポンジホルダーのお陰で、スッキリと収まってお掃除しやすくなりそう👍 上の壁についてるのが犬用🐶 スポンジホルダーにあるのが人間用👷 以前使っていたボトルホルダーは、別用途に使います👍 お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m これで暫く様子を見ます🐾🐾
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
manさんの実例写真
シンク周り用品¥1,485
こちらもキャンペーンでGETさせていただいたロングのエコタワースタンド☆ ショートの方は元々持っていたんですけど、旦那さんの大きいボトルとかは口がついてしまうのと大きすぎて倒れちゃうので我が家にはこっちの方が出番が多いです(*´∀`*) キッチンリセットを習慣化させたいので水切りカゴはやめたんですが、タワーの水切りにも安定して置けるので場所もとらずにスッキリさせられるのでとても気持ちいいです☆
こちらもキャンペーンでGETさせていただいたロングのエコタワースタンド☆ ショートの方は元々持っていたんですけど、旦那さんの大きいボトルとかは口がついてしまうのと大きすぎて倒れちゃうので我が家にはこっちの方が出番が多いです(*´∀`*) キッチンリセットを習慣化させたいので水切りカゴはやめたんですが、タワーの水切りにも安定して置けるので場所もとらずにスッキリさせられるのでとても気持ちいいです☆
man
man
3LDK | 家族
Nozomiさんの実例写真
手作りのアクリルたわしを投入して、水回りホワイト化中。キッチンはまだまだですが、中間報告です。
手作りのアクリルたわしを投入して、水回りホワイト化中。キッチンはまだまだですが、中間報告です。
Nozomi
Nozomi
3DK | カップル
R3renさんの実例写真
山崎実業のシンク水はね最強です…! いままで飛んだのをふくの本当に大変だったのですごく快適✨(洗い物したあとです!)
山崎実業のシンク水はね最強です…! いままで飛んだのをふくの本当に大変だったのですごく快適✨(洗い物したあとです!)
R3ren
R3ren
4LDK | 家族
good_luckさんの実例写真
シンプルでかつスポンジが乾きやすくていいなと思ってこれにしています。
シンプルでかつスポンジが乾きやすくていいなと思ってこれにしています。
good_luck
good_luck
1DK | 一人暮らし
もっと見る

シンク周り 山崎実業の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク周り 山崎実業

419枚の部屋写真から46枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
ari
ari
4LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
キッチンでやめたこと。 シンクの排水口カバーに三角コーナー、シンクに備え付けの水切りラックをやめました。 排水口カバーははずした事でこまめに汚れをとったりお掃除するようになりました(*´艸`) 水切りラックはシンク内が狭くなるので初めは作業台の方に水切りかごを置いてたのですが、それも場所をとるのでやめて…その後はキッチンクロスに洗い物を乾かしてたのですが、すぐ拭かない私はベチョベチョになるのが気になり😅 結局、今は水切りかごのかわりに折り畳める水切りラックを置いてます🎵シンクを広く使う時にはクルクルまいて片付けられるので便利です✨
キッチンでやめたこと。 シンクの排水口カバーに三角コーナー、シンクに備え付けの水切りラックをやめました。 排水口カバーははずした事でこまめに汚れをとったりお掃除するようになりました(*´艸`) 水切りラックはシンク内が狭くなるので初めは作業台の方に水切りかごを置いてたのですが、それも場所をとるのでやめて…その後はキッチンクロスに洗い物を乾かしてたのですが、すぐ拭かない私はベチョベチョになるのが気になり😅 結局、今は水切りかごのかわりに折り畳める水切りラックを置いてます🎵シンクを広く使う時にはクルクルまいて片付けられるので便利です✨
mami
mami
家族
kaoさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
水切りカゴとスポンジラックのないシンク🎶 折りたためる水切りラックとスポンジ収納一体型のディスペンサーがとても便利です。 シンク内がすっきりして気に入ってたのですが、鍋フライパン洗い用のスクレーパーとミニたわしはどうするの問題が・・・ 結局、利便性に負けてフックで吊るしてます。 試行錯誤が続きます😅
水切りカゴとスポンジラックのないシンク🎶 折りたためる水切りラックとスポンジ収納一体型のディスペンサーがとても便利です。 シンク内がすっきりして気に入ってたのですが、鍋フライパン洗い用のスクレーパーとミニたわしはどうするの問題が・・・ 結局、利便性に負けてフックで吊るしてます。 試行錯誤が続きます😅
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
iimamaさんの実例写真
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
iimama
iimama
4LDK | 家族
aquaさんの実例写真
気になっていたシンク内の狭さは、 全く気になりませんでした😆 蛇口から右側のスペースに、 伸縮させることなく ジャストフィット✨🙌 シンクとバスケットの隙間に カトラリー置きもピッタリ入り、 全てがスッキリしました〜😍
気になっていたシンク内の狭さは、 全く気になりませんでした😆 蛇口から右側のスペースに、 伸縮させることなく ジャストフィット✨🙌 シンクとバスケットの隙間に カトラリー置きもピッタリ入り、 全てがスッキリしました〜😍
aqua
aqua
3LDK | 家族
AQUAさんの実例写真
キッチンリセット完了❗️
キッチンリセット完了❗️
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
ikさんの実例写真
シンクの付属のまな板や洗剤ラックは掃除が大変なので外して、ポンプ式ボトルに吸盤のスポンジホルダーをつけてます🧴➕🧽 シンクが広くなって掃除の時もボトルを持ち上げるだけなので快適🧼💖
シンクの付属のまな板や洗剤ラックは掃除が大変なので外して、ポンプ式ボトルに吸盤のスポンジホルダーをつけてます🧴➕🧽 シンクが広くなって掃除の時もボトルを持ち上げるだけなので快適🧼💖
ik
ik
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
cotori
cotori
4LDK | 家族
miuさんの実例写真
キッチンリセット
キッチンリセット
miu
miu
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
お夕飯の準備中〜🍻 キッチンパネルにして、シンクが広くなりました♪♪♪使いやすいです♪♪ さらに、マグネットが強力なのがよく分かりました🧲 洗剤もマグネットラックに入れたままプッシュしてもビクともしません!! 強力マグネットにビックリです‼️ マグネット力、本当に凄いです〜🧲✨ 人気のマグネットシャンプーボトルシリーズのような、マグネットの洗剤ボトルがあればなぁ、と思います〜山崎実業さん、よろしくお願いします♡
お夕飯の準備中〜🍻 キッチンパネルにして、シンクが広くなりました♪♪♪使いやすいです♪♪ さらに、マグネットが強力なのがよく分かりました🧲 洗剤もマグネットラックに入れたままプッシュしてもビクともしません!! 強力マグネットにビックリです‼️ マグネット力、本当に凄いです〜🧲✨ 人気のマグネットシャンプーボトルシリーズのような、マグネットの洗剤ボトルがあればなぁ、と思います〜山崎実業さん、よろしくお願いします♡
Hi5
Hi5
家族
ayukaさんの実例写真
シンクをハイホームで磨きました✧ スポンジも取り替えてスッキリ。 洗剤ボトルのはb2cのに変えました(•ө•)♡
シンクをハイホームで磨きました✧ スポンジも取り替えてスッキリ。 洗剤ボトルのはb2cのに変えました(•ө•)♡
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
毎日少しずつ大掃除を進めています… 昨日は暖かかったのでリビングとダイニングの吐き出し窓を拭き洗い。一緒になって次男は水遊び…こんな季節に止めて~Σ(×_×;) 今日はシンク周りの掃除をいつもより念入りに! 食洗機はあるけれど洗い物が少ない朝昼は水切りカゴを使っています。 かれこれ10年使っている水切りカゴ…サイズもピッタリでなかなか手放せません(^-^;
毎日少しずつ大掃除を進めています… 昨日は暖かかったのでリビングとダイニングの吐き出し窓を拭き洗い。一緒になって次男は水遊び…こんな季節に止めて~Σ(×_×;) 今日はシンク周りの掃除をいつもより念入りに! 食洗機はあるけれど洗い物が少ない朝昼は水切りカゴを使っています。 かれこれ10年使っている水切りカゴ…サイズもピッタリでなかなか手放せません(^-^;
yunoha
yunoha
家族
na_y_o04さんの実例写真
エコカラットの直置きがちょっと気になるところやけど… いつまで経っても水筒の中が乾かんくて片付けられへんっていうんがストレスやったもんで、ボトル乾燥スティックを試してみたらば、なかなか良かった。 一緒に購入した水切りトレーは食洗機があるからそんなに出番はなく(笑) まさかの浄水器も備え付けで有難すぎるー!
エコカラットの直置きがちょっと気になるところやけど… いつまで経っても水筒の中が乾かんくて片付けられへんっていうんがストレスやったもんで、ボトル乾燥スティックを試してみたらば、なかなか良かった。 一緒に購入した水切りトレーは食洗機があるからそんなに出番はなく(笑) まさかの浄水器も備え付けで有難すぎるー!
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
mayha.coo..さんの実例写真
超撥水コーティング剤、これすごい⤴️⤴️
超撥水コーティング剤、これすごい⤴️⤴️
mayha.coo..
mayha.coo..
4LDK | 家族
tirolさんの実例写真
スポンジ置き場のイベント参加。 シンクのフチにおうち型ホルダーをつけて、スポンジを置いてます。 水も切れるし、おうちの形がお気に入りで、何年も使い続けています。
スポンジ置き場のイベント参加。 シンクのフチにおうち型ホルダーをつけて、スポンジを置いてます。 水も切れるし、おうちの形がお気に入りで、何年も使い続けています。
tirol
tirol
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
sakura
sakura
家族
kn59さんの実例写真
シンクの色はマロンベージュです。 とっても落ち着いた色で、かわいくてお気に入りです♪
シンクの色はマロンベージュです。 とっても落ち着いた色で、かわいくてお気に入りです♪
kn59
kn59
家族
marosukeさんの実例写真
ボトルホルダーと、吸盤スポンジホルダーの設置完了👷👷 珈琲をよく飲む我が家☕ ボトルホルダーがいい仕事してくれてます🙆 犬用スポンジの収納困ってましたが、吸盤スポンジホルダーのお陰で、スッキリと収まってお掃除しやすくなりそう👍 上の壁についてるのが犬用🐶 スポンジホルダーにあるのが人間用👷 以前使っていたボトルホルダーは、別用途に使います👍 お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m これで暫く様子を見ます🐾🐾
ボトルホルダーと、吸盤スポンジホルダーの設置完了👷👷 珈琲をよく飲む我が家☕ ボトルホルダーがいい仕事してくれてます🙆 犬用スポンジの収納困ってましたが、吸盤スポンジホルダーのお陰で、スッキリと収まってお掃除しやすくなりそう👍 上の壁についてるのが犬用🐶 スポンジホルダーにあるのが人間用👷 以前使っていたボトルホルダーは、別用途に使います👍 お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m これで暫く様子を見ます🐾🐾
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
manさんの実例写真
シンク周り用品¥1,485
こちらもキャンペーンでGETさせていただいたロングのエコタワースタンド☆ ショートの方は元々持っていたんですけど、旦那さんの大きいボトルとかは口がついてしまうのと大きすぎて倒れちゃうので我が家にはこっちの方が出番が多いです(*´∀`*) キッチンリセットを習慣化させたいので水切りカゴはやめたんですが、タワーの水切りにも安定して置けるので場所もとらずにスッキリさせられるのでとても気持ちいいです☆
こちらもキャンペーンでGETさせていただいたロングのエコタワースタンド☆ ショートの方は元々持っていたんですけど、旦那さんの大きいボトルとかは口がついてしまうのと大きすぎて倒れちゃうので我が家にはこっちの方が出番が多いです(*´∀`*) キッチンリセットを習慣化させたいので水切りカゴはやめたんですが、タワーの水切りにも安定して置けるので場所もとらずにスッキリさせられるのでとても気持ちいいです☆
man
man
3LDK | 家族
Nozomiさんの実例写真
手作りのアクリルたわしを投入して、水回りホワイト化中。キッチンはまだまだですが、中間報告です。
手作りのアクリルたわしを投入して、水回りホワイト化中。キッチンはまだまだですが、中間報告です。
Nozomi
Nozomi
3DK | カップル
R3renさんの実例写真
山崎実業のシンク水はね最強です…! いままで飛んだのをふくの本当に大変だったのですごく快適✨(洗い物したあとです!)
山崎実業のシンク水はね最強です…! いままで飛んだのをふくの本当に大変だったのですごく快適✨(洗い物したあとです!)
R3ren
R3ren
4LDK | 家族
good_luckさんの実例写真
シンプルでかつスポンジが乾きやすくていいなと思ってこれにしています。
シンプルでかつスポンジが乾きやすくていいなと思ってこれにしています。
good_luck
good_luck
1DK | 一人暮らし
もっと見る

シンク周り 山崎実業の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ