シンク周り 生ゴミ入れ

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
norikoko310さんの実例写真
こんにちは♬ キッチンの生ゴミについてご質問を頂いたのでm(_ _)m ベルメゾンで見つけた、シリコン製の物を使ってます! 直接ゴミを入れて絞ったり、使わない時はクルクルまとめて、スポンジの所に収納できるというのが特徴で、買ったのですが・・ 結局、私は常に出しっ放し・・料理の時は袋を被せて使っちゃってマス σ(^_^;) でも、5年経っても劣化してないし色カタチが好きなのでずっと使ってます♬
こんにちは♬ キッチンの生ゴミについてご質問を頂いたのでm(_ _)m ベルメゾンで見つけた、シリコン製の物を使ってます! 直接ゴミを入れて絞ったり、使わない時はクルクルまとめて、スポンジの所に収納できるというのが特徴で、買ったのですが・・ 結局、私は常に出しっ放し・・料理の時は袋を被せて使っちゃってマス σ(^_^;) でも、5年経っても劣化してないし色カタチが好きなのでずっと使ってます♬
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
食パン用のナイロン袋towerさんに大きさもピッタリで臭いも漏れないので暑い季節の生ゴミ臭をカットしてくれるので助かってます シンク周りにゴミ受け置くの抵抗あったけど、使ってみると、なかなか便利でした🤣
食パン用のナイロン袋towerさんに大きさもピッタリで臭いも漏れないので暑い季節の生ゴミ臭をカットしてくれるので助かってます シンク周りにゴミ受け置くの抵抗あったけど、使ってみると、なかなか便利でした🤣
Mako
Mako
家族
betty2さんの実例写真
調理中と調理後の味方。 上は長く愛用している生ゴミ入れ💦 一番小さな袋がぴったりと収まります。 まな板のすぐ横で、出たゴミをポイポイと出来てとても便利です😊 手前は、最近購入したスポンジ掛け。 小さな棘状のものがいくつかあり、そこにひっ掛けるだけで、水切りできます。 シンク洗い用のスポンジを掛けていますが、洗う時も場所取らずです。 どちらもDAISOです😉
調理中と調理後の味方。 上は長く愛用している生ゴミ入れ💦 一番小さな袋がぴったりと収まります。 まな板のすぐ横で、出たゴミをポイポイと出来てとても便利です😊 手前は、最近購入したスポンジ掛け。 小さな棘状のものがいくつかあり、そこにひっ掛けるだけで、水切りできます。 シンク洗い用のスポンジを掛けていますが、洗う時も場所取らずです。 どちらもDAISOです😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
mogさんの実例写真
あまりお見せする事のないシンク側 カッティングボード…じゃなくてまな板はここが定位置 (´-ᴥ-) スタジオクリップのホーローバケツは生ゴミ入れ ビニール袋をセットして三角コーナー代わりに使ってます
あまりお見せする事のないシンク側 カッティングボード…じゃなくてまな板はここが定位置 (´-ᴥ-) スタジオクリップのホーローバケツは生ゴミ入れ ビニール袋をセットして三角コーナー代わりに使ってます
mog
mog
m_m_homeさんの実例写真
お盆・トレー¥3,080
m_m_home
m_m_home
tata-kukuさんの実例写真
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kanodeさんの実例写真
シンクの周りにホーローキャニスターを置いて、生ゴミ(調理中に出るちょっとしたゴミなど)入れにしてみました♪ キャニスターに小さいビニールと生ゴミネットを入れてます! 一応試しにしてみるけど、どれが効率がいいんだろう… 三角コーナーとか、シリコン製の入れ物とか… 前のマンションはディスポーザーがあったから楽ちんでした〜٩( *˙0˙*)۶
シンクの周りにホーローキャニスターを置いて、生ゴミ(調理中に出るちょっとしたゴミなど)入れにしてみました♪ キャニスターに小さいビニールと生ゴミネットを入れてます! 一応試しにしてみるけど、どれが効率がいいんだろう… 三角コーナーとか、シリコン製の入れ物とか… 前のマンションはディスポーザーがあったから楽ちんでした〜٩( *˙0˙*)۶
kanode
kanode
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
ダイソーで見つけました!前からこんな便利なのあったのかな。買い溜めしたくなりました😊
ダイソーで見つけました!前からこんな便利なのあったのかな。買い溜めしたくなりました😊
moon
moon
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク周りも少し変わりました。 水アカ気になる。頑固すぎてもうヤダ。゚(゚´Д`゚)゚。
シンク周りも少し変わりました。 水アカ気になる。頑固すぎてもうヤダ。゚(゚´Д`゚)゚。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
komさんの実例写真
グリーン多めです🤤 頂いたパイナップル根っこ生えてきましたよー🍍
グリーン多めです🤤 頂いたパイナップル根っこ生えてきましたよー🍍
kom
kom
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
生ゴミ入れ♡ お花を頂いた時の器で♡ 三角コーナーが好きじゃないので、毎食後捨てるように✨
生ゴミ入れ♡ お花を頂いた時の器で♡ 三角コーナーが好きじゃないので、毎食後捨てるように✨
YUKI
YUKI
jpmumさんの実例写真
シンク周り。 シンク内にはなるべく物を置かないようにしています。 前は洗い桶置いていましたが、ある時ふと、「なくても良くない・・・?」と重い、処分! 洗い桶を洗うのも手間だったし、シンクが広く使えるようになりました✨ 洗剤・スポンジは上に置いて、生ゴミは使い捨ての水切りゴミ袋に。 水切りカゴは横置きタイプなので、作業台↔️シンクの行き来がスムーズです🎵
シンク周り。 シンク内にはなるべく物を置かないようにしています。 前は洗い桶置いていましたが、ある時ふと、「なくても良くない・・・?」と重い、処分! 洗い桶を洗うのも手間だったし、シンクが広く使えるようになりました✨ 洗剤・スポンジは上に置いて、生ゴミは使い捨ての水切りゴミ袋に。 水切りカゴは横置きタイプなので、作業台↔️シンクの行き来がスムーズです🎵
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
娘がお熱で幼稚園をお休みしているので、私も仕事をお休み。 キッチンのホーローパネルをキレイ拭いたりシンク周りをお掃除しました✨ スパイスニッチはキッチンをキレイに保つためのお掃除アイテムでまとめてあります♪ いつでもサッと手に届きズボラな私には丁度いいです👍 ニッチ内はほぼ100均です😆🙌
娘がお熱で幼稚園をお休みしているので、私も仕事をお休み。 キッチンのホーローパネルをキレイ拭いたりシンク周りをお掃除しました✨ スパイスニッチはキッチンをキレイに保つためのお掃除アイテムでまとめてあります♪ いつでもサッと手に届きズボラな私には丁度いいです👍 ニッチ内はほぼ100均です😆🙌
colon
colon
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
朝のリセットが完了したキッチン ☺︎ 水切りカゴもふきあげして 立てかけています。 白い琺瑯容器は生ゴミ入れ! 五徳は 毎回使うぶんだけセットして 使い終わったら鍋を洗う要領で洗い 立てかけてスタンバイしています。
朝のリセットが完了したキッチン ☺︎ 水切りカゴもふきあげして 立てかけています。 白い琺瑯容器は生ゴミ入れ! 五徳は 毎回使うぶんだけセットして 使い終わったら鍋を洗う要領で洗い 立てかけてスタンバイしています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
accoさんの実例写真
フライ返し・ターナー¥4,400
ささっき柄しっかりいいあらなはあかあな花は穴は蚊はカサシスしせさ
ささっき柄しっかりいいあらなはあかあな花は穴は蚊はカサシスしせさ
acco
acco
家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは^_^ マステイベントに参加します! キッチンシンク前の壁に、マステを貼っています。 今まではリメイクシートを貼ってたんですが、水回りなので、時間が経つとシートとパッキンのすき間にカビが生えてきてしまうのが難点で、、、 でも、マステなら、パッキンに当たらないように綺麗に貼れるし、汚れてきたらすぐに剥がせるし、リメイクシートよりずっと簡単にイメチェンできます♡ 貼って3か月くらい経ちますが、今のところ問題ナシです^_^ ちなみに、奥に写ってるリビング扉も、マステを貼ってリメイクしてます(o^^o)
こんにちは^_^ マステイベントに参加します! キッチンシンク前の壁に、マステを貼っています。 今まではリメイクシートを貼ってたんですが、水回りなので、時間が経つとシートとパッキンのすき間にカビが生えてきてしまうのが難点で、、、 でも、マステなら、パッキンに当たらないように綺麗に貼れるし、汚れてきたらすぐに剥がせるし、リメイクシートよりずっと簡単にイメチェンできます♡ 貼って3か月くらい経ちますが、今のところ問題ナシです^_^ ちなみに、奥に写ってるリビング扉も、マステを貼ってリメイクしてます(o^^o)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
最近お迎えしたこの子、めちゃくちゃ重宝してます。 パール金属社製。 送料含めると結構なお値段なので悩みましたが買って良かった! ここにビニール袋を入れて生ゴミの一時置きにしたりスポンジ入れにしたり、いろいろ使えます。 シンクじゃなくて洗面台とかリビングテーブルとかでも使えそう✨ 後ろに映る黄色(大好き)いマイキー (大好き)の水切りマットはmugi1123ちゃんからのプレゼント😻 青いのはmugi1123ちゃんちで教わったシンクの水滴をキレイに拭き取れるカー用品✌️ しかし、、、新居のキッチンは未だ収納棚もなく、息子の離乳食&おやつ=1日5回+大人の食事の洗い物で常に濡れた食器と息子のスタイがある状態なのでこれ以上ひいては映せません😭 本当は皆さんにいつぞやの床の柄のアンケートのお礼を込めてお披露目したいのに、、、いつか映せる日が来ますように🙏
最近お迎えしたこの子、めちゃくちゃ重宝してます。 パール金属社製。 送料含めると結構なお値段なので悩みましたが買って良かった! ここにビニール袋を入れて生ゴミの一時置きにしたりスポンジ入れにしたり、いろいろ使えます。 シンクじゃなくて洗面台とかリビングテーブルとかでも使えそう✨ 後ろに映る黄色(大好き)いマイキー (大好き)の水切りマットはmugi1123ちゃんからのプレゼント😻 青いのはmugi1123ちゃんちで教わったシンクの水滴をキレイに拭き取れるカー用品✌️ しかし、、、新居のキッチンは未だ収納棚もなく、息子の離乳食&おやつ=1日5回+大人の食事の洗い物で常に濡れた食器と息子のスタイがある状態なのでこれ以上ひいては映せません😭 本当は皆さんにいつぞやの床の柄のアンケートのお礼を込めてお披露目したいのに、、、いつか映せる日が来ますように🙏
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗い終わってセットしたところ。 くず受けにはネット 水切りゴミ袋の下に あるのは、ケーキを冷ます網 百均で買いました。
洗い終わってセットしたところ。 くず受けにはネット 水切りゴミ袋の下に あるのは、ケーキを冷ます網 百均で買いました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
w+さんの実例写真
映ってるものは全てお気に入りの日用品です🎵 その中でも✨JOY逆さボトル✨は、 これを作ってくれた方は天才‼️と感動しました😁 イベント「お気に入りの日用品」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1455?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
映ってるものは全てお気に入りの日用品です🎵 その中でも✨JOY逆さボトル✨は、 これを作ってくれた方は天才‼️と感動しました😁 イベント「お気に入りの日用品」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1455?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
w+
w+
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
シンクです。どうしたらいいか迷走中。とりあえず生ゴミ入れのピンクだけはどげんかせんといかん!!!
シンクです。どうしたらいいか迷走中。とりあえず生ゴミ入れのピンクだけはどげんかせんといかん!!!
como
como
家族
makochi.mさんの実例写真
またコンテスト参加させてください*キッチンのシンク周り、カウンターの高さのまま目隠しに横まで壁を作っています(*´˘`*) そのおかげで水切りかごの食器やまな板が見えません♬ 生活してみて作ってよかったと思っています♡ 3Coinsのグリーンホーローキャニスターは生ゴミ入れにしています(ღˇ◡ˇ)♪
またコンテスト参加させてください*キッチンのシンク周り、カウンターの高さのまま目隠しに横まで壁を作っています(*´˘`*) そのおかげで水切りかごの食器やまな板が見えません♬ 生活してみて作ってよかったと思っています♡ 3Coinsのグリーンホーローキャニスターは生ゴミ入れにしています(ღˇ◡ˇ)♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
タッチ水栓¥42,475
基本、作業スペースには物は置きません 洗い桶、水切りカゴ、生ゴミ入れも断捨離しました。 シンクはワイドシンクなので、ふたりで作業ができます… 掃除も楽ちん☺️
基本、作業スペースには物は置きません 洗い桶、水切りカゴ、生ゴミ入れも断捨離しました。 シンクはワイドシンクなので、ふたりで作業ができます… 掃除も楽ちん☺️
mizuyo
mizuyo
家族
amutantanさんの実例写真
生ゴミ入れをプラスチックからこのラタンバケツに変えてみました。
生ゴミ入れをプラスチックからこのラタンバケツに変えてみました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
makironaさんの実例写真
シンク周り☺️ 電子レンジはPanasonic! 生ゴミ入れは折りたたみのをつかってます! 料理する時のお手拭きは台の上にあると邪魔なのでマグネットで挟んで留めています!
シンク周り☺️ 電子レンジはPanasonic! 生ゴミ入れは折りたたみのをつかってます! 料理する時のお手拭きは台の上にあると邪魔なのでマグネットで挟んで留めています!
makirona
makirona
1K | 一人暮らし
tomotomoさんの実例写真
スペシャルクーポン当選ありがとうございます✨ 2個目の商品は、、 ずっと愛用しているtowerのポリ袋?生ゴミ入れ。 いつも生ゴミ入れに使用してるので、、 水筒なども立てるためにももう一つ欲しいと思い、Lサイズを注文✨ 沢山活躍してくれるでしょう💕 手間のずっと愛用している物は早々に上のゴムが取れてしまって。。。 今度は外れないといいな。
スペシャルクーポン当選ありがとうございます✨ 2個目の商品は、、 ずっと愛用しているtowerのポリ袋?生ゴミ入れ。 いつも生ゴミ入れに使用してるので、、 水筒なども立てるためにももう一つ欲しいと思い、Lサイズを注文✨ 沢山活躍してくれるでしょう💕 手間のずっと愛用している物は早々に上のゴムが取れてしまって。。。 今度は外れないといいな。
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
m-ktry.0530mikaさんの実例写真
水切りカゴを撤去してみました。三角コーナーの生ゴミ入れ、洗い桶、スポンジ置きもすでに無く、スッキリしました! 食器は洗ったら食洗機に入れて、お鍋やボールなどは水切りマットの上で乾かします。しばらくこれでいってみます!
水切りカゴを撤去してみました。三角コーナーの生ゴミ入れ、洗い桶、スポンジ置きもすでに無く、スッキリしました! 食器は洗ったら食洗機に入れて、お鍋やボールなどは水切りマットの上で乾かします。しばらくこれでいってみます!
m-ktry.0530mika
m-ktry.0530mika
家族
もっと見る

シンク周り 生ゴミ入れが気になるあなたにおすすめ

シンク周り 生ゴミ入れの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク周り 生ゴミ入れ

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
norikoko310さんの実例写真
こんにちは♬ キッチンの生ゴミについてご質問を頂いたのでm(_ _)m ベルメゾンで見つけた、シリコン製の物を使ってます! 直接ゴミを入れて絞ったり、使わない時はクルクルまとめて、スポンジの所に収納できるというのが特徴で、買ったのですが・・ 結局、私は常に出しっ放し・・料理の時は袋を被せて使っちゃってマス σ(^_^;) でも、5年経っても劣化してないし色カタチが好きなのでずっと使ってます♬
こんにちは♬ キッチンの生ゴミについてご質問を頂いたのでm(_ _)m ベルメゾンで見つけた、シリコン製の物を使ってます! 直接ゴミを入れて絞ったり、使わない時はクルクルまとめて、スポンジの所に収納できるというのが特徴で、買ったのですが・・ 結局、私は常に出しっ放し・・料理の時は袋を被せて使っちゃってマス σ(^_^;) でも、5年経っても劣化してないし色カタチが好きなのでずっと使ってます♬
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
食パン用のナイロン袋towerさんに大きさもピッタリで臭いも漏れないので暑い季節の生ゴミ臭をカットしてくれるので助かってます シンク周りにゴミ受け置くの抵抗あったけど、使ってみると、なかなか便利でした🤣
食パン用のナイロン袋towerさんに大きさもピッタリで臭いも漏れないので暑い季節の生ゴミ臭をカットしてくれるので助かってます シンク周りにゴミ受け置くの抵抗あったけど、使ってみると、なかなか便利でした🤣
Mako
Mako
家族
betty2さんの実例写真
調理中と調理後の味方。 上は長く愛用している生ゴミ入れ💦 一番小さな袋がぴったりと収まります。 まな板のすぐ横で、出たゴミをポイポイと出来てとても便利です😊 手前は、最近購入したスポンジ掛け。 小さな棘状のものがいくつかあり、そこにひっ掛けるだけで、水切りできます。 シンク洗い用のスポンジを掛けていますが、洗う時も場所取らずです。 どちらもDAISOです😉
調理中と調理後の味方。 上は長く愛用している生ゴミ入れ💦 一番小さな袋がぴったりと収まります。 まな板のすぐ横で、出たゴミをポイポイと出来てとても便利です😊 手前は、最近購入したスポンジ掛け。 小さな棘状のものがいくつかあり、そこにひっ掛けるだけで、水切りできます。 シンク洗い用のスポンジを掛けていますが、洗う時も場所取らずです。 どちらもDAISOです😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
mogさんの実例写真
あまりお見せする事のないシンク側 カッティングボード…じゃなくてまな板はここが定位置 (´-ᴥ-) スタジオクリップのホーローバケツは生ゴミ入れ ビニール袋をセットして三角コーナー代わりに使ってます
あまりお見せする事のないシンク側 カッティングボード…じゃなくてまな板はここが定位置 (´-ᴥ-) スタジオクリップのホーローバケツは生ゴミ入れ ビニール袋をセットして三角コーナー代わりに使ってます
mog
mog
m_m_homeさんの実例写真
お盆・トレー¥3,080
m_m_home
m_m_home
tata-kukuさんの実例写真
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kanodeさんの実例写真
シンクの周りにホーローキャニスターを置いて、生ゴミ(調理中に出るちょっとしたゴミなど)入れにしてみました♪ キャニスターに小さいビニールと生ゴミネットを入れてます! 一応試しにしてみるけど、どれが効率がいいんだろう… 三角コーナーとか、シリコン製の入れ物とか… 前のマンションはディスポーザーがあったから楽ちんでした〜٩( *˙0˙*)۶
シンクの周りにホーローキャニスターを置いて、生ゴミ(調理中に出るちょっとしたゴミなど)入れにしてみました♪ キャニスターに小さいビニールと生ゴミネットを入れてます! 一応試しにしてみるけど、どれが効率がいいんだろう… 三角コーナーとか、シリコン製の入れ物とか… 前のマンションはディスポーザーがあったから楽ちんでした〜٩( *˙0˙*)۶
kanode
kanode
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
ダイソーで見つけました!前からこんな便利なのあったのかな。買い溜めしたくなりました😊
ダイソーで見つけました!前からこんな便利なのあったのかな。買い溜めしたくなりました😊
moon
moon
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク周りも少し変わりました。 水アカ気になる。頑固すぎてもうヤダ。゚(゚´Д`゚)゚。
シンク周りも少し変わりました。 水アカ気になる。頑固すぎてもうヤダ。゚(゚´Д`゚)゚。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
komさんの実例写真
グリーン多めです🤤 頂いたパイナップル根っこ生えてきましたよー🍍
グリーン多めです🤤 頂いたパイナップル根っこ生えてきましたよー🍍
kom
kom
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
生ゴミ入れ♡ お花を頂いた時の器で♡ 三角コーナーが好きじゃないので、毎食後捨てるように✨
生ゴミ入れ♡ お花を頂いた時の器で♡ 三角コーナーが好きじゃないので、毎食後捨てるように✨
YUKI
YUKI
jpmumさんの実例写真
シンク周り。 シンク内にはなるべく物を置かないようにしています。 前は洗い桶置いていましたが、ある時ふと、「なくても良くない・・・?」と重い、処分! 洗い桶を洗うのも手間だったし、シンクが広く使えるようになりました✨ 洗剤・スポンジは上に置いて、生ゴミは使い捨ての水切りゴミ袋に。 水切りカゴは横置きタイプなので、作業台↔️シンクの行き来がスムーズです🎵
シンク周り。 シンク内にはなるべく物を置かないようにしています。 前は洗い桶置いていましたが、ある時ふと、「なくても良くない・・・?」と重い、処分! 洗い桶を洗うのも手間だったし、シンクが広く使えるようになりました✨ 洗剤・スポンジは上に置いて、生ゴミは使い捨ての水切りゴミ袋に。 水切りカゴは横置きタイプなので、作業台↔️シンクの行き来がスムーズです🎵
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
両手鍋¥7,180
娘がお熱で幼稚園をお休みしているので、私も仕事をお休み。 キッチンのホーローパネルをキレイ拭いたりシンク周りをお掃除しました✨ スパイスニッチはキッチンをキレイに保つためのお掃除アイテムでまとめてあります♪ いつでもサッと手に届きズボラな私には丁度いいです👍 ニッチ内はほぼ100均です😆🙌
娘がお熱で幼稚園をお休みしているので、私も仕事をお休み。 キッチンのホーローパネルをキレイ拭いたりシンク周りをお掃除しました✨ スパイスニッチはキッチンをキレイに保つためのお掃除アイテムでまとめてあります♪ いつでもサッと手に届きズボラな私には丁度いいです👍 ニッチ内はほぼ100均です😆🙌
colon
colon
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
朝のリセットが完了したキッチン ☺︎ 水切りカゴもふきあげして 立てかけています。 白い琺瑯容器は生ゴミ入れ! 五徳は 毎回使うぶんだけセットして 使い終わったら鍋を洗う要領で洗い 立てかけてスタンバイしています。
朝のリセットが完了したキッチン ☺︎ 水切りカゴもふきあげして 立てかけています。 白い琺瑯容器は生ゴミ入れ! 五徳は 毎回使うぶんだけセットして 使い終わったら鍋を洗う要領で洗い 立てかけてスタンバイしています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
accoさんの実例写真
ささっき柄しっかりいいあらなはあかあな花は穴は蚊はカサシスしせさ
ささっき柄しっかりいいあらなはあかあな花は穴は蚊はカサシスしせさ
acco
acco
家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは^_^ マステイベントに参加します! キッチンシンク前の壁に、マステを貼っています。 今まではリメイクシートを貼ってたんですが、水回りなので、時間が経つとシートとパッキンのすき間にカビが生えてきてしまうのが難点で、、、 でも、マステなら、パッキンに当たらないように綺麗に貼れるし、汚れてきたらすぐに剥がせるし、リメイクシートよりずっと簡単にイメチェンできます♡ 貼って3か月くらい経ちますが、今のところ問題ナシです^_^ ちなみに、奥に写ってるリビング扉も、マステを貼ってリメイクしてます(o^^o)
こんにちは^_^ マステイベントに参加します! キッチンシンク前の壁に、マステを貼っています。 今まではリメイクシートを貼ってたんですが、水回りなので、時間が経つとシートとパッキンのすき間にカビが生えてきてしまうのが難点で、、、 でも、マステなら、パッキンに当たらないように綺麗に貼れるし、汚れてきたらすぐに剥がせるし、リメイクシートよりずっと簡単にイメチェンできます♡ 貼って3か月くらい経ちますが、今のところ問題ナシです^_^ ちなみに、奥に写ってるリビング扉も、マステを貼ってリメイクしてます(o^^o)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
最近お迎えしたこの子、めちゃくちゃ重宝してます。 パール金属社製。 送料含めると結構なお値段なので悩みましたが買って良かった! ここにビニール袋を入れて生ゴミの一時置きにしたりスポンジ入れにしたり、いろいろ使えます。 シンクじゃなくて洗面台とかリビングテーブルとかでも使えそう✨ 後ろに映る黄色(大好き)いマイキー (大好き)の水切りマットはmugi1123ちゃんからのプレゼント😻 青いのはmugi1123ちゃんちで教わったシンクの水滴をキレイに拭き取れるカー用品✌️ しかし、、、新居のキッチンは未だ収納棚もなく、息子の離乳食&おやつ=1日5回+大人の食事の洗い物で常に濡れた食器と息子のスタイがある状態なのでこれ以上ひいては映せません😭 本当は皆さんにいつぞやの床の柄のアンケートのお礼を込めてお披露目したいのに、、、いつか映せる日が来ますように🙏
最近お迎えしたこの子、めちゃくちゃ重宝してます。 パール金属社製。 送料含めると結構なお値段なので悩みましたが買って良かった! ここにビニール袋を入れて生ゴミの一時置きにしたりスポンジ入れにしたり、いろいろ使えます。 シンクじゃなくて洗面台とかリビングテーブルとかでも使えそう✨ 後ろに映る黄色(大好き)いマイキー (大好き)の水切りマットはmugi1123ちゃんからのプレゼント😻 青いのはmugi1123ちゃんちで教わったシンクの水滴をキレイに拭き取れるカー用品✌️ しかし、、、新居のキッチンは未だ収納棚もなく、息子の離乳食&おやつ=1日5回+大人の食事の洗い物で常に濡れた食器と息子のスタイがある状態なのでこれ以上ひいては映せません😭 本当は皆さんにいつぞやの床の柄のアンケートのお礼を込めてお披露目したいのに、、、いつか映せる日が来ますように🙏
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗い終わってセットしたところ。 くず受けにはネット 水切りゴミ袋の下に あるのは、ケーキを冷ます網 百均で買いました。
洗い終わってセットしたところ。 くず受けにはネット 水切りゴミ袋の下に あるのは、ケーキを冷ます網 百均で買いました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
w+さんの実例写真
映ってるものは全てお気に入りの日用品です🎵 その中でも✨JOY逆さボトル✨は、 これを作ってくれた方は天才‼️と感動しました😁 イベント「お気に入りの日用品」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1455?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
映ってるものは全てお気に入りの日用品です🎵 その中でも✨JOY逆さボトル✨は、 これを作ってくれた方は天才‼️と感動しました😁 イベント「お気に入りの日用品」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1455?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
w+
w+
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
シンクです。どうしたらいいか迷走中。とりあえず生ゴミ入れのピンクだけはどげんかせんといかん!!!
シンクです。どうしたらいいか迷走中。とりあえず生ゴミ入れのピンクだけはどげんかせんといかん!!!
como
como
家族
makochi.mさんの実例写真
またコンテスト参加させてください*キッチンのシンク周り、カウンターの高さのまま目隠しに横まで壁を作っています(*´˘`*) そのおかげで水切りかごの食器やまな板が見えません♬ 生活してみて作ってよかったと思っています♡ 3Coinsのグリーンホーローキャニスターは生ゴミ入れにしています(ღˇ◡ˇ)♪
またコンテスト参加させてください*キッチンのシンク周り、カウンターの高さのまま目隠しに横まで壁を作っています(*´˘`*) そのおかげで水切りかごの食器やまな板が見えません♬ 生活してみて作ってよかったと思っています♡ 3Coinsのグリーンホーローキャニスターは生ゴミ入れにしています(ღˇ◡ˇ)♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
タッチ水栓¥42,475
基本、作業スペースには物は置きません 洗い桶、水切りカゴ、生ゴミ入れも断捨離しました。 シンクはワイドシンクなので、ふたりで作業ができます… 掃除も楽ちん☺️
基本、作業スペースには物は置きません 洗い桶、水切りカゴ、生ゴミ入れも断捨離しました。 シンクはワイドシンクなので、ふたりで作業ができます… 掃除も楽ちん☺️
mizuyo
mizuyo
家族
amutantanさんの実例写真
生ゴミ入れをプラスチックからこのラタンバケツに変えてみました。
生ゴミ入れをプラスチックからこのラタンバケツに変えてみました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
makironaさんの実例写真
シンク周り☺️ 電子レンジはPanasonic! 生ゴミ入れは折りたたみのをつかってます! 料理する時のお手拭きは台の上にあると邪魔なのでマグネットで挟んで留めています!
シンク周り☺️ 電子レンジはPanasonic! 生ゴミ入れは折りたたみのをつかってます! 料理する時のお手拭きは台の上にあると邪魔なのでマグネットで挟んで留めています!
makirona
makirona
1K | 一人暮らし
tomotomoさんの実例写真
スペシャルクーポン当選ありがとうございます✨ 2個目の商品は、、 ずっと愛用しているtowerのポリ袋?生ゴミ入れ。 いつも生ゴミ入れに使用してるので、、 水筒なども立てるためにももう一つ欲しいと思い、Lサイズを注文✨ 沢山活躍してくれるでしょう💕 手間のずっと愛用している物は早々に上のゴムが取れてしまって。。。 今度は外れないといいな。
スペシャルクーポン当選ありがとうございます✨ 2個目の商品は、、 ずっと愛用しているtowerのポリ袋?生ゴミ入れ。 いつも生ゴミ入れに使用してるので、、 水筒なども立てるためにももう一つ欲しいと思い、Lサイズを注文✨ 沢山活躍してくれるでしょう💕 手間のずっと愛用している物は早々に上のゴムが取れてしまって。。。 今度は外れないといいな。
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
m-ktry.0530mikaさんの実例写真
水切りカゴを撤去してみました。三角コーナーの生ゴミ入れ、洗い桶、スポンジ置きもすでに無く、スッキリしました! 食器は洗ったら食洗機に入れて、お鍋やボールなどは水切りマットの上で乾かします。しばらくこれでいってみます!
水切りカゴを撤去してみました。三角コーナーの生ゴミ入れ、洗い桶、スポンジ置きもすでに無く、スッキリしました! 食器は洗ったら食洗機に入れて、お鍋やボールなどは水切りマットの上で乾かします。しばらくこれでいってみます!
m-ktry.0530mika
m-ktry.0530mika
家族
もっと見る

シンク周り 生ゴミ入れが気になるあなたにおすすめ

シンク周り 生ゴミ入れの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ