コンロ周り 重曹

45枚の部屋写真から42枚をセレクト
masumiさんの実例写真
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
masumi
masumi
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
IHコンロ周りを専用ウェットシートと重曹スプレーでお掃除。 セリアのオイルボトルはアルコールで表面拭いてスッキリ✨ シリコンマットも新しくしました。 キャンドゥで見つけたかわいい絵柄のもの🕊 ラス2で慌てて買ったけど一回り小さかった😂
IHコンロ周りを専用ウェットシートと重曹スプレーでお掃除。 セリアのオイルボトルはアルコールで表面拭いてスッキリ✨ シリコンマットも新しくしました。 キャンドゥで見つけたかわいい絵柄のもの🕊 ラス2で慌てて買ったけど一回り小さかった😂
mei
mei
3LDK | 家族
m.h.mammyさんの実例写真
コンロまわりに何もないとササット拭けて片付けが楽〜(^^) いつも重曹スプレーでシュシュッとやってます(^-^)
コンロまわりに何もないとササット拭けて片付けが楽〜(^^) いつも重曹スプレーでシュシュッとやってます(^-^)
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
重曹でコンロ周り掃除!細かいところも重曹ふりかけてカリカリして落としました! 重曹すごい!面白いように汚れが浮いてくるので掃除がたのしいです。
重曹でコンロ周り掃除!細かいところも重曹ふりかけてカリカリして落としました! 重曹すごい!面白いように汚れが浮いてくるので掃除がたのしいです。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
昨日ですが、キッチンの掃除を頑張りました!✨ ローカル番組で紹介されてたこびりついた油の掃除方✨ IHコンロの前の壁の汚れは、重曹水(セリア購入)を吹きかけてから、ポイントカード(要らなくなった)で擦ると、汚れが落ちる。 これでコンロ周りと、意外によく落ちたのが電子レンジの扉の内側の汚れ! ポイントカードすごいです!😆
昨日ですが、キッチンの掃除を頑張りました!✨ ローカル番組で紹介されてたこびりついた油の掃除方✨ IHコンロの前の壁の汚れは、重曹水(セリア購入)を吹きかけてから、ポイントカード(要らなくなった)で擦ると、汚れが落ちる。 これでコンロ周りと、意外によく落ちたのが電子レンジの扉の内側の汚れ! ポイントカードすごいです!😆
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
イベント投稿です🎪 我が家のシンク下収納を。 ニトリの収納ボックスと100均で揃えています😊 サランラップはなんだかんだこのままが使いやすくてケースには入れずにそのままで🤫 ニトリの使い捨てスポンジが本当に優秀で👏👏黄色い使い捨てがクエン酸が入ってるので、シンクを洗い上げるのに!白の使い捨てスポンジは重曹が入ってるのでコンロ周りの掃除に🧹 日々食器で使ってるのはサンサンスポンジ✨ やっぱり水切れもいいし、へたれないで本当に優秀です❣️ 使い捨てゴム手袋はカインズでたっぷり入ってるものを使っています♡ 冬は手が乾燥しちゃうからゴム手袋使っています🧤♡
イベント投稿です🎪 我が家のシンク下収納を。 ニトリの収納ボックスと100均で揃えています😊 サランラップはなんだかんだこのままが使いやすくてケースには入れずにそのままで🤫 ニトリの使い捨てスポンジが本当に優秀で👏👏黄色い使い捨てがクエン酸が入ってるので、シンクを洗い上げるのに!白の使い捨てスポンジは重曹が入ってるのでコンロ周りの掃除に🧹 日々食器で使ってるのはサンサンスポンジ✨ やっぱり水切れもいいし、へたれないで本当に優秀です❣️ 使い捨てゴム手袋はカインズでたっぷり入ってるものを使っています♡ 冬は手が乾燥しちゃうからゴム手袋使っています🧤♡
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
連休最終日 重い腰を上げてコンロ・換気扇の掃除をしました(><) 茶色くなっていた換気扇フィルターシートに気づきながらも見て見ぬふりしていました😅 今日こそはと気合いを入れて行動開始! 始めるまでは憂鬱ですが、掃除後は達成感に包まれています☺️✨ 重曹+食器用洗剤+水 の液体を掃除用歯ブラシにつけてゴシゴシする掃除の仕方が個人的にお気に入りで、油汚れがきれいに落ちる気がします(^_^)
連休最終日 重い腰を上げてコンロ・換気扇の掃除をしました(><) 茶色くなっていた換気扇フィルターシートに気づきながらも見て見ぬふりしていました😅 今日こそはと気合いを入れて行動開始! 始めるまでは憂鬱ですが、掃除後は達成感に包まれています☺️✨ 重曹+食器用洗剤+水 の液体を掃除用歯ブラシにつけてゴシゴシする掃除の仕方が個人的にお気に入りで、油汚れがきれいに落ちる気がします(^_^)
asu
asu
2LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
食事のあとの片付けで コンロ周りを拭く時には 炭酸ソーダを吹きかけて マイクロファイバーで拭き上げています。 炭酸ソーダは重曹で作りました。 安上がりで簡単に作れて いい仕事してくれます。
食事のあとの片付けで コンロ周りを拭く時には 炭酸ソーダを吹きかけて マイクロファイバーで拭き上げています。 炭酸ソーダは重曹で作りました。 安上がりで簡単に作れて いい仕事してくれます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
Minteaさんの実例写真
ちょっとぐらいの汚れ物ならば〜♪ 重曹で全部落としてやる〜♪ ↑ あ、ミスチルですー♡ うちのコンロ周りは溝が多くてよく黄ばみます( ; ; ) そんな時は、重曹ペースト➕歯ブラシでゴシゴシ すっきり〜d=(´▽`)=b 重曹ペーストは重曹と少しの水を練り練りしたものです 口に入っても安心なので、キッチン周りの掃除に便利ですー☆
ちょっとぐらいの汚れ物ならば〜♪ 重曹で全部落としてやる〜♪ ↑ あ、ミスチルですー♡ うちのコンロ周りは溝が多くてよく黄ばみます( ; ; ) そんな時は、重曹ペースト➕歯ブラシでゴシゴシ すっきり〜d=(´▽`)=b 重曹ペーストは重曹と少しの水を練り練りしたものです 口に入っても安心なので、キッチン周りの掃除に便利ですー☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
youkoさんの実例写真
こんばんは(*´ー`*)ゞ 昨日のおやつ⋆*❁ お菓子作った時の卵白がたくさん余ったので シフォンケーキを焼いてみました♡ バレンタインも終わり、キッチンもリセット。 キッチンのコンロ周りのお掃除って みなさんはどうしていますか? 私は重曹スプレー。 汚れたなぁ〜と思ったらシュシュして キッチンペーパーや濡れたタオルで拭くだけ で簡単に汚れがとれますよ。 *重曹スプレーの作り方* スプレーボトルに重曹小さじ1と水100mlを 入れよく混ぜたら完成。 もともと重曹はお菓子作りなどにも使うので キッチン周りには安心です。 100均にも売ってるので是非試してみて くださいね⋆*❁
こんばんは(*´ー`*)ゞ 昨日のおやつ⋆*❁ お菓子作った時の卵白がたくさん余ったので シフォンケーキを焼いてみました♡ バレンタインも終わり、キッチンもリセット。 キッチンのコンロ周りのお掃除って みなさんはどうしていますか? 私は重曹スプレー。 汚れたなぁ〜と思ったらシュシュして キッチンペーパーや濡れたタオルで拭くだけ で簡単に汚れがとれますよ。 *重曹スプレーの作り方* スプレーボトルに重曹小さじ1と水100mlを 入れよく混ぜたら完成。 もともと重曹はお菓子作りなどにも使うので キッチン周りには安心です。 100均にも売ってるので是非試してみて くださいね⋆*❁
youko
youko
4LDK | 家族
moegi178さんの実例写真
重曹水と、つけ置き洗剤でコンロ周りリセットしました ダイソーのガステーブルマットを初導入 リセット楽になったらいいな~☺️
重曹水と、つけ置き洗剤でコンロ周りリセットしました ダイソーのガステーブルマットを初導入 リセット楽になったらいいな~☺️
moegi178
moegi178
2DK | 家族
kamiさんの実例写真
コンロやシンクの掃除は、洗剤を使わずにお金もかけないようにしたいと思って試行錯誤しました。 今はルーティン確立しています。 ①重曹の水溶液をスプレーする ②麻布でこする ③糠をふりかけて汚れた水分を吸収させつつ更にこすり、そのまま麻布でおおまかな汚れを掴み取る ④びわこふきんで細かな汚れと残った水分をとる 糠はフードプロセッサーで精米をしてとっています。普段の食器洗いも、ほとんどは糠でしています。糠は油分を含むので余程でない限り、油汚れはきれいになります。 麻布はコーヒー豆の袋のアップサイクル品で、頑丈で気に入っています。
コンロやシンクの掃除は、洗剤を使わずにお金もかけないようにしたいと思って試行錯誤しました。 今はルーティン確立しています。 ①重曹の水溶液をスプレーする ②麻布でこする ③糠をふりかけて汚れた水分を吸収させつつ更にこすり、そのまま麻布でおおまかな汚れを掴み取る ④びわこふきんで細かな汚れと残った水分をとる 糠はフードプロセッサーで精米をしてとっています。普段の食器洗いも、ほとんどは糠でしています。糠は油分を含むので余程でない限り、油汚れはきれいになります。 麻布はコーヒー豆の袋のアップサイクル品で、頑丈で気に入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
kurunさんの実例写真
調味料棚背面にタイルシートを貼りました☻
調味料棚背面にタイルシートを貼りました☻
kurun
kurun
家族
suzuさんの実例写真
トイレ掃除用品¥348
キッチンのお掃除をしやすいように、コンロ周辺はスッキリさせてあります。 緑のお鍋はお気に入りで、気持ちを上げるためにコレだけは出してあります。(中には毎日作る麦茶のパックが入れてあります) また、換気扇は頻繁に掃除をするように心掛けています。 レンジフィルターシートの汚れをチェックし、汚れていたら掃除をする流れです。 以前は半年に1度掃除をしていましたが、頻繁に掃除をする方がラクなので、切り替えました。 今日は最近パケ買いした重曹クリーナーを使ってみました。わるくない(笑)
キッチンのお掃除をしやすいように、コンロ周辺はスッキリさせてあります。 緑のお鍋はお気に入りで、気持ちを上げるためにコレだけは出してあります。(中には毎日作る麦茶のパックが入れてあります) また、換気扇は頻繁に掃除をするように心掛けています。 レンジフィルターシートの汚れをチェックし、汚れていたら掃除をする流れです。 以前は半年に1度掃除をしていましたが、頻繁に掃除をする方がラクなので、切り替えました。 今日は最近パケ買いした重曹クリーナーを使ってみました。わるくない(笑)
suzu
suzu
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
ついでにコンロ周りも掃除。 ヤカンも磨きました😁
ついでにコンロ周りも掃除。 ヤカンも磨きました😁
maro
maro
家族
yumiさんの実例写真
換気扇もタイルも床もキッチン丸ごと掃除中🧹 タイルの目地が綺麗になると気持ちいーです♡
換気扇もタイルも床もキッチン丸ごと掃除中🧹 タイルの目地が綺麗になると気持ちいーです♡
yumi
yumi
3LDK | 家族
Reikomさんの実例写真
【イベントに参加】 日曜日にキッチン周りを大掃除しました✨ 換気扇は旦那様にお任せ♡ コンロの五徳とグリル、コンロガードはシンクでオキシ漬け。 壁は重曹ウェットシートで拭き掃除。 コンロ周りのパネルとコンロシートを取り替えてお掃除完了✨
【イベントに参加】 日曜日にキッチン周りを大掃除しました✨ 換気扇は旦那様にお任せ♡ コンロの五徳とグリル、コンロガードはシンクでオキシ漬け。 壁は重曹ウェットシートで拭き掃除。 コンロ周りのパネルとコンロシートを取り替えてお掃除完了✨
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
12年使ったガスコンロが壊れました 一昨年空調 去年冷蔵庫 そして今年ガスコンロ きっと来年は洗濯機だろな🙃 ガスコンロが新しくなってからは休みの日はコンロ周りの掃除が日課になりつつあります 重曹をお湯で溶かしてセリアのスプレーボトルに入れてキッチン周りの掃除に使ってます このスプレーボトルがお気に入りで♡ 消毒液と重曹水色違いで使い分けてます😀
12年使ったガスコンロが壊れました 一昨年空調 去年冷蔵庫 そして今年ガスコンロ きっと来年は洗濯機だろな🙃 ガスコンロが新しくなってからは休みの日はコンロ周りの掃除が日課になりつつあります 重曹をお湯で溶かしてセリアのスプレーボトルに入れてキッチン周りの掃除に使ってます このスプレーボトルがお気に入りで♡ 消毒液と重曹水色違いで使い分けてます😀
mog
mog
tommy93さんの実例写真
キッチンカウンターにピッタリサイズの棚を置いてます(*^^*) ホーローの小さい入れ物の中には 重曹とクエン酸入れてます
キッチンカウンターにピッタリサイズの棚を置いてます(*^^*) ホーローの小さい入れ物の中には 重曹とクエン酸入れてます
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
¥1,210
以前と同じようなpicですが、 生ゴミ新聞紙にくるんで重曹ふりかけて奥のポリ袋に捨てて、きつく縛ってゴミ箱へ!で臭いをできる限り絶つようにしています。 だから、三角コーナーは置きません。 重曹は、ス○薬局なんかで購入し、100均のボトルに入れかえてふりかけやすくしています。 去年までオムツの人がいた我が家。 重曹の消臭力に助けられました! 生ゴミにも力を発揮してもらっています。 話は変わり、うちのベランダゴーヤ、まだ採れます(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) どうやら夏より秋の方が、太陽の光が入り込みやすいベランダなようです。 今日もゴーヤをたくさんいただきます!!
以前と同じようなpicですが、 生ゴミ新聞紙にくるんで重曹ふりかけて奥のポリ袋に捨てて、きつく縛ってゴミ箱へ!で臭いをできる限り絶つようにしています。 だから、三角コーナーは置きません。 重曹は、ス○薬局なんかで購入し、100均のボトルに入れかえてふりかけやすくしています。 去年までオムツの人がいた我が家。 重曹の消臭力に助けられました! 生ゴミにも力を発揮してもらっています。 話は変わり、うちのベランダゴーヤ、まだ採れます(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) どうやら夏より秋の方が、太陽の光が入り込みやすいベランダなようです。 今日もゴーヤをたくさんいただきます!!
trois
trois
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
キッチンと洗面所に使うお掃除セット。 以前はドラッグストアなどで買っていましたが、ストックスペースが限られているので最近は百均で小さめのものを買っています。 ラベルは剥がしたいけど説明書きはあった方がいい…と思う私は、裏面だけ切って貼っています。 ちなみに貼っているテープは、ピータッチを切ったときに出る余白部分です(笑) 無駄にしない! 今日は沸騰したお湯+重曹にやかんを浸けて、やかんについた油ハネ取り。 この方法はかなり効果あるのでオススメです◎
キッチンと洗面所に使うお掃除セット。 以前はドラッグストアなどで買っていましたが、ストックスペースが限られているので最近は百均で小さめのものを買っています。 ラベルは剥がしたいけど説明書きはあった方がいい…と思う私は、裏面だけ切って貼っています。 ちなみに貼っているテープは、ピータッチを切ったときに出る余白部分です(笑) 無駄にしない! 今日は沸騰したお湯+重曹にやかんを浸けて、やかんについた油ハネ取り。 この方法はかなり効果あるのでオススメです◎
nico
nico
3DK | 家族
fumi1006さんの実例写真
重層パワーでコンロまわりピカピカ☆…のつもり^^;
重層パワーでコンロまわりピカピカ☆…のつもり^^;
fumi1006
fumi1006
4LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
引っ越してきて1ヶ月半。 “コンロ周りに何も置かない”は保たれています! 毎晩、食器を洗った後に重曹水ととビネガー水で掃除するのも癖付き、もうやらないと気が済まない状態に。 人ってこんなに変わるんですねぇ…。笑 母にもらったレトロなコーヒーポットを調理器具たてに使用してます。
引っ越してきて1ヶ月半。 “コンロ周りに何も置かない”は保たれています! 毎晩、食器を洗った後に重曹水ととビネガー水で掃除するのも癖付き、もうやらないと気が済まない状態に。 人ってこんなに変わるんですねぇ…。笑 母にもらったレトロなコーヒーポットを調理器具たてに使用してます。
Marina
Marina
4DK | 家族
もっと見る

コンロ周り 重曹の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンロ周り 重曹

45枚の部屋写真から42枚をセレクト
masumiさんの実例写真
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
masumi
masumi
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
IHコンロ周りを専用ウェットシートと重曹スプレーでお掃除。 セリアのオイルボトルはアルコールで表面拭いてスッキリ✨ シリコンマットも新しくしました。 キャンドゥで見つけたかわいい絵柄のもの🕊 ラス2で慌てて買ったけど一回り小さかった😂
IHコンロ周りを専用ウェットシートと重曹スプレーでお掃除。 セリアのオイルボトルはアルコールで表面拭いてスッキリ✨ シリコンマットも新しくしました。 キャンドゥで見つけたかわいい絵柄のもの🕊 ラス2で慌てて買ったけど一回り小さかった😂
mei
mei
3LDK | 家族
m.h.mammyさんの実例写真
コンロまわりに何もないとササット拭けて片付けが楽〜(^^) いつも重曹スプレーでシュシュッとやってます(^-^)
コンロまわりに何もないとササット拭けて片付けが楽〜(^^) いつも重曹スプレーでシュシュッとやってます(^-^)
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
重曹でコンロ周り掃除!細かいところも重曹ふりかけてカリカリして落としました! 重曹すごい!面白いように汚れが浮いてくるので掃除がたのしいです。
重曹でコンロ周り掃除!細かいところも重曹ふりかけてカリカリして落としました! 重曹すごい!面白いように汚れが浮いてくるので掃除がたのしいです。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
昨日ですが、キッチンの掃除を頑張りました!✨ ローカル番組で紹介されてたこびりついた油の掃除方✨ IHコンロの前の壁の汚れは、重曹水(セリア購入)を吹きかけてから、ポイントカード(要らなくなった)で擦ると、汚れが落ちる。 これでコンロ周りと、意外によく落ちたのが電子レンジの扉の内側の汚れ! ポイントカードすごいです!😆
昨日ですが、キッチンの掃除を頑張りました!✨ ローカル番組で紹介されてたこびりついた油の掃除方✨ IHコンロの前の壁の汚れは、重曹水(セリア購入)を吹きかけてから、ポイントカード(要らなくなった)で擦ると、汚れが落ちる。 これでコンロ周りと、意外によく落ちたのが電子レンジの扉の内側の汚れ! ポイントカードすごいです!😆
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
イベント投稿です🎪 我が家のシンク下収納を。 ニトリの収納ボックスと100均で揃えています😊 サランラップはなんだかんだこのままが使いやすくてケースには入れずにそのままで🤫 ニトリの使い捨てスポンジが本当に優秀で👏👏黄色い使い捨てがクエン酸が入ってるので、シンクを洗い上げるのに!白の使い捨てスポンジは重曹が入ってるのでコンロ周りの掃除に🧹 日々食器で使ってるのはサンサンスポンジ✨ やっぱり水切れもいいし、へたれないで本当に優秀です❣️ 使い捨てゴム手袋はカインズでたっぷり入ってるものを使っています♡ 冬は手が乾燥しちゃうからゴム手袋使っています🧤♡
イベント投稿です🎪 我が家のシンク下収納を。 ニトリの収納ボックスと100均で揃えています😊 サランラップはなんだかんだこのままが使いやすくてケースには入れずにそのままで🤫 ニトリの使い捨てスポンジが本当に優秀で👏👏黄色い使い捨てがクエン酸が入ってるので、シンクを洗い上げるのに!白の使い捨てスポンジは重曹が入ってるのでコンロ周りの掃除に🧹 日々食器で使ってるのはサンサンスポンジ✨ やっぱり水切れもいいし、へたれないで本当に優秀です❣️ 使い捨てゴム手袋はカインズでたっぷり入ってるものを使っています♡ 冬は手が乾燥しちゃうからゴム手袋使っています🧤♡
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
連休最終日 重い腰を上げてコンロ・換気扇の掃除をしました(><) 茶色くなっていた換気扇フィルターシートに気づきながらも見て見ぬふりしていました😅 今日こそはと気合いを入れて行動開始! 始めるまでは憂鬱ですが、掃除後は達成感に包まれています☺️✨ 重曹+食器用洗剤+水 の液体を掃除用歯ブラシにつけてゴシゴシする掃除の仕方が個人的にお気に入りで、油汚れがきれいに落ちる気がします(^_^)
連休最終日 重い腰を上げてコンロ・換気扇の掃除をしました(><) 茶色くなっていた換気扇フィルターシートに気づきながらも見て見ぬふりしていました😅 今日こそはと気合いを入れて行動開始! 始めるまでは憂鬱ですが、掃除後は達成感に包まれています☺️✨ 重曹+食器用洗剤+水 の液体を掃除用歯ブラシにつけてゴシゴシする掃除の仕方が個人的にお気に入りで、油汚れがきれいに落ちる気がします(^_^)
asu
asu
2LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
食事のあとの片付けで コンロ周りを拭く時には 炭酸ソーダを吹きかけて マイクロファイバーで拭き上げています。 炭酸ソーダは重曹で作りました。 安上がりで簡単に作れて いい仕事してくれます。
食事のあとの片付けで コンロ周りを拭く時には 炭酸ソーダを吹きかけて マイクロファイバーで拭き上げています。 炭酸ソーダは重曹で作りました。 安上がりで簡単に作れて いい仕事してくれます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
Minteaさんの実例写真
ちょっとぐらいの汚れ物ならば〜♪ 重曹で全部落としてやる〜♪ ↑ あ、ミスチルですー♡ うちのコンロ周りは溝が多くてよく黄ばみます( ; ; ) そんな時は、重曹ペースト➕歯ブラシでゴシゴシ すっきり〜d=(´▽`)=b 重曹ペーストは重曹と少しの水を練り練りしたものです 口に入っても安心なので、キッチン周りの掃除に便利ですー☆
ちょっとぐらいの汚れ物ならば〜♪ 重曹で全部落としてやる〜♪ ↑ あ、ミスチルですー♡ うちのコンロ周りは溝が多くてよく黄ばみます( ; ; ) そんな時は、重曹ペースト➕歯ブラシでゴシゴシ すっきり〜d=(´▽`)=b 重曹ペーストは重曹と少しの水を練り練りしたものです 口に入っても安心なので、キッチン周りの掃除に便利ですー☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
youkoさんの実例写真
こんばんは(*´ー`*)ゞ 昨日のおやつ⋆*❁ お菓子作った時の卵白がたくさん余ったので シフォンケーキを焼いてみました♡ バレンタインも終わり、キッチンもリセット。 キッチンのコンロ周りのお掃除って みなさんはどうしていますか? 私は重曹スプレー。 汚れたなぁ〜と思ったらシュシュして キッチンペーパーや濡れたタオルで拭くだけ で簡単に汚れがとれますよ。 *重曹スプレーの作り方* スプレーボトルに重曹小さじ1と水100mlを 入れよく混ぜたら完成。 もともと重曹はお菓子作りなどにも使うので キッチン周りには安心です。 100均にも売ってるので是非試してみて くださいね⋆*❁
こんばんは(*´ー`*)ゞ 昨日のおやつ⋆*❁ お菓子作った時の卵白がたくさん余ったので シフォンケーキを焼いてみました♡ バレンタインも終わり、キッチンもリセット。 キッチンのコンロ周りのお掃除って みなさんはどうしていますか? 私は重曹スプレー。 汚れたなぁ〜と思ったらシュシュして キッチンペーパーや濡れたタオルで拭くだけ で簡単に汚れがとれますよ。 *重曹スプレーの作り方* スプレーボトルに重曹小さじ1と水100mlを 入れよく混ぜたら完成。 もともと重曹はお菓子作りなどにも使うので キッチン周りには安心です。 100均にも売ってるので是非試してみて くださいね⋆*❁
youko
youko
4LDK | 家族
moegi178さんの実例写真
重曹水と、つけ置き洗剤でコンロ周りリセットしました ダイソーのガステーブルマットを初導入 リセット楽になったらいいな~☺️
重曹水と、つけ置き洗剤でコンロ周りリセットしました ダイソーのガステーブルマットを初導入 リセット楽になったらいいな~☺️
moegi178
moegi178
2DK | 家族
kamiさんの実例写真
コンロやシンクの掃除は、洗剤を使わずにお金もかけないようにしたいと思って試行錯誤しました。 今はルーティン確立しています。 ①重曹の水溶液をスプレーする ②麻布でこする ③糠をふりかけて汚れた水分を吸収させつつ更にこすり、そのまま麻布でおおまかな汚れを掴み取る ④びわこふきんで細かな汚れと残った水分をとる 糠はフードプロセッサーで精米をしてとっています。普段の食器洗いも、ほとんどは糠でしています。糠は油分を含むので余程でない限り、油汚れはきれいになります。 麻布はコーヒー豆の袋のアップサイクル品で、頑丈で気に入っています。
コンロやシンクの掃除は、洗剤を使わずにお金もかけないようにしたいと思って試行錯誤しました。 今はルーティン確立しています。 ①重曹の水溶液をスプレーする ②麻布でこする ③糠をふりかけて汚れた水分を吸収させつつ更にこすり、そのまま麻布でおおまかな汚れを掴み取る ④びわこふきんで細かな汚れと残った水分をとる 糠はフードプロセッサーで精米をしてとっています。普段の食器洗いも、ほとんどは糠でしています。糠は油分を含むので余程でない限り、油汚れはきれいになります。 麻布はコーヒー豆の袋のアップサイクル品で、頑丈で気に入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
kurunさんの実例写真
調味料棚背面にタイルシートを貼りました☻
調味料棚背面にタイルシートを貼りました☻
kurun
kurun
家族
suzuさんの実例写真
キッチンのお掃除をしやすいように、コンロ周辺はスッキリさせてあります。 緑のお鍋はお気に入りで、気持ちを上げるためにコレだけは出してあります。(中には毎日作る麦茶のパックが入れてあります) また、換気扇は頻繁に掃除をするように心掛けています。 レンジフィルターシートの汚れをチェックし、汚れていたら掃除をする流れです。 以前は半年に1度掃除をしていましたが、頻繁に掃除をする方がラクなので、切り替えました。 今日は最近パケ買いした重曹クリーナーを使ってみました。わるくない(笑)
キッチンのお掃除をしやすいように、コンロ周辺はスッキリさせてあります。 緑のお鍋はお気に入りで、気持ちを上げるためにコレだけは出してあります。(中には毎日作る麦茶のパックが入れてあります) また、換気扇は頻繁に掃除をするように心掛けています。 レンジフィルターシートの汚れをチェックし、汚れていたら掃除をする流れです。 以前は半年に1度掃除をしていましたが、頻繁に掃除をする方がラクなので、切り替えました。 今日は最近パケ買いした重曹クリーナーを使ってみました。わるくない(笑)
suzu
suzu
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
ついでにコンロ周りも掃除。 ヤカンも磨きました😁
ついでにコンロ周りも掃除。 ヤカンも磨きました😁
maro
maro
家族
yumiさんの実例写真
換気扇もタイルも床もキッチン丸ごと掃除中🧹 タイルの目地が綺麗になると気持ちいーです♡
換気扇もタイルも床もキッチン丸ごと掃除中🧹 タイルの目地が綺麗になると気持ちいーです♡
yumi
yumi
3LDK | 家族
Reikomさんの実例写真
【イベントに参加】 日曜日にキッチン周りを大掃除しました✨ 換気扇は旦那様にお任せ♡ コンロの五徳とグリル、コンロガードはシンクでオキシ漬け。 壁は重曹ウェットシートで拭き掃除。 コンロ周りのパネルとコンロシートを取り替えてお掃除完了✨
【イベントに参加】 日曜日にキッチン周りを大掃除しました✨ 換気扇は旦那様にお任せ♡ コンロの五徳とグリル、コンロガードはシンクでオキシ漬け。 壁は重曹ウェットシートで拭き掃除。 コンロ周りのパネルとコンロシートを取り替えてお掃除完了✨
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
12年使ったガスコンロが壊れました 一昨年空調 去年冷蔵庫 そして今年ガスコンロ きっと来年は洗濯機だろな🙃 ガスコンロが新しくなってからは休みの日はコンロ周りの掃除が日課になりつつあります 重曹をお湯で溶かしてセリアのスプレーボトルに入れてキッチン周りの掃除に使ってます このスプレーボトルがお気に入りで♡ 消毒液と重曹水色違いで使い分けてます😀
12年使ったガスコンロが壊れました 一昨年空調 去年冷蔵庫 そして今年ガスコンロ きっと来年は洗濯機だろな🙃 ガスコンロが新しくなってからは休みの日はコンロ周りの掃除が日課になりつつあります 重曹をお湯で溶かしてセリアのスプレーボトルに入れてキッチン周りの掃除に使ってます このスプレーボトルがお気に入りで♡ 消毒液と重曹水色違いで使い分けてます😀
mog
mog
tommy93さんの実例写真
キッチンカウンターにピッタリサイズの棚を置いてます(*^^*) ホーローの小さい入れ物の中には 重曹とクエン酸入れてます
キッチンカウンターにピッタリサイズの棚を置いてます(*^^*) ホーローの小さい入れ物の中には 重曹とクエン酸入れてます
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
¥1,210
以前と同じようなpicですが、 生ゴミ新聞紙にくるんで重曹ふりかけて奥のポリ袋に捨てて、きつく縛ってゴミ箱へ!で臭いをできる限り絶つようにしています。 だから、三角コーナーは置きません。 重曹は、ス○薬局なんかで購入し、100均のボトルに入れかえてふりかけやすくしています。 去年までオムツの人がいた我が家。 重曹の消臭力に助けられました! 生ゴミにも力を発揮してもらっています。 話は変わり、うちのベランダゴーヤ、まだ採れます(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) どうやら夏より秋の方が、太陽の光が入り込みやすいベランダなようです。 今日もゴーヤをたくさんいただきます!!
以前と同じようなpicですが、 生ゴミ新聞紙にくるんで重曹ふりかけて奥のポリ袋に捨てて、きつく縛ってゴミ箱へ!で臭いをできる限り絶つようにしています。 だから、三角コーナーは置きません。 重曹は、ス○薬局なんかで購入し、100均のボトルに入れかえてふりかけやすくしています。 去年までオムツの人がいた我が家。 重曹の消臭力に助けられました! 生ゴミにも力を発揮してもらっています。 話は変わり、うちのベランダゴーヤ、まだ採れます(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) どうやら夏より秋の方が、太陽の光が入り込みやすいベランダなようです。 今日もゴーヤをたくさんいただきます!!
trois
trois
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
キッチンと洗面所に使うお掃除セット。 以前はドラッグストアなどで買っていましたが、ストックスペースが限られているので最近は百均で小さめのものを買っています。 ラベルは剥がしたいけど説明書きはあった方がいい…と思う私は、裏面だけ切って貼っています。 ちなみに貼っているテープは、ピータッチを切ったときに出る余白部分です(笑) 無駄にしない! 今日は沸騰したお湯+重曹にやかんを浸けて、やかんについた油ハネ取り。 この方法はかなり効果あるのでオススメです◎
キッチンと洗面所に使うお掃除セット。 以前はドラッグストアなどで買っていましたが、ストックスペースが限られているので最近は百均で小さめのものを買っています。 ラベルは剥がしたいけど説明書きはあった方がいい…と思う私は、裏面だけ切って貼っています。 ちなみに貼っているテープは、ピータッチを切ったときに出る余白部分です(笑) 無駄にしない! 今日は沸騰したお湯+重曹にやかんを浸けて、やかんについた油ハネ取り。 この方法はかなり効果あるのでオススメです◎
nico
nico
3DK | 家族
fumi1006さんの実例写真
重層パワーでコンロまわりピカピカ☆…のつもり^^;
重層パワーでコンロまわりピカピカ☆…のつもり^^;
fumi1006
fumi1006
4LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
引っ越してきて1ヶ月半。 “コンロ周りに何も置かない”は保たれています! 毎晩、食器を洗った後に重曹水ととビネガー水で掃除するのも癖付き、もうやらないと気が済まない状態に。 人ってこんなに変わるんですねぇ…。笑 母にもらったレトロなコーヒーポットを調理器具たてに使用してます。
引っ越してきて1ヶ月半。 “コンロ周りに何も置かない”は保たれています! 毎晩、食器を洗った後に重曹水ととビネガー水で掃除するのも癖付き、もうやらないと気が済まない状態に。 人ってこんなに変わるんですねぇ…。笑 母にもらったレトロなコーヒーポットを調理器具たてに使用してます。
Marina
Marina
4DK | 家族
もっと見る

コンロ周り 重曹の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ