部屋全体 停電

295枚の部屋写真から46枚をセレクト
sari-rinさんの実例写真
北海道地震で、被害遭われました方々、 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも、早い復旧をお祈り致します。 先日の近畿直撃の台風といい、 自然災害の怖さを更に感じる1週間となりました。 停電になった怖さと不便と。。。 まだ蒸し暑い昼間は、汗だくでした。 必要以上動かずにいたいのですが、何か落ち着かない。 貴重な体験でした。 暑さ対策、このい草ラグをまだ仕舞わずにいて正解でした。 少しでも、涼しく感じられたかと思います。
北海道地震で、被害遭われました方々、 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも、早い復旧をお祈り致します。 先日の近畿直撃の台風といい、 自然災害の怖さを更に感じる1週間となりました。 停電になった怖さと不便と。。。 まだ蒸し暑い昼間は、汗だくでした。 必要以上動かずにいたいのですが、何か落ち着かない。 貴重な体験でした。 暑さ対策、このい草ラグをまだ仕舞わずにいて正解でした。 少しでも、涼しく感じられたかと思います。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
我が家は台風の被害で先週三日間停電していました。改めて電気がないと何もできないのだと痛感しました。 まだ復旧していないところもあるようなので、一日も早く復旧することを願います。
我が家は台風の被害で先週三日間停電していました。改めて電気がないと何もできないのだと痛感しました。 まだ復旧していないところもあるようなので、一日も早く復旧することを願います。
m.hOme
m.hOme
家族
nana.7さんの実例写真
こんばんは! お返事前に失礼します! 今日夕方やっと停電から復旧して日常を取り戻しました! 呑気に構えていましたが、道路の電柱も所々倒れたり、木も倒れたり、なにより電気がない生活がこんなに不便な事を痛感しました・・・ いやほんと電気有難い!! お湯が出なくて水風呂や、トイレも一応最新のトイレじゃ無いから流れるけど浄化槽なのでそのタンクが止まってたり・・・なにより冷蔵庫が1番大変でした! 我が家はなんの損害もなく何とか済みましたがまだ復旧してない所も所々あるみたいでまだまだ大変な大阪です。 ほんと、電池で付くライトは用意してた方が良いと思いました! 是非皆様飲める常温保存可能の飲める水のストック、電池で付くライト、モバイルバッテリーがあるなら充電。 あと団扇などは家に必ず置いとくことをオススメします←暑かった笑 無事と言う報告でしたε-(´∀`*)ホッ
こんばんは! お返事前に失礼します! 今日夕方やっと停電から復旧して日常を取り戻しました! 呑気に構えていましたが、道路の電柱も所々倒れたり、木も倒れたり、なにより電気がない生活がこんなに不便な事を痛感しました・・・ いやほんと電気有難い!! お湯が出なくて水風呂や、トイレも一応最新のトイレじゃ無いから流れるけど浄化槽なのでそのタンクが止まってたり・・・なにより冷蔵庫が1番大変でした! 我が家はなんの損害もなく何とか済みましたがまだ復旧してない所も所々あるみたいでまだまだ大変な大阪です。 ほんと、電池で付くライトは用意してた方が良いと思いました! 是非皆様飲める常温保存可能の飲める水のストック、電池で付くライト、モバイルバッテリーがあるなら充電。 あと団扇などは家に必ず置いとくことをオススメします←暑かった笑 無事と言う報告でしたε-(´∀`*)ホッ
nana.7
nana.7
家族
sakichiさんの実例写真
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
sakichi
sakichi
家族
mayuさんの実例写真
和室のこのちょっとした段差で住み始めた頃は何度も蹴つまずきました( ̄∇ ̄) 昨日、旦那はんが東京から出張からの帰りに、新幹線が停電で新大阪まであともうちょっとって所でストップしてしまい缶詰状態( ̄∇ ̄) 夕方に帰る予定やったのが夜中の2時に無事に帰宅しました(*^^*)
和室のこのちょっとした段差で住み始めた頃は何度も蹴つまずきました( ̄∇ ̄) 昨日、旦那はんが東京から出張からの帰りに、新幹線が停電で新大阪まであともうちょっとって所でストップしてしまい缶詰状態( ̄∇ ̄) 夕方に帰る予定やったのが夜中の2時に無事に帰宅しました(*^^*)
mayu
mayu
4LDK | 家族
sumosarozaさんの実例写真
おはようございます☺ また、台風来てますね…。 先日の台風でまだ停電してる地域もあるので、これ以上被害が大きくならないことを 願います。 写真は天気が良かった数日前のもの。
おはようございます☺ また、台風来てますね…。 先日の台風でまだ停電してる地域もあるので、これ以上被害が大きくならないことを 願います。 写真は天気が良かった数日前のもの。
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
本日はマンション全体の電気会社を切り替えする工事で朝から18時まで停電 スマホのバッテリーが劣化してて消耗も早いので 音楽を聴くのにiPad mini を使おうと思ってたのですが すっかり充電忘れてて…😟 数年前に買ってたJackery ポータブル電源⚡️⚡️ 今回買って初めて繋げてみました おぉ〜ちゃんと発電&充電できてます💓 使い方をよく理解していなかったので災害時のいい予行演習となりました✨
本日はマンション全体の電気会社を切り替えする工事で朝から18時まで停電 スマホのバッテリーが劣化してて消耗も早いので 音楽を聴くのにiPad mini を使おうと思ってたのですが すっかり充電忘れてて…😟 数年前に買ってたJackery ポータブル電源⚡️⚡️ 今回買って初めて繋げてみました おぉ〜ちゃんと発電&充電できてます💓 使い方をよく理解していなかったので災害時のいい予行演習となりました✨
momo_san
momo_san
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2021.3.17  今日は、マンションの点検で、 計画停電&計画断水  半日なのですが、 普段と違うシチュエーションって、 やっぱり不安になりますね💦  朝一番で洗濯二回して、 掃除、皿洗いして、 ヨガして、、、は毎日のルーティンですが 今日はそれに、 お水を汲んで置いたり、 懐中電灯を用意したり、 お茶、熱湯などをポットにスタンバイしたり、 簡単なお弁当を用意したり。  マンション中の電気が止まったので、 いま、怖いくらい静寂です。  ほんとうは朝一番で出かけちゃおうか?とも 思ったけれど、どれほど不便なのか、 訓練も兼ねて在宅することにしました。  お天気が良いのが、有り難いです。  非常時に使うグッズも、 こういうときに試してみよう、、。  また後日ブログにまとめるつもり。  このところ花粉のせいか頭痛が治らない(;꒪ö꒪) ゆったりしまーす。  #livingroom #リビング #インテリア #diy女子 #フレンチシック #antique #french #frenchchic #マンションインテリア #interior  #計画停電 #計画断水
2021.3.17  今日は、マンションの点検で、 計画停電&計画断水  半日なのですが、 普段と違うシチュエーションって、 やっぱり不安になりますね💦  朝一番で洗濯二回して、 掃除、皿洗いして、 ヨガして、、、は毎日のルーティンですが 今日はそれに、 お水を汲んで置いたり、 懐中電灯を用意したり、 お茶、熱湯などをポットにスタンバイしたり、 簡単なお弁当を用意したり。  マンション中の電気が止まったので、 いま、怖いくらい静寂です。  ほんとうは朝一番で出かけちゃおうか?とも 思ったけれど、どれほど不便なのか、 訓練も兼ねて在宅することにしました。  お天気が良いのが、有り難いです。  非常時に使うグッズも、 こういうときに試してみよう、、。  また後日ブログにまとめるつもり。  このところ花粉のせいか頭痛が治らない(;꒪ö꒪) ゆったりしまーす。  #livingroom #リビング #インテリア #diy女子 #フレンチシック #antique #french #frenchchic #マンションインテリア #interior  #計画停電 #計画断水
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
kiyoeさんの実例写真
この夏お迎えした  ニトリのコンパクト収納扇風機! 充電式ってのが決めたポイント! コンセント気にせず どこでも使えるし 高さも3段階変えれまーす! 2枚目pic お片付けは  こんなにコンパクトになるよ! 収納ケースにはACアダプターを入れるポケットもついてるから アダプター どこいった?って 探さんでイイし!  お気に入り(○゚ε^○)v ィェィ♪
この夏お迎えした  ニトリのコンパクト収納扇風機! 充電式ってのが決めたポイント! コンセント気にせず どこでも使えるし 高さも3段階変えれまーす! 2枚目pic お片付けは  こんなにコンパクトになるよ! 収納ケースにはACアダプターを入れるポケットもついてるから アダプター どこいった?って 探さんでイイし!  お気に入り(○゚ε^○)v ィェィ♪
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
chulashihoさんの実例写真
台風の停電対策で準備したクーラーボックス 役に立たずでよかった☺︎ そのうちまたキャンプに行くし片付けるの面倒だからこのままにしとこw
台風の停電対策で準備したクーラーボックス 役に立たずでよかった☺︎ そのうちまたキャンプに行くし片付けるの面倒だからこのままにしとこw
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
週末泊まりでBBQに行くので ランタンを買いました♪ 日中ですが点灯してみました。 停電や防災にも良さそうです。 家に1つあると安心ですね😊 ベランダでビールを飲む時にも使えそう… ( ・́∀・̀)ニヤリ
週末泊まりでBBQに行くので ランタンを買いました♪ 日中ですが点灯してみました。 停電や防災にも良さそうです。 家に1つあると安心ですね😊 ベランダでビールを飲む時にも使えそう… ( ・́∀・̀)ニヤリ
sasaeri
sasaeri
家族
PetetheCatさんの実例写真
停電中はこんな感じで過ごしてました! 先程無事に電気が復旧し、WiFiや、テレビが使用出来るようになりました。 これから開かずの扉とかしていた冷蔵庫と冷凍庫を片付けます。 まだまだ、余震が続いていますが、節電しながら生活していこうとおもいます。
停電中はこんな感じで過ごしてました! 先程無事に電気が復旧し、WiFiや、テレビが使用出来るようになりました。 これから開かずの扉とかしていた冷蔵庫と冷凍庫を片付けます。 まだまだ、余震が続いていますが、節電しながら生活していこうとおもいます。
PetetheCat
PetetheCat
1LDK | 一人暮らし
momonaさんの実例写真
流木に100均ライトを下げてみました 海の家か⁉‼(⊙_⊙) ちょっとイメージが違う〰 でも、これで停電になっても大丈夫 (*˘︶˘*).。.:*♡…たぶん(笑)
流木に100均ライトを下げてみました 海の家か⁉‼(⊙_⊙) ちょっとイメージが違う〰 でも、これで停電になっても大丈夫 (*˘︶˘*).。.:*♡…たぶん(笑)
momona
momona
3LDK
Chi-homeさんの実例写真
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
Chi-home
Chi-home
家族
usakoさんの実例写真
北海道地震に遭われた皆様お見舞い申し上げます💦 離れていてもigお友達もRCお友達も北海道の方がおられます💦どこで起きてもおかしくない今日この頃💦なんの役にも立たないかもしれないけどigのお友達がテレビでやってたと教えてくれた懐中電灯使って🔦ランプみたいに少しでも部屋を明るく見えるようになるみたいで早速試してみました⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 怖い思いしてる子供ちゃん達が少しでも心が救われたらいいなって思います❤︎懐中電灯では暗いからこれなら光が発散されます❤︎本当は懐中電灯がすっぽり入るコップに懐中電灯入れて上にペットボトルを置くだけでランプみたいになるそうです💦お水ここに使えないならなしでもやってみたけど明るかったから試してみてほしいな💦😭こんな発信しか出来ないけど普段の生活が戻る事を心からお祈りしてます🙏少しでも普段の生活に戻りますように頑張って下さいね🙏
北海道地震に遭われた皆様お見舞い申し上げます💦 離れていてもigお友達もRCお友達も北海道の方がおられます💦どこで起きてもおかしくない今日この頃💦なんの役にも立たないかもしれないけどigのお友達がテレビでやってたと教えてくれた懐中電灯使って🔦ランプみたいに少しでも部屋を明るく見えるようになるみたいで早速試してみました⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 怖い思いしてる子供ちゃん達が少しでも心が救われたらいいなって思います❤︎懐中電灯では暗いからこれなら光が発散されます❤︎本当は懐中電灯がすっぽり入るコップに懐中電灯入れて上にペットボトルを置くだけでランプみたいになるそうです💦お水ここに使えないならなしでもやってみたけど明るかったから試してみてほしいな💦😭こんな発信しか出来ないけど普段の生活が戻る事を心からお祈りしてます🙏少しでも普段の生活に戻りますように頑張って下さいね🙏
usako
usako
家族
yriiiiik815さんの実例写真
今回の災害で停電が多かった事を知って うちも停電時対策始めました!! セリアのペンダントライトに植木用の鉢をペイント。土台にはキッチンペーパースタンドを使いました。 お友達のアイディアを参考に 別の鉢を使ったランプシェードもまた紹介するね♡
今回の災害で停電が多かった事を知って うちも停電時対策始めました!! セリアのペンダントライトに植木用の鉢をペイント。土台にはキッチンペーパースタンドを使いました。 お友達のアイディアを参考に 別の鉢を使ったランプシェードもまた紹介するね♡
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
HARU3さんの実例写真
2018.09.06 生まれて初めて、大きな地震を体験しました 長期間の停電も初めての事です 私の住む団地が電気で水を汲み上げていた事を この時に知り、停電とともに断水にもなりました😓 断水は建物内の事だったので、真裏の公園で水汲みが できたので非常に助かった💦 我が家は100均が大活躍してくれた✨ 普段は子どもたちの枕元に置かせてたセリアのミニランタンや ランチャーなどの明かりたち💡 それと、100均の給水タンク 釣りやキャンプをよくするので、コンパクトになるものを 中心に揃えてたのが、良かったと思う それぞれ4リットル以下で、たためて、軽い😄 漏れはありませんでした 10リットルタンクもあり、使いましたが 水を入れたら重くて運べなかった。。。 実際、階段を使っての移動なので3階以上は無理 心折れます。。。 100均のは、お年寄りや子どもでも使えてたので これからも愛用していこうと思いました あと、長男が中学の授業で作った、手回しとソーラーの ライト付きラジオも役に立ってくれました👍 私の所は電気も復旧し、少しずつ日常を取り戻せてます もっと被害の大きい所はたくさんあるので、微力でも 協力できる事をしていきたいと思います😊
2018.09.06 生まれて初めて、大きな地震を体験しました 長期間の停電も初めての事です 私の住む団地が電気で水を汲み上げていた事を この時に知り、停電とともに断水にもなりました😓 断水は建物内の事だったので、真裏の公園で水汲みが できたので非常に助かった💦 我が家は100均が大活躍してくれた✨ 普段は子どもたちの枕元に置かせてたセリアのミニランタンや ランチャーなどの明かりたち💡 それと、100均の給水タンク 釣りやキャンプをよくするので、コンパクトになるものを 中心に揃えてたのが、良かったと思う それぞれ4リットル以下で、たためて、軽い😄 漏れはありませんでした 10リットルタンクもあり、使いましたが 水を入れたら重くて運べなかった。。。 実際、階段を使っての移動なので3階以上は無理 心折れます。。。 100均のは、お年寄りや子どもでも使えてたので これからも愛用していこうと思いました あと、長男が中学の授業で作った、手回しとソーラーの ライト付きラジオも役に立ってくれました👍 私の所は電気も復旧し、少しずつ日常を取り戻せてます もっと被害の大きい所はたくさんあるので、微力でも 協力できる事をしていきたいと思います😊
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
ストーブ買いました❗ 地震が起きたその日に届くなんて‼️ 実は防災グッズとして買いました。 カセットガスボンベで使えるストーブです。 我が家、オール電化なんでこんな寒い時期に電気止まったらアウト。 かといって石油ストーブ持っていても、いざって時に燃料ないじゃないですか? 何かないかな~と思っていたとき見つけました。
ストーブ買いました❗ 地震が起きたその日に届くなんて‼️ 実は防災グッズとして買いました。 カセットガスボンベで使えるストーブです。 我が家、オール電化なんでこんな寒い時期に電気止まったらアウト。 かといって石油ストーブ持っていても、いざって時に燃料ないじゃないですか? 何かないかな~と思っていたとき見つけました。
zeno
zeno
家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
CiaoNaxna
CiaoNaxna
tttbbbさんの実例写真
急な停電や消灯した後に点灯するホタルックです。 ぼやーんと部屋全体を照らしてくて、いきなり真っ暗になりません。 我が家のベランダにソーラーライトもあるので、リビング側は電気が消えても結構明るいですが、反対側の北側は真っ暗になるので、そちらにも設置してみたいと思っています。 インスタに息子がお手伝いしてくれて、調光や調色をリモコンで操作する様子があります。 https://www.instagram.com/reel/Ck4-bqkObf_/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
急な停電や消灯した後に点灯するホタルックです。 ぼやーんと部屋全体を照らしてくて、いきなり真っ暗になりません。 我が家のベランダにソーラーライトもあるので、リビング側は電気が消えても結構明るいですが、反対側の北側は真っ暗になるので、そちらにも設置してみたいと思っています。 インスタに息子がお手伝いしてくれて、調光や調色をリモコンで操作する様子があります。 https://www.instagram.com/reel/Ck4-bqkObf_/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
yoshibuさんの実例写真
¥7,980
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
kankanmokaさんの実例写真
停電に備えてポータブル電源&ソーラーパネルを購入しました😭 屋外でDIYする時の工具の電源にも役立ちます🔨 本日天気が良かったので1日充電に挑戦いたしました。 バッテリー残量39〜100%まで行きました😃 これで扇風機が何時間回せるなどと考えて嬉しい気持ちになります🤗
停電に備えてポータブル電源&ソーラーパネルを購入しました😭 屋外でDIYする時の工具の電源にも役立ちます🔨 本日天気が良かったので1日充電に挑戦いたしました。 バッテリー残量39〜100%まで行きました😃 これで扇風機が何時間回せるなどと考えて嬉しい気持ちになります🤗
kankanmoka
kankanmoka
3LDK | 家族
sao331さんの実例写真
停電、断水なう。
停電、断水なう。
sao331
sao331
yumizoさんの実例写真
防災のイベントに参加させて頂きます♪ 息子の趣味が愛車での車中泊で、家にいる時はAFERIYのポータブル電源が充電100%で置いてあります😊 2400Wでなかなかタフな電源🔌 でも出かけている時災害が起きたらアウトですね💦💦💦 2枚目、3枚目は寝室のワゴンにちょっとした防災グッズが用意してあります。 子供が小さかった時の防災頭巾など、そろそろ新商品にも目を向けないとと思っています💦 100均のビニールバックじゃなくてちゃんとリュックにもしないと…と思っています😅
防災のイベントに参加させて頂きます♪ 息子の趣味が愛車での車中泊で、家にいる時はAFERIYのポータブル電源が充電100%で置いてあります😊 2400Wでなかなかタフな電源🔌 でも出かけている時災害が起きたらアウトですね💦💦💦 2枚目、3枚目は寝室のワゴンにちょっとした防災グッズが用意してあります。 子供が小さかった時の防災頭巾など、そろそろ新商品にも目を向けないとと思っています💦 100均のビニールバックじゃなくてちゃんとリュックにもしないと…と思っています😅
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 停電の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 停電

295枚の部屋写真から46枚をセレクト
sari-rinさんの実例写真
北海道地震で、被害遭われました方々、 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも、早い復旧をお祈り致します。 先日の近畿直撃の台風といい、 自然災害の怖さを更に感じる1週間となりました。 停電になった怖さと不便と。。。 まだ蒸し暑い昼間は、汗だくでした。 必要以上動かずにいたいのですが、何か落ち着かない。 貴重な体験でした。 暑さ対策、このい草ラグをまだ仕舞わずにいて正解でした。 少しでも、涼しく感じられたかと思います。
北海道地震で、被害遭われました方々、 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも、早い復旧をお祈り致します。 先日の近畿直撃の台風といい、 自然災害の怖さを更に感じる1週間となりました。 停電になった怖さと不便と。。。 まだ蒸し暑い昼間は、汗だくでした。 必要以上動かずにいたいのですが、何か落ち着かない。 貴重な体験でした。 暑さ対策、このい草ラグをまだ仕舞わずにいて正解でした。 少しでも、涼しく感じられたかと思います。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
我が家は台風の被害で先週三日間停電していました。改めて電気がないと何もできないのだと痛感しました。 まだ復旧していないところもあるようなので、一日も早く復旧することを願います。
我が家は台風の被害で先週三日間停電していました。改めて電気がないと何もできないのだと痛感しました。 まだ復旧していないところもあるようなので、一日も早く復旧することを願います。
m.hOme
m.hOme
家族
nana.7さんの実例写真
こんばんは! お返事前に失礼します! 今日夕方やっと停電から復旧して日常を取り戻しました! 呑気に構えていましたが、道路の電柱も所々倒れたり、木も倒れたり、なにより電気がない生活がこんなに不便な事を痛感しました・・・ いやほんと電気有難い!! お湯が出なくて水風呂や、トイレも一応最新のトイレじゃ無いから流れるけど浄化槽なのでそのタンクが止まってたり・・・なにより冷蔵庫が1番大変でした! 我が家はなんの損害もなく何とか済みましたがまだ復旧してない所も所々あるみたいでまだまだ大変な大阪です。 ほんと、電池で付くライトは用意してた方が良いと思いました! 是非皆様飲める常温保存可能の飲める水のストック、電池で付くライト、モバイルバッテリーがあるなら充電。 あと団扇などは家に必ず置いとくことをオススメします←暑かった笑 無事と言う報告でしたε-(´∀`*)ホッ
こんばんは! お返事前に失礼します! 今日夕方やっと停電から復旧して日常を取り戻しました! 呑気に構えていましたが、道路の電柱も所々倒れたり、木も倒れたり、なにより電気がない生活がこんなに不便な事を痛感しました・・・ いやほんと電気有難い!! お湯が出なくて水風呂や、トイレも一応最新のトイレじゃ無いから流れるけど浄化槽なのでそのタンクが止まってたり・・・なにより冷蔵庫が1番大変でした! 我が家はなんの損害もなく何とか済みましたがまだ復旧してない所も所々あるみたいでまだまだ大変な大阪です。 ほんと、電池で付くライトは用意してた方が良いと思いました! 是非皆様飲める常温保存可能の飲める水のストック、電池で付くライト、モバイルバッテリーがあるなら充電。 あと団扇などは家に必ず置いとくことをオススメします←暑かった笑 無事と言う報告でしたε-(´∀`*)ホッ
nana.7
nana.7
家族
sakichiさんの実例写真
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
sakichi
sakichi
家族
mayuさんの実例写真
和室のこのちょっとした段差で住み始めた頃は何度も蹴つまずきました( ̄∇ ̄) 昨日、旦那はんが東京から出張からの帰りに、新幹線が停電で新大阪まであともうちょっとって所でストップしてしまい缶詰状態( ̄∇ ̄) 夕方に帰る予定やったのが夜中の2時に無事に帰宅しました(*^^*)
和室のこのちょっとした段差で住み始めた頃は何度も蹴つまずきました( ̄∇ ̄) 昨日、旦那はんが東京から出張からの帰りに、新幹線が停電で新大阪まであともうちょっとって所でストップしてしまい缶詰状態( ̄∇ ̄) 夕方に帰る予定やったのが夜中の2時に無事に帰宅しました(*^^*)
mayu
mayu
4LDK | 家族
sumosarozaさんの実例写真
おはようございます☺ また、台風来てますね…。 先日の台風でまだ停電してる地域もあるので、これ以上被害が大きくならないことを 願います。 写真は天気が良かった数日前のもの。
おはようございます☺ また、台風来てますね…。 先日の台風でまだ停電してる地域もあるので、これ以上被害が大きくならないことを 願います。 写真は天気が良かった数日前のもの。
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
本日はマンション全体の電気会社を切り替えする工事で朝から18時まで停電 スマホのバッテリーが劣化してて消耗も早いので 音楽を聴くのにiPad mini を使おうと思ってたのですが すっかり充電忘れてて…😟 数年前に買ってたJackery ポータブル電源⚡️⚡️ 今回買って初めて繋げてみました おぉ〜ちゃんと発電&充電できてます💓 使い方をよく理解していなかったので災害時のいい予行演習となりました✨
本日はマンション全体の電気会社を切り替えする工事で朝から18時まで停電 スマホのバッテリーが劣化してて消耗も早いので 音楽を聴くのにiPad mini を使おうと思ってたのですが すっかり充電忘れてて…😟 数年前に買ってたJackery ポータブル電源⚡️⚡️ 今回買って初めて繋げてみました おぉ〜ちゃんと発電&充電できてます💓 使い方をよく理解していなかったので災害時のいい予行演習となりました✨
momo_san
momo_san
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2021.3.17  今日は、マンションの点検で、 計画停電&計画断水  半日なのですが、 普段と違うシチュエーションって、 やっぱり不安になりますね💦  朝一番で洗濯二回して、 掃除、皿洗いして、 ヨガして、、、は毎日のルーティンですが 今日はそれに、 お水を汲んで置いたり、 懐中電灯を用意したり、 お茶、熱湯などをポットにスタンバイしたり、 簡単なお弁当を用意したり。  マンション中の電気が止まったので、 いま、怖いくらい静寂です。  ほんとうは朝一番で出かけちゃおうか?とも 思ったけれど、どれほど不便なのか、 訓練も兼ねて在宅することにしました。  お天気が良いのが、有り難いです。  非常時に使うグッズも、 こういうときに試してみよう、、。  また後日ブログにまとめるつもり。  このところ花粉のせいか頭痛が治らない(;꒪ö꒪) ゆったりしまーす。  #livingroom #リビング #インテリア #diy女子 #フレンチシック #antique #french #frenchchic #マンションインテリア #interior  #計画停電 #計画断水
2021.3.17  今日は、マンションの点検で、 計画停電&計画断水  半日なのですが、 普段と違うシチュエーションって、 やっぱり不安になりますね💦  朝一番で洗濯二回して、 掃除、皿洗いして、 ヨガして、、、は毎日のルーティンですが 今日はそれに、 お水を汲んで置いたり、 懐中電灯を用意したり、 お茶、熱湯などをポットにスタンバイしたり、 簡単なお弁当を用意したり。  マンション中の電気が止まったので、 いま、怖いくらい静寂です。  ほんとうは朝一番で出かけちゃおうか?とも 思ったけれど、どれほど不便なのか、 訓練も兼ねて在宅することにしました。  お天気が良いのが、有り難いです。  非常時に使うグッズも、 こういうときに試してみよう、、。  また後日ブログにまとめるつもり。  このところ花粉のせいか頭痛が治らない(;꒪ö꒪) ゆったりしまーす。  #livingroom #リビング #インテリア #diy女子 #フレンチシック #antique #french #frenchchic #マンションインテリア #interior  #計画停電 #計画断水
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
kiyoeさんの実例写真
この夏お迎えした  ニトリのコンパクト収納扇風機! 充電式ってのが決めたポイント! コンセント気にせず どこでも使えるし 高さも3段階変えれまーす! 2枚目pic お片付けは  こんなにコンパクトになるよ! 収納ケースにはACアダプターを入れるポケットもついてるから アダプター どこいった?って 探さんでイイし!  お気に入り(○゚ε^○)v ィェィ♪
この夏お迎えした  ニトリのコンパクト収納扇風機! 充電式ってのが決めたポイント! コンセント気にせず どこでも使えるし 高さも3段階変えれまーす! 2枚目pic お片付けは  こんなにコンパクトになるよ! 収納ケースにはACアダプターを入れるポケットもついてるから アダプター どこいった?って 探さんでイイし!  お気に入り(○゚ε^○)v ィェィ♪
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
chulashihoさんの実例写真
台風の停電対策で準備したクーラーボックス 役に立たずでよかった☺︎ そのうちまたキャンプに行くし片付けるの面倒だからこのままにしとこw
台風の停電対策で準備したクーラーボックス 役に立たずでよかった☺︎ そのうちまたキャンプに行くし片付けるの面倒だからこのままにしとこw
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
週末泊まりでBBQに行くので ランタンを買いました♪ 日中ですが点灯してみました。 停電や防災にも良さそうです。 家に1つあると安心ですね😊 ベランダでビールを飲む時にも使えそう… ( ・́∀・̀)ニヤリ
週末泊まりでBBQに行くので ランタンを買いました♪ 日中ですが点灯してみました。 停電や防災にも良さそうです。 家に1つあると安心ですね😊 ベランダでビールを飲む時にも使えそう… ( ・́∀・̀)ニヤリ
sasaeri
sasaeri
家族
PetetheCatさんの実例写真
停電中はこんな感じで過ごしてました! 先程無事に電気が復旧し、WiFiや、テレビが使用出来るようになりました。 これから開かずの扉とかしていた冷蔵庫と冷凍庫を片付けます。 まだまだ、余震が続いていますが、節電しながら生活していこうとおもいます。
停電中はこんな感じで過ごしてました! 先程無事に電気が復旧し、WiFiや、テレビが使用出来るようになりました。 これから開かずの扉とかしていた冷蔵庫と冷凍庫を片付けます。 まだまだ、余震が続いていますが、節電しながら生活していこうとおもいます。
PetetheCat
PetetheCat
1LDK | 一人暮らし
momonaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,880
流木に100均ライトを下げてみました 海の家か⁉‼(⊙_⊙) ちょっとイメージが違う〰 でも、これで停電になっても大丈夫 (*˘︶˘*).。.:*♡…たぶん(笑)
流木に100均ライトを下げてみました 海の家か⁉‼(⊙_⊙) ちょっとイメージが違う〰 でも、これで停電になっても大丈夫 (*˘︶˘*).。.:*♡…たぶん(笑)
momona
momona
3LDK
Chi-homeさんの実例写真
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
Chi-home
Chi-home
家族
usakoさんの実例写真
北海道地震に遭われた皆様お見舞い申し上げます💦 離れていてもigお友達もRCお友達も北海道の方がおられます💦どこで起きてもおかしくない今日この頃💦なんの役にも立たないかもしれないけどigのお友達がテレビでやってたと教えてくれた懐中電灯使って🔦ランプみたいに少しでも部屋を明るく見えるようになるみたいで早速試してみました⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 怖い思いしてる子供ちゃん達が少しでも心が救われたらいいなって思います❤︎懐中電灯では暗いからこれなら光が発散されます❤︎本当は懐中電灯がすっぽり入るコップに懐中電灯入れて上にペットボトルを置くだけでランプみたいになるそうです💦お水ここに使えないならなしでもやってみたけど明るかったから試してみてほしいな💦😭こんな発信しか出来ないけど普段の生活が戻る事を心からお祈りしてます🙏少しでも普段の生活に戻りますように頑張って下さいね🙏
北海道地震に遭われた皆様お見舞い申し上げます💦 離れていてもigお友達もRCお友達も北海道の方がおられます💦どこで起きてもおかしくない今日この頃💦なんの役にも立たないかもしれないけどigのお友達がテレビでやってたと教えてくれた懐中電灯使って🔦ランプみたいに少しでも部屋を明るく見えるようになるみたいで早速試してみました⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 怖い思いしてる子供ちゃん達が少しでも心が救われたらいいなって思います❤︎懐中電灯では暗いからこれなら光が発散されます❤︎本当は懐中電灯がすっぽり入るコップに懐中電灯入れて上にペットボトルを置くだけでランプみたいになるそうです💦お水ここに使えないならなしでもやってみたけど明るかったから試してみてほしいな💦😭こんな発信しか出来ないけど普段の生活が戻る事を心からお祈りしてます🙏少しでも普段の生活に戻りますように頑張って下さいね🙏
usako
usako
家族
yriiiiik815さんの実例写真
今回の災害で停電が多かった事を知って うちも停電時対策始めました!! セリアのペンダントライトに植木用の鉢をペイント。土台にはキッチンペーパースタンドを使いました。 お友達のアイディアを参考に 別の鉢を使ったランプシェードもまた紹介するね♡
今回の災害で停電が多かった事を知って うちも停電時対策始めました!! セリアのペンダントライトに植木用の鉢をペイント。土台にはキッチンペーパースタンドを使いました。 お友達のアイディアを参考に 別の鉢を使ったランプシェードもまた紹介するね♡
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
HARU3さんの実例写真
2018.09.06 生まれて初めて、大きな地震を体験しました 長期間の停電も初めての事です 私の住む団地が電気で水を汲み上げていた事を この時に知り、停電とともに断水にもなりました😓 断水は建物内の事だったので、真裏の公園で水汲みが できたので非常に助かった💦 我が家は100均が大活躍してくれた✨ 普段は子どもたちの枕元に置かせてたセリアのミニランタンや ランチャーなどの明かりたち💡 それと、100均の給水タンク 釣りやキャンプをよくするので、コンパクトになるものを 中心に揃えてたのが、良かったと思う それぞれ4リットル以下で、たためて、軽い😄 漏れはありませんでした 10リットルタンクもあり、使いましたが 水を入れたら重くて運べなかった。。。 実際、階段を使っての移動なので3階以上は無理 心折れます。。。 100均のは、お年寄りや子どもでも使えてたので これからも愛用していこうと思いました あと、長男が中学の授業で作った、手回しとソーラーの ライト付きラジオも役に立ってくれました👍 私の所は電気も復旧し、少しずつ日常を取り戻せてます もっと被害の大きい所はたくさんあるので、微力でも 協力できる事をしていきたいと思います😊
2018.09.06 生まれて初めて、大きな地震を体験しました 長期間の停電も初めての事です 私の住む団地が電気で水を汲み上げていた事を この時に知り、停電とともに断水にもなりました😓 断水は建物内の事だったので、真裏の公園で水汲みが できたので非常に助かった💦 我が家は100均が大活躍してくれた✨ 普段は子どもたちの枕元に置かせてたセリアのミニランタンや ランチャーなどの明かりたち💡 それと、100均の給水タンク 釣りやキャンプをよくするので、コンパクトになるものを 中心に揃えてたのが、良かったと思う それぞれ4リットル以下で、たためて、軽い😄 漏れはありませんでした 10リットルタンクもあり、使いましたが 水を入れたら重くて運べなかった。。。 実際、階段を使っての移動なので3階以上は無理 心折れます。。。 100均のは、お年寄りや子どもでも使えてたので これからも愛用していこうと思いました あと、長男が中学の授業で作った、手回しとソーラーの ライト付きラジオも役に立ってくれました👍 私の所は電気も復旧し、少しずつ日常を取り戻せてます もっと被害の大きい所はたくさんあるので、微力でも 協力できる事をしていきたいと思います😊
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
ストーブ買いました❗ 地震が起きたその日に届くなんて‼️ 実は防災グッズとして買いました。 カセットガスボンベで使えるストーブです。 我が家、オール電化なんでこんな寒い時期に電気止まったらアウト。 かといって石油ストーブ持っていても、いざって時に燃料ないじゃないですか? 何かないかな~と思っていたとき見つけました。
ストーブ買いました❗ 地震が起きたその日に届くなんて‼️ 実は防災グッズとして買いました。 カセットガスボンベで使えるストーブです。 我が家、オール電化なんでこんな寒い時期に電気止まったらアウト。 かといって石油ストーブ持っていても、いざって時に燃料ないじゃないですか? 何かないかな~と思っていたとき見つけました。
zeno
zeno
家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
CiaoNaxna
CiaoNaxna
tttbbbさんの実例写真
急な停電や消灯した後に点灯するホタルックです。 ぼやーんと部屋全体を照らしてくて、いきなり真っ暗になりません。 我が家のベランダにソーラーライトもあるので、リビング側は電気が消えても結構明るいですが、反対側の北側は真っ暗になるので、そちらにも設置してみたいと思っています。 インスタに息子がお手伝いしてくれて、調光や調色をリモコンで操作する様子があります。 https://www.instagram.com/reel/Ck4-bqkObf_/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
急な停電や消灯した後に点灯するホタルックです。 ぼやーんと部屋全体を照らしてくて、いきなり真っ暗になりません。 我が家のベランダにソーラーライトもあるので、リビング側は電気が消えても結構明るいですが、反対側の北側は真っ暗になるので、そちらにも設置してみたいと思っています。 インスタに息子がお手伝いしてくれて、調光や調色をリモコンで操作する様子があります。 https://www.instagram.com/reel/Ck4-bqkObf_/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
yoshibuさんの実例写真
¥7,980
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
kankanmokaさんの実例写真
停電に備えてポータブル電源&ソーラーパネルを購入しました😭 屋外でDIYする時の工具の電源にも役立ちます🔨 本日天気が良かったので1日充電に挑戦いたしました。 バッテリー残量39〜100%まで行きました😃 これで扇風機が何時間回せるなどと考えて嬉しい気持ちになります🤗
停電に備えてポータブル電源&ソーラーパネルを購入しました😭 屋外でDIYする時の工具の電源にも役立ちます🔨 本日天気が良かったので1日充電に挑戦いたしました。 バッテリー残量39〜100%まで行きました😃 これで扇風機が何時間回せるなどと考えて嬉しい気持ちになります🤗
kankanmoka
kankanmoka
3LDK | 家族
sao331さんの実例写真
停電、断水なう。
停電、断水なう。
sao331
sao331
yumizoさんの実例写真
防災のイベントに参加させて頂きます♪ 息子の趣味が愛車での車中泊で、家にいる時はAFERIYのポータブル電源が充電100%で置いてあります😊 2400Wでなかなかタフな電源🔌 でも出かけている時災害が起きたらアウトですね💦💦💦 2枚目、3枚目は寝室のワゴンにちょっとした防災グッズが用意してあります。 子供が小さかった時の防災頭巾など、そろそろ新商品にも目を向けないとと思っています💦 100均のビニールバックじゃなくてちゃんとリュックにもしないと…と思っています😅
防災のイベントに参加させて頂きます♪ 息子の趣味が愛車での車中泊で、家にいる時はAFERIYのポータブル電源が充電100%で置いてあります😊 2400Wでなかなかタフな電源🔌 でも出かけている時災害が起きたらアウトですね💦💦💦 2枚目、3枚目は寝室のワゴンにちょっとした防災グッズが用意してあります。 子供が小さかった時の防災頭巾など、そろそろ新商品にも目を向けないとと思っています💦 100均のビニールバックじゃなくてちゃんとリュックにもしないと…と思っています😅
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 停電の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ