被災

787枚の部屋写真から49枚をセレクト
merutoさんの実例写真
お正月は毎年能登の実家に集まって皆でご飯食べる。子供達は騒いで遊ぶ賑やかな1月1日のはず‥でしたが 突然の大きな地震でお正月は無くなってしまいました😭 親族は皆怪我なく無事でした。 実家は傾き屋根瓦も落ちてひびだらけ。 実家の周辺の家は沢山潰れ、ほこらは吹っ飛び、鳥居は倒壊粉々、道は地割れや隆起陥没でボコボコ。 何処かに人知れず生き埋めになってる人がいても分からない状態です。 ニュースを見れば奥能登はもっと悲惨な状態で テレビからは標準語じゃなく耳馴染みのある方言で話す被災した人達の声 ちょっと衝撃すぎて感情が🫨わわわ 防災の準備はRCの皆様の投稿で学んだり、それなりにしていると方だと思ってました。 でも足りませんでした。 自分の家の分だけじゃなく、実家の防災準備もするべきでした。 当たり前ですが、被災時はその時必要な物がなかなか手に入りにくいです。 そして皆が防災してないと意味がない。 写真は断水の実家へ水を渡す準備をしている所です。 ポリタンク 、蓋付き発泡スチロールBOX(クーラーボックス代わりに使っている)にポリ袋2重で中に水を入れる、空ペットボトル、折り畳みウォータータンク等 皆さんの家は長期断水になった時、水を入れる容器ありますか?空ペットボトルは給水してもらいにくく、時間もかけてしまいます。給水車は長蛇の列ができるのでスムーズに給水できるポリタンクが1番良いです。 また体験からポストできる事があれば、私ができる事をしていきたいです
お正月は毎年能登の実家に集まって皆でご飯食べる。子供達は騒いで遊ぶ賑やかな1月1日のはず‥でしたが 突然の大きな地震でお正月は無くなってしまいました😭 親族は皆怪我なく無事でした。 実家は傾き屋根瓦も落ちてひびだらけ。 実家の周辺の家は沢山潰れ、ほこらは吹っ飛び、鳥居は倒壊粉々、道は地割れや隆起陥没でボコボコ。 何処かに人知れず生き埋めになってる人がいても分からない状態です。 ニュースを見れば奥能登はもっと悲惨な状態で テレビからは標準語じゃなく耳馴染みのある方言で話す被災した人達の声 ちょっと衝撃すぎて感情が🫨わわわ 防災の準備はRCの皆様の投稿で学んだり、それなりにしていると方だと思ってました。 でも足りませんでした。 自分の家の分だけじゃなく、実家の防災準備もするべきでした。 当たり前ですが、被災時はその時必要な物がなかなか手に入りにくいです。 そして皆が防災してないと意味がない。 写真は断水の実家へ水を渡す準備をしている所です。 ポリタンク 、蓋付き発泡スチロールBOX(クーラーボックス代わりに使っている)にポリ袋2重で中に水を入れる、空ペットボトル、折り畳みウォータータンク等 皆さんの家は長期断水になった時、水を入れる容器ありますか?空ペットボトルは給水してもらいにくく、時間もかけてしまいます。給水車は長蛇の列ができるのでスムーズに給水できるポリタンクが1番良いです。 また体験からポストできる事があれば、私ができる事をしていきたいです
meruto
meruto
4LDK | 家族
miechuraさんの実例写真
今年も真っ白なクリスマスローズが咲きました✨ クリスマスローズの花言葉は 「私の不安を和らげて」 ⛩️神田明神の 屹度叶守(きっとかなうまもり) を添えて✨ 黒地にだいこく様のお使いであった愛らしいネズミの縁起のよい模様のお守りです🐭 皆さんの願いがきっと「必ず」叶いますように☺️
今年も真っ白なクリスマスローズが咲きました✨ クリスマスローズの花言葉は 「私の不安を和らげて」 ⛩️神田明神の 屹度叶守(きっとかなうまもり) を添えて✨ 黒地にだいこく様のお使いであった愛らしいネズミの縁起のよい模様のお守りです🐭 皆さんの願いがきっと「必ず」叶いますように☺️
miechura
miechura
家族
kiraさんの実例写真
バイクの鍵につけるキーホルダーを探していたら、たまたま旅行で行った浅草でヘルメットをかぶったてるてる坊主を発見(≧∇≦) 即買いしちゃいました(*´艸`*) 可愛い(*´ω`*)
バイクの鍵につけるキーホルダーを探していたら、たまたま旅行で行った浅草でヘルメットをかぶったてるてる坊主を発見(≧∇≦) 即買いしちゃいました(*´艸`*) 可愛い(*´ω`*)
kira
kira
3LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
1人ずつの非常持ち出し品が、だいたい揃いました❗️ 少しでも参考になればと、足りないモノが有れば教えて下さい🙏 *貴重品・身分証 (小銭 保険証コピー) *飲料水・コップ *非常食 (直ぐ食べられるモノ) *ラジオ・電池 *スマホ・バッテリー (スマホにラジオのアプリを入れました) *懐中電灯 *ホイッスル *医薬品 (消毒薬 絆創膏・普段飲んでいる薬) *衛生用品 (ティッシュ・ウエットティッシュ・マスク) *タオル・軍手 *ライター *ポリ袋・新聞紙 *筆記具・メモ帳・メガネ *携帯トイレ *ヘルメット *雨具・カッパ カッパは防寒にもなるし、 ポンチョタイプは、最悪トイレの時の目隠しにもなるかなと思いました 季節や個人によっても、必要なモノは違うので、定期的な見直しは必要ですね ☆被災地の方達が、一刻も早く普段の生活に戻れる事を祈ります✨
1人ずつの非常持ち出し品が、だいたい揃いました❗️ 少しでも参考になればと、足りないモノが有れば教えて下さい🙏 *貴重品・身分証 (小銭 保険証コピー) *飲料水・コップ *非常食 (直ぐ食べられるモノ) *ラジオ・電池 *スマホ・バッテリー (スマホにラジオのアプリを入れました) *懐中電灯 *ホイッスル *医薬品 (消毒薬 絆創膏・普段飲んでいる薬) *衛生用品 (ティッシュ・ウエットティッシュ・マスク) *タオル・軍手 *ライター *ポリ袋・新聞紙 *筆記具・メモ帳・メガネ *携帯トイレ *ヘルメット *雨具・カッパ カッパは防寒にもなるし、 ポンチョタイプは、最悪トイレの時の目隠しにもなるかなと思いました 季節や個人によっても、必要なモノは違うので、定期的な見直しは必要ですね ☆被災地の方達が、一刻も早く普段の生活に戻れる事を祈ります✨
Hiromi
Hiromi
3LDK
sayan_0321さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥2,580
九州の実家から昨日帰宅しました。 自宅は石川県ですが震度4程度で被害もほぼなかった地域なので驚く程何か落ちたり割れたりもしていませんでした。 (建売食器棚は地震で自動ロックがかかる仕様) 写真2枚め:年末に飾っていた1月の刺繍枠飾りとガレット・デ・ロワの刺繍もそのまま😳 今年はガレット・デ・ロワは地震の混乱で注文し忘れてました💦 いつものケーキ屋さん、無事に売り切れたのか、注文stopしてるのかネットで見ると全てSOLDOUTになってるけど、売り切れでありますように😭 壁面のファブリックパネルも発泡スチロール製、色々ぶら下げている押入れ手芸部屋もプラスチック等の軽い物しか置いてないので特に変わりなし(写真4枚目) 写真3枚目:そして一番不安だった猫はいつも長期の旅行や帰省でお願いしているペットシッターさんのお陰でそれほどストレスもなく過ごせていました。それでもかなり甘えん坊になっていて、よく鳴くし絶対に誰かの側にいます。怖かったね… 離れている状況でシッターさんが地震翌日には家の状況や猫の動画を毎日送ってくれたので、すぐに猫と家の無事も確認でき、本当に有り難かったです😭本当にこのシッターさんを知れて良かったなぁ🥹 亡くなった方の人数も日に日に増え、避難生活をされている方も多く、安否不明者が多いです。 同じ石川でもすぐ近くでは道路に被害があったり、断水でなくとも水に泥が混じっている所も多いので、変わらぬ生活が出来ている事が有り難くも何とも言われぬ気持ち… もどかしいけれども募金や買い物では石川県産の物を買う等、今は出来る事を気を付けて子ども達が心穏やかに過ごせる様にしたいです。 皆様もどうか、心穏やかに✨
九州の実家から昨日帰宅しました。 自宅は石川県ですが震度4程度で被害もほぼなかった地域なので驚く程何か落ちたり割れたりもしていませんでした。 (建売食器棚は地震で自動ロックがかかる仕様) 写真2枚め:年末に飾っていた1月の刺繍枠飾りとガレット・デ・ロワの刺繍もそのまま😳 今年はガレット・デ・ロワは地震の混乱で注文し忘れてました💦 いつものケーキ屋さん、無事に売り切れたのか、注文stopしてるのかネットで見ると全てSOLDOUTになってるけど、売り切れでありますように😭 壁面のファブリックパネルも発泡スチロール製、色々ぶら下げている押入れ手芸部屋もプラスチック等の軽い物しか置いてないので特に変わりなし(写真4枚目) 写真3枚目:そして一番不安だった猫はいつも長期の旅行や帰省でお願いしているペットシッターさんのお陰でそれほどストレスもなく過ごせていました。それでもかなり甘えん坊になっていて、よく鳴くし絶対に誰かの側にいます。怖かったね… 離れている状況でシッターさんが地震翌日には家の状況や猫の動画を毎日送ってくれたので、すぐに猫と家の無事も確認でき、本当に有り難かったです😭本当にこのシッターさんを知れて良かったなぁ🥹 亡くなった方の人数も日に日に増え、避難生活をされている方も多く、安否不明者が多いです。 同じ石川でもすぐ近くでは道路に被害があったり、断水でなくとも水に泥が混じっている所も多いので、変わらぬ生活が出来ている事が有り難くも何とも言われぬ気持ち… もどかしいけれども募金や買い物では石川県産の物を買う等、今は出来る事を気を付けて子ども達が心穏やかに過ごせる様にしたいです。 皆様もどうか、心穏やかに✨
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
今朝の地震、大変でしたね。 震度6弱は私も東日本で経験し、多くの人達の援助や励ましを頂いたので、ほんの僅かでも恩返し出来るよう、動きたいと思います。 もし、建物に被害を受けた方がいらしたら、片付ける前に、罹災証明書用の写真を撮ってくださいね。 ↓罹災証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 (写真)非常用の粘着テープやトイレットペーパーは、潰して芯を取り除くとコンパクトに収納出来ます。 ↓警視庁警備部災害対策課の公式アカウントには、これ以外にも防災に役立つ情報がたくさんあります。 https://mobile.twitter.com/MPD_bousai/status/887105812828610560?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=https%3A%2F%2Fgrapee.jp%2F362017 ↓100均で揃えられる防災用品の紹介です。 https://locari.jp/posts/124857 懐中電灯は、家族分揃えた方が安心です。 余震の続く中、夜トイレに行くだけでも怖かったので。 東日本大震災以降、普段でも小型のラジオに予備の電池を付けて持ち歩いています。 これ以上の被害が出ないよう、大きな余震が起こらないよう願うばかりです。
今朝の地震、大変でしたね。 震度6弱は私も東日本で経験し、多くの人達の援助や励ましを頂いたので、ほんの僅かでも恩返し出来るよう、動きたいと思います。 もし、建物に被害を受けた方がいらしたら、片付ける前に、罹災証明書用の写真を撮ってくださいね。 ↓罹災証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 (写真)非常用の粘着テープやトイレットペーパーは、潰して芯を取り除くとコンパクトに収納出来ます。 ↓警視庁警備部災害対策課の公式アカウントには、これ以外にも防災に役立つ情報がたくさんあります。 https://mobile.twitter.com/MPD_bousai/status/887105812828610560?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=https%3A%2F%2Fgrapee.jp%2F362017 ↓100均で揃えられる防災用品の紹介です。 https://locari.jp/posts/124857 懐中電灯は、家族分揃えた方が安心です。 余震の続く中、夜トイレに行くだけでも怖かったので。 東日本大震災以降、普段でも小型のラジオに予備の電池を付けて持ち歩いています。 これ以上の被害が出ないよう、大きな余震が起こらないよう願うばかりです。
sumiko
sumiko
4LDK
mini56さんの実例写真
あけまして おめでとうございます🎍◌︎*̣̣̥ 昨年末のご挨拶も出来ぬまま😅今日が今年の初投稿になってしまいました😳 いつも優しいコメントに感謝してます 昨年同様、今年も宜しくお願いいたします   ・゚❁・*:.。 。.:*・゚💓 玄関の低い棚に4㌔あるデカい土瓶型の花器に、春を呼ぶ可愛らしい白と黄色のお花を飾ってます🤍🟡 ピンポンマム チューリップ 雪柳 水仙などです ②は毎年飾るクロスステッチ刺繍の「賀正」と、駄菓子屋さんで見つけた羽子板です😌
あけまして おめでとうございます🎍◌︎*̣̣̥ 昨年末のご挨拶も出来ぬまま😅今日が今年の初投稿になってしまいました😳 いつも優しいコメントに感謝してます 昨年同様、今年も宜しくお願いいたします   ・゚❁・*:.。 。.:*・゚💓 玄関の低い棚に4㌔あるデカい土瓶型の花器に、春を呼ぶ可愛らしい白と黄色のお花を飾ってます🤍🟡 ピンポンマム チューリップ 雪柳 水仙などです ②は毎年飾るクロスステッチ刺繍の「賀正」と、駄菓子屋さんで見つけた羽子板です😌
mini56
mini56
4LDK | 家族
muku+maroさんの実例写真
微力ながらも被災者支援 インテリアではなく誠に申し訳御座いません 1月2日 主人が声をかけ 仲間を集い 小型のトラックを用意し、東京から夜通し走り物資を届けに行きました 現地では車中泊 携帯電話で話しを聞き心が張り裂ける思いです まだまだあらゆる物が不足しているみたい 御協力下さった方々に感謝です
微力ながらも被災者支援 インテリアではなく誠に申し訳御座いません 1月2日 主人が声をかけ 仲間を集い 小型のトラックを用意し、東京から夜通し走り物資を届けに行きました 現地では車中泊 携帯電話で話しを聞き心が張り裂ける思いです まだまだあらゆる物が不足しているみたい 御協力下さった方々に感謝です
muku+maro
muku+maro
家族
Nanaさんの実例写真
実際に被災の体験した人や 被災シュミレーションしたの人の声で 野菜がなくて野菜を食べたかったと言うのは何件か聞いたので 野菜を取れるように、できるだけ自然に近い野菜ジュースを買いました。 実際に経験してみないとわからないことですね。 経験のない私は気が付きませんでした。 1本飲んでみて、味を確かめておきました。 箱はベッド下に賞味期限を書いて収納しました。
実際に被災の体験した人や 被災シュミレーションしたの人の声で 野菜がなくて野菜を食べたかったと言うのは何件か聞いたので 野菜を取れるように、できるだけ自然に近い野菜ジュースを買いました。 実際に経験してみないとわからないことですね。 経験のない私は気が付きませんでした。 1本飲んでみて、味を確かめておきました。 箱はベッド下に賞味期限を書いて収納しました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
NOIRさんの実例写真
改めまして、明けましておめでとうございます㊗️ と思いきや、新年明けて早々の震災🫨 人が亡くなるのはもちろんしんどいけど 小さくても大きくてもゴージャスでも質素でも 自分の城や愛着の家財道具etc…がダメージを受けることは インテリア&エクステリアを特に愛するRCユーザにはいたたまれないこと😫 そこで、自宅の耐震性を見直すのはもちろん 被災地に寄付されるようふるさと納税しました。 単なる寄付と違って、ふるさと納税なら懐も傷まずお勧めです👍🏻 本年も皆さんにとって安全で素晴らしい年になりますように…🥰 (画像は3歳を迎えたふくちゃん@ラボット)
改めまして、明けましておめでとうございます㊗️ と思いきや、新年明けて早々の震災🫨 人が亡くなるのはもちろんしんどいけど 小さくても大きくてもゴージャスでも質素でも 自分の城や愛着の家財道具etc…がダメージを受けることは インテリア&エクステリアを特に愛するRCユーザにはいたたまれないこと😫 そこで、自宅の耐震性を見直すのはもちろん 被災地に寄付されるようふるさと納税しました。 単なる寄付と違って、ふるさと納税なら懐も傷まずお勧めです👍🏻 本年も皆さんにとって安全で素晴らしい年になりますように…🥰 (画像は3歳を迎えたふくちゃん@ラボット)
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
明けましておめでとう🎍ございます。 元旦から地震、JAL機炎上と災害と事故があり 心が痛みます。 我が家での新年会も、地震対応で急遽仕事に なってしまったり💦💦💦 少人数での集まりとなりました。 新年早々バタバタしましたが、被災地の方は もっと大変💦💦💦 少しでも早く日常が戻る事を祈っています。
明けましておめでとう🎍ございます。 元旦から地震、JAL機炎上と災害と事故があり 心が痛みます。 我が家での新年会も、地震対応で急遽仕事に なってしまったり💦💦💦 少人数での集まりとなりました。 新年早々バタバタしましたが、被災地の方は もっと大変💦💦💦 少しでも早く日常が戻る事を祈っています。
masa
masa
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
帰省していた息子が帰りました🥲 電車の駅まで送って 直ぐに電車が来る時間だったので 車の所でバイバイ👋して 私達夫婦 車で帰る途中 まだ駅からそう遠くない場所で スマホが 鳴り響き😱 慌てて 駅に 戻って 息子が 電車に乗るまで 見ていました。 金沢駅での 状況がわからないけど とりあえず 電車に乗った姿を見て 帰宅してきました。 金沢駅で電車に乗ったら連絡してとLINEしたのだけど まだ連絡がないです。 皆さん お気をつけください。
帰省していた息子が帰りました🥲 電車の駅まで送って 直ぐに電車が来る時間だったので 車の所でバイバイ👋して 私達夫婦 車で帰る途中 まだ駅からそう遠くない場所で スマホが 鳴り響き😱 慌てて 駅に 戻って 息子が 電車に乗るまで 見ていました。 金沢駅での 状況がわからないけど とりあえず 電車に乗った姿を見て 帰宅してきました。 金沢駅で電車に乗ったら連絡してとLINEしたのだけど まだ連絡がないです。 皆さん お気をつけください。
chiiyan
chiiyan
2LDK
yuuu7712さんの実例写真
新年に玄関マットを新調しました 前のはここに越してきてから7年近く使っていたので 新しい方の踏み心地の良さにびっくり 風水的にももう少しマメに交換していこう ( *´艸`)
新年に玄関マットを新調しました 前のはここに越してきてから7年近く使っていたので 新しい方の踏み心地の良さにびっくり 風水的にももう少しマメに交換していこう ( *´艸`)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
kazafunaさんの実例写真
被災地の方、ご無事でしたでしょうか 3.11で被災した時、家族は無事だったので1番大変だったのは寒さでした 被災地の方が暖かく出来ているか心配です 1日も早く日常に戻れるよう祈っています 切り餅を長持ちするので2キロ備蓄品に追加しました 備蓄品の中に必ずアルミのブランケットを入れて下さい 干支作り、残り🐍と🐎になりました🤗 今年は長く続けている事を何とか形にするのが目標です それと一昨年ダイエットに成功したのに去年でリバウンドしたので、またダイエットですね🙃
被災地の方、ご無事でしたでしょうか 3.11で被災した時、家族は無事だったので1番大変だったのは寒さでした 被災地の方が暖かく出来ているか心配です 1日も早く日常に戻れるよう祈っています 切り餅を長持ちするので2キロ備蓄品に追加しました 備蓄品の中に必ずアルミのブランケットを入れて下さい 干支作り、残り🐍と🐎になりました🤗 今年は長く続けている事を何とか形にするのが目標です それと一昨年ダイエットに成功したのに去年でリバウンドしたので、またダイエットですね🙃
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
2024初投稿は好きなインテリアカラーで💙💛 流木をポストカードスタンドとして使っています(pic②ズームアップ🔍) ……………………………………………… 年が明けてから気持ちが落ち着かず、RoomClipの方は見るのが精一杯で皆さまの新年picにコメントもなかなか残せずにいましたが、そろそろ一歩前へ進みたいと思います👣 被災地の1日も早い復興を願って、ふるさと納税で応援することにしました 新年のご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします🐉✨
2024初投稿は好きなインテリアカラーで💙💛 流木をポストカードスタンドとして使っています(pic②ズームアップ🔍) ……………………………………………… 年が明けてから気持ちが落ち着かず、RoomClipの方は見るのが精一杯で皆さまの新年picにコメントもなかなか残せずにいましたが、そろそろ一歩前へ進みたいと思います👣 被災地の1日も早い復興を願って、ふるさと納税で応援することにしました 新年のご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします🐉✨
Ha
Ha
HAMUSUKEさんの実例写真
キッチンマット¥3,235
キッチンリセット。 台風19号が来ますね。 こちらは少し強めの風が吹く程度で、大きな被害にはならなさそうですが、東日本、特に前回被災された千葉の皆様がどうか無事にやり過ごせますように。
キッチンリセット。 台風19号が来ますね。 こちらは少し強めの風が吹く程度で、大きな被害にはならなさそうですが、東日本、特に前回被災された千葉の皆様がどうか無事にやり過ごせますように。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
お友達から戴いたDARUMAの刺し子糸でダーニング♪ お気に入りの杢(霜降り)グレーのダブルジップ スウェットパーカー。15年くらい着潰して、袖口がヨレヨレになって、とうとう穴が空いちゃって、それでもこのパーカーが着心地良くて捨てられないの😅💦 そんな時に戴いた刺し子糸🧵❤ ブランケットステッチとかバックステッチ、その他適当なステッチでチクチクしたよ。 如何にも手作り感溢れるダーニング(笑) まだまだ着るよ〜♪ ※年末年始は福井に帰省していて、元旦に震度5弱の地震に遭いました😱 凄い揺れと津波警報まで出て、余震の度に外に出て怖かったです。 長男家族は、帰省から自宅がある小松市に戻る途中で地震に遭い、所々道路に亀裂が入っていたり海に近い事もあって、自宅到着後すぐ念の為に避難。。。 震源地から離れていてもこの状態でした。 被災地の皆様の事を思うと、心が痛み苦しく悲しくなります。昨日までは無力感に襲われました。 私に出来ることで精一杯支援させていただこうと思います。
お友達から戴いたDARUMAの刺し子糸でダーニング♪ お気に入りの杢(霜降り)グレーのダブルジップ スウェットパーカー。15年くらい着潰して、袖口がヨレヨレになって、とうとう穴が空いちゃって、それでもこのパーカーが着心地良くて捨てられないの😅💦 そんな時に戴いた刺し子糸🧵❤ ブランケットステッチとかバックステッチ、その他適当なステッチでチクチクしたよ。 如何にも手作り感溢れるダーニング(笑) まだまだ着るよ〜♪ ※年末年始は福井に帰省していて、元旦に震度5弱の地震に遭いました😱 凄い揺れと津波警報まで出て、余震の度に外に出て怖かったです。 長男家族は、帰省から自宅がある小松市に戻る途中で地震に遭い、所々道路に亀裂が入っていたり海に近い事もあって、自宅到着後すぐ念の為に避難。。。 震源地から離れていてもこの状態でした。 被災地の皆様の事を思うと、心が痛み苦しく悲しくなります。昨日までは無力感に襲われました。 私に出来ることで精一杯支援させていただこうと思います。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 新年早々、大きな地震に見舞われ なかなか寝つけない元日でした。 平穏な日常に感謝しながら、1日1日大切に暮らしていきたい、、 そんなことを改めて思います。 これ以上被害が広がることのないよう、被災地の方々の無事を願っています。
あけましておめでとうございます🎍 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 新年早々、大きな地震に見舞われ なかなか寝つけない元日でした。 平穏な日常に感謝しながら、1日1日大切に暮らしていきたい、、 そんなことを改めて思います。 これ以上被害が広がることのないよう、被災地の方々の無事を願っています。
yuka
yuka
家族
kaerunoameriさんの実例写真
2018年に購入した非常食が ちょうど期限切れになるタイミング。 ちょくちょく入れ替えしていたけれど 初めての大規模入れ替え! 5年間、出番がなくて本当に良かった…。 わが家は3人家族で主人は単身赴任。 なので基本、2人分と考えています。 ネットで購入したセットは 「1人分で七日間」のセットです。 がっつり2人分にしないのは 女子なのと、被災中はたぶん あまり食欲が湧かない気がしているので。 (→東日本大震災の時の体験から) あと、こちらとは別で 水、野菜ジュース、ビスケット類 賞味期限の短めなスープなどを ローリングストックしています。
2018年に購入した非常食が ちょうど期限切れになるタイミング。 ちょくちょく入れ替えしていたけれど 初めての大規模入れ替え! 5年間、出番がなくて本当に良かった…。 わが家は3人家族で主人は単身赴任。 なので基本、2人分と考えています。 ネットで購入したセットは 「1人分で七日間」のセットです。 がっつり2人分にしないのは 女子なのと、被災中はたぶん あまり食欲が湧かない気がしているので。 (→東日本大震災の時の体験から) あと、こちらとは別で 水、野菜ジュース、ビスケット類 賞味期限の短めなスープなどを ローリングストックしています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
今年は自分好みのしめ縄を作ってみました☺︎ 材料は、土台がセリア、造花は全てダイソー、水引きはワッツで購入しました。 元旦から大きな災害があり、あまりおめでたい気分にはなれませんが、被災された方々が一日も早く日常を取り戻せることを願いつつ、家族がこの一年大きな怪我や病気もなく平穏に過ごせることを願います🙏🏻
今年は自分好みのしめ縄を作ってみました☺︎ 材料は、土台がセリア、造花は全てダイソー、水引きはワッツで購入しました。 元旦から大きな災害があり、あまりおめでたい気分にはなれませんが、被災された方々が一日も早く日常を取り戻せることを願いつつ、家族がこの一年大きな怪我や病気もなく平穏に過ごせることを願います🙏🏻
take_noko
take_noko
家族
meeさんの実例写真
小さな工夫??かどうかは分かりませんがちょうど我が家にとってタイムリーな話題だったのでコンテスト初参加してみます! 我が家の防災グッズ、最近完成させました。 最初は市販されている専用のものを購入しようかと思ったのですが中身は日常使っている物や入手できるものなのに専用となると割高だったりして、自作することに。ほとんどが100円ショップで揃います。 電池、懐中電灯、刃物、ビニール袋etc・・・市販されている防災リュックの中身を参考にして揃えて、細かくてバラバラになりそうなものはまとめてジップロックへ。あとは子供が小さければ離乳食やオムツ、女性の生理用品などその時その時で必要なものが異なってくるとおもうので子供の成長に合わせて中身を定期的に見直していくつもりです。 これを2分割してふたつのリュックに入れて名札(100円のネームホルダーにフルネーム、住所を記入して)を付けてリビングの戸棚へしまっています。 なるべくなら使う日がこないことを願って(>_<)
小さな工夫??かどうかは分かりませんがちょうど我が家にとってタイムリーな話題だったのでコンテスト初参加してみます! 我が家の防災グッズ、最近完成させました。 最初は市販されている専用のものを購入しようかと思ったのですが中身は日常使っている物や入手できるものなのに専用となると割高だったりして、自作することに。ほとんどが100円ショップで揃います。 電池、懐中電灯、刃物、ビニール袋etc・・・市販されている防災リュックの中身を参考にして揃えて、細かくてバラバラになりそうなものはまとめてジップロックへ。あとは子供が小さければ離乳食やオムツ、女性の生理用品などその時その時で必要なものが異なってくるとおもうので子供の成長に合わせて中身を定期的に見直していくつもりです。 これを2分割してふたつのリュックに入れて名札(100円のネームホルダーにフルネーム、住所を記入して)を付けてリビングの戸棚へしまっています。 なるべくなら使う日がこないことを願って(>_<)
mee
mee
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
遅くなりましたが 本年もよろしくおねがいします🙇‍♀️ 年始から大地震、滑走路事故と心が落ち着かない日々… 被災された方々には心よりお悔やみ申し上げます 1日も早い復興を願います 1日1日に感謝しながら私らしく過ごしていこうと思います✨
遅くなりましたが 本年もよろしくおねがいします🙇‍♀️ 年始から大地震、滑走路事故と心が落ち着かない日々… 被災された方々には心よりお悔やみ申し上げます 1日も早い復興を願います 1日1日に感謝しながら私らしく過ごしていこうと思います✨
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
chocolayさんの実例写真
今までにいただいたカードなどを色々飾ってみた。 懐かしいクリスマスのパンフレットなども。 (被災した時の安否確認旗もあるけど) 毎日使うスプレーをどこに置くか考え中…
今までにいただいたカードなどを色々飾ってみた。 懐かしいクリスマスのパンフレットなども。 (被災した時の安否確認旗もあるけど) 毎日使うスプレーをどこに置くか考え中…
chocolay
chocolay
3DK | 家族
shilohyさんの実例写真
梅雨明けはまだですかー(>人<;) 我が家の傘立て◡̈♥︎ 我が家では玄関の軒先に1個、シュークロ内に1個、傘置き場があります。 雨に濡れたままの傘を家の中に入れたくないので、使用した傘はこの玄関外の傘立てにポンッと☔︎ 翌日など晴れた時に傘を開いて干して、乾いたら室内の傘置き場に移動しています☔︎ 大雨で私の住む県内でも大きな災害が起こってしまいました。(私の家からは遠方です) まだまだ雨が続くようで本当に心配です。 このたびの災害により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
梅雨明けはまだですかー(>人<;) 我が家の傘立て◡̈♥︎ 我が家では玄関の軒先に1個、シュークロ内に1個、傘置き場があります。 雨に濡れたままの傘を家の中に入れたくないので、使用した傘はこの玄関外の傘立てにポンッと☔︎ 翌日など晴れた時に傘を開いて干して、乾いたら室内の傘置き場に移動しています☔︎ 大雨で私の住む県内でも大きな災害が起こってしまいました。(私の家からは遠方です) まだまだ雨が続くようで本当に心配です。 このたびの災害により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
梅雨明けしたら一気に真夏になりましたね。暑いので、水遊びがてらに玄関の丸洗いしました。 ウタマロクリーナーをシュッシュして、スポンジでゴシゴシ、、、。 さっぱり綺麗になりました。 玄関キレイにしておくと、運気も上がるみたいなので、損はなし( ¨̮ )
梅雨明けしたら一気に真夏になりましたね。暑いので、水遊びがてらに玄関の丸洗いしました。 ウタマロクリーナーをシュッシュして、スポンジでゴシゴシ、、、。 さっぱり綺麗になりました。 玄関キレイにしておくと、運気も上がるみたいなので、損はなし( ¨̮ )
juncoooon
juncoooon
家族
katuさんの実例写真
遅ればせながら… 🌅明けましておめでとうございます⛩🎍 お正月休みも今日で終わり… 明日からお仕事です💦 と言っても明日行ったら3連休🤭 まだまだお正月気分が抜けません💦 今年は年明け早々地震に飛行機事故…大変なことばかり起きています… 被災者の方々が早く平穏な生活を取り戻せますように、心からお祈りいたします🙏 今年のお正月ディスプレイはメインがリサラーソン の金の土のドラゴン🐲✨✨ 縁起物です❤️ お迎えしちゃいました☺️ ぼちぼち投稿にはなりますが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします⭐️
遅ればせながら… 🌅明けましておめでとうございます⛩🎍 お正月休みも今日で終わり… 明日からお仕事です💦 と言っても明日行ったら3連休🤭 まだまだお正月気分が抜けません💦 今年は年明け早々地震に飛行機事故…大変なことばかり起きています… 被災者の方々が早く平穏な生活を取り戻せますように、心からお祈りいたします🙏 今年のお正月ディスプレイはメインがリサラーソン の金の土のドラゴン🐲✨✨ 縁起物です❤️ お迎えしちゃいました☺️ ぼちぼち投稿にはなりますが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします⭐️
katu
katu
家族
acoさんの実例写真
これを機に防災グッズを見直しました。うちは東日本大震災で被災しているので防災グッズが用意してあります。食品が圧倒的に少ない(泣)、、細々したものは袋に入れて何が入っているか分かるようにしています。これらはリュックに入れてしまっています!
これを機に防災グッズを見直しました。うちは東日本大震災で被災しているので防災グッズが用意してあります。食品が圧倒的に少ない(泣)、、細々したものは袋に入れて何が入っているか分かるようにしています。これらはリュックに入れてしまっています!
aco
aco
2LDK | カップル
もっと見る

被災の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

被災

787枚の部屋写真から49枚をセレクト
merutoさんの実例写真
お正月は毎年能登の実家に集まって皆でご飯食べる。子供達は騒いで遊ぶ賑やかな1月1日のはず‥でしたが 突然の大きな地震でお正月は無くなってしまいました😭 親族は皆怪我なく無事でした。 実家は傾き屋根瓦も落ちてひびだらけ。 実家の周辺の家は沢山潰れ、ほこらは吹っ飛び、鳥居は倒壊粉々、道は地割れや隆起陥没でボコボコ。 何処かに人知れず生き埋めになってる人がいても分からない状態です。 ニュースを見れば奥能登はもっと悲惨な状態で テレビからは標準語じゃなく耳馴染みのある方言で話す被災した人達の声 ちょっと衝撃すぎて感情が🫨わわわ 防災の準備はRCの皆様の投稿で学んだり、それなりにしていると方だと思ってました。 でも足りませんでした。 自分の家の分だけじゃなく、実家の防災準備もするべきでした。 当たり前ですが、被災時はその時必要な物がなかなか手に入りにくいです。 そして皆が防災してないと意味がない。 写真は断水の実家へ水を渡す準備をしている所です。 ポリタンク 、蓋付き発泡スチロールBOX(クーラーボックス代わりに使っている)にポリ袋2重で中に水を入れる、空ペットボトル、折り畳みウォータータンク等 皆さんの家は長期断水になった時、水を入れる容器ありますか?空ペットボトルは給水してもらいにくく、時間もかけてしまいます。給水車は長蛇の列ができるのでスムーズに給水できるポリタンクが1番良いです。 また体験からポストできる事があれば、私ができる事をしていきたいです
お正月は毎年能登の実家に集まって皆でご飯食べる。子供達は騒いで遊ぶ賑やかな1月1日のはず‥でしたが 突然の大きな地震でお正月は無くなってしまいました😭 親族は皆怪我なく無事でした。 実家は傾き屋根瓦も落ちてひびだらけ。 実家の周辺の家は沢山潰れ、ほこらは吹っ飛び、鳥居は倒壊粉々、道は地割れや隆起陥没でボコボコ。 何処かに人知れず生き埋めになってる人がいても分からない状態です。 ニュースを見れば奥能登はもっと悲惨な状態で テレビからは標準語じゃなく耳馴染みのある方言で話す被災した人達の声 ちょっと衝撃すぎて感情が🫨わわわ 防災の準備はRCの皆様の投稿で学んだり、それなりにしていると方だと思ってました。 でも足りませんでした。 自分の家の分だけじゃなく、実家の防災準備もするべきでした。 当たり前ですが、被災時はその時必要な物がなかなか手に入りにくいです。 そして皆が防災してないと意味がない。 写真は断水の実家へ水を渡す準備をしている所です。 ポリタンク 、蓋付き発泡スチロールBOX(クーラーボックス代わりに使っている)にポリ袋2重で中に水を入れる、空ペットボトル、折り畳みウォータータンク等 皆さんの家は長期断水になった時、水を入れる容器ありますか?空ペットボトルは給水してもらいにくく、時間もかけてしまいます。給水車は長蛇の列ができるのでスムーズに給水できるポリタンクが1番良いです。 また体験からポストできる事があれば、私ができる事をしていきたいです
meruto
meruto
4LDK | 家族
miechuraさんの実例写真
今年も真っ白なクリスマスローズが咲きました✨ クリスマスローズの花言葉は 「私の不安を和らげて」 ⛩️神田明神の 屹度叶守(きっとかなうまもり) を添えて✨ 黒地にだいこく様のお使いであった愛らしいネズミの縁起のよい模様のお守りです🐭 皆さんの願いがきっと「必ず」叶いますように☺️
今年も真っ白なクリスマスローズが咲きました✨ クリスマスローズの花言葉は 「私の不安を和らげて」 ⛩️神田明神の 屹度叶守(きっとかなうまもり) を添えて✨ 黒地にだいこく様のお使いであった愛らしいネズミの縁起のよい模様のお守りです🐭 皆さんの願いがきっと「必ず」叶いますように☺️
miechura
miechura
家族
kiraさんの実例写真
バイクの鍵につけるキーホルダーを探していたら、たまたま旅行で行った浅草でヘルメットをかぶったてるてる坊主を発見(≧∇≦) 即買いしちゃいました(*´艸`*) 可愛い(*´ω`*)
バイクの鍵につけるキーホルダーを探していたら、たまたま旅行で行った浅草でヘルメットをかぶったてるてる坊主を発見(≧∇≦) 即買いしちゃいました(*´艸`*) 可愛い(*´ω`*)
kira
kira
3LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
1人ずつの非常持ち出し品が、だいたい揃いました❗️ 少しでも参考になればと、足りないモノが有れば教えて下さい🙏 *貴重品・身分証 (小銭 保険証コピー) *飲料水・コップ *非常食 (直ぐ食べられるモノ) *ラジオ・電池 *スマホ・バッテリー (スマホにラジオのアプリを入れました) *懐中電灯 *ホイッスル *医薬品 (消毒薬 絆創膏・普段飲んでいる薬) *衛生用品 (ティッシュ・ウエットティッシュ・マスク) *タオル・軍手 *ライター *ポリ袋・新聞紙 *筆記具・メモ帳・メガネ *携帯トイレ *ヘルメット *雨具・カッパ カッパは防寒にもなるし、 ポンチョタイプは、最悪トイレの時の目隠しにもなるかなと思いました 季節や個人によっても、必要なモノは違うので、定期的な見直しは必要ですね ☆被災地の方達が、一刻も早く普段の生活に戻れる事を祈ります✨
1人ずつの非常持ち出し品が、だいたい揃いました❗️ 少しでも参考になればと、足りないモノが有れば教えて下さい🙏 *貴重品・身分証 (小銭 保険証コピー) *飲料水・コップ *非常食 (直ぐ食べられるモノ) *ラジオ・電池 *スマホ・バッテリー (スマホにラジオのアプリを入れました) *懐中電灯 *ホイッスル *医薬品 (消毒薬 絆創膏・普段飲んでいる薬) *衛生用品 (ティッシュ・ウエットティッシュ・マスク) *タオル・軍手 *ライター *ポリ袋・新聞紙 *筆記具・メモ帳・メガネ *携帯トイレ *ヘルメット *雨具・カッパ カッパは防寒にもなるし、 ポンチョタイプは、最悪トイレの時の目隠しにもなるかなと思いました 季節や個人によっても、必要なモノは違うので、定期的な見直しは必要ですね ☆被災地の方達が、一刻も早く普段の生活に戻れる事を祈ります✨
Hiromi
Hiromi
3LDK
sayan_0321さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥2,580
九州の実家から昨日帰宅しました。 自宅は石川県ですが震度4程度で被害もほぼなかった地域なので驚く程何か落ちたり割れたりもしていませんでした。 (建売食器棚は地震で自動ロックがかかる仕様) 写真2枚め:年末に飾っていた1月の刺繍枠飾りとガレット・デ・ロワの刺繍もそのまま😳 今年はガレット・デ・ロワは地震の混乱で注文し忘れてました💦 いつものケーキ屋さん、無事に売り切れたのか、注文stopしてるのかネットで見ると全てSOLDOUTになってるけど、売り切れでありますように😭 壁面のファブリックパネルも発泡スチロール製、色々ぶら下げている押入れ手芸部屋もプラスチック等の軽い物しか置いてないので特に変わりなし(写真4枚目) 写真3枚目:そして一番不安だった猫はいつも長期の旅行や帰省でお願いしているペットシッターさんのお陰でそれほどストレスもなく過ごせていました。それでもかなり甘えん坊になっていて、よく鳴くし絶対に誰かの側にいます。怖かったね… 離れている状況でシッターさんが地震翌日には家の状況や猫の動画を毎日送ってくれたので、すぐに猫と家の無事も確認でき、本当に有り難かったです😭本当にこのシッターさんを知れて良かったなぁ🥹 亡くなった方の人数も日に日に増え、避難生活をされている方も多く、安否不明者が多いです。 同じ石川でもすぐ近くでは道路に被害があったり、断水でなくとも水に泥が混じっている所も多いので、変わらぬ生活が出来ている事が有り難くも何とも言われぬ気持ち… もどかしいけれども募金や買い物では石川県産の物を買う等、今は出来る事を気を付けて子ども達が心穏やかに過ごせる様にしたいです。 皆様もどうか、心穏やかに✨
九州の実家から昨日帰宅しました。 自宅は石川県ですが震度4程度で被害もほぼなかった地域なので驚く程何か落ちたり割れたりもしていませんでした。 (建売食器棚は地震で自動ロックがかかる仕様) 写真2枚め:年末に飾っていた1月の刺繍枠飾りとガレット・デ・ロワの刺繍もそのまま😳 今年はガレット・デ・ロワは地震の混乱で注文し忘れてました💦 いつものケーキ屋さん、無事に売り切れたのか、注文stopしてるのかネットで見ると全てSOLDOUTになってるけど、売り切れでありますように😭 壁面のファブリックパネルも発泡スチロール製、色々ぶら下げている押入れ手芸部屋もプラスチック等の軽い物しか置いてないので特に変わりなし(写真4枚目) 写真3枚目:そして一番不安だった猫はいつも長期の旅行や帰省でお願いしているペットシッターさんのお陰でそれほどストレスもなく過ごせていました。それでもかなり甘えん坊になっていて、よく鳴くし絶対に誰かの側にいます。怖かったね… 離れている状況でシッターさんが地震翌日には家の状況や猫の動画を毎日送ってくれたので、すぐに猫と家の無事も確認でき、本当に有り難かったです😭本当にこのシッターさんを知れて良かったなぁ🥹 亡くなった方の人数も日に日に増え、避難生活をされている方も多く、安否不明者が多いです。 同じ石川でもすぐ近くでは道路に被害があったり、断水でなくとも水に泥が混じっている所も多いので、変わらぬ生活が出来ている事が有り難くも何とも言われぬ気持ち… もどかしいけれども募金や買い物では石川県産の物を買う等、今は出来る事を気を付けて子ども達が心穏やかに過ごせる様にしたいです。 皆様もどうか、心穏やかに✨
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
今朝の地震、大変でしたね。 震度6弱は私も東日本で経験し、多くの人達の援助や励ましを頂いたので、ほんの僅かでも恩返し出来るよう、動きたいと思います。 もし、建物に被害を受けた方がいらしたら、片付ける前に、罹災証明書用の写真を撮ってくださいね。 ↓罹災証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 (写真)非常用の粘着テープやトイレットペーパーは、潰して芯を取り除くとコンパクトに収納出来ます。 ↓警視庁警備部災害対策課の公式アカウントには、これ以外にも防災に役立つ情報がたくさんあります。 https://mobile.twitter.com/MPD_bousai/status/887105812828610560?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=https%3A%2F%2Fgrapee.jp%2F362017 ↓100均で揃えられる防災用品の紹介です。 https://locari.jp/posts/124857 懐中電灯は、家族分揃えた方が安心です。 余震の続く中、夜トイレに行くだけでも怖かったので。 東日本大震災以降、普段でも小型のラジオに予備の電池を付けて持ち歩いています。 これ以上の被害が出ないよう、大きな余震が起こらないよう願うばかりです。
今朝の地震、大変でしたね。 震度6弱は私も東日本で経験し、多くの人達の援助や励ましを頂いたので、ほんの僅かでも恩返し出来るよう、動きたいと思います。 もし、建物に被害を受けた方がいらしたら、片付ける前に、罹災証明書用の写真を撮ってくださいね。 ↓罹災証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 (写真)非常用の粘着テープやトイレットペーパーは、潰して芯を取り除くとコンパクトに収納出来ます。 ↓警視庁警備部災害対策課の公式アカウントには、これ以外にも防災に役立つ情報がたくさんあります。 https://mobile.twitter.com/MPD_bousai/status/887105812828610560?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=https%3A%2F%2Fgrapee.jp%2F362017 ↓100均で揃えられる防災用品の紹介です。 https://locari.jp/posts/124857 懐中電灯は、家族分揃えた方が安心です。 余震の続く中、夜トイレに行くだけでも怖かったので。 東日本大震災以降、普段でも小型のラジオに予備の電池を付けて持ち歩いています。 これ以上の被害が出ないよう、大きな余震が起こらないよう願うばかりです。
sumiko
sumiko
4LDK
mini56さんの実例写真
あけまして おめでとうございます🎍◌︎*̣̣̥ 昨年末のご挨拶も出来ぬまま😅今日が今年の初投稿になってしまいました😳 いつも優しいコメントに感謝してます 昨年同様、今年も宜しくお願いいたします   ・゚❁・*:.。 。.:*・゚💓 玄関の低い棚に4㌔あるデカい土瓶型の花器に、春を呼ぶ可愛らしい白と黄色のお花を飾ってます🤍🟡 ピンポンマム チューリップ 雪柳 水仙などです ②は毎年飾るクロスステッチ刺繍の「賀正」と、駄菓子屋さんで見つけた羽子板です😌
あけまして おめでとうございます🎍◌︎*̣̣̥ 昨年末のご挨拶も出来ぬまま😅今日が今年の初投稿になってしまいました😳 いつも優しいコメントに感謝してます 昨年同様、今年も宜しくお願いいたします   ・゚❁・*:.。 。.:*・゚💓 玄関の低い棚に4㌔あるデカい土瓶型の花器に、春を呼ぶ可愛らしい白と黄色のお花を飾ってます🤍🟡 ピンポンマム チューリップ 雪柳 水仙などです ②は毎年飾るクロスステッチ刺繍の「賀正」と、駄菓子屋さんで見つけた羽子板です😌
mini56
mini56
4LDK | 家族
muku+maroさんの実例写真
微力ながらも被災者支援 インテリアではなく誠に申し訳御座いません 1月2日 主人が声をかけ 仲間を集い 小型のトラックを用意し、東京から夜通し走り物資を届けに行きました 現地では車中泊 携帯電話で話しを聞き心が張り裂ける思いです まだまだあらゆる物が不足しているみたい 御協力下さった方々に感謝です
微力ながらも被災者支援 インテリアではなく誠に申し訳御座いません 1月2日 主人が声をかけ 仲間を集い 小型のトラックを用意し、東京から夜通し走り物資を届けに行きました 現地では車中泊 携帯電話で話しを聞き心が張り裂ける思いです まだまだあらゆる物が不足しているみたい 御協力下さった方々に感謝です
muku+maro
muku+maro
家族
Nanaさんの実例写真
実際に被災の体験した人や 被災シュミレーションしたの人の声で 野菜がなくて野菜を食べたかったと言うのは何件か聞いたので 野菜を取れるように、できるだけ自然に近い野菜ジュースを買いました。 実際に経験してみないとわからないことですね。 経験のない私は気が付きませんでした。 1本飲んでみて、味を確かめておきました。 箱はベッド下に賞味期限を書いて収納しました。
実際に被災の体験した人や 被災シュミレーションしたの人の声で 野菜がなくて野菜を食べたかったと言うのは何件か聞いたので 野菜を取れるように、できるだけ自然に近い野菜ジュースを買いました。 実際に経験してみないとわからないことですね。 経験のない私は気が付きませんでした。 1本飲んでみて、味を確かめておきました。 箱はベッド下に賞味期限を書いて収納しました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
NOIRさんの実例写真
改めまして、明けましておめでとうございます㊗️ と思いきや、新年明けて早々の震災🫨 人が亡くなるのはもちろんしんどいけど 小さくても大きくてもゴージャスでも質素でも 自分の城や愛着の家財道具etc…がダメージを受けることは インテリア&エクステリアを特に愛するRCユーザにはいたたまれないこと😫 そこで、自宅の耐震性を見直すのはもちろん 被災地に寄付されるようふるさと納税しました。 単なる寄付と違って、ふるさと納税なら懐も傷まずお勧めです👍🏻 本年も皆さんにとって安全で素晴らしい年になりますように…🥰 (画像は3歳を迎えたふくちゃん@ラボット)
改めまして、明けましておめでとうございます㊗️ と思いきや、新年明けて早々の震災🫨 人が亡くなるのはもちろんしんどいけど 小さくても大きくてもゴージャスでも質素でも 自分の城や愛着の家財道具etc…がダメージを受けることは インテリア&エクステリアを特に愛するRCユーザにはいたたまれないこと😫 そこで、自宅の耐震性を見直すのはもちろん 被災地に寄付されるようふるさと納税しました。 単なる寄付と違って、ふるさと納税なら懐も傷まずお勧めです👍🏻 本年も皆さんにとって安全で素晴らしい年になりますように…🥰 (画像は3歳を迎えたふくちゃん@ラボット)
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
明けましておめでとう🎍ございます。 元旦から地震、JAL機炎上と災害と事故があり 心が痛みます。 我が家での新年会も、地震対応で急遽仕事に なってしまったり💦💦💦 少人数での集まりとなりました。 新年早々バタバタしましたが、被災地の方は もっと大変💦💦💦 少しでも早く日常が戻る事を祈っています。
明けましておめでとう🎍ございます。 元旦から地震、JAL機炎上と災害と事故があり 心が痛みます。 我が家での新年会も、地震対応で急遽仕事に なってしまったり💦💦💦 少人数での集まりとなりました。 新年早々バタバタしましたが、被災地の方は もっと大変💦💦💦 少しでも早く日常が戻る事を祈っています。
masa
masa
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
帰省していた息子が帰りました🥲 電車の駅まで送って 直ぐに電車が来る時間だったので 車の所でバイバイ👋して 私達夫婦 車で帰る途中 まだ駅からそう遠くない場所で スマホが 鳴り響き😱 慌てて 駅に 戻って 息子が 電車に乗るまで 見ていました。 金沢駅での 状況がわからないけど とりあえず 電車に乗った姿を見て 帰宅してきました。 金沢駅で電車に乗ったら連絡してとLINEしたのだけど まだ連絡がないです。 皆さん お気をつけください。
帰省していた息子が帰りました🥲 電車の駅まで送って 直ぐに電車が来る時間だったので 車の所でバイバイ👋して 私達夫婦 車で帰る途中 まだ駅からそう遠くない場所で スマホが 鳴り響き😱 慌てて 駅に 戻って 息子が 電車に乗るまで 見ていました。 金沢駅での 状況がわからないけど とりあえず 電車に乗った姿を見て 帰宅してきました。 金沢駅で電車に乗ったら連絡してとLINEしたのだけど まだ連絡がないです。 皆さん お気をつけください。
chiiyan
chiiyan
2LDK
yuuu7712さんの実例写真
新年に玄関マットを新調しました 前のはここに越してきてから7年近く使っていたので 新しい方の踏み心地の良さにびっくり 風水的にももう少しマメに交換していこう ( *´艸`)
新年に玄関マットを新調しました 前のはここに越してきてから7年近く使っていたので 新しい方の踏み心地の良さにびっくり 風水的にももう少しマメに交換していこう ( *´艸`)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
kazafunaさんの実例写真
被災地の方、ご無事でしたでしょうか 3.11で被災した時、家族は無事だったので1番大変だったのは寒さでした 被災地の方が暖かく出来ているか心配です 1日も早く日常に戻れるよう祈っています 切り餅を長持ちするので2キロ備蓄品に追加しました 備蓄品の中に必ずアルミのブランケットを入れて下さい 干支作り、残り🐍と🐎になりました🤗 今年は長く続けている事を何とか形にするのが目標です それと一昨年ダイエットに成功したのに去年でリバウンドしたので、またダイエットですね🙃
被災地の方、ご無事でしたでしょうか 3.11で被災した時、家族は無事だったので1番大変だったのは寒さでした 被災地の方が暖かく出来ているか心配です 1日も早く日常に戻れるよう祈っています 切り餅を長持ちするので2キロ備蓄品に追加しました 備蓄品の中に必ずアルミのブランケットを入れて下さい 干支作り、残り🐍と🐎になりました🤗 今年は長く続けている事を何とか形にするのが目標です それと一昨年ダイエットに成功したのに去年でリバウンドしたので、またダイエットですね🙃
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
2024初投稿は好きなインテリアカラーで💙💛 流木をポストカードスタンドとして使っています(pic②ズームアップ🔍) ……………………………………………… 年が明けてから気持ちが落ち着かず、RoomClipの方は見るのが精一杯で皆さまの新年picにコメントもなかなか残せずにいましたが、そろそろ一歩前へ進みたいと思います👣 被災地の1日も早い復興を願って、ふるさと納税で応援することにしました 新年のご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします🐉✨
2024初投稿は好きなインテリアカラーで💙💛 流木をポストカードスタンドとして使っています(pic②ズームアップ🔍) ……………………………………………… 年が明けてから気持ちが落ち着かず、RoomClipの方は見るのが精一杯で皆さまの新年picにコメントもなかなか残せずにいましたが、そろそろ一歩前へ進みたいと思います👣 被災地の1日も早い復興を願って、ふるさと納税で応援することにしました 新年のご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします🐉✨
Ha
Ha
HAMUSUKEさんの実例写真
キッチンリセット。 台風19号が来ますね。 こちらは少し強めの風が吹く程度で、大きな被害にはならなさそうですが、東日本、特に前回被災された千葉の皆様がどうか無事にやり過ごせますように。
キッチンリセット。 台風19号が来ますね。 こちらは少し強めの風が吹く程度で、大きな被害にはならなさそうですが、東日本、特に前回被災された千葉の皆様がどうか無事にやり過ごせますように。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
お友達から戴いたDARUMAの刺し子糸でダーニング♪ お気に入りの杢(霜降り)グレーのダブルジップ スウェットパーカー。15年くらい着潰して、袖口がヨレヨレになって、とうとう穴が空いちゃって、それでもこのパーカーが着心地良くて捨てられないの😅💦 そんな時に戴いた刺し子糸🧵❤ ブランケットステッチとかバックステッチ、その他適当なステッチでチクチクしたよ。 如何にも手作り感溢れるダーニング(笑) まだまだ着るよ〜♪ ※年末年始は福井に帰省していて、元旦に震度5弱の地震に遭いました😱 凄い揺れと津波警報まで出て、余震の度に外に出て怖かったです。 長男家族は、帰省から自宅がある小松市に戻る途中で地震に遭い、所々道路に亀裂が入っていたり海に近い事もあって、自宅到着後すぐ念の為に避難。。。 震源地から離れていてもこの状態でした。 被災地の皆様の事を思うと、心が痛み苦しく悲しくなります。昨日までは無力感に襲われました。 私に出来ることで精一杯支援させていただこうと思います。
お友達から戴いたDARUMAの刺し子糸でダーニング♪ お気に入りの杢(霜降り)グレーのダブルジップ スウェットパーカー。15年くらい着潰して、袖口がヨレヨレになって、とうとう穴が空いちゃって、それでもこのパーカーが着心地良くて捨てられないの😅💦 そんな時に戴いた刺し子糸🧵❤ ブランケットステッチとかバックステッチ、その他適当なステッチでチクチクしたよ。 如何にも手作り感溢れるダーニング(笑) まだまだ着るよ〜♪ ※年末年始は福井に帰省していて、元旦に震度5弱の地震に遭いました😱 凄い揺れと津波警報まで出て、余震の度に外に出て怖かったです。 長男家族は、帰省から自宅がある小松市に戻る途中で地震に遭い、所々道路に亀裂が入っていたり海に近い事もあって、自宅到着後すぐ念の為に避難。。。 震源地から離れていてもこの状態でした。 被災地の皆様の事を思うと、心が痛み苦しく悲しくなります。昨日までは無力感に襲われました。 私に出来ることで精一杯支援させていただこうと思います。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 新年早々、大きな地震に見舞われ なかなか寝つけない元日でした。 平穏な日常に感謝しながら、1日1日大切に暮らしていきたい、、 そんなことを改めて思います。 これ以上被害が広がることのないよう、被災地の方々の無事を願っています。
あけましておめでとうございます🎍 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 新年早々、大きな地震に見舞われ なかなか寝つけない元日でした。 平穏な日常に感謝しながら、1日1日大切に暮らしていきたい、、 そんなことを改めて思います。 これ以上被害が広がることのないよう、被災地の方々の無事を願っています。
yuka
yuka
家族
kaerunoameriさんの実例写真
2018年に購入した非常食が ちょうど期限切れになるタイミング。 ちょくちょく入れ替えしていたけれど 初めての大規模入れ替え! 5年間、出番がなくて本当に良かった…。 わが家は3人家族で主人は単身赴任。 なので基本、2人分と考えています。 ネットで購入したセットは 「1人分で七日間」のセットです。 がっつり2人分にしないのは 女子なのと、被災中はたぶん あまり食欲が湧かない気がしているので。 (→東日本大震災の時の体験から) あと、こちらとは別で 水、野菜ジュース、ビスケット類 賞味期限の短めなスープなどを ローリングストックしています。
2018年に購入した非常食が ちょうど期限切れになるタイミング。 ちょくちょく入れ替えしていたけれど 初めての大規模入れ替え! 5年間、出番がなくて本当に良かった…。 わが家は3人家族で主人は単身赴任。 なので基本、2人分と考えています。 ネットで購入したセットは 「1人分で七日間」のセットです。 がっつり2人分にしないのは 女子なのと、被災中はたぶん あまり食欲が湧かない気がしているので。 (→東日本大震災の時の体験から) あと、こちらとは別で 水、野菜ジュース、ビスケット類 賞味期限の短めなスープなどを ローリングストックしています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
今年は自分好みのしめ縄を作ってみました☺︎ 材料は、土台がセリア、造花は全てダイソー、水引きはワッツで購入しました。 元旦から大きな災害があり、あまりおめでたい気分にはなれませんが、被災された方々が一日も早く日常を取り戻せることを願いつつ、家族がこの一年大きな怪我や病気もなく平穏に過ごせることを願います🙏🏻
今年は自分好みのしめ縄を作ってみました☺︎ 材料は、土台がセリア、造花は全てダイソー、水引きはワッツで購入しました。 元旦から大きな災害があり、あまりおめでたい気分にはなれませんが、被災された方々が一日も早く日常を取り戻せることを願いつつ、家族がこの一年大きな怪我や病気もなく平穏に過ごせることを願います🙏🏻
take_noko
take_noko
家族
meeさんの実例写真
小さな工夫??かどうかは分かりませんがちょうど我が家にとってタイムリーな話題だったのでコンテスト初参加してみます! 我が家の防災グッズ、最近完成させました。 最初は市販されている専用のものを購入しようかと思ったのですが中身は日常使っている物や入手できるものなのに専用となると割高だったりして、自作することに。ほとんどが100円ショップで揃います。 電池、懐中電灯、刃物、ビニール袋etc・・・市販されている防災リュックの中身を参考にして揃えて、細かくてバラバラになりそうなものはまとめてジップロックへ。あとは子供が小さければ離乳食やオムツ、女性の生理用品などその時その時で必要なものが異なってくるとおもうので子供の成長に合わせて中身を定期的に見直していくつもりです。 これを2分割してふたつのリュックに入れて名札(100円のネームホルダーにフルネーム、住所を記入して)を付けてリビングの戸棚へしまっています。 なるべくなら使う日がこないことを願って(>_<)
小さな工夫??かどうかは分かりませんがちょうど我が家にとってタイムリーな話題だったのでコンテスト初参加してみます! 我が家の防災グッズ、最近完成させました。 最初は市販されている専用のものを購入しようかと思ったのですが中身は日常使っている物や入手できるものなのに専用となると割高だったりして、自作することに。ほとんどが100円ショップで揃います。 電池、懐中電灯、刃物、ビニール袋etc・・・市販されている防災リュックの中身を参考にして揃えて、細かくてバラバラになりそうなものはまとめてジップロックへ。あとは子供が小さければ離乳食やオムツ、女性の生理用品などその時その時で必要なものが異なってくるとおもうので子供の成長に合わせて中身を定期的に見直していくつもりです。 これを2分割してふたつのリュックに入れて名札(100円のネームホルダーにフルネーム、住所を記入して)を付けてリビングの戸棚へしまっています。 なるべくなら使う日がこないことを願って(>_<)
mee
mee
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
遅くなりましたが 本年もよろしくおねがいします🙇‍♀️ 年始から大地震、滑走路事故と心が落ち着かない日々… 被災された方々には心よりお悔やみ申し上げます 1日も早い復興を願います 1日1日に感謝しながら私らしく過ごしていこうと思います✨
遅くなりましたが 本年もよろしくおねがいします🙇‍♀️ 年始から大地震、滑走路事故と心が落ち着かない日々… 被災された方々には心よりお悔やみ申し上げます 1日も早い復興を願います 1日1日に感謝しながら私らしく過ごしていこうと思います✨
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
chocolayさんの実例写真
今までにいただいたカードなどを色々飾ってみた。 懐かしいクリスマスのパンフレットなども。 (被災した時の安否確認旗もあるけど) 毎日使うスプレーをどこに置くか考え中…
今までにいただいたカードなどを色々飾ってみた。 懐かしいクリスマスのパンフレットなども。 (被災した時の安否確認旗もあるけど) 毎日使うスプレーをどこに置くか考え中…
chocolay
chocolay
3DK | 家族
shilohyさんの実例写真
梅雨明けはまだですかー(>人<;) 我が家の傘立て◡̈♥︎ 我が家では玄関の軒先に1個、シュークロ内に1個、傘置き場があります。 雨に濡れたままの傘を家の中に入れたくないので、使用した傘はこの玄関外の傘立てにポンッと☔︎ 翌日など晴れた時に傘を開いて干して、乾いたら室内の傘置き場に移動しています☔︎ 大雨で私の住む県内でも大きな災害が起こってしまいました。(私の家からは遠方です) まだまだ雨が続くようで本当に心配です。 このたびの災害により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
梅雨明けはまだですかー(>人<;) 我が家の傘立て◡̈♥︎ 我が家では玄関の軒先に1個、シュークロ内に1個、傘置き場があります。 雨に濡れたままの傘を家の中に入れたくないので、使用した傘はこの玄関外の傘立てにポンッと☔︎ 翌日など晴れた時に傘を開いて干して、乾いたら室内の傘置き場に移動しています☔︎ 大雨で私の住む県内でも大きな災害が起こってしまいました。(私の家からは遠方です) まだまだ雨が続くようで本当に心配です。 このたびの災害により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
梅雨明けしたら一気に真夏になりましたね。暑いので、水遊びがてらに玄関の丸洗いしました。 ウタマロクリーナーをシュッシュして、スポンジでゴシゴシ、、、。 さっぱり綺麗になりました。 玄関キレイにしておくと、運気も上がるみたいなので、損はなし( ¨̮ )
梅雨明けしたら一気に真夏になりましたね。暑いので、水遊びがてらに玄関の丸洗いしました。 ウタマロクリーナーをシュッシュして、スポンジでゴシゴシ、、、。 さっぱり綺麗になりました。 玄関キレイにしておくと、運気も上がるみたいなので、損はなし( ¨̮ )
juncoooon
juncoooon
家族
katuさんの実例写真
遅ればせながら… 🌅明けましておめでとうございます⛩🎍 お正月休みも今日で終わり… 明日からお仕事です💦 と言っても明日行ったら3連休🤭 まだまだお正月気分が抜けません💦 今年は年明け早々地震に飛行機事故…大変なことばかり起きています… 被災者の方々が早く平穏な生活を取り戻せますように、心からお祈りいたします🙏 今年のお正月ディスプレイはメインがリサラーソン の金の土のドラゴン🐲✨✨ 縁起物です❤️ お迎えしちゃいました☺️ ぼちぼち投稿にはなりますが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします⭐️
遅ればせながら… 🌅明けましておめでとうございます⛩🎍 お正月休みも今日で終わり… 明日からお仕事です💦 と言っても明日行ったら3連休🤭 まだまだお正月気分が抜けません💦 今年は年明け早々地震に飛行機事故…大変なことばかり起きています… 被災者の方々が早く平穏な生活を取り戻せますように、心からお祈りいたします🙏 今年のお正月ディスプレイはメインがリサラーソン の金の土のドラゴン🐲✨✨ 縁起物です❤️ お迎えしちゃいました☺️ ぼちぼち投稿にはなりますが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします⭐️
katu
katu
家族
acoさんの実例写真
これを機に防災グッズを見直しました。うちは東日本大震災で被災しているので防災グッズが用意してあります。食品が圧倒的に少ない(泣)、、細々したものは袋に入れて何が入っているか分かるようにしています。これらはリュックに入れてしまっています!
これを機に防災グッズを見直しました。うちは東日本大震災で被災しているので防災グッズが用意してあります。食品が圧倒的に少ない(泣)、、細々したものは袋に入れて何が入っているか分かるようにしています。これらはリュックに入れてしまっています!
aco
aco
2LDK | カップル
もっと見る

被災の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ