部屋全体 バリアフリー住宅

93枚の部屋写真から19枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
【好きな暮らしを実現する 家づくりの新定番キーワード リフォームガイドブックvol.3】に掲載されました^^ ありがとうございます😊 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000221.000006383.html
【好きな暮らしを実現する 家づくりの新定番キーワード リフォームガイドブックvol.3】に掲載されました^^ ありがとうございます😊 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000221.000006383.html
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
pannaさんの実例写真
注文住宅を建てる際、我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。
注文住宅を建てる際、我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。
panna
panna
家族
packchiさんの実例写真
カーテンはグレージュとブルーのジョイントカーテンにしました。
カーテンはグレージュとブルーのジョイントカーテンにしました。
packchi
packchi
家族
chiiyanさんの実例写真
我が家は 50代で平屋を建てたので バリアフリーの家です。 玄関ホールからもリビング側からも寝室に入れるようにしたり トイレは広めで 脱衣室は引き戸で 左右どちら側からも開けられます。 トイレは RCのイベントに投稿した時に TOTOさんのWebのユニバーサルデザインのリフォームカタログに使用していただきました。
我が家は 50代で平屋を建てたので バリアフリーの家です。 玄関ホールからもリビング側からも寝室に入れるようにしたり トイレは広めで 脱衣室は引き戸で 左右どちら側からも開けられます。 トイレは RCのイベントに投稿した時に TOTOさんのWebのユニバーサルデザインのリフォームカタログに使用していただきました。
chiiyan
chiiyan
2LDK
aipoさんの実例写真
バリアフリーな暮らし イベント最終日滑り込み参加です! 1、玄関スロープ 幅80㎝のスロープです! 結構急勾配で車椅子を使用する際、自力での車椅子操作は厳しいですが介助者が押すような感じで使えます👩‍🦼 ベビーカーを使う時などにも重宝しました🚼 娘の部屋の小上がりから家の外を眺められます(今日は一番下の息子が写真を撮っている私を見ています笑)
バリアフリーな暮らし イベント最終日滑り込み参加です! 1、玄関スロープ 幅80㎝のスロープです! 結構急勾配で車椅子を使用する際、自力での車椅子操作は厳しいですが介助者が押すような感じで使えます👩‍🦼 ベビーカーを使う時などにも重宝しました🚼 娘の部屋の小上がりから家の外を眺められます(今日は一番下の息子が写真を撮っている私を見ています笑)
aipo
aipo
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
バリアフリーの注文住宅 収納以外全て引き戸 駐車場からの長いスロープ 玄関はLIXILエルムーブで玄関ホールは近い将来車イスになっても、居宅用車イスと乗り換えも出きるよう広く スロープをあと付けできるよう広さも、車イスと転回出来、置き場スペースも十分にも確保 玄関ホールの戸はウッドワン2連引き戸で開口をより広く取り 上がって正面は同じく2連引き戸で洗面所所、 きれい好きおしゃれな義母が毎日車イスでも洗髪出来るように足元オープンのシャワードレッサー。 介護を考えて全てのスペースを無駄に広く。 トイレも。 あと付けで手すり支えのスペースを十分確保。 極め付けは、将来義母が車イスになり同居する時居室となる1階の洋室にトイレ配管を埋設してあります。 わずか数mが動けなくなってしまった場合、ベッド脇にトイレもあと付けすることが可能なように。 巨漢な夫も糖尿なので最悪を考えてこうなりました。 介護が苦にならない家。 でも今のところは、介護そしていないのですが、開口が広く全室に風の抜ける涼しい家です。
バリアフリーの注文住宅 収納以外全て引き戸 駐車場からの長いスロープ 玄関はLIXILエルムーブで玄関ホールは近い将来車イスになっても、居宅用車イスと乗り換えも出きるよう広く スロープをあと付けできるよう広さも、車イスと転回出来、置き場スペースも十分にも確保 玄関ホールの戸はウッドワン2連引き戸で開口をより広く取り 上がって正面は同じく2連引き戸で洗面所所、 きれい好きおしゃれな義母が毎日車イスでも洗髪出来るように足元オープンのシャワードレッサー。 介護を考えて全てのスペースを無駄に広く。 トイレも。 あと付けで手すり支えのスペースを十分確保。 極め付けは、将来義母が車イスになり同居する時居室となる1階の洋室にトイレ配管を埋設してあります。 わずか数mが動けなくなってしまった場合、ベッド脇にトイレもあと付けすることが可能なように。 巨漢な夫も糖尿なので最悪を考えてこうなりました。 介護が苦にならない家。 でも今のところは、介護そしていないのですが、開口が広く全室に風の抜ける涼しい家です。
kyukyu
kyukyu
家族
Shooowkoさんの実例写真
おはようございます** 柱の飾り棚に置いてるシュガーバイン。 昨年スッカスカになっちゃって心配したけど、ここ最近ぐんぐん新芽が伸びてもりもりさきました(๑´ㅂ`๑)
おはようございます** 柱の飾り棚に置いてるシュガーバイン。 昨年スッカスカになっちゃって心配したけど、ここ最近ぐんぐん新芽が伸びてもりもりさきました(๑´ㅂ`๑)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
monomaさんの実例写真
monoma
monoma
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
今日も一日無事終了! 今週は暖かくなるといいな♡ 皆さん、おやすみなさい…(*´꒳`*)
今日も一日無事終了! 今週は暖かくなるといいな♡ 皆さん、おやすみなさい…(*´꒳`*)
hoz
hoz
家族
riseruさんの実例写真
陽射しが強いと 部屋の奥まで キラキラ虹色に。 南北に長い平屋には ありがたいサンキャッチャー✨
陽射しが強いと 部屋の奥まで キラキラ虹色に。 南北に長い平屋には ありがたいサンキャッチャー✨
riseru
riseru
家族
uecchiYさんの実例写真
uecchiY
uecchiY
4LDK | 家族
Yukachanさんの実例写真
開けない窓をポップコーンのケースを 3coinsのフックで飾ってます。 場所をとるケースも部屋にマッチしてます❣️
開けない窓をポップコーンのケースを 3coinsのフックで飾ってます。 場所をとるケースも部屋にマッチしてます❣️
Yukachan
Yukachan
家族
Annieさんの実例写真
2016/01/23 今週の雪も諸共せず 順調に進んでいて、現場の職人さん達にはホントに感謝です✳︎✳︎✳︎ いよいよもうすぐ‼︎な感じでクロスも貼り終わり、照明も付いていました★ すんごくお気に入りで大満足の部分も こんな話聞いてない‼︎って部分もあるけど、 兎に角 引き渡しまであと1週間ーー♡ 楽しみでなりません(((o(*゚▽゚*)o)))
2016/01/23 今週の雪も諸共せず 順調に進んでいて、現場の職人さん達にはホントに感謝です✳︎✳︎✳︎ いよいよもうすぐ‼︎な感じでクロスも貼り終わり、照明も付いていました★ すんごくお気に入りで大満足の部分も こんな話聞いてない‼︎って部分もあるけど、 兎に角 引き渡しまであと1週間ーー♡ 楽しみでなりません(((o(*゚▽゚*)o)))
Annie
Annie
3LDK | 家族
Dahliaさんの実例写真
廊下のド真ん中に倒れている者あり。
廊下のド真ん中に倒れている者あり。
Dahlia
Dahlia
家族
komaさんの実例写真
今日は外壁がはられていました。ニチハさんのキャスティングウッドビターブラウン♪
今日は外壁がはられていました。ニチハさんのキャスティングウッドビターブラウン♪
koma
koma
家族
nicoitsuさんの実例写真
我が家が中古マンションのリノベーションした理由、1番は医療的ケアと肢体不自由のある娘との暮らしのためです。全面バリアフリー、バギーを置くための広い土間の玄関、リビングを見渡せるカウンター、上の黒いアイアンバーは注入ボトルを吊るすため前室に設置、車イスが入る広いトイレ、引き戸、脱衣場のベンチ…etc介助をしながら安心して暮らすための工夫がいっぱいです。けれど機能面も大切にしながら雑誌で見たようなお洒落なお家にも住みたい。私達の願いを叶えてくれる工務店探しは難航しましたが、良い出会いに恵まれステキなお家ができました。低予算でも自分達の理想が叶う、リノベーションという選択をして本当に良かったと思います。
我が家が中古マンションのリノベーションした理由、1番は医療的ケアと肢体不自由のある娘との暮らしのためです。全面バリアフリー、バギーを置くための広い土間の玄関、リビングを見渡せるカウンター、上の黒いアイアンバーは注入ボトルを吊るすため前室に設置、車イスが入る広いトイレ、引き戸、脱衣場のベンチ…etc介助をしながら安心して暮らすための工夫がいっぱいです。けれど機能面も大切にしながら雑誌で見たようなお洒落なお家にも住みたい。私達の願いを叶えてくれる工務店探しは難航しましたが、良い出会いに恵まれステキなお家ができました。低予算でも自分達の理想が叶う、リノベーションという選択をして本当に良かったと思います。
nicoitsu
nicoitsu
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
模型完成(o^-^o)今日は地鎮祭でした★
模型完成(o^-^o)今日は地鎮祭でした★
Yuko
Yuko
Rickyさんの実例写真
Ricky
Ricky
家族
hiromisoさんの実例写真
趣味部屋はちょっと遊び心で。
趣味部屋はちょっと遊び心で。
hiromiso
hiromiso
家族

部屋全体 バリアフリー住宅の投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

部屋全体 バリアフリー住宅

93枚の部屋写真から19枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
【好きな暮らしを実現する 家づくりの新定番キーワード リフォームガイドブックvol.3】に掲載されました^^ ありがとうございます😊 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000221.000006383.html
【好きな暮らしを実現する 家づくりの新定番キーワード リフォームガイドブックvol.3】に掲載されました^^ ありがとうございます😊 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000221.000006383.html
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
pannaさんの実例写真
注文住宅を建てる際、我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。
注文住宅を建てる際、我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。
panna
panna
家族
packchiさんの実例写真
カーテンはグレージュとブルーのジョイントカーテンにしました。
カーテンはグレージュとブルーのジョイントカーテンにしました。
packchi
packchi
家族
chiiyanさんの実例写真
我が家は 50代で平屋を建てたので バリアフリーの家です。 玄関ホールからもリビング側からも寝室に入れるようにしたり トイレは広めで 脱衣室は引き戸で 左右どちら側からも開けられます。 トイレは RCのイベントに投稿した時に TOTOさんのWebのユニバーサルデザインのリフォームカタログに使用していただきました。
我が家は 50代で平屋を建てたので バリアフリーの家です。 玄関ホールからもリビング側からも寝室に入れるようにしたり トイレは広めで 脱衣室は引き戸で 左右どちら側からも開けられます。 トイレは RCのイベントに投稿した時に TOTOさんのWebのユニバーサルデザインのリフォームカタログに使用していただきました。
chiiyan
chiiyan
2LDK
aipoさんの実例写真
バリアフリーな暮らし イベント最終日滑り込み参加です! 1、玄関スロープ 幅80㎝のスロープです! 結構急勾配で車椅子を使用する際、自力での車椅子操作は厳しいですが介助者が押すような感じで使えます👩‍🦼 ベビーカーを使う時などにも重宝しました🚼 娘の部屋の小上がりから家の外を眺められます(今日は一番下の息子が写真を撮っている私を見ています笑)
バリアフリーな暮らし イベント最終日滑り込み参加です! 1、玄関スロープ 幅80㎝のスロープです! 結構急勾配で車椅子を使用する際、自力での車椅子操作は厳しいですが介助者が押すような感じで使えます👩‍🦼 ベビーカーを使う時などにも重宝しました🚼 娘の部屋の小上がりから家の外を眺められます(今日は一番下の息子が写真を撮っている私を見ています笑)
aipo
aipo
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
バリアフリーの注文住宅 収納以外全て引き戸 駐車場からの長いスロープ 玄関はLIXILエルムーブで玄関ホールは近い将来車イスになっても、居宅用車イスと乗り換えも出きるよう広く スロープをあと付けできるよう広さも、車イスと転回出来、置き場スペースも十分にも確保 玄関ホールの戸はウッドワン2連引き戸で開口をより広く取り 上がって正面は同じく2連引き戸で洗面所所、 きれい好きおしゃれな義母が毎日車イスでも洗髪出来るように足元オープンのシャワードレッサー。 介護を考えて全てのスペースを無駄に広く。 トイレも。 あと付けで手すり支えのスペースを十分確保。 極め付けは、将来義母が車イスになり同居する時居室となる1階の洋室にトイレ配管を埋設してあります。 わずか数mが動けなくなってしまった場合、ベッド脇にトイレもあと付けすることが可能なように。 巨漢な夫も糖尿なので最悪を考えてこうなりました。 介護が苦にならない家。 でも今のところは、介護そしていないのですが、開口が広く全室に風の抜ける涼しい家です。
バリアフリーの注文住宅 収納以外全て引き戸 駐車場からの長いスロープ 玄関はLIXILエルムーブで玄関ホールは近い将来車イスになっても、居宅用車イスと乗り換えも出きるよう広く スロープをあと付けできるよう広さも、車イスと転回出来、置き場スペースも十分にも確保 玄関ホールの戸はウッドワン2連引き戸で開口をより広く取り 上がって正面は同じく2連引き戸で洗面所所、 きれい好きおしゃれな義母が毎日車イスでも洗髪出来るように足元オープンのシャワードレッサー。 介護を考えて全てのスペースを無駄に広く。 トイレも。 あと付けで手すり支えのスペースを十分確保。 極め付けは、将来義母が車イスになり同居する時居室となる1階の洋室にトイレ配管を埋設してあります。 わずか数mが動けなくなってしまった場合、ベッド脇にトイレもあと付けすることが可能なように。 巨漢な夫も糖尿なので最悪を考えてこうなりました。 介護が苦にならない家。 でも今のところは、介護そしていないのですが、開口が広く全室に風の抜ける涼しい家です。
kyukyu
kyukyu
家族
Shooowkoさんの実例写真
おはようございます** 柱の飾り棚に置いてるシュガーバイン。 昨年スッカスカになっちゃって心配したけど、ここ最近ぐんぐん新芽が伸びてもりもりさきました(๑´ㅂ`๑)
おはようございます** 柱の飾り棚に置いてるシュガーバイン。 昨年スッカスカになっちゃって心配したけど、ここ最近ぐんぐん新芽が伸びてもりもりさきました(๑´ㅂ`๑)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
monomaさんの実例写真
monoma
monoma
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
今日も一日無事終了! 今週は暖かくなるといいな♡ 皆さん、おやすみなさい…(*´꒳`*)
今日も一日無事終了! 今週は暖かくなるといいな♡ 皆さん、おやすみなさい…(*´꒳`*)
hoz
hoz
家族
riseruさんの実例写真
陽射しが強いと 部屋の奥まで キラキラ虹色に。 南北に長い平屋には ありがたいサンキャッチャー✨
陽射しが強いと 部屋の奥まで キラキラ虹色に。 南北に長い平屋には ありがたいサンキャッチャー✨
riseru
riseru
家族
uecchiYさんの実例写真
uecchiY
uecchiY
4LDK | 家族
Yukachanさんの実例写真
開けない窓をポップコーンのケースを 3coinsのフックで飾ってます。 場所をとるケースも部屋にマッチしてます❣️
開けない窓をポップコーンのケースを 3coinsのフックで飾ってます。 場所をとるケースも部屋にマッチしてます❣️
Yukachan
Yukachan
家族
Annieさんの実例写真
2016/01/23 今週の雪も諸共せず 順調に進んでいて、現場の職人さん達にはホントに感謝です✳︎✳︎✳︎ いよいよもうすぐ‼︎な感じでクロスも貼り終わり、照明も付いていました★ すんごくお気に入りで大満足の部分も こんな話聞いてない‼︎って部分もあるけど、 兎に角 引き渡しまであと1週間ーー♡ 楽しみでなりません(((o(*゚▽゚*)o)))
2016/01/23 今週の雪も諸共せず 順調に進んでいて、現場の職人さん達にはホントに感謝です✳︎✳︎✳︎ いよいよもうすぐ‼︎な感じでクロスも貼り終わり、照明も付いていました★ すんごくお気に入りで大満足の部分も こんな話聞いてない‼︎って部分もあるけど、 兎に角 引き渡しまであと1週間ーー♡ 楽しみでなりません(((o(*゚▽゚*)o)))
Annie
Annie
3LDK | 家族
Dahliaさんの実例写真
廊下のド真ん中に倒れている者あり。
廊下のド真ん中に倒れている者あり。
Dahlia
Dahlia
家族
komaさんの実例写真
今日は外壁がはられていました。ニチハさんのキャスティングウッドビターブラウン♪
今日は外壁がはられていました。ニチハさんのキャスティングウッドビターブラウン♪
koma
koma
家族
nicoitsuさんの実例写真
我が家が中古マンションのリノベーションした理由、1番は医療的ケアと肢体不自由のある娘との暮らしのためです。全面バリアフリー、バギーを置くための広い土間の玄関、リビングを見渡せるカウンター、上の黒いアイアンバーは注入ボトルを吊るすため前室に設置、車イスが入る広いトイレ、引き戸、脱衣場のベンチ…etc介助をしながら安心して暮らすための工夫がいっぱいです。けれど機能面も大切にしながら雑誌で見たようなお洒落なお家にも住みたい。私達の願いを叶えてくれる工務店探しは難航しましたが、良い出会いに恵まれステキなお家ができました。低予算でも自分達の理想が叶う、リノベーションという選択をして本当に良かったと思います。
我が家が中古マンションのリノベーションした理由、1番は医療的ケアと肢体不自由のある娘との暮らしのためです。全面バリアフリー、バギーを置くための広い土間の玄関、リビングを見渡せるカウンター、上の黒いアイアンバーは注入ボトルを吊るすため前室に設置、車イスが入る広いトイレ、引き戸、脱衣場のベンチ…etc介助をしながら安心して暮らすための工夫がいっぱいです。けれど機能面も大切にしながら雑誌で見たようなお洒落なお家にも住みたい。私達の願いを叶えてくれる工務店探しは難航しましたが、良い出会いに恵まれステキなお家ができました。低予算でも自分達の理想が叶う、リノベーションという選択をして本当に良かったと思います。
nicoitsu
nicoitsu
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
模型完成(o^-^o)今日は地鎮祭でした★
模型完成(o^-^o)今日は地鎮祭でした★
Yuko
Yuko
Rickyさんの実例写真
Ricky
Ricky
家族
hiromisoさんの実例写真
趣味部屋はちょっと遊び心で。
趣味部屋はちょっと遊び心で。
hiromiso
hiromiso
家族

部屋全体 バリアフリー住宅の投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ