部屋全体 ファルカタ材

34枚の部屋写真から22枚をセレクト
komameさんの実例写真
ディアウォール棚を作ってから、ファルカタ材で引出しを計14コ作って、表面にメタルシートを貼ってインダストリアルな感じに仕上げました♪ 以前は、見せる収納で使ってた棚を どうもぐちゃぐちゃになってしまうので 隠す収納(引出し)に作り変えましたσ^_^;
ディアウォール棚を作ってから、ファルカタ材で引出しを計14コ作って、表面にメタルシートを貼ってインダストリアルな感じに仕上げました♪ 以前は、見せる収納で使ってた棚を どうもぐちゃぐちゃになってしまうので 隠す収納(引出し)に作り変えましたσ^_^;
komame
komame
lizzさんの実例写真
壁紙:フランス製VIBRATION VRB57551029 壁紙屋本舗にて購入。 ランプ:モロッコ製 18,000円くらい、GADAN モロッカンスタイルインテリアにて通販購入。 猫足の花台:8,000円くらい。COVENT GARDEN。 ドレッサー:コーナンのカラーBOX。引き出しはファルカタ材で作ったものにヤフオクで手に入れた真鍮の取っ手をDIY。仕上げに『イマジンウォールペイント』の58番ロイアルミルクティーを塗って仕上げ。 ふとんカバー:5年程前にfrancfrancにて購入。
壁紙:フランス製VIBRATION VRB57551029 壁紙屋本舗にて購入。 ランプ:モロッコ製 18,000円くらい、GADAN モロッカンスタイルインテリアにて通販購入。 猫足の花台:8,000円くらい。COVENT GARDEN。 ドレッサー:コーナンのカラーBOX。引き出しはファルカタ材で作ったものにヤフオクで手に入れた真鍮の取っ手をDIY。仕上げに『イマジンウォールペイント』の58番ロイアルミルクティーを塗って仕上げ。 ふとんカバー:5年程前にfrancfrancにて購入。
lizz
lizz
4LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
最近のリビング。学校に行ってる間が一番キレイな状態。ランドセルラックの右の茶色の引き出し棚は塾バック入れ。そろそろラグを替えたいな٩( ᐛ )و
最近のリビング。学校に行ってる間が一番キレイな状態。ランドセルラックの右の茶色の引き出し棚は塾バック入れ。そろそろラグを替えたいな٩( ᐛ )و
4sunshine
4sunshine
家族
hiloさんの実例写真
ベッドのヘッドボード作成しました。 包みボタンキットはダイソーのもの。土台にしたのはファルカタ材。これはヨワヨワなタッカーでも、ちゃんと深く刺さってきちんとタッカー留めできるように、ドリルで簡単に穴を開けられるように、という狙いも。 今はやりのグレイトーン。 いい色出てるのに、セールで50cm324円の激安です。
ベッドのヘッドボード作成しました。 包みボタンキットはダイソーのもの。土台にしたのはファルカタ材。これはヨワヨワなタッカーでも、ちゃんと深く刺さってきちんとタッカー留めできるように、ドリルで簡単に穴を開けられるように、という狙いも。 今はやりのグレイトーン。 いい色出てるのに、セールで50cm324円の激安です。
hilo
hilo
1LDK
yuzuさんの実例写真
ホームセンターのファルカタ材(安くて軽くてそこそこ丈夫)をミルクペイントのピスタチオグリーンで塗ってレトロ感を出し、服を置きたいのでダイソーのつや消しニスでコーティングしました。セリアにもつや消しニスはありますが、ダイソーの方が乾燥前後の色の差が出て作業時わかりやすいです。半透明とありましたが乾燥後は透明ですし、つや消し…ではなく地の塗料そのままのツヤ感+αという感じです。セリアのブラウンのL字金具で固定しました。1番下の棚のさらに下にはセリアのスチールシェルフ(シングル)を横に2本渡して小物入れ(これもセリア)を置いて収納を増やしました。 最初壁に木ネジで固定するのをためらいましたが、またまたセリアで石膏ボードパテを見つけて、後から穴を埋めれるので木ネジ刺し放題です(≧∇≦) 上からLED電球(白熱色)を裸でぶら下げています。そのうちLEDタイプのエジソン電球にしたいな…と。部屋の照明を全部LEDに替えたのは電気代ももちろんですが、LEDは紫外線が出ないので、フィギュアや洋服の光劣化防止のためです。一度そこそこな店のミリタリーブルゾンのオリーブカラーがライトブラウンに変色したことがあり…あんな経験はもう嫌だorz
ホームセンターのファルカタ材(安くて軽くてそこそこ丈夫)をミルクペイントのピスタチオグリーンで塗ってレトロ感を出し、服を置きたいのでダイソーのつや消しニスでコーティングしました。セリアにもつや消しニスはありますが、ダイソーの方が乾燥前後の色の差が出て作業時わかりやすいです。半透明とありましたが乾燥後は透明ですし、つや消し…ではなく地の塗料そのままのツヤ感+αという感じです。セリアのブラウンのL字金具で固定しました。1番下の棚のさらに下にはセリアのスチールシェルフ(シングル)を横に2本渡して小物入れ(これもセリア)を置いて収納を増やしました。 最初壁に木ネジで固定するのをためらいましたが、またまたセリアで石膏ボードパテを見つけて、後から穴を埋めれるので木ネジ刺し放題です(≧∇≦) 上からLED電球(白熱色)を裸でぶら下げています。そのうちLEDタイプのエジソン電球にしたいな…と。部屋の照明を全部LEDに替えたのは電気代ももちろんですが、LEDは紫外線が出ないので、フィギュアや洋服の光劣化防止のためです。一度そこそこな店のミリタリーブルゾンのオリーブカラーがライトブラウンに変色したことがあり…あんな経験はもう嫌だorz
yuzu
yuzu
家族
Geminiさんの実例写真
おはようごさいます♪ ラグを変えました♪悩んだ末に毛足のある白いラグに٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) ラグを敷いたらテーブルが欲しくなったので作りました♡引き出しをつけたら完成♡
おはようごさいます♪ ラグを変えました♪悩んだ末に毛足のある白いラグに٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) ラグを敷いたらテーブルが欲しくなったので作りました♡引き出しをつけたら完成♡
Gemini
Gemini
家族
ecoさんの実例写真
テレビ上の棚かんせーい! んんっ!なかなか気に入りました! 賃貸だからと壁付けの棚は躊躇していたのですが… 耐荷重4キロの石膏ボード用フックと、麻ひも、軽くて安いファルカタ材でしめて4.000えーん! あまり重い物は置けませんが、取り付けも現状復帰も楽だし、賃貸の方にはオススメです!
テレビ上の棚かんせーい! んんっ!なかなか気に入りました! 賃貸だからと壁付けの棚は躊躇していたのですが… 耐荷重4キロの石膏ボード用フックと、麻ひも、軽くて安いファルカタ材でしめて4.000えーん! あまり重い物は置けませんが、取り付けも現状復帰も楽だし、賃貸の方にはオススメです!
eco
eco
1LDK | カップル
yosi-osuさんの実例写真
ままごとキッチン。 カラーボックスカスタムして男前"ままごとキッチン" 電動工具の騒音、近所迷惑の事も考え、夜な夜な製作して実はノコギリ1本でDIY⚒笑 収納力はおそらく抜群だと思います( ̄∀ ̄) ままごと男子におすすめよ✨
ままごとキッチン。 カラーボックスカスタムして男前"ままごとキッチン" 電動工具の騒音、近所迷惑の事も考え、夜な夜な製作して実はノコギリ1本でDIY⚒笑 収納力はおそらく抜群だと思います( ̄∀ ̄) ままごと男子におすすめよ✨
yosi-osu
yosi-osu
4LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
リフォーム後。 天井付近へ棚をDIYしました。ラブリコの棚受けフレームに、ホームセンターのファルカタ集成材で5000円強で完成。フィギアなど軽いものしか乗せる予定がないので、そんなに強度面はきにしていません。 リフォーム時に造り付けで同じ様な棚を依頼しようと思ったら、40万円近くなると見積もりがきたので、自作してみました。
リフォーム後。 天井付近へ棚をDIYしました。ラブリコの棚受けフレームに、ホームセンターのファルカタ集成材で5000円強で完成。フィギアなど軽いものしか乗せる予定がないので、そんなに強度面はきにしていません。 リフォーム時に造り付けで同じ様な棚を依頼しようと思ったら、40万円近くなると見積もりがきたので、自作してみました。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
今年の夏以降手掛けたdiy😉✨ 下の三枚のpicは2階のmy room ご存知骨折🤣🤣💦はさんで 上はおばあちゃんの入院、手術後の生活のために30年以上放置してた一階のリノベ 使った電動工具の中で 最近は山善様のトライビルシリーズの丸ノコ上手く使えるようになりました🥰 ブラック&デッカーの作業台も買っちゃいました! 約3年前RC始めた頃はノコギリも持ったこともなくて ついにここまで来ました🤣😅💦 RCのみなさまに支えられて頑張ってこられました! ほんとありがとうございます! 築30年超の家も大分快適になりました🥰 前よりスローペースですが、ボチボチ続けていけたらと思ってます!
今年の夏以降手掛けたdiy😉✨ 下の三枚のpicは2階のmy room ご存知骨折🤣🤣💦はさんで 上はおばあちゃんの入院、手術後の生活のために30年以上放置してた一階のリノベ 使った電動工具の中で 最近は山善様のトライビルシリーズの丸ノコ上手く使えるようになりました🥰 ブラック&デッカーの作業台も買っちゃいました! 約3年前RC始めた頃はノコギリも持ったこともなくて ついにここまで来ました🤣😅💦 RCのみなさまに支えられて頑張ってこられました! ほんとありがとうございます! 築30年超の家も大分快適になりました🥰 前よりスローペースですが、ボチボチ続けていけたらと思ってます!
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
その頃のリビング✨ 何かの応募で 新たなタグを募集してて💦 ナチュラルな男前ってことで ナチュラルなmen's… 【ナチュメン】ってのを作ってみたけど ↑無理くりやん💦 流行らなかった〜〜🤣🤣🤣 新発売の麺類みたいですよね💦 夏に爽やか チュルチュルッと新発売‼️ 【ナチュメン】みたいなね😅😅😅 この頃は 愛犬latte も mocha も元気だったな💕 よくお昼寝姿が写り込んでました✨ 今日は記録として 何枚もバンバン投稿してしまいました💦 本日はこの辺でε-(´∀`; ) ここから徐々にナチュラルが増えて 今に至る( ̄▽ ̄;) 明日また…何枚か 記録で投稿させてくださいね💕 なのてスルーで大丈夫👌
その頃のリビング✨ 何かの応募で 新たなタグを募集してて💦 ナチュラルな男前ってことで ナチュラルなmen's… 【ナチュメン】ってのを作ってみたけど ↑無理くりやん💦 流行らなかった〜〜🤣🤣🤣 新発売の麺類みたいですよね💦 夏に爽やか チュルチュルッと新発売‼️ 【ナチュメン】みたいなね😅😅😅 この頃は 愛犬latte も mocha も元気だったな💕 よくお昼寝姿が写り込んでました✨ 今日は記録として 何枚もバンバン投稿してしまいました💦 本日はこの辺でε-(´∀`; ) ここから徐々にナチュラルが増えて 今に至る( ̄▽ ̄;) 明日また…何枚か 記録で投稿させてくださいね💕 なのてスルーで大丈夫👌
niko
niko
4LDK | 家族
Kumaさんの実例写真
ファルカタ材の端材が余ってたのと、白っぽい材木なので、色が分かりやすいかな?と思って、とりあえず試し塗りしてみました。 左下から、ブライワックスシルバーグレイだけを塗った物 下真ん中が、一緒に送られてきたステインのヒュームドオークを1回塗りしてからブライワックスを塗った物 右下が、ヒュームドオークを2回塗りしてからブライワックスを塗った物 上真ん中が、和信のマリンブルーのステインを1回塗りしてからブライワックスを塗った物 右上が、和信のマリンブルーのステインを2回塗りしてからブライワックスを塗った物 ブライワックスシルバーグレイだけを塗った物は、薄めのシルバーって感じで、今までのワックスには無い雰囲気って感じになりました。 ヒュームドオークを下塗りした物は、下地のオーク色とシルバーが絶妙な雰囲気で、好みに寄りますが、俺としては2回塗りした方が色の深みが出て好きです。 マリンブルーのステインは、乾きがちょっと足らなかったかもしれませんが、1回塗りも2回塗りも大した違いも無く、もう少しシルバーブルーって感じの色が出るかと思ってたので、ちょっと残念ですが、塗り方をもう少し考えてみたいと思います。
ファルカタ材の端材が余ってたのと、白っぽい材木なので、色が分かりやすいかな?と思って、とりあえず試し塗りしてみました。 左下から、ブライワックスシルバーグレイだけを塗った物 下真ん中が、一緒に送られてきたステインのヒュームドオークを1回塗りしてからブライワックスを塗った物 右下が、ヒュームドオークを2回塗りしてからブライワックスを塗った物 上真ん中が、和信のマリンブルーのステインを1回塗りしてからブライワックスを塗った物 右上が、和信のマリンブルーのステインを2回塗りしてからブライワックスを塗った物 ブライワックスシルバーグレイだけを塗った物は、薄めのシルバーって感じで、今までのワックスには無い雰囲気って感じになりました。 ヒュームドオークを下塗りした物は、下地のオーク色とシルバーが絶妙な雰囲気で、好みに寄りますが、俺としては2回塗りした方が色の深みが出て好きです。 マリンブルーのステインは、乾きがちょっと足らなかったかもしれませんが、1回塗りも2回塗りも大した違いも無く、もう少しシルバーブルーって感じの色が出るかと思ってたので、ちょっと残念ですが、塗り方をもう少し考えてみたいと思います。
Kuma
Kuma
家族
luisroomさんの実例写真
セリアのリメイクシート縮むんですね。壁紙に貼り替え予定。黒いバースツールはウォーターサーバー用です。
セリアのリメイクシート縮むんですね。壁紙に貼り替え予定。黒いバースツールはウォーターサーバー用です。
luisroom
luisroom
3LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
団地の和室の押入れのマイアトリエ♡カラボの扉2つめ完成꒰*´∀`*꒱取手に黒板塗料を塗りました
団地の和室の押入れのマイアトリエ♡カラボの扉2つめ完成꒰*´∀`*꒱取手に黒板塗料を塗りました
Keiko
Keiko
3DK | 家族
leonaさんの実例写真
お正月早々(^◇^;) ご近所迷惑にならない程度におとなしくやってます(*´艸`)
お正月早々(^◇^;) ご近所迷惑にならない程度におとなしくやってます(*´艸`)
leona
leona
4LDK | 家族
firekingさんの実例写真
ダイソーのコンクリート柄リメイクシートをキッチンの上に貼ろうと買ってきたのに、相方に合わないんじゃね? ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚と語尾を⤴気味に言われ 不安になってやめた小心者の私(笑) 放置する事、半月。 昨日、急にスイッチが入って、やっぱり貼る!と貼ってみた…。 大丈夫じゃね?(笑) キャンドゥのウォールステッカーを貼って完成です( ̄∀ ̄) 直に貼ろうとしたら、結構な粘着力だったので、ダイソーカラーボードに貼ってからマステで固定しました♪ まだ、空いてる所があるから、追加で貼りたいと思います☆ 今日は、新たなショーケース作りの材料とダイソーで追加のリメイクシートを買いに!行けるかなぁ(´∀`;)
ダイソーのコンクリート柄リメイクシートをキッチンの上に貼ろうと買ってきたのに、相方に合わないんじゃね? ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚と語尾を⤴気味に言われ 不安になってやめた小心者の私(笑) 放置する事、半月。 昨日、急にスイッチが入って、やっぱり貼る!と貼ってみた…。 大丈夫じゃね?(笑) キャンドゥのウォールステッカーを貼って完成です( ̄∀ ̄) 直に貼ろうとしたら、結構な粘着力だったので、ダイソーカラーボードに貼ってからマステで固定しました♪ まだ、空いてる所があるから、追加で貼りたいと思います☆ 今日は、新たなショーケース作りの材料とダイソーで追加のリメイクシートを買いに!行けるかなぁ(´∀`;)
fireking
fireking
2K | カップル
DandYkさんの実例写真
いきなり出来たよ😁 カラーボックスにベニアで背板。座面にあたるファルカタ材はウォルナットを水で薄めてぬりポンドと釘で接着。底にはウレタンキャスター6個付けました
いきなり出来たよ😁 カラーボックスにベニアで背板。座面にあたるファルカタ材はウォルナットを水で薄めてぬりポンドと釘で接着。底にはウレタンキャスター6個付けました
DandYk
DandYk
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
soramame
soramame
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
昨日作った机の残りの 木材で大量にでるプラゴミ専用のゴミ箱も作ってみました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 簡易的な扉もつけて、目隠し&取り出しやすいようにしてみました(*˙˘˙*)
昨日作った机の残りの 木材で大量にでるプラゴミ専用のゴミ箱も作ってみました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 簡易的な扉もつけて、目隠し&取り出しやすいようにしてみました(*˙˘˙*)
Mika
Mika
4LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
Vol.2 こちらが、端材で作った箱📦をピッタリ収納したところ🙌 今度は、天袋にあるガラクタ(娘の物だが、私にはそう見える🧐)を断捨離しながら 収納していきます♪
Vol.2 こちらが、端材で作った箱📦をピッタリ収納したところ🙌 今度は、天袋にあるガラクタ(娘の物だが、私にはそう見える🧐)を断捨離しながら 収納していきます♪
reyouna66
reyouna66
家族
Ronさんの実例写真
こんにちは。 いつもより早めに 梅雨入りしたらしいです。 苦手な季節(^◇^;) ここの壁にも ダイソーのリメイクシートを はっています。 ダイソーの工作板で巾木風にしていたけど 取り替えました。 ファルカタ材をいつものように ホワイトダメージにペイントして 巾木にしました♡ ペンキ塗ると反って大変だったけど。 (^◇^;)
こんにちは。 いつもより早めに 梅雨入りしたらしいです。 苦手な季節(^◇^;) ここの壁にも ダイソーのリメイクシートを はっています。 ダイソーの工作板で巾木風にしていたけど 取り替えました。 ファルカタ材をいつものように ホワイトダメージにペイントして 巾木にしました♡ ペンキ塗ると反って大変だったけど。 (^◇^;)
Ron
Ron
4LDK | 家族
toukoさんの実例写真
この右の食器棚なんとかしたい!!
この右の食器棚なんとかしたい!!
touko
touko
2LDK

部屋全体 ファルカタ材の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 ファルカタ材

34枚の部屋写真から22枚をセレクト
komameさんの実例写真
ディアウォール棚を作ってから、ファルカタ材で引出しを計14コ作って、表面にメタルシートを貼ってインダストリアルな感じに仕上げました♪ 以前は、見せる収納で使ってた棚を どうもぐちゃぐちゃになってしまうので 隠す収納(引出し)に作り変えましたσ^_^;
ディアウォール棚を作ってから、ファルカタ材で引出しを計14コ作って、表面にメタルシートを貼ってインダストリアルな感じに仕上げました♪ 以前は、見せる収納で使ってた棚を どうもぐちゃぐちゃになってしまうので 隠す収納(引出し)に作り変えましたσ^_^;
komame
komame
lizzさんの実例写真
壁紙:フランス製VIBRATION VRB57551029 壁紙屋本舗にて購入。 ランプ:モロッコ製 18,000円くらい、GADAN モロッカンスタイルインテリアにて通販購入。 猫足の花台:8,000円くらい。COVENT GARDEN。 ドレッサー:コーナンのカラーBOX。引き出しはファルカタ材で作ったものにヤフオクで手に入れた真鍮の取っ手をDIY。仕上げに『イマジンウォールペイント』の58番ロイアルミルクティーを塗って仕上げ。 ふとんカバー:5年程前にfrancfrancにて購入。
壁紙:フランス製VIBRATION VRB57551029 壁紙屋本舗にて購入。 ランプ:モロッコ製 18,000円くらい、GADAN モロッカンスタイルインテリアにて通販購入。 猫足の花台:8,000円くらい。COVENT GARDEN。 ドレッサー:コーナンのカラーBOX。引き出しはファルカタ材で作ったものにヤフオクで手に入れた真鍮の取っ手をDIY。仕上げに『イマジンウォールペイント』の58番ロイアルミルクティーを塗って仕上げ。 ふとんカバー:5年程前にfrancfrancにて購入。
lizz
lizz
4LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
最近のリビング。学校に行ってる間が一番キレイな状態。ランドセルラックの右の茶色の引き出し棚は塾バック入れ。そろそろラグを替えたいな٩( ᐛ )و
最近のリビング。学校に行ってる間が一番キレイな状態。ランドセルラックの右の茶色の引き出し棚は塾バック入れ。そろそろラグを替えたいな٩( ᐛ )و
4sunshine
4sunshine
家族
hiloさんの実例写真
ベッドのヘッドボード作成しました。 包みボタンキットはダイソーのもの。土台にしたのはファルカタ材。これはヨワヨワなタッカーでも、ちゃんと深く刺さってきちんとタッカー留めできるように、ドリルで簡単に穴を開けられるように、という狙いも。 今はやりのグレイトーン。 いい色出てるのに、セールで50cm324円の激安です。
ベッドのヘッドボード作成しました。 包みボタンキットはダイソーのもの。土台にしたのはファルカタ材。これはヨワヨワなタッカーでも、ちゃんと深く刺さってきちんとタッカー留めできるように、ドリルで簡単に穴を開けられるように、という狙いも。 今はやりのグレイトーン。 いい色出てるのに、セールで50cm324円の激安です。
hilo
hilo
1LDK
yuzuさんの実例写真
ホームセンターのファルカタ材(安くて軽くてそこそこ丈夫)をミルクペイントのピスタチオグリーンで塗ってレトロ感を出し、服を置きたいのでダイソーのつや消しニスでコーティングしました。セリアにもつや消しニスはありますが、ダイソーの方が乾燥前後の色の差が出て作業時わかりやすいです。半透明とありましたが乾燥後は透明ですし、つや消し…ではなく地の塗料そのままのツヤ感+αという感じです。セリアのブラウンのL字金具で固定しました。1番下の棚のさらに下にはセリアのスチールシェルフ(シングル)を横に2本渡して小物入れ(これもセリア)を置いて収納を増やしました。 最初壁に木ネジで固定するのをためらいましたが、またまたセリアで石膏ボードパテを見つけて、後から穴を埋めれるので木ネジ刺し放題です(≧∇≦) 上からLED電球(白熱色)を裸でぶら下げています。そのうちLEDタイプのエジソン電球にしたいな…と。部屋の照明を全部LEDに替えたのは電気代ももちろんですが、LEDは紫外線が出ないので、フィギュアや洋服の光劣化防止のためです。一度そこそこな店のミリタリーブルゾンのオリーブカラーがライトブラウンに変色したことがあり…あんな経験はもう嫌だorz
ホームセンターのファルカタ材(安くて軽くてそこそこ丈夫)をミルクペイントのピスタチオグリーンで塗ってレトロ感を出し、服を置きたいのでダイソーのつや消しニスでコーティングしました。セリアにもつや消しニスはありますが、ダイソーの方が乾燥前後の色の差が出て作業時わかりやすいです。半透明とありましたが乾燥後は透明ですし、つや消し…ではなく地の塗料そのままのツヤ感+αという感じです。セリアのブラウンのL字金具で固定しました。1番下の棚のさらに下にはセリアのスチールシェルフ(シングル)を横に2本渡して小物入れ(これもセリア)を置いて収納を増やしました。 最初壁に木ネジで固定するのをためらいましたが、またまたセリアで石膏ボードパテを見つけて、後から穴を埋めれるので木ネジ刺し放題です(≧∇≦) 上からLED電球(白熱色)を裸でぶら下げています。そのうちLEDタイプのエジソン電球にしたいな…と。部屋の照明を全部LEDに替えたのは電気代ももちろんですが、LEDは紫外線が出ないので、フィギュアや洋服の光劣化防止のためです。一度そこそこな店のミリタリーブルゾンのオリーブカラーがライトブラウンに変色したことがあり…あんな経験はもう嫌だorz
yuzu
yuzu
家族
Geminiさんの実例写真
おはようごさいます♪ ラグを変えました♪悩んだ末に毛足のある白いラグに٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) ラグを敷いたらテーブルが欲しくなったので作りました♡引き出しをつけたら完成♡
おはようごさいます♪ ラグを変えました♪悩んだ末に毛足のある白いラグに٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) ラグを敷いたらテーブルが欲しくなったので作りました♡引き出しをつけたら完成♡
Gemini
Gemini
家族
ecoさんの実例写真
テレビ上の棚かんせーい! んんっ!なかなか気に入りました! 賃貸だからと壁付けの棚は躊躇していたのですが… 耐荷重4キロの石膏ボード用フックと、麻ひも、軽くて安いファルカタ材でしめて4.000えーん! あまり重い物は置けませんが、取り付けも現状復帰も楽だし、賃貸の方にはオススメです!
テレビ上の棚かんせーい! んんっ!なかなか気に入りました! 賃貸だからと壁付けの棚は躊躇していたのですが… 耐荷重4キロの石膏ボード用フックと、麻ひも、軽くて安いファルカタ材でしめて4.000えーん! あまり重い物は置けませんが、取り付けも現状復帰も楽だし、賃貸の方にはオススメです!
eco
eco
1LDK | カップル
yosi-osuさんの実例写真
ままごとキッチン。 カラーボックスカスタムして男前"ままごとキッチン" 電動工具の騒音、近所迷惑の事も考え、夜な夜な製作して実はノコギリ1本でDIY⚒笑 収納力はおそらく抜群だと思います( ̄∀ ̄) ままごと男子におすすめよ✨
ままごとキッチン。 カラーボックスカスタムして男前"ままごとキッチン" 電動工具の騒音、近所迷惑の事も考え、夜な夜な製作して実はノコギリ1本でDIY⚒笑 収納力はおそらく抜群だと思います( ̄∀ ̄) ままごと男子におすすめよ✨
yosi-osu
yosi-osu
4LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
リフォーム後。 天井付近へ棚をDIYしました。ラブリコの棚受けフレームに、ホームセンターのファルカタ集成材で5000円強で完成。フィギアなど軽いものしか乗せる予定がないので、そんなに強度面はきにしていません。 リフォーム時に造り付けで同じ様な棚を依頼しようと思ったら、40万円近くなると見積もりがきたので、自作してみました。
リフォーム後。 天井付近へ棚をDIYしました。ラブリコの棚受けフレームに、ホームセンターのファルカタ集成材で5000円強で完成。フィギアなど軽いものしか乗せる予定がないので、そんなに強度面はきにしていません。 リフォーム時に造り付けで同じ様な棚を依頼しようと思ったら、40万円近くなると見積もりがきたので、自作してみました。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
今年の夏以降手掛けたdiy😉✨ 下の三枚のpicは2階のmy room ご存知骨折🤣🤣💦はさんで 上はおばあちゃんの入院、手術後の生活のために30年以上放置してた一階のリノベ 使った電動工具の中で 最近は山善様のトライビルシリーズの丸ノコ上手く使えるようになりました🥰 ブラック&デッカーの作業台も買っちゃいました! 約3年前RC始めた頃はノコギリも持ったこともなくて ついにここまで来ました🤣😅💦 RCのみなさまに支えられて頑張ってこられました! ほんとありがとうございます! 築30年超の家も大分快適になりました🥰 前よりスローペースですが、ボチボチ続けていけたらと思ってます!
今年の夏以降手掛けたdiy😉✨ 下の三枚のpicは2階のmy room ご存知骨折🤣🤣💦はさんで 上はおばあちゃんの入院、手術後の生活のために30年以上放置してた一階のリノベ 使った電動工具の中で 最近は山善様のトライビルシリーズの丸ノコ上手く使えるようになりました🥰 ブラック&デッカーの作業台も買っちゃいました! 約3年前RC始めた頃はノコギリも持ったこともなくて ついにここまで来ました🤣😅💦 RCのみなさまに支えられて頑張ってこられました! ほんとありがとうございます! 築30年超の家も大分快適になりました🥰 前よりスローペースですが、ボチボチ続けていけたらと思ってます!
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
その頃のリビング✨ 何かの応募で 新たなタグを募集してて💦 ナチュラルな男前ってことで ナチュラルなmen's… 【ナチュメン】ってのを作ってみたけど ↑無理くりやん💦 流行らなかった〜〜🤣🤣🤣 新発売の麺類みたいですよね💦 夏に爽やか チュルチュルッと新発売‼️ 【ナチュメン】みたいなね😅😅😅 この頃は 愛犬latte も mocha も元気だったな💕 よくお昼寝姿が写り込んでました✨ 今日は記録として 何枚もバンバン投稿してしまいました💦 本日はこの辺でε-(´∀`; ) ここから徐々にナチュラルが増えて 今に至る( ̄▽ ̄;) 明日また…何枚か 記録で投稿させてくださいね💕 なのてスルーで大丈夫👌
その頃のリビング✨ 何かの応募で 新たなタグを募集してて💦 ナチュラルな男前ってことで ナチュラルなmen's… 【ナチュメン】ってのを作ってみたけど ↑無理くりやん💦 流行らなかった〜〜🤣🤣🤣 新発売の麺類みたいですよね💦 夏に爽やか チュルチュルッと新発売‼️ 【ナチュメン】みたいなね😅😅😅 この頃は 愛犬latte も mocha も元気だったな💕 よくお昼寝姿が写り込んでました✨ 今日は記録として 何枚もバンバン投稿してしまいました💦 本日はこの辺でε-(´∀`; ) ここから徐々にナチュラルが増えて 今に至る( ̄▽ ̄;) 明日また…何枚か 記録で投稿させてくださいね💕 なのてスルーで大丈夫👌
niko
niko
4LDK | 家族
Kumaさんの実例写真
ファルカタ材の端材が余ってたのと、白っぽい材木なので、色が分かりやすいかな?と思って、とりあえず試し塗りしてみました。 左下から、ブライワックスシルバーグレイだけを塗った物 下真ん中が、一緒に送られてきたステインのヒュームドオークを1回塗りしてからブライワックスを塗った物 右下が、ヒュームドオークを2回塗りしてからブライワックスを塗った物 上真ん中が、和信のマリンブルーのステインを1回塗りしてからブライワックスを塗った物 右上が、和信のマリンブルーのステインを2回塗りしてからブライワックスを塗った物 ブライワックスシルバーグレイだけを塗った物は、薄めのシルバーって感じで、今までのワックスには無い雰囲気って感じになりました。 ヒュームドオークを下塗りした物は、下地のオーク色とシルバーが絶妙な雰囲気で、好みに寄りますが、俺としては2回塗りした方が色の深みが出て好きです。 マリンブルーのステインは、乾きがちょっと足らなかったかもしれませんが、1回塗りも2回塗りも大した違いも無く、もう少しシルバーブルーって感じの色が出るかと思ってたので、ちょっと残念ですが、塗り方をもう少し考えてみたいと思います。
ファルカタ材の端材が余ってたのと、白っぽい材木なので、色が分かりやすいかな?と思って、とりあえず試し塗りしてみました。 左下から、ブライワックスシルバーグレイだけを塗った物 下真ん中が、一緒に送られてきたステインのヒュームドオークを1回塗りしてからブライワックスを塗った物 右下が、ヒュームドオークを2回塗りしてからブライワックスを塗った物 上真ん中が、和信のマリンブルーのステインを1回塗りしてからブライワックスを塗った物 右上が、和信のマリンブルーのステインを2回塗りしてからブライワックスを塗った物 ブライワックスシルバーグレイだけを塗った物は、薄めのシルバーって感じで、今までのワックスには無い雰囲気って感じになりました。 ヒュームドオークを下塗りした物は、下地のオーク色とシルバーが絶妙な雰囲気で、好みに寄りますが、俺としては2回塗りした方が色の深みが出て好きです。 マリンブルーのステインは、乾きがちょっと足らなかったかもしれませんが、1回塗りも2回塗りも大した違いも無く、もう少しシルバーブルーって感じの色が出るかと思ってたので、ちょっと残念ですが、塗り方をもう少し考えてみたいと思います。
Kuma
Kuma
家族
luisroomさんの実例写真
スツール・丸椅子¥6,300
セリアのリメイクシート縮むんですね。壁紙に貼り替え予定。黒いバースツールはウォーターサーバー用です。
セリアのリメイクシート縮むんですね。壁紙に貼り替え予定。黒いバースツールはウォーターサーバー用です。
luisroom
luisroom
3LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
団地の和室の押入れのマイアトリエ♡カラボの扉2つめ完成꒰*´∀`*꒱取手に黒板塗料を塗りました
団地の和室の押入れのマイアトリエ♡カラボの扉2つめ完成꒰*´∀`*꒱取手に黒板塗料を塗りました
Keiko
Keiko
3DK | 家族
leonaさんの実例写真
お正月早々(^◇^;) ご近所迷惑にならない程度におとなしくやってます(*´艸`)
お正月早々(^◇^;) ご近所迷惑にならない程度におとなしくやってます(*´艸`)
leona
leona
4LDK | 家族
firekingさんの実例写真
ダイソーのコンクリート柄リメイクシートをキッチンの上に貼ろうと買ってきたのに、相方に合わないんじゃね? ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚と語尾を⤴気味に言われ 不安になってやめた小心者の私(笑) 放置する事、半月。 昨日、急にスイッチが入って、やっぱり貼る!と貼ってみた…。 大丈夫じゃね?(笑) キャンドゥのウォールステッカーを貼って完成です( ̄∀ ̄) 直に貼ろうとしたら、結構な粘着力だったので、ダイソーカラーボードに貼ってからマステで固定しました♪ まだ、空いてる所があるから、追加で貼りたいと思います☆ 今日は、新たなショーケース作りの材料とダイソーで追加のリメイクシートを買いに!行けるかなぁ(´∀`;)
ダイソーのコンクリート柄リメイクシートをキッチンの上に貼ろうと買ってきたのに、相方に合わないんじゃね? ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚と語尾を⤴気味に言われ 不安になってやめた小心者の私(笑) 放置する事、半月。 昨日、急にスイッチが入って、やっぱり貼る!と貼ってみた…。 大丈夫じゃね?(笑) キャンドゥのウォールステッカーを貼って完成です( ̄∀ ̄) 直に貼ろうとしたら、結構な粘着力だったので、ダイソーカラーボードに貼ってからマステで固定しました♪ まだ、空いてる所があるから、追加で貼りたいと思います☆ 今日は、新たなショーケース作りの材料とダイソーで追加のリメイクシートを買いに!行けるかなぁ(´∀`;)
fireking
fireking
2K | カップル
DandYkさんの実例写真
いきなり出来たよ😁 カラーボックスにベニアで背板。座面にあたるファルカタ材はウォルナットを水で薄めてぬりポンドと釘で接着。底にはウレタンキャスター6個付けました
いきなり出来たよ😁 カラーボックスにベニアで背板。座面にあたるファルカタ材はウォルナットを水で薄めてぬりポンドと釘で接着。底にはウレタンキャスター6個付けました
DandYk
DandYk
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
soramame
soramame
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
昨日作った机の残りの 木材で大量にでるプラゴミ専用のゴミ箱も作ってみました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 簡易的な扉もつけて、目隠し&取り出しやすいようにしてみました(*˙˘˙*)
昨日作った机の残りの 木材で大量にでるプラゴミ専用のゴミ箱も作ってみました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 簡易的な扉もつけて、目隠し&取り出しやすいようにしてみました(*˙˘˙*)
Mika
Mika
4LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
Vol.2 こちらが、端材で作った箱📦をピッタリ収納したところ🙌 今度は、天袋にあるガラクタ(娘の物だが、私にはそう見える🧐)を断捨離しながら 収納していきます♪
Vol.2 こちらが、端材で作った箱📦をピッタリ収納したところ🙌 今度は、天袋にあるガラクタ(娘の物だが、私にはそう見える🧐)を断捨離しながら 収納していきます♪
reyouna66
reyouna66
家族
Ronさんの実例写真
こんにちは。 いつもより早めに 梅雨入りしたらしいです。 苦手な季節(^◇^;) ここの壁にも ダイソーのリメイクシートを はっています。 ダイソーの工作板で巾木風にしていたけど 取り替えました。 ファルカタ材をいつものように ホワイトダメージにペイントして 巾木にしました♡ ペンキ塗ると反って大変だったけど。 (^◇^;)
こんにちは。 いつもより早めに 梅雨入りしたらしいです。 苦手な季節(^◇^;) ここの壁にも ダイソーのリメイクシートを はっています。 ダイソーの工作板で巾木風にしていたけど 取り替えました。 ファルカタ材をいつものように ホワイトダメージにペイントして 巾木にしました♡ ペンキ塗ると反って大変だったけど。 (^◇^;)
Ron
Ron
4LDK | 家族
toukoさんの実例写真
この右の食器棚なんとかしたい!!
この右の食器棚なんとかしたい!!
touko
touko
2LDK

部屋全体 ファルカタ材の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ