RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗面所 足拭きマット

68枚の部屋写真から48枚をセレクト
merutoさんの実例写真
うちの洗濯機は縦型で、ラックを使って色々収納してます。 ラックの棚には洗剤や足拭きマット、時計やミラーを。 ラックの側面にはドライヤーやティッシュを。 洗濯機にはマグネット式のゴミ箱をつけてます。 鏡に少し映ってますがマキタのコードレス掃除機を洗面所に置いていて、抜け毛等すぐに掃除できるようにしてあります。
うちの洗濯機は縦型で、ラックを使って色々収納してます。 ラックの棚には洗剤や足拭きマット、時計やミラーを。 ラックの側面にはドライヤーやティッシュを。 洗濯機にはマグネット式のゴミ箱をつけてます。 鏡に少し映ってますがマキタのコードレス掃除機を洗面所に置いていて、抜け毛等すぐに掃除できるようにしてあります。
meruto
meruto
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
足拭きマット掛けを作ってみました。 壁に立て掛けてるだけなので、壁に固定するか悩み中♪
足拭きマット掛けを作ってみました。 壁に立て掛けてるだけなので、壁に固定するか悩み中♪
ayu
ayu
2LDK | カップル
mieさんの実例写真
100均で買った長方形の足拭きマット壊れたので、リメイクしましたが、編み物あまりしないので、なんだか丸まってしまった😭😅 でもやった仕上がったので、愛着わいてる😙
100均で買った長方形の足拭きマット壊れたので、リメイクしましたが、編み物あまりしないので、なんだか丸まってしまった😭😅 でもやった仕上がったので、愛着わいてる😙
mie
mie
家族
mopet17さんの実例写真
セリアの足拭きマットが、なかなかいい仕事してくれています(^^)
セリアの足拭きマットが、なかなかいい仕事してくれています(^^)
mopet17
mopet17
家族
jyyws806さんの実例写真
soilの足拭きは最高。 バスマットいらずです。
soilの足拭きは最高。 バスマットいらずです。
jyyws806
jyyws806
家族
hitomidesuyo0226さんの実例写真
我が家の足拭きマット事情。狭くてずっと置きっぱに出来ないので、使ったら掛けるを徹底しています。体調不良で投稿サボっていたら、、、カメラマークがいっぱーい!ノルマ、ノルマ。。
我が家の足拭きマット事情。狭くてずっと置きっぱに出来ないので、使ったら掛けるを徹底しています。体調不良で投稿サボっていたら、、、カメラマークがいっぱーい!ノルマ、ノルマ。。
hitomidesuyo0226
hitomidesuyo0226
3LDK | 家族
kikikikikiさんの実例写真
kikikikiki
kikikikiki
mocoさんの実例写真
気に入ったバスタオル掛けが見つからず、 シンプルで丁度いいサイズの物を DIYしました。 以前は床と天井に突っ張る形の物を 使っていましたが、その時より 掃除もしやすくなりました。 ドライヤーやヘアーアイロンも熱いまま 吊るして収納できます。
気に入ったバスタオル掛けが見つからず、 シンプルで丁度いいサイズの物を DIYしました。 以前は床と天井に突っ張る形の物を 使っていましたが、その時より 掃除もしやすくなりました。 ドライヤーやヘアーアイロンも熱いまま 吊るして収納できます。
moco
moco
mommyさんの実例写真
狭い洗面脱衣所なので、リフォーム時に収納棚を作ってもらいました。 収納に使っているのはキャンドゥの不織布収納ボックスです。 ヘタってきたら躊躇なく買い替えられます😉 使う頻度の高いタオル、バスタオル、メイク道具セット、ドライヤーなどは、すぐ手の届く洗濯機上の棚に… ディスプレイ棚の上にも2段の棚があり、洗剤類の詰め替えストックなどを収納。 隅っこにスツールを置いているので、踏み台代わりに使って高い場所の物を取ることができます。 洗濯機の後ろには、突っ張り棒を活用してスプレー洗剤を引っ掛けて収納。 洗濯機側面にはマグネットフックでゴミ入れを掛け、正面にはマグネットペーパーホルダーを! ここにキッチンペーパーがあると便利なんです😉 キッチンペーパーで手を拭いたり、洗髪後ドライヤーを使う前にキッチンペーパーで髪の水分を取っています。 洗濯機正面の下の方には、吸盤タオルハンガーを使い足拭きマットを掛けています。 コンパクトですが、なかなか便利で癒される空間になっています✨
狭い洗面脱衣所なので、リフォーム時に収納棚を作ってもらいました。 収納に使っているのはキャンドゥの不織布収納ボックスです。 ヘタってきたら躊躇なく買い替えられます😉 使う頻度の高いタオル、バスタオル、メイク道具セット、ドライヤーなどは、すぐ手の届く洗濯機上の棚に… ディスプレイ棚の上にも2段の棚があり、洗剤類の詰め替えストックなどを収納。 隅っこにスツールを置いているので、踏み台代わりに使って高い場所の物を取ることができます。 洗濯機の後ろには、突っ張り棒を活用してスプレー洗剤を引っ掛けて収納。 洗濯機側面にはマグネットフックでゴミ入れを掛け、正面にはマグネットペーパーホルダーを! ここにキッチンペーパーがあると便利なんです😉 キッチンペーパーで手を拭いたり、洗髪後ドライヤーを使う前にキッチンペーパーで髪の水分を取っています。 洗濯機正面の下の方には、吸盤タオルハンガーを使い足拭きマットを掛けています。 コンパクトですが、なかなか便利で癒される空間になっています✨
mommy
mommy
家族
sayaharuさんの実例写真
すみません! イベント用に再投稿です💦 一番上のやわらかポリエチレンケースには、歯ブラシの予備や旅行用のスキンケア用品などを。 真ん中のブリ材バスケットには、フェイスタオルや足拭きマットを。 丸めたバスタオルの下のステンレスワイヤーバスケットは、お風呂の時の着替えを置いてます。 無印ファミリーで、用途別に使い分け。 でもしっくりまとまります^ ^
すみません! イベント用に再投稿です💦 一番上のやわらかポリエチレンケースには、歯ブラシの予備や旅行用のスキンケア用品などを。 真ん中のブリ材バスケットには、フェイスタオルや足拭きマットを。 丸めたバスタオルの下のステンレスワイヤーバスケットは、お風呂の時の着替えを置いてます。 無印ファミリーで、用途別に使い分け。 でもしっくりまとまります^ ^
sayaharu
sayaharu
家族
ritsukoさんの実例写真
♡つっぱり棒の活用法♡ 洗面所です➿➿ 我が家のつっぱり棒の活用方法は ① 洗濯が終わると 洗濯機から洗濯物取り出して つっぱり棒に パラソルハンガーを掛け ピッチ付きハンガーを掛けて それぞれ タオルや 靴下など 掛けて 外の洗濯物干し場に持っていきます ② 足拭きマットを 掛けて乾かしてます つっぱり棒は本当に便利です➿
♡つっぱり棒の活用法♡ 洗面所です➿➿ 我が家のつっぱり棒の活用方法は ① 洗濯が終わると 洗濯機から洗濯物取り出して つっぱり棒に パラソルハンガーを掛け ピッチ付きハンガーを掛けて それぞれ タオルや 靴下など 掛けて 外の洗濯物干し場に持っていきます ② 足拭きマットを 掛けて乾かしてます つっぱり棒は本当に便利です➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
習慣というほどのものではないのですが、 洗面台と洗濯機の上に物を置かないようにしています。 あと床にも。 なかなか難しいですが( ´ ▽ ` ;)
習慣というほどのものではないのですが、 洗面台と洗濯機の上に物を置かないようにしています。 あと床にも。 なかなか難しいですが( ´ ▽ ` ;)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
至って普通な我が家の洗面所からこんばんは♪ 洗濯機ドーンッで、狭すぎてパントリーから撮りました📷꜆꜄꜆꜄꜆ 最近、足拭きマットを新しくしたので、雰囲気が変わって私的には新鮮です♡ IKEAののカゴ3兄弟は、以前買ったものの使い道がなくて、しまっていましたが、鉢カバーとして出しましたᙏ̤̫❤︎
至って普通な我が家の洗面所からこんばんは♪ 洗濯機ドーンッで、狭すぎてパントリーから撮りました📷꜆꜄꜆꜄꜆ 最近、足拭きマットを新しくしたので、雰囲気が変わって私的には新鮮です♡ IKEAののカゴ3兄弟は、以前買ったものの使い道がなくて、しまっていましたが、鉢カバーとして出しましたᙏ̤̫❤︎
Nao
Nao
4LDK | 家族
aosoraさんの実例写真
新居も折れ戸タイプなので今の住居で今更バスマットの置き方検討中。 珪藻土マットもいいなと思うけどなかなかの狭さなので置いておけるかも分からず先送りです。 つっぱり棒高い位置にしたらもしかしたらかけて干すのは低身長の私には大変かもとハンガーも試してみてます
新居も折れ戸タイプなので今の住居で今更バスマットの置き方検討中。 珪藻土マットもいいなと思うけどなかなかの狭さなので置いておけるかも分からず先送りです。 つっぱり棒高い位置にしたらもしかしたらかけて干すのは低身長の私には大変かもとハンガーも試してみてます
aosora
aosora
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
バスマット¥979
お風呂前。soilのバスマットが割れて、類似品の珪藻土マットを買ってみた。 見ての通りこんなとこに点検口があるから割れる。点検口をまたいでマットを置いて踏み続けたら、半年もせん間に割れてきた。 想定外やった( ノД`)
お風呂前。soilのバスマットが割れて、類似品の珪藻土マットを買ってみた。 見ての通りこんなとこに点検口があるから割れる。点検口をまたいでマットを置いて踏み続けたら、半年もせん間に割れてきた。 想定外やった( ノД`)
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
南海プライウッドさんの『ランドリー可動棚』モニター中です。 足拭きマットを掛ける関係で取付位置が少し高めなので152cmの私が踏み台無しで届くのは下段の手前のみ。 ここに毎日使う 洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤を置くことにしました。 容器はCAINZのもので統一しました。 奥の箱には詰め替え用の大きなパウチが入っています。 上段の手前はUBの入口の段に乗れば届くので、ここはよく使うオキシクリーン置き場にしました。 奥の箱には雑巾用のタオル(使い古しタオル)入れました。
南海プライウッドさんの『ランドリー可動棚』モニター中です。 足拭きマットを掛ける関係で取付位置が少し高めなので152cmの私が踏み台無しで届くのは下段の手前のみ。 ここに毎日使う 洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤を置くことにしました。 容器はCAINZのもので統一しました。 奥の箱には詰め替え用の大きなパウチが入っています。 上段の手前はUBの入口の段に乗れば届くので、ここはよく使うオキシクリーン置き場にしました。 奥の箱には雑巾用のタオル(使い古しタオル)入れました。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
moonさんの実例写真
洗濯機を新しくしてから洗面所のレイアウトをずっと悩んでいました。 洗面台と洗濯機の間が30センチあって、つい何か置きたくなるけど、ただでさえ狭いし、特に収納したい物もないので新しい収納家具は採用しないことになりました。 唯一置き場に困っていた『足拭きマット』のために、こちらを購入。 前面は扉のため右サイドしか取り付けられず、デコボコにつくのか不安だったけど、マグネットが大きくて問題なかったです♪
洗濯機を新しくしてから洗面所のレイアウトをずっと悩んでいました。 洗面台と洗濯機の間が30センチあって、つい何か置きたくなるけど、ただでさえ狭いし、特に収納したい物もないので新しい収納家具は採用しないことになりました。 唯一置き場に困っていた『足拭きマット』のために、こちらを購入。 前面は扉のため右サイドしか取り付けられず、デコボコにつくのか不安だったけど、マグネットが大きくて問題なかったです♪
moon
moon
2LDK | 家族
kaさんの実例写真
フォローしている方々の写真を見て セリアのペンダントライト買いました💡🌟⚡️ いろいろな所に使えそう♩ 隣のナチュラルキッチンで買った気球も地味に気に入ってます(^ ^)🌷 右上、足拭きマットがはみ出してます😂 めんどくさくて投げて入れちゃう←ガサツ😂(笑)😭 右のドアはトイレのドアです♩
フォローしている方々の写真を見て セリアのペンダントライト買いました💡🌟⚡️ いろいろな所に使えそう♩ 隣のナチュラルキッチンで買った気球も地味に気に入ってます(^ ^)🌷 右上、足拭きマットがはみ出してます😂 めんどくさくて投げて入れちゃう←ガサツ😂(笑)😭 右のドアはトイレのドアです♩
ka
ka
家族
shirkさんの実例写真
く〜るぅ〜きっとくる〜 はい、ただやってみたかっただけです ( ̄^ ̄)
く〜るぅ〜きっとくる〜 はい、ただやってみたかっただけです ( ̄^ ̄)
shirk
shirk
phooさんの実例写真
水回りはほぼTOTOの我が家です。 お風呂を開き戸にしてドア外タオル掛けを2本設置してもらいました。 バスタオルと足拭きマット両方掛けれて、とても使いやすいです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
水回りはほぼTOTOの我が家です。 お風呂を開き戸にしてドア外タオル掛けを2本設置してもらいました。 バスタオルと足拭きマット両方掛けれて、とても使いやすいです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
phoo
phoo
4LDK | 家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
Sostrene Greneで買ったウッド&ワイヤーのシェルフ。板の色が白っぽかったので、BRIWAXを塗って、洗濯洗剤置きに使いました。足拭きマットも掛けられるのでスッキリしました^ - ^
Sostrene Greneで買ったウッド&ワイヤーのシェルフ。板の色が白っぽかったので、BRIWAXを塗って、洗濯洗剤置きに使いました。足拭きマットも掛けられるのでスッキリしました^ - ^
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
miiさんの実例写真
うちの洗面所イベント参加中(^^) 先程とは違う角度から(*´∇`) お風呂のドアの所から撮るとこんな感じです♪
うちの洗面所イベント参加中(^^) 先程とは違う角度から(*´∇`) お風呂のドアの所から撮るとこんな感じです♪
mii
mii
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
手書きで書いて即席でラベルシールを作りました。 イラストがイマイチですが、これで家族も一目で場所がわかるかな⁉︎
手書きで書いて即席でラベルシールを作りました。 イラストがイマイチですが、これで家族も一目で場所がわかるかな⁉︎
oji
oji
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面所。家族が多くタオルも多いので、壁に穴を開けずにタオル掛けを作っています。ありとあらゆる道具を使っています。
洗面所。家族が多くタオルも多いので、壁に穴を開けずにタオル掛けを作っています。ありとあらゆる道具を使っています。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
shimoamさんの実例写真
洗面所の物干し竿。 普段は、手前きバスタオル、足拭きマットを干しています。 奥は、洗濯時の一時干しに全部干し終わったら二階ホールの物干し竿に移動します☆
洗面所の物干し竿。 普段は、手前きバスタオル、足拭きマットを干しています。 奥は、洗濯時の一時干しに全部干し終わったら二階ホールの物干し竿に移動します☆
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
mokiさんの実例写真
身体洗うヤツと足拭きタオルは1人ずつ毎回交換です。 小さいと洗濯し易くて直ぐ乾きます☺️ バスタオルと足拭きマットはあるけど殆ど使いません… 鳥関連(清掃用と保定用)のものも。
身体洗うヤツと足拭きタオルは1人ずつ毎回交換です。 小さいと洗濯し易くて直ぐ乾きます☺️ バスタオルと足拭きマットはあるけど殆ど使いません… 鳥関連(清掃用と保定用)のものも。
moki
moki
2DK | カップル
もっと見る

洗面所 足拭きマットが気になるあなたにおすすめ

洗面所 足拭きマットの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 足拭きマット

68枚の部屋写真から48枚をセレクト
merutoさんの実例写真
うちの洗濯機は縦型で、ラックを使って色々収納してます。 ラックの棚には洗剤や足拭きマット、時計やミラーを。 ラックの側面にはドライヤーやティッシュを。 洗濯機にはマグネット式のゴミ箱をつけてます。 鏡に少し映ってますがマキタのコードレス掃除機を洗面所に置いていて、抜け毛等すぐに掃除できるようにしてあります。
うちの洗濯機は縦型で、ラックを使って色々収納してます。 ラックの棚には洗剤や足拭きマット、時計やミラーを。 ラックの側面にはドライヤーやティッシュを。 洗濯機にはマグネット式のゴミ箱をつけてます。 鏡に少し映ってますがマキタのコードレス掃除機を洗面所に置いていて、抜け毛等すぐに掃除できるようにしてあります。
meruto
meruto
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
足拭きマット掛けを作ってみました。 壁に立て掛けてるだけなので、壁に固定するか悩み中♪
足拭きマット掛けを作ってみました。 壁に立て掛けてるだけなので、壁に固定するか悩み中♪
ayu
ayu
2LDK | カップル
mieさんの実例写真
100均で買った長方形の足拭きマット壊れたので、リメイクしましたが、編み物あまりしないので、なんだか丸まってしまった😭😅 でもやった仕上がったので、愛着わいてる😙
100均で買った長方形の足拭きマット壊れたので、リメイクしましたが、編み物あまりしないので、なんだか丸まってしまった😭😅 でもやった仕上がったので、愛着わいてる😙
mie
mie
家族
mopet17さんの実例写真
セリアの足拭きマットが、なかなかいい仕事してくれています(^^)
セリアの足拭きマットが、なかなかいい仕事してくれています(^^)
mopet17
mopet17
家族
jyyws806さんの実例写真
soilの足拭きは最高。 バスマットいらずです。
soilの足拭きは最高。 バスマットいらずです。
jyyws806
jyyws806
家族
hitomidesuyo0226さんの実例写真
我が家の足拭きマット事情。狭くてずっと置きっぱに出来ないので、使ったら掛けるを徹底しています。体調不良で投稿サボっていたら、、、カメラマークがいっぱーい!ノルマ、ノルマ。。
我が家の足拭きマット事情。狭くてずっと置きっぱに出来ないので、使ったら掛けるを徹底しています。体調不良で投稿サボっていたら、、、カメラマークがいっぱーい!ノルマ、ノルマ。。
hitomidesuyo0226
hitomidesuyo0226
3LDK | 家族
kikikikikiさんの実例写真
kikikikiki
kikikikiki
mocoさんの実例写真
気に入ったバスタオル掛けが見つからず、 シンプルで丁度いいサイズの物を DIYしました。 以前は床と天井に突っ張る形の物を 使っていましたが、その時より 掃除もしやすくなりました。 ドライヤーやヘアーアイロンも熱いまま 吊るして収納できます。
気に入ったバスタオル掛けが見つからず、 シンプルで丁度いいサイズの物を DIYしました。 以前は床と天井に突っ張る形の物を 使っていましたが、その時より 掃除もしやすくなりました。 ドライヤーやヘアーアイロンも熱いまま 吊るして収納できます。
moco
moco
mommyさんの実例写真
狭い洗面脱衣所なので、リフォーム時に収納棚を作ってもらいました。 収納に使っているのはキャンドゥの不織布収納ボックスです。 ヘタってきたら躊躇なく買い替えられます😉 使う頻度の高いタオル、バスタオル、メイク道具セット、ドライヤーなどは、すぐ手の届く洗濯機上の棚に… ディスプレイ棚の上にも2段の棚があり、洗剤類の詰め替えストックなどを収納。 隅っこにスツールを置いているので、踏み台代わりに使って高い場所の物を取ることができます。 洗濯機の後ろには、突っ張り棒を活用してスプレー洗剤を引っ掛けて収納。 洗濯機側面にはマグネットフックでゴミ入れを掛け、正面にはマグネットペーパーホルダーを! ここにキッチンペーパーがあると便利なんです😉 キッチンペーパーで手を拭いたり、洗髪後ドライヤーを使う前にキッチンペーパーで髪の水分を取っています。 洗濯機正面の下の方には、吸盤タオルハンガーを使い足拭きマットを掛けています。 コンパクトですが、なかなか便利で癒される空間になっています✨
狭い洗面脱衣所なので、リフォーム時に収納棚を作ってもらいました。 収納に使っているのはキャンドゥの不織布収納ボックスです。 ヘタってきたら躊躇なく買い替えられます😉 使う頻度の高いタオル、バスタオル、メイク道具セット、ドライヤーなどは、すぐ手の届く洗濯機上の棚に… ディスプレイ棚の上にも2段の棚があり、洗剤類の詰め替えストックなどを収納。 隅っこにスツールを置いているので、踏み台代わりに使って高い場所の物を取ることができます。 洗濯機の後ろには、突っ張り棒を活用してスプレー洗剤を引っ掛けて収納。 洗濯機側面にはマグネットフックでゴミ入れを掛け、正面にはマグネットペーパーホルダーを! ここにキッチンペーパーがあると便利なんです😉 キッチンペーパーで手を拭いたり、洗髪後ドライヤーを使う前にキッチンペーパーで髪の水分を取っています。 洗濯機正面の下の方には、吸盤タオルハンガーを使い足拭きマットを掛けています。 コンパクトですが、なかなか便利で癒される空間になっています✨
mommy
mommy
家族
sayaharuさんの実例写真
すみません! イベント用に再投稿です💦 一番上のやわらかポリエチレンケースには、歯ブラシの予備や旅行用のスキンケア用品などを。 真ん中のブリ材バスケットには、フェイスタオルや足拭きマットを。 丸めたバスタオルの下のステンレスワイヤーバスケットは、お風呂の時の着替えを置いてます。 無印ファミリーで、用途別に使い分け。 でもしっくりまとまります^ ^
すみません! イベント用に再投稿です💦 一番上のやわらかポリエチレンケースには、歯ブラシの予備や旅行用のスキンケア用品などを。 真ん中のブリ材バスケットには、フェイスタオルや足拭きマットを。 丸めたバスタオルの下のステンレスワイヤーバスケットは、お風呂の時の着替えを置いてます。 無印ファミリーで、用途別に使い分け。 でもしっくりまとまります^ ^
sayaharu
sayaharu
家族
ritsukoさんの実例写真
♡つっぱり棒の活用法♡ 洗面所です➿➿ 我が家のつっぱり棒の活用方法は ① 洗濯が終わると 洗濯機から洗濯物取り出して つっぱり棒に パラソルハンガーを掛け ピッチ付きハンガーを掛けて それぞれ タオルや 靴下など 掛けて 外の洗濯物干し場に持っていきます ② 足拭きマットを 掛けて乾かしてます つっぱり棒は本当に便利です➿
♡つっぱり棒の活用法♡ 洗面所です➿➿ 我が家のつっぱり棒の活用方法は ① 洗濯が終わると 洗濯機から洗濯物取り出して つっぱり棒に パラソルハンガーを掛け ピッチ付きハンガーを掛けて それぞれ タオルや 靴下など 掛けて 外の洗濯物干し場に持っていきます ② 足拭きマットを 掛けて乾かしてます つっぱり棒は本当に便利です➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
習慣というほどのものではないのですが、 洗面台と洗濯機の上に物を置かないようにしています。 あと床にも。 なかなか難しいですが( ´ ▽ ` ;)
習慣というほどのものではないのですが、 洗面台と洗濯機の上に物を置かないようにしています。 あと床にも。 なかなか難しいですが( ´ ▽ ` ;)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,200
至って普通な我が家の洗面所からこんばんは♪ 洗濯機ドーンッで、狭すぎてパントリーから撮りました📷꜆꜄꜆꜄꜆ 最近、足拭きマットを新しくしたので、雰囲気が変わって私的には新鮮です♡ IKEAののカゴ3兄弟は、以前買ったものの使い道がなくて、しまっていましたが、鉢カバーとして出しましたᙏ̤̫❤︎
至って普通な我が家の洗面所からこんばんは♪ 洗濯機ドーンッで、狭すぎてパントリーから撮りました📷꜆꜄꜆꜄꜆ 最近、足拭きマットを新しくしたので、雰囲気が変わって私的には新鮮です♡ IKEAののカゴ3兄弟は、以前買ったものの使い道がなくて、しまっていましたが、鉢カバーとして出しましたᙏ̤̫❤︎
Nao
Nao
4LDK | 家族
aosoraさんの実例写真
新居も折れ戸タイプなので今の住居で今更バスマットの置き方検討中。 珪藻土マットもいいなと思うけどなかなかの狭さなので置いておけるかも分からず先送りです。 つっぱり棒高い位置にしたらもしかしたらかけて干すのは低身長の私には大変かもとハンガーも試してみてます
新居も折れ戸タイプなので今の住居で今更バスマットの置き方検討中。 珪藻土マットもいいなと思うけどなかなかの狭さなので置いておけるかも分からず先送りです。 つっぱり棒高い位置にしたらもしかしたらかけて干すのは低身長の私には大変かもとハンガーも試してみてます
aosora
aosora
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
お風呂前。soilのバスマットが割れて、類似品の珪藻土マットを買ってみた。 見ての通りこんなとこに点検口があるから割れる。点検口をまたいでマットを置いて踏み続けたら、半年もせん間に割れてきた。 想定外やった( ノД`)
お風呂前。soilのバスマットが割れて、類似品の珪藻土マットを買ってみた。 見ての通りこんなとこに点検口があるから割れる。点検口をまたいでマットを置いて踏み続けたら、半年もせん間に割れてきた。 想定外やった( ノД`)
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
南海プライウッドさんの『ランドリー可動棚』モニター中です。 足拭きマットを掛ける関係で取付位置が少し高めなので152cmの私が踏み台無しで届くのは下段の手前のみ。 ここに毎日使う 洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤を置くことにしました。 容器はCAINZのもので統一しました。 奥の箱には詰め替え用の大きなパウチが入っています。 上段の手前はUBの入口の段に乗れば届くので、ここはよく使うオキシクリーン置き場にしました。 奥の箱には雑巾用のタオル(使い古しタオル)入れました。
南海プライウッドさんの『ランドリー可動棚』モニター中です。 足拭きマットを掛ける関係で取付位置が少し高めなので152cmの私が踏み台無しで届くのは下段の手前のみ。 ここに毎日使う 洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤を置くことにしました。 容器はCAINZのもので統一しました。 奥の箱には詰め替え用の大きなパウチが入っています。 上段の手前はUBの入口の段に乗れば届くので、ここはよく使うオキシクリーン置き場にしました。 奥の箱には雑巾用のタオル(使い古しタオル)入れました。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
moonさんの実例写真
洗濯機を新しくしてから洗面所のレイアウトをずっと悩んでいました。 洗面台と洗濯機の間が30センチあって、つい何か置きたくなるけど、ただでさえ狭いし、特に収納したい物もないので新しい収納家具は採用しないことになりました。 唯一置き場に困っていた『足拭きマット』のために、こちらを購入。 前面は扉のため右サイドしか取り付けられず、デコボコにつくのか不安だったけど、マグネットが大きくて問題なかったです♪
洗濯機を新しくしてから洗面所のレイアウトをずっと悩んでいました。 洗面台と洗濯機の間が30センチあって、つい何か置きたくなるけど、ただでさえ狭いし、特に収納したい物もないので新しい収納家具は採用しないことになりました。 唯一置き場に困っていた『足拭きマット』のために、こちらを購入。 前面は扉のため右サイドしか取り付けられず、デコボコにつくのか不安だったけど、マグネットが大きくて問題なかったです♪
moon
moon
2LDK | 家族
kaさんの実例写真
フォローしている方々の写真を見て セリアのペンダントライト買いました💡🌟⚡️ いろいろな所に使えそう♩ 隣のナチュラルキッチンで買った気球も地味に気に入ってます(^ ^)🌷 右上、足拭きマットがはみ出してます😂 めんどくさくて投げて入れちゃう←ガサツ😂(笑)😭 右のドアはトイレのドアです♩
フォローしている方々の写真を見て セリアのペンダントライト買いました💡🌟⚡️ いろいろな所に使えそう♩ 隣のナチュラルキッチンで買った気球も地味に気に入ってます(^ ^)🌷 右上、足拭きマットがはみ出してます😂 めんどくさくて投げて入れちゃう←ガサツ😂(笑)😭 右のドアはトイレのドアです♩
ka
ka
家族
shirkさんの実例写真
く〜るぅ〜きっとくる〜 はい、ただやってみたかっただけです ( ̄^ ̄)
く〜るぅ〜きっとくる〜 はい、ただやってみたかっただけです ( ̄^ ̄)
shirk
shirk
phooさんの実例写真
水回りはほぼTOTOの我が家です。 お風呂を開き戸にしてドア外タオル掛けを2本設置してもらいました。 バスタオルと足拭きマット両方掛けれて、とても使いやすいです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
水回りはほぼTOTOの我が家です。 お風呂を開き戸にしてドア外タオル掛けを2本設置してもらいました。 バスタオルと足拭きマット両方掛けれて、とても使いやすいです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
phoo
phoo
4LDK | 家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
Sostrene Greneで買ったウッド&ワイヤーのシェルフ。板の色が白っぽかったので、BRIWAXを塗って、洗濯洗剤置きに使いました。足拭きマットも掛けられるのでスッキリしました^ - ^
Sostrene Greneで買ったウッド&ワイヤーのシェルフ。板の色が白っぽかったので、BRIWAXを塗って、洗濯洗剤置きに使いました。足拭きマットも掛けられるのでスッキリしました^ - ^
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
miiさんの実例写真
うちの洗面所イベント参加中(^^) 先程とは違う角度から(*´∇`) お風呂のドアの所から撮るとこんな感じです♪
うちの洗面所イベント参加中(^^) 先程とは違う角度から(*´∇`) お風呂のドアの所から撮るとこんな感じです♪
mii
mii
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
手書きで書いて即席でラベルシールを作りました。 イラストがイマイチですが、これで家族も一目で場所がわかるかな⁉︎
手書きで書いて即席でラベルシールを作りました。 イラストがイマイチですが、これで家族も一目で場所がわかるかな⁉︎
oji
oji
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面所。家族が多くタオルも多いので、壁に穴を開けずにタオル掛けを作っています。ありとあらゆる道具を使っています。
洗面所。家族が多くタオルも多いので、壁に穴を開けずにタオル掛けを作っています。ありとあらゆる道具を使っています。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
shimoamさんの実例写真
洗面所の物干し竿。 普段は、手前きバスタオル、足拭きマットを干しています。 奥は、洗濯時の一時干しに全部干し終わったら二階ホールの物干し竿に移動します☆
洗面所の物干し竿。 普段は、手前きバスタオル、足拭きマットを干しています。 奥は、洗濯時の一時干しに全部干し終わったら二階ホールの物干し竿に移動します☆
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
mokiさんの実例写真
身体洗うヤツと足拭きタオルは1人ずつ毎回交換です。 小さいと洗濯し易くて直ぐ乾きます☺️ バスタオルと足拭きマットはあるけど殆ど使いません… 鳥関連(清掃用と保定用)のものも。
身体洗うヤツと足拭きタオルは1人ずつ毎回交換です。 小さいと洗濯し易くて直ぐ乾きます☺️ バスタオルと足拭きマットはあるけど殆ど使いません… 鳥関連(清掃用と保定用)のものも。
moki
moki
2DK | カップル
もっと見る

洗面所 足拭きマットが気になるあなたにおすすめ

洗面所 足拭きマットの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ