バルコニー 蛇口

52枚の部屋写真から42枚をセレクト
juri555さんの実例写真
2階のバルコニー☆少しだけ緑を( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 右側に付いてるのが水栓です。これは壁に埋め込み式で探して貰って付けてもらいました!すごくスッキリするのでオススメ☆ 今ホースの先っぽが付いたままだけど(๑′ᴗ‵๑) もっと増やしたいけど初心者過ぎて何から育てれば良いのかわからない。。
2階のバルコニー☆少しだけ緑を( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 右側に付いてるのが水栓です。これは壁に埋め込み式で探して貰って付けてもらいました!すごくスッキリするのでオススメ☆ 今ホースの先っぽが付いたままだけど(๑′ᴗ‵๑) もっと増やしたいけど初心者過ぎて何から育てれば良いのかわからない。。
juri555
juri555
家族
KRKRさんの実例写真
2階のバルコニーを掃除したとき、水道のホースを庭から引っ張るのに苦労したので2階バルコニーに蛇口を付けました😄 下の立水栓から分岐して、配線ダクトを使って2階まで引っ張りました。 少しは掃除が楽になるかなぁ☝️
2階のバルコニーを掃除したとき、水道のホースを庭から引っ張るのに苦労したので2階バルコニーに蛇口を付けました😄 下の立水栓から分岐して、配線ダクトを使って2階まで引っ張りました。 少しは掃除が楽になるかなぁ☝️
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
maicoさんの実例写真
インナーバルコニーの蛇口
インナーバルコニーの蛇口
maico
maico
家族
chaimomさんの実例写真
2階のインナーバルコニーに水道がなくて、薔薇の鉢植えにジョーロで水をあげること5、6回洗面所を行ったり来たりしていました ふとYouTubeで見つけた動画のようにやってみました😆 バルコニーに空いている穴にホースを通して、蛇口に繋ぐ元々付いていた短い1mほどのホースは使わずに巻いてあるホースにアタッチメントを付け替えて…程よい長さでホースはカット 本体に付けたホースは雨樋に結束バンドで固定、完成🎵 ジョーロいらずの水撒きができるようになりました 水を出しに1階まで降りるけど全然手間だと思わないくらい快適になりました🥰 夏本番前にできて良かった❣️
2階のインナーバルコニーに水道がなくて、薔薇の鉢植えにジョーロで水をあげること5、6回洗面所を行ったり来たりしていました ふとYouTubeで見つけた動画のようにやってみました😆 バルコニーに空いている穴にホースを通して、蛇口に繋ぐ元々付いていた短い1mほどのホースは使わずに巻いてあるホースにアタッチメントを付け替えて…程よい長さでホースはカット 本体に付けたホースは雨樋に結束バンドで固定、完成🎵 ジョーロいらずの水撒きができるようになりました 水を出しに1階まで降りるけど全然手間だと思わないくらい快適になりました🥰 夏本番前にできて良かった❣️
chaimom
chaimom
家族
aikaさんの実例写真
ホース¥2,880
バルコニーに水栓をつけようとしたけど、予算的に断念したところ。 なので… 以前から使っていたブルーのホース…隠したくて黒の塩ビパイプの中にホースを通して、排水管?に固定。 そのまま玄関横の立水栓まで伸ばしました。 3口の蛇口に付け替えて…2階でも十分な水圧です! バルコニー部分に伸びたホースの収納はまた考えるとして…🤔 今年はバルコニーで家庭菜園と決めていたので、暑くなる前にできて良かった! 去年プチトマトが足跡を残す何かにやられてました😢今年は鳥さんに気を付けながら育ってくれると良いな☆ 立水栓もなんとかしたいところだな🤔
バルコニーに水栓をつけようとしたけど、予算的に断念したところ。 なので… 以前から使っていたブルーのホース…隠したくて黒の塩ビパイプの中にホースを通して、排水管?に固定。 そのまま玄関横の立水栓まで伸ばしました。 3口の蛇口に付け替えて…2階でも十分な水圧です! バルコニー部分に伸びたホースの収納はまた考えるとして…🤔 今年はバルコニーで家庭菜園と決めていたので、暑くなる前にできて良かった! 去年プチトマトが足跡を残す何かにやられてました😢今年は鳥さんに気を付けながら育ってくれると良いな☆ 立水栓もなんとかしたいところだな🤔
aika
aika
4LDK | 家族
10002さんの実例写真
バルコニー1方だけ掃除〜ピッカピカではなく適当がモットーですww もう1つの方は、蛇口がないのでなかなか掃除する気がおきない…蛇口diyかな?
バルコニー1方だけ掃除〜ピッカピカではなく適当がモットーですww もう1つの方は、蛇口がないのでなかなか掃除する気がおきない…蛇口diyかな?
10002
10002
家族
freelife210さんの実例写真
freelife210
freelife210
家族
tomyさんの実例写真
バルコニー用のホース。 蛇口に吊り下げるタイプなので場所取らずで便利。
バルコニー用のホース。 蛇口に吊り下げるタイプなので場所取らずで便利。
tomy
tomy
3LDK | 家族
pankoro.さんの実例写真
バルコニーの蛇口が青サビだらけだったので磨きました ザラザラのサビだらけだったのがかなりきれいになりました(^-^)
バルコニーの蛇口が青サビだらけだったので磨きました ザラザラのサビだらけだったのがかなりきれいになりました(^-^)
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
【1枚目】ニトリの折り畳み式ベッド 激狭賃貸に住む一人暮らしの味方! スペースの都合上、毎日ベッドを折り畳み収納して生活スペースを確保しております。 また、布団を乗せたまま折り畳むことが出来ます。 【2枚目】アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機 作業着を毎日洗濯しなければなりませんが、この部屋にはバルコニも浴室乾燥機もありません。 浴室乾燥機の代替策はないかとネットで調べ、このYouTube動画を参考にしました。 https://youtu.be/Q_QM54Wjug8 乾燥した空気を洗濯物に直接当てることで、単に干すよりも素早く乾燥させます。 また、衣類から蒸発した水分も除湿されるので、乾燥した衣類や他の建具等が再び湿気を吸収するのを防ぎます。カビや臭いの発生防止が期待できます。 【3枚目】StandardProductsのシャワーヘッド 見た目が高級マンションのシャワーっぽくなる! シャワーヘッドの手元でお湯を止める事が出来る! この部屋の給湯器には温度設定の機能(リモコン等)はありません。お湯の蛇口(赤)を捻ると機械的に60℃のお湯が出るので、水の蛇口(青)を捻って水を足して適温に調整する昔ながらのタイプです(安いやつやん)。 問題は入浴時で、シャワーを浴びた後に一時的にシャワーを止めて身体を洗い再びシャワーで流すといった流れで、一回一回赤と青で適温のお湯を作る必要があるということです。 シャワーを流しながら調整に失敗し、やけど寸前の熱湯が急に出たり、急に燃焼が止まり冷水を浴びたり…(ToT) シャワーヘッドの手元でお湯を止める事で、赤と青の適温を保持したままシャワー一時的にを止める事が出来ます。 これだけでも買った価値有ります! ただし割れやすいので、落とすと1本だけあさっての方向に水が飛んだりします。 【4枚目】ニトリのルームシューズ 部屋のテーマはヴィンテージ風がいいなと思い、色数等を決めて、主にニトリのヴィンテージ風な家具で統一しました。 このルームシューズは、濃い紺、ブラウン、青のストライプといった配色で、自分が考えていた部屋のテーマそのものです。 ニトリのコーディネイトでも、ヴィンテージ風コーディネイトにはこのルームシューズが登場していました。 最近は、販売をしていないようです。 ニトリさん、この投稿を見てたら、ぜひとも復活検討をお願いします!
【1枚目】ニトリの折り畳み式ベッド 激狭賃貸に住む一人暮らしの味方! スペースの都合上、毎日ベッドを折り畳み収納して生活スペースを確保しております。 また、布団を乗せたまま折り畳むことが出来ます。 【2枚目】アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機 作業着を毎日洗濯しなければなりませんが、この部屋にはバルコニも浴室乾燥機もありません。 浴室乾燥機の代替策はないかとネットで調べ、このYouTube動画を参考にしました。 https://youtu.be/Q_QM54Wjug8 乾燥した空気を洗濯物に直接当てることで、単に干すよりも素早く乾燥させます。 また、衣類から蒸発した水分も除湿されるので、乾燥した衣類や他の建具等が再び湿気を吸収するのを防ぎます。カビや臭いの発生防止が期待できます。 【3枚目】StandardProductsのシャワーヘッド 見た目が高級マンションのシャワーっぽくなる! シャワーヘッドの手元でお湯を止める事が出来る! この部屋の給湯器には温度設定の機能(リモコン等)はありません。お湯の蛇口(赤)を捻ると機械的に60℃のお湯が出るので、水の蛇口(青)を捻って水を足して適温に調整する昔ながらのタイプです(安いやつやん)。 問題は入浴時で、シャワーを浴びた後に一時的にシャワーを止めて身体を洗い再びシャワーで流すといった流れで、一回一回赤と青で適温のお湯を作る必要があるということです。 シャワーを流しながら調整に失敗し、やけど寸前の熱湯が急に出たり、急に燃焼が止まり冷水を浴びたり…(ToT) シャワーヘッドの手元でお湯を止める事で、赤と青の適温を保持したままシャワー一時的にを止める事が出来ます。 これだけでも買った価値有ります! ただし割れやすいので、落とすと1本だけあさっての方向に水が飛んだりします。 【4枚目】ニトリのルームシューズ 部屋のテーマはヴィンテージ風がいいなと思い、色数等を決めて、主にニトリのヴィンテージ風な家具で統一しました。 このルームシューズは、濃い紺、ブラウン、青のストライプといった配色で、自分が考えていた部屋のテーマそのものです。 ニトリのコーディネイトでも、ヴィンテージ風コーディネイトにはこのルームシューズが登場していました。 最近は、販売をしていないようです。 ニトリさん、この投稿を見てたら、ぜひとも復活検討をお願いします!
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
grapefruitmoonriderさんの実例写真
吊るし隊入隊🎵ジャングル化計画②コウモリラン🎵こちらのコウモリラン実家の父により株分けしていただいております🎵🎵親株は推定60年以上前からお家にいるヤツで祖父が育てておりました🎵私も物心ついたころから奇妙な植物だと感じておりました❗決してオシャレな植物だとは思った記憶はございませんが………。 私、ミーハーなんで最近のブームに乗っかって私も吊るし隊と思います😎 PICはヨメーシャガーデン水洗❇蛇口から水漏れしてたんでマットブラックのに朝から交換❇めっちゃ可愛い❤️ ネットショップのパパサラダさんにて購入🎶新築やリノベーションをされた方は一度は覗いたことがあるのではないでしょうか⁉️オシャレな水回りの商品がいっぱいです✨
吊るし隊入隊🎵ジャングル化計画②コウモリラン🎵こちらのコウモリラン実家の父により株分けしていただいております🎵🎵親株は推定60年以上前からお家にいるヤツで祖父が育てておりました🎵私も物心ついたころから奇妙な植物だと感じておりました❗決してオシャレな植物だとは思った記憶はございませんが………。 私、ミーハーなんで最近のブームに乗っかって私も吊るし隊と思います😎 PICはヨメーシャガーデン水洗❇蛇口から水漏れしてたんでマットブラックのに朝から交換❇めっちゃ可愛い❤️ ネットショップのパパサラダさんにて購入🎶新築やリノベーションをされた方は一度は覗いたことがあるのではないでしょうか⁉️オシャレな水回りの商品がいっぱいです✨
grapefruitmoonrider
grapefruitmoonrider
3LDK | 家族
masumixさんの実例写真
お天気良すぎても撮影がむずかしいです~うーん(^o^;) 蛇口は好きな場所に移動できるように、はめこみ式にしてみた‼ ムスカリちゃん、仕込んであるので 春になったらもっと青がわんさか予定です( ´∀`)♡
お天気良すぎても撮影がむずかしいです~うーん(^o^;) 蛇口は好きな場所に移動できるように、はめこみ式にしてみた‼ ムスカリちゃん、仕込んであるので 春になったらもっと青がわんさか予定です( ´∀`)♡
masumix
masumix
家族
takkさんの実例写真
蛇口を何かカワイイものに変えたいです(o^^o)
蛇口を何かカワイイものに変えたいです(o^^o)
takk
takk
3LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
洗濯機まわり(収納というほどでもない感じですが)イベント投稿です。 洗濯機外置きで何を置いてもドロドロになり劣化しそうなので、極力置かないようにしています。 洗剤類は洗濯機左の部屋窓側に、底がメッシュで水が溜まらないタイプの書類ケースをS字フックでひっかけて収納、入りきらない洗剤は洗濯機足元に直置きしています。 洗濯機横に使えるマグネット収納ケースは色々売られていますが、底がメッシュでないタイプは見つけられずこんな感じにしています。また改良していきたいです。 よく使うハンガー類は洗濯機上部の物干し端にひっかけ、洗濯ネットはバッグタイプの洗濯ネットに入れて蛇口にかけています。 ハンガーに干した服は下着類以外は乾いたらそのままクローゼットに直行です。ハンガーはセリアです。 洗濯機と洗濯カゴとの距離はありますが、基本外干しで洗濯機から物干しに干せるので、雨の日とすごく寒い日(年に1回くらい凍結します)以外は意外と快適だと思います。 ただし、雨が続いた時は洗濯乾燥までするので外置きはかなり不便です… ちなみに台風の時はこれらを洗濯機の中に入れてフタを閉めます。 普段は湿気がこもってカビが生えると嫌なので洗濯機のフタは開けっぱなしです。 洗濯機カバーも初めの頃はつけていましたが、ドロドロになって嫌になり外していたら、洗濯機のボタン部分が激しく劣化しました。(最近ボタン部分保護カバーをプラダンで作りました) 外置き洗濯機の方はどうされているのか?RCさんでも実例がほとんどない感じなので投稿してみました。
洗濯機まわり(収納というほどでもない感じですが)イベント投稿です。 洗濯機外置きで何を置いてもドロドロになり劣化しそうなので、極力置かないようにしています。 洗剤類は洗濯機左の部屋窓側に、底がメッシュで水が溜まらないタイプの書類ケースをS字フックでひっかけて収納、入りきらない洗剤は洗濯機足元に直置きしています。 洗濯機横に使えるマグネット収納ケースは色々売られていますが、底がメッシュでないタイプは見つけられずこんな感じにしています。また改良していきたいです。 よく使うハンガー類は洗濯機上部の物干し端にひっかけ、洗濯ネットはバッグタイプの洗濯ネットに入れて蛇口にかけています。 ハンガーに干した服は下着類以外は乾いたらそのままクローゼットに直行です。ハンガーはセリアです。 洗濯機と洗濯カゴとの距離はありますが、基本外干しで洗濯機から物干しに干せるので、雨の日とすごく寒い日(年に1回くらい凍結します)以外は意外と快適だと思います。 ただし、雨が続いた時は洗濯乾燥までするので外置きはかなり不便です… ちなみに台風の時はこれらを洗濯機の中に入れてフタを閉めます。 普段は湿気がこもってカビが生えると嫌なので洗濯機のフタは開けっぱなしです。 洗濯機カバーも初めの頃はつけていましたが、ドロドロになって嫌になり外していたら、洗濯機のボタン部分が激しく劣化しました。(最近ボタン部分保護カバーをプラダンで作りました) 外置き洗濯機の方はどうされているのか?RCさんでも実例がほとんどない感じなので投稿してみました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
ninoriさんの実例写真
人工芝¥498
まだ志半ばのバルコニー ガーデンパンがなくて蛇口だけだったので、三つ足付きの焼き物にドリルで穴を開けてもらいました。
まだ志半ばのバルコニー ガーデンパンがなくて蛇口だけだったので、三つ足付きの焼き物にドリルで穴を開けてもらいました。
ninori
ninori
家族
Ichiroさんの実例写真
インナーバルコニーから二つの寝室を撮影。 丁度真ん中あたりに水洗用蛇口が付きます。
インナーバルコニーから二つの寝室を撮影。 丁度真ん中あたりに水洗用蛇口が付きます。
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
candyさんの実例写真
水栓にハンガー掛けられて便利です。
水栓にハンガー掛けられて便利です。
candy
candy
家族
adamoさんの実例写真
おはようございます☀ 子供達を起こしに行ったついでにエアプランツ達のお水やりをするのが春から夏にかけての私の朝のルーティンです。 気温が10℃以下にならない時期からここに移動します。 我が家はインナーバルコニーです。 どうやらこの場所はエアプランツ達にはとても良い環境のようで、夏場ここに吊り下げておくとぐんぐん育ちます! ウスネオイデスは5倍くらい大きくなりました。 小分けにしたら分かれた子達も育つ! キセロは3つ中、2つから根が生えてきました!! お水は霧吹きなんてお上品な方法ではなく、水道の蛇口でバシャバシャ🚰 軽く水気を切って吊り下げておくだけです。 風通し抜群、直射日光の当たらない明るい場所、適度な水やり。 これさえあれば植物は元気に育つんですね😊 ちょっと小ぶりなキセロをお迎えしたい今日この頃です😚 今日も皆様にとってハッピーな一日になりますように💕
おはようございます☀ 子供達を起こしに行ったついでにエアプランツ達のお水やりをするのが春から夏にかけての私の朝のルーティンです。 気温が10℃以下にならない時期からここに移動します。 我が家はインナーバルコニーです。 どうやらこの場所はエアプランツ達にはとても良い環境のようで、夏場ここに吊り下げておくとぐんぐん育ちます! ウスネオイデスは5倍くらい大きくなりました。 小分けにしたら分かれた子達も育つ! キセロは3つ中、2つから根が生えてきました!! お水は霧吹きなんてお上品な方法ではなく、水道の蛇口でバシャバシャ🚰 軽く水気を切って吊り下げておくだけです。 風通し抜群、直射日光の当たらない明るい場所、適度な水やり。 これさえあれば植物は元気に育つんですね😊 ちょっと小ぶりなキセロをお迎えしたい今日この頃です😚 今日も皆様にとってハッピーな一日になりますように💕
adamo
adamo
4LDK | 家族
rsさんの実例写真
rs
rs
namiheeeeyさんの実例写真
山善さんの物置です♥ 傾斜があるため 薄いブロックを噛ませています⌄̈⃝ 組み立て時間は旦那と2人で (※私は見て横から文句を言う役) 30分でした! 組み立てる時は下にダンボールを敷いて 室内でやりました! 念願の物置、軽くて掃除も楽そう❤ 開ける時にスチールにレールが走る音が 心地よいです🤤ガルガルガル♪みたいな🤤 あ〜うちにもとうとう物置が🤤って気分になってますw 中には外遊び用の子供のおもちゃや 玄関に置いておきたくない予備の傘とか チョロっと入れてます♥ 集合住宅では管理規約を守って 置いてくださいね⌄̈⃝☝︎ こちらは 避難経路をちゃんと確保する予定です⌄̈⃝
山善さんの物置です♥ 傾斜があるため 薄いブロックを噛ませています⌄̈⃝ 組み立て時間は旦那と2人で (※私は見て横から文句を言う役) 30分でした! 組み立てる時は下にダンボールを敷いて 室内でやりました! 念願の物置、軽くて掃除も楽そう❤ 開ける時にスチールにレールが走る音が 心地よいです🤤ガルガルガル♪みたいな🤤 あ〜うちにもとうとう物置が🤤って気分になってますw 中には外遊び用の子供のおもちゃや 玄関に置いておきたくない予備の傘とか チョロっと入れてます♥ 集合住宅では管理規約を守って 置いてくださいね⌄̈⃝☝︎ こちらは 避難経路をちゃんと確保する予定です⌄̈⃝
namiheeeey
namiheeeey
家族
beroさんの実例写真
IKEAでタイルとグリーンを買ってきて、ベランダにプレイスペースを作りました! 水と砂が大好きな息子なので、これならいくら汚されても気になりません(;▽;) ベランダには水道がないので、ホームセンターで買ってきた蛇口付きのタンクを奥に設置してみました。
IKEAでタイルとグリーンを買ってきて、ベランダにプレイスペースを作りました! 水と砂が大好きな息子なので、これならいくら汚されても気になりません(;▽;) ベランダには水道がないので、ホームセンターで買ってきた蛇口付きのタンクを奥に設置してみました。
bero
bero
2LDK | 家族
takagi_mizuさんの実例写真
熱中症対策に最適! ミストシャワーガーデンクーラー   ------------------ 品番 スタータキットロング GCA12   蛇口につなぐだけで、電気を使わずミストでお庭を涼しく快適に! ノズル先端の極小穴で微細なミストを作り出します。   ミストの力で商品周辺の気温低下が期待できます。   タカギ本社工場でも稼働中です!
熱中症対策に最適! ミストシャワーガーデンクーラー   ------------------ 品番 スタータキットロング GCA12   蛇口につなぐだけで、電気を使わずミストでお庭を涼しく快適に! ノズル先端の極小穴で微細なミストを作り出します。   ミストの力で商品周辺の気温低下が期待できます。   タカギ本社工場でも稼働中です!
takagi_mizu
takagi_mizu
Junjiさんの実例写真
Junji
Junji
4LDK | 家族
youさんの実例写真
カーテンと花台と鎧戸、レンガで立水栓も作ってヨーロッパの街並みにあるオープンカフェみたいにするのが目標✨
カーテンと花台と鎧戸、レンガで立水栓も作ってヨーロッパの街並みにあるオープンカフェみたいにするのが目標✨
you
you
4LDK | 家族
ayakococoさんの実例写真
キッチンからの眺め。
キッチンからの眺め。
ayakococo
ayakococo
家族
maric323さんの実例写真
イベント用です⭐️ 二階洗面、TOTOさんの病院用流しです! 1つの流しに2つの蛇口をつけたくて選びました! 大きくてとっても可愛い♬
イベント用です⭐️ 二階洗面、TOTOさんの病院用流しです! 1つの流しに2つの蛇口をつけたくて選びました! 大きくてとっても可愛い♬
maric323
maric323
4LDK | 家族
もっと見る

バルコニー 蛇口が気になるあなたにおすすめ

バルコニー 蛇口の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バルコニー 蛇口

52枚の部屋写真から42枚をセレクト
juri555さんの実例写真
2階のバルコニー☆少しだけ緑を( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 右側に付いてるのが水栓です。これは壁に埋め込み式で探して貰って付けてもらいました!すごくスッキリするのでオススメ☆ 今ホースの先っぽが付いたままだけど(๑′ᴗ‵๑) もっと増やしたいけど初心者過ぎて何から育てれば良いのかわからない。。
2階のバルコニー☆少しだけ緑を( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 右側に付いてるのが水栓です。これは壁に埋め込み式で探して貰って付けてもらいました!すごくスッキリするのでオススメ☆ 今ホースの先っぽが付いたままだけど(๑′ᴗ‵๑) もっと増やしたいけど初心者過ぎて何から育てれば良いのかわからない。。
juri555
juri555
家族
KRKRさんの実例写真
2階のバルコニーを掃除したとき、水道のホースを庭から引っ張るのに苦労したので2階バルコニーに蛇口を付けました😄 下の立水栓から分岐して、配線ダクトを使って2階まで引っ張りました。 少しは掃除が楽になるかなぁ☝️
2階のバルコニーを掃除したとき、水道のホースを庭から引っ張るのに苦労したので2階バルコニーに蛇口を付けました😄 下の立水栓から分岐して、配線ダクトを使って2階まで引っ張りました。 少しは掃除が楽になるかなぁ☝️
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
maicoさんの実例写真
インナーバルコニーの蛇口
インナーバルコニーの蛇口
maico
maico
家族
chaimomさんの実例写真
2階のインナーバルコニーに水道がなくて、薔薇の鉢植えにジョーロで水をあげること5、6回洗面所を行ったり来たりしていました ふとYouTubeで見つけた動画のようにやってみました😆 バルコニーに空いている穴にホースを通して、蛇口に繋ぐ元々付いていた短い1mほどのホースは使わずに巻いてあるホースにアタッチメントを付け替えて…程よい長さでホースはカット 本体に付けたホースは雨樋に結束バンドで固定、完成🎵 ジョーロいらずの水撒きができるようになりました 水を出しに1階まで降りるけど全然手間だと思わないくらい快適になりました🥰 夏本番前にできて良かった❣️
2階のインナーバルコニーに水道がなくて、薔薇の鉢植えにジョーロで水をあげること5、6回洗面所を行ったり来たりしていました ふとYouTubeで見つけた動画のようにやってみました😆 バルコニーに空いている穴にホースを通して、蛇口に繋ぐ元々付いていた短い1mほどのホースは使わずに巻いてあるホースにアタッチメントを付け替えて…程よい長さでホースはカット 本体に付けたホースは雨樋に結束バンドで固定、完成🎵 ジョーロいらずの水撒きができるようになりました 水を出しに1階まで降りるけど全然手間だと思わないくらい快適になりました🥰 夏本番前にできて良かった❣️
chaimom
chaimom
家族
aikaさんの実例写真
ホース¥2,880
バルコニーに水栓をつけようとしたけど、予算的に断念したところ。 なので… 以前から使っていたブルーのホース…隠したくて黒の塩ビパイプの中にホースを通して、排水管?に固定。 そのまま玄関横の立水栓まで伸ばしました。 3口の蛇口に付け替えて…2階でも十分な水圧です! バルコニー部分に伸びたホースの収納はまた考えるとして…🤔 今年はバルコニーで家庭菜園と決めていたので、暑くなる前にできて良かった! 去年プチトマトが足跡を残す何かにやられてました😢今年は鳥さんに気を付けながら育ってくれると良いな☆ 立水栓もなんとかしたいところだな🤔
バルコニーに水栓をつけようとしたけど、予算的に断念したところ。 なので… 以前から使っていたブルーのホース…隠したくて黒の塩ビパイプの中にホースを通して、排水管?に固定。 そのまま玄関横の立水栓まで伸ばしました。 3口の蛇口に付け替えて…2階でも十分な水圧です! バルコニー部分に伸びたホースの収納はまた考えるとして…🤔 今年はバルコニーで家庭菜園と決めていたので、暑くなる前にできて良かった! 去年プチトマトが足跡を残す何かにやられてました😢今年は鳥さんに気を付けながら育ってくれると良いな☆ 立水栓もなんとかしたいところだな🤔
aika
aika
4LDK | 家族
10002さんの実例写真
バルコニー1方だけ掃除〜ピッカピカではなく適当がモットーですww もう1つの方は、蛇口がないのでなかなか掃除する気がおきない…蛇口diyかな?
バルコニー1方だけ掃除〜ピッカピカではなく適当がモットーですww もう1つの方は、蛇口がないのでなかなか掃除する気がおきない…蛇口diyかな?
10002
10002
家族
freelife210さんの実例写真
freelife210
freelife210
家族
tomyさんの実例写真
バルコニー用のホース。 蛇口に吊り下げるタイプなので場所取らずで便利。
バルコニー用のホース。 蛇口に吊り下げるタイプなので場所取らずで便利。
tomy
tomy
3LDK | 家族
pankoro.さんの実例写真
バルコニーの蛇口が青サビだらけだったので磨きました ザラザラのサビだらけだったのがかなりきれいになりました(^-^)
バルコニーの蛇口が青サビだらけだったので磨きました ザラザラのサビだらけだったのがかなりきれいになりました(^-^)
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
【1枚目】ニトリの折り畳み式ベッド 激狭賃貸に住む一人暮らしの味方! スペースの都合上、毎日ベッドを折り畳み収納して生活スペースを確保しております。 また、布団を乗せたまま折り畳むことが出来ます。 【2枚目】アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機 作業着を毎日洗濯しなければなりませんが、この部屋にはバルコニも浴室乾燥機もありません。 浴室乾燥機の代替策はないかとネットで調べ、このYouTube動画を参考にしました。 https://youtu.be/Q_QM54Wjug8 乾燥した空気を洗濯物に直接当てることで、単に干すよりも素早く乾燥させます。 また、衣類から蒸発した水分も除湿されるので、乾燥した衣類や他の建具等が再び湿気を吸収するのを防ぎます。カビや臭いの発生防止が期待できます。 【3枚目】StandardProductsのシャワーヘッド 見た目が高級マンションのシャワーっぽくなる! シャワーヘッドの手元でお湯を止める事が出来る! この部屋の給湯器には温度設定の機能(リモコン等)はありません。お湯の蛇口(赤)を捻ると機械的に60℃のお湯が出るので、水の蛇口(青)を捻って水を足して適温に調整する昔ながらのタイプです(安いやつやん)。 問題は入浴時で、シャワーを浴びた後に一時的にシャワーを止めて身体を洗い再びシャワーで流すといった流れで、一回一回赤と青で適温のお湯を作る必要があるということです。 シャワーを流しながら調整に失敗し、やけど寸前の熱湯が急に出たり、急に燃焼が止まり冷水を浴びたり…(ToT) シャワーヘッドの手元でお湯を止める事で、赤と青の適温を保持したままシャワー一時的にを止める事が出来ます。 これだけでも買った価値有ります! ただし割れやすいので、落とすと1本だけあさっての方向に水が飛んだりします。 【4枚目】ニトリのルームシューズ 部屋のテーマはヴィンテージ風がいいなと思い、色数等を決めて、主にニトリのヴィンテージ風な家具で統一しました。 このルームシューズは、濃い紺、ブラウン、青のストライプといった配色で、自分が考えていた部屋のテーマそのものです。 ニトリのコーディネイトでも、ヴィンテージ風コーディネイトにはこのルームシューズが登場していました。 最近は、販売をしていないようです。 ニトリさん、この投稿を見てたら、ぜひとも復活検討をお願いします!
【1枚目】ニトリの折り畳み式ベッド 激狭賃貸に住む一人暮らしの味方! スペースの都合上、毎日ベッドを折り畳み収納して生活スペースを確保しております。 また、布団を乗せたまま折り畳むことが出来ます。 【2枚目】アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機 作業着を毎日洗濯しなければなりませんが、この部屋にはバルコニも浴室乾燥機もありません。 浴室乾燥機の代替策はないかとネットで調べ、このYouTube動画を参考にしました。 https://youtu.be/Q_QM54Wjug8 乾燥した空気を洗濯物に直接当てることで、単に干すよりも素早く乾燥させます。 また、衣類から蒸発した水分も除湿されるので、乾燥した衣類や他の建具等が再び湿気を吸収するのを防ぎます。カビや臭いの発生防止が期待できます。 【3枚目】StandardProductsのシャワーヘッド 見た目が高級マンションのシャワーっぽくなる! シャワーヘッドの手元でお湯を止める事が出来る! この部屋の給湯器には温度設定の機能(リモコン等)はありません。お湯の蛇口(赤)を捻ると機械的に60℃のお湯が出るので、水の蛇口(青)を捻って水を足して適温に調整する昔ながらのタイプです(安いやつやん)。 問題は入浴時で、シャワーを浴びた後に一時的にシャワーを止めて身体を洗い再びシャワーで流すといった流れで、一回一回赤と青で適温のお湯を作る必要があるということです。 シャワーを流しながら調整に失敗し、やけど寸前の熱湯が急に出たり、急に燃焼が止まり冷水を浴びたり…(ToT) シャワーヘッドの手元でお湯を止める事で、赤と青の適温を保持したままシャワー一時的にを止める事が出来ます。 これだけでも買った価値有ります! ただし割れやすいので、落とすと1本だけあさっての方向に水が飛んだりします。 【4枚目】ニトリのルームシューズ 部屋のテーマはヴィンテージ風がいいなと思い、色数等を決めて、主にニトリのヴィンテージ風な家具で統一しました。 このルームシューズは、濃い紺、ブラウン、青のストライプといった配色で、自分が考えていた部屋のテーマそのものです。 ニトリのコーディネイトでも、ヴィンテージ風コーディネイトにはこのルームシューズが登場していました。 最近は、販売をしていないようです。 ニトリさん、この投稿を見てたら、ぜひとも復活検討をお願いします!
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
grapefruitmoonriderさんの実例写真
吊るし隊入隊🎵ジャングル化計画②コウモリラン🎵こちらのコウモリラン実家の父により株分けしていただいております🎵🎵親株は推定60年以上前からお家にいるヤツで祖父が育てておりました🎵私も物心ついたころから奇妙な植物だと感じておりました❗決してオシャレな植物だとは思った記憶はございませんが………。 私、ミーハーなんで最近のブームに乗っかって私も吊るし隊と思います😎 PICはヨメーシャガーデン水洗❇蛇口から水漏れしてたんでマットブラックのに朝から交換❇めっちゃ可愛い❤️ ネットショップのパパサラダさんにて購入🎶新築やリノベーションをされた方は一度は覗いたことがあるのではないでしょうか⁉️オシャレな水回りの商品がいっぱいです✨
吊るし隊入隊🎵ジャングル化計画②コウモリラン🎵こちらのコウモリラン実家の父により株分けしていただいております🎵🎵親株は推定60年以上前からお家にいるヤツで祖父が育てておりました🎵私も物心ついたころから奇妙な植物だと感じておりました❗決してオシャレな植物だとは思った記憶はございませんが………。 私、ミーハーなんで最近のブームに乗っかって私も吊るし隊と思います😎 PICはヨメーシャガーデン水洗❇蛇口から水漏れしてたんでマットブラックのに朝から交換❇めっちゃ可愛い❤️ ネットショップのパパサラダさんにて購入🎶新築やリノベーションをされた方は一度は覗いたことがあるのではないでしょうか⁉️オシャレな水回りの商品がいっぱいです✨
grapefruitmoonrider
grapefruitmoonrider
3LDK | 家族
masumixさんの実例写真
お天気良すぎても撮影がむずかしいです~うーん(^o^;) 蛇口は好きな場所に移動できるように、はめこみ式にしてみた‼ ムスカリちゃん、仕込んであるので 春になったらもっと青がわんさか予定です( ´∀`)♡
お天気良すぎても撮影がむずかしいです~うーん(^o^;) 蛇口は好きな場所に移動できるように、はめこみ式にしてみた‼ ムスカリちゃん、仕込んであるので 春になったらもっと青がわんさか予定です( ´∀`)♡
masumix
masumix
家族
takkさんの実例写真
蛇口を何かカワイイものに変えたいです(o^^o)
蛇口を何かカワイイものに変えたいです(o^^o)
takk
takk
3LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
洗濯機まわり(収納というほどでもない感じですが)イベント投稿です。 洗濯機外置きで何を置いてもドロドロになり劣化しそうなので、極力置かないようにしています。 洗剤類は洗濯機左の部屋窓側に、底がメッシュで水が溜まらないタイプの書類ケースをS字フックでひっかけて収納、入りきらない洗剤は洗濯機足元に直置きしています。 洗濯機横に使えるマグネット収納ケースは色々売られていますが、底がメッシュでないタイプは見つけられずこんな感じにしています。また改良していきたいです。 よく使うハンガー類は洗濯機上部の物干し端にひっかけ、洗濯ネットはバッグタイプの洗濯ネットに入れて蛇口にかけています。 ハンガーに干した服は下着類以外は乾いたらそのままクローゼットに直行です。ハンガーはセリアです。 洗濯機と洗濯カゴとの距離はありますが、基本外干しで洗濯機から物干しに干せるので、雨の日とすごく寒い日(年に1回くらい凍結します)以外は意外と快適だと思います。 ただし、雨が続いた時は洗濯乾燥までするので外置きはかなり不便です… ちなみに台風の時はこれらを洗濯機の中に入れてフタを閉めます。 普段は湿気がこもってカビが生えると嫌なので洗濯機のフタは開けっぱなしです。 洗濯機カバーも初めの頃はつけていましたが、ドロドロになって嫌になり外していたら、洗濯機のボタン部分が激しく劣化しました。(最近ボタン部分保護カバーをプラダンで作りました) 外置き洗濯機の方はどうされているのか?RCさんでも実例がほとんどない感じなので投稿してみました。
洗濯機まわり(収納というほどでもない感じですが)イベント投稿です。 洗濯機外置きで何を置いてもドロドロになり劣化しそうなので、極力置かないようにしています。 洗剤類は洗濯機左の部屋窓側に、底がメッシュで水が溜まらないタイプの書類ケースをS字フックでひっかけて収納、入りきらない洗剤は洗濯機足元に直置きしています。 洗濯機横に使えるマグネット収納ケースは色々売られていますが、底がメッシュでないタイプは見つけられずこんな感じにしています。また改良していきたいです。 よく使うハンガー類は洗濯機上部の物干し端にひっかけ、洗濯ネットはバッグタイプの洗濯ネットに入れて蛇口にかけています。 ハンガーに干した服は下着類以外は乾いたらそのままクローゼットに直行です。ハンガーはセリアです。 洗濯機と洗濯カゴとの距離はありますが、基本外干しで洗濯機から物干しに干せるので、雨の日とすごく寒い日(年に1回くらい凍結します)以外は意外と快適だと思います。 ただし、雨が続いた時は洗濯乾燥までするので外置きはかなり不便です… ちなみに台風の時はこれらを洗濯機の中に入れてフタを閉めます。 普段は湿気がこもってカビが生えると嫌なので洗濯機のフタは開けっぱなしです。 洗濯機カバーも初めの頃はつけていましたが、ドロドロになって嫌になり外していたら、洗濯機のボタン部分が激しく劣化しました。(最近ボタン部分保護カバーをプラダンで作りました) 外置き洗濯機の方はどうされているのか?RCさんでも実例がほとんどない感じなので投稿してみました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
ninoriさんの実例写真
まだ志半ばのバルコニー ガーデンパンがなくて蛇口だけだったので、三つ足付きの焼き物にドリルで穴を開けてもらいました。
まだ志半ばのバルコニー ガーデンパンがなくて蛇口だけだったので、三つ足付きの焼き物にドリルで穴を開けてもらいました。
ninori
ninori
家族
Ichiroさんの実例写真
インナーバルコニーから二つの寝室を撮影。 丁度真ん中あたりに水洗用蛇口が付きます。
インナーバルコニーから二つの寝室を撮影。 丁度真ん中あたりに水洗用蛇口が付きます。
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
candyさんの実例写真
水栓にハンガー掛けられて便利です。
水栓にハンガー掛けられて便利です。
candy
candy
家族
adamoさんの実例写真
おはようございます☀ 子供達を起こしに行ったついでにエアプランツ達のお水やりをするのが春から夏にかけての私の朝のルーティンです。 気温が10℃以下にならない時期からここに移動します。 我が家はインナーバルコニーです。 どうやらこの場所はエアプランツ達にはとても良い環境のようで、夏場ここに吊り下げておくとぐんぐん育ちます! ウスネオイデスは5倍くらい大きくなりました。 小分けにしたら分かれた子達も育つ! キセロは3つ中、2つから根が生えてきました!! お水は霧吹きなんてお上品な方法ではなく、水道の蛇口でバシャバシャ🚰 軽く水気を切って吊り下げておくだけです。 風通し抜群、直射日光の当たらない明るい場所、適度な水やり。 これさえあれば植物は元気に育つんですね😊 ちょっと小ぶりなキセロをお迎えしたい今日この頃です😚 今日も皆様にとってハッピーな一日になりますように💕
おはようございます☀ 子供達を起こしに行ったついでにエアプランツ達のお水やりをするのが春から夏にかけての私の朝のルーティンです。 気温が10℃以下にならない時期からここに移動します。 我が家はインナーバルコニーです。 どうやらこの場所はエアプランツ達にはとても良い環境のようで、夏場ここに吊り下げておくとぐんぐん育ちます! ウスネオイデスは5倍くらい大きくなりました。 小分けにしたら分かれた子達も育つ! キセロは3つ中、2つから根が生えてきました!! お水は霧吹きなんてお上品な方法ではなく、水道の蛇口でバシャバシャ🚰 軽く水気を切って吊り下げておくだけです。 風通し抜群、直射日光の当たらない明るい場所、適度な水やり。 これさえあれば植物は元気に育つんですね😊 ちょっと小ぶりなキセロをお迎えしたい今日この頃です😚 今日も皆様にとってハッピーな一日になりますように💕
adamo
adamo
4LDK | 家族
rsさんの実例写真
rs
rs
namiheeeeyさんの実例写真
山善さんの物置です♥ 傾斜があるため 薄いブロックを噛ませています⌄̈⃝ 組み立て時間は旦那と2人で (※私は見て横から文句を言う役) 30分でした! 組み立てる時は下にダンボールを敷いて 室内でやりました! 念願の物置、軽くて掃除も楽そう❤ 開ける時にスチールにレールが走る音が 心地よいです🤤ガルガルガル♪みたいな🤤 あ〜うちにもとうとう物置が🤤って気分になってますw 中には外遊び用の子供のおもちゃや 玄関に置いておきたくない予備の傘とか チョロっと入れてます♥ 集合住宅では管理規約を守って 置いてくださいね⌄̈⃝☝︎ こちらは 避難経路をちゃんと確保する予定です⌄̈⃝
山善さんの物置です♥ 傾斜があるため 薄いブロックを噛ませています⌄̈⃝ 組み立て時間は旦那と2人で (※私は見て横から文句を言う役) 30分でした! 組み立てる時は下にダンボールを敷いて 室内でやりました! 念願の物置、軽くて掃除も楽そう❤ 開ける時にスチールにレールが走る音が 心地よいです🤤ガルガルガル♪みたいな🤤 あ〜うちにもとうとう物置が🤤って気分になってますw 中には外遊び用の子供のおもちゃや 玄関に置いておきたくない予備の傘とか チョロっと入れてます♥ 集合住宅では管理規約を守って 置いてくださいね⌄̈⃝☝︎ こちらは 避難経路をちゃんと確保する予定です⌄̈⃝
namiheeeey
namiheeeey
家族
beroさんの実例写真
IKEAでタイルとグリーンを買ってきて、ベランダにプレイスペースを作りました! 水と砂が大好きな息子なので、これならいくら汚されても気になりません(;▽;) ベランダには水道がないので、ホームセンターで買ってきた蛇口付きのタンクを奥に設置してみました。
IKEAでタイルとグリーンを買ってきて、ベランダにプレイスペースを作りました! 水と砂が大好きな息子なので、これならいくら汚されても気になりません(;▽;) ベランダには水道がないので、ホームセンターで買ってきた蛇口付きのタンクを奥に設置してみました。
bero
bero
2LDK | 家族
takagi_mizuさんの実例写真
熱中症対策に最適! ミストシャワーガーデンクーラー   ------------------ 品番 スタータキットロング GCA12   蛇口につなぐだけで、電気を使わずミストでお庭を涼しく快適に! ノズル先端の極小穴で微細なミストを作り出します。   ミストの力で商品周辺の気温低下が期待できます。   タカギ本社工場でも稼働中です!
熱中症対策に最適! ミストシャワーガーデンクーラー   ------------------ 品番 スタータキットロング GCA12   蛇口につなぐだけで、電気を使わずミストでお庭を涼しく快適に! ノズル先端の極小穴で微細なミストを作り出します。   ミストの力で商品周辺の気温低下が期待できます。   タカギ本社工場でも稼働中です!
takagi_mizu
takagi_mizu
Junjiさんの実例写真
Junji
Junji
4LDK | 家族
youさんの実例写真
カーテンと花台と鎧戸、レンガで立水栓も作ってヨーロッパの街並みにあるオープンカフェみたいにするのが目標✨
カーテンと花台と鎧戸、レンガで立水栓も作ってヨーロッパの街並みにあるオープンカフェみたいにするのが目標✨
you
you
4LDK | 家族
ayakococoさんの実例写真
キッチンからの眺め。
キッチンからの眺め。
ayakococo
ayakococo
家族
maric323さんの実例写真
イベント用です⭐️ 二階洗面、TOTOさんの病院用流しです! 1つの流しに2つの蛇口をつけたくて選びました! 大きくてとっても可愛い♬
イベント用です⭐️ 二階洗面、TOTOさんの病院用流しです! 1つの流しに2つの蛇口をつけたくて選びました! 大きくてとっても可愛い♬
maric323
maric323
4LDK | 家族
もっと見る

バルコニー 蛇口が気になるあなたにおすすめ

バルコニー 蛇口の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ