直火式エスプレッソメーカー コーヒーのある暮らし

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
mri96さんの実例写真
スリコで購入してから毎日使っている、 直火式エスプレッソメーカー☕✨ お水とエスプレッソ用の粉を セットして直火でぐつぐつ💨 時間もかからないので 仕事から帰ってからの ホッと一息タイムにも飲める🤭✨ 何より少しミルクを入れて飲むと とっても美味しい😍❣️ いつも飲んでるインスタントとは やっぱり全然違う😂 「パンとエスプレッソと」の ロゴがまた可愛いので キッチンに置いてる姿も🫶💓 パパもこのエスプレッソに ハマってます👨🎵 頼まれて淹れるのは私だけど😌笑
スリコで購入してから毎日使っている、 直火式エスプレッソメーカー☕✨ お水とエスプレッソ用の粉を セットして直火でぐつぐつ💨 時間もかからないので 仕事から帰ってからの ホッと一息タイムにも飲める🤭✨ 何より少しミルクを入れて飲むと とっても美味しい😍❣️ いつも飲んでるインスタントとは やっぱり全然違う😂 「パンとエスプレッソと」の ロゴがまた可愛いので キッチンに置いてる姿も🫶💓 パパもこのエスプレッソに ハマってます👨🎵 頼まれて淹れるのは私だけど😌笑
mri96
mri96
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
無事にカフェラテができました^ ^ 旦那さんは冬はホット 私は年中通してアイスです 思ったよりお手軽に短時間でできました お味の方は、ちゃんとエスプレッソで作ったラテです あれこれ言える味覚では無いのですが、カプセルコーヒーと違って凄く香りが立ちます 我が家のデロンギのエスプレッソメーカーと比べると荒削りな感じですね 直火式のエスプレッソメーカー お値段によってその辺が変わってくるのかも知れませんが… お外のキャンプで使う予定ですので、この荒々しさが逆に良いのではないかと思います^ ^ これにてキャンペーンの4商品のモニター終了とさせていただきます 全て我が家でとってもアリアリな商品で楽しく使わせてもらってます 今後の目標はお料理を美味しそうに写真撮る事かなf^_^;
無事にカフェラテができました^ ^ 旦那さんは冬はホット 私は年中通してアイスです 思ったよりお手軽に短時間でできました お味の方は、ちゃんとエスプレッソで作ったラテです あれこれ言える味覚では無いのですが、カプセルコーヒーと違って凄く香りが立ちます 我が家のデロンギのエスプレッソメーカーと比べると荒削りな感じですね 直火式のエスプレッソメーカー お値段によってその辺が変わってくるのかも知れませんが… お外のキャンプで使う予定ですので、この荒々しさが逆に良いのではないかと思います^ ^ これにてキャンペーンの4商品のモニター終了とさせていただきます 全て我が家でとってもアリアリな商品で楽しく使わせてもらってます 今後の目標はお料理を美味しそうに写真撮る事かなf^_^;
mico
mico
4LDK | 家族
ogyamaさんの実例写真
カフェに行く回数が減るくらいに美味しい!
カフェに行く回数が減るくらいに美味しい!
ogyama
ogyama
aman0jackさんの実例写真
コーヒーが好きだ。最近はもっぱらカフェ・オ・レ。
コーヒーが好きだ。最近はもっぱらカフェ・オ・レ。
aman0jack
aman0jack
emiさんの実例写真
ダイニングテーブル¥26,500
最後に余ったクッキー生地を小さく丸めて潰して自分のおやつに♪ チョンチョンと顔描いたら可愛いくなった(๑˃̵ᴗ˂̵) カプチーノ、一応クリーミィな泡もあります😉 今回あんまりモコモコならなかった😗
最後に余ったクッキー生地を小さく丸めて潰して自分のおやつに♪ チョンチョンと顔描いたら可愛いくなった(๑˃̵ᴗ˂̵) カプチーノ、一応クリーミィな泡もあります😉 今回あんまりモコモコならなかった😗
emi
emi
2DK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
暖かくなったので、 手作りコーヒーゼリーと エスプレッソ珈琲 手作りの 珈琲ミルカバー ※旦那作
暖かくなったので、 手作りコーヒーゼリーと エスプレッソ珈琲 手作りの 珈琲ミルカバー ※旦那作
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
idealeさんの実例写真
コク深いイタリアンコーヒーを家庭で簡単に作ることができるビアレッティ。イタリアでは一家に一台はあるといわれる、直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)です。 【イデール本店】 https://www.ideale-store.com/c/brand/bialetti
コク深いイタリアンコーヒーを家庭で簡単に作ることができるビアレッティ。イタリアでは一家に一台はあるといわれる、直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)です。 【イデール本店】 https://www.ideale-store.com/c/brand/bialetti
ideale
ideale
Makikoさんの実例写真
直火式エスプレッソメーカー😘
直火式エスプレッソメーカー😘
Makiko
Makiko
michi-michi39さんの実例写真
ビアレッティ エスプレッソメーカー ヴィーナス とハリオのクリーマーを購入しました。今日は、試運転。まずは3回作って捨てるの儀式から。美味しいカフェラテ、早く飲みたいなぁ。
ビアレッティ エスプレッソメーカー ヴィーナス とハリオのクリーマーを購入しました。今日は、試運転。まずは3回作って捨てるの儀式から。美味しいカフェラテ、早く飲みたいなぁ。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
BlackMoonBlueさんの実例写真
やっと届いたコーヒーメーカーを設置! 直火式エスプレッソも持ってますが、電気で簡単にエスプレッソとフォームミルクが作れるのは画期的でした。 しかも、フォームミルクは冷たいままで作ることも可能! 1日1杯カフェラテを飲んで癒やされてます。 後ろは紅茶……笑
やっと届いたコーヒーメーカーを設置! 直火式エスプレッソも持ってますが、電気で簡単にエスプレッソとフォームミルクが作れるのは画期的でした。 しかも、フォームミルクは冷たいままで作ることも可能! 1日1杯カフェラテを飲んで癒やされてます。 後ろは紅茶……笑
BlackMoonBlue
BlackMoonBlue
Momoさんの実例写真
コーヒーが好きでしばしば飲みます。 ほとんどコーヒーメーカーで入れるんですけど、たまにエスプレッソ。カプチーノにします。 前にエスプレッソのマシン持ってたんですけど、すぐ壊れちゃいました😅  直火用のがかっこいいんですけど、ウチはIHなのでちょっと見た目はイマイチですけど、ちゃんと作れます。  ミルは電動でガーッと豆やります。 カリタのこれかっこいいんですけど…疲れるし分解手入れが大変なのです😆
コーヒーが好きでしばしば飲みます。 ほとんどコーヒーメーカーで入れるんですけど、たまにエスプレッソ。カプチーノにします。 前にエスプレッソのマシン持ってたんですけど、すぐ壊れちゃいました😅  直火用のがかっこいいんですけど、ウチはIHなのでちょっと見た目はイマイチですけど、ちゃんと作れます。  ミルは電動でガーッと豆やります。 カリタのこれかっこいいんですけど…疲れるし分解手入れが大変なのです😆
Momo
Momo
家族
pippiy357さんの実例写真
ビアレッティを生活に取り入れたらカフェラテがお店の味に近くなりました☺️嬉しい🌟
ビアレッティを生活に取り入れたらカフェラテがお店の味に近くなりました☺️嬉しい🌟
pippiy357
pippiy357
3LDK | 一人暮らし
yukichi.wanwaさんの実例写真
アウトドアの時にも美味しいコーヒーが飲みたい☕️ アウトドアにもインドアにも インテリアにも馴染むコーヒーグッズです。
アウトドアの時にも美味しいコーヒーが飲みたい☕️ アウトドアにもインドアにも インテリアにも馴染むコーヒーグッズです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
toyo
toyo
家族
adamoさんの実例写真
父が知り合いの方から頂いたアンティークなエスプレッソメーカー☕️ かなりの年季ものなのか、ネットで探しまくりましたが同じデザインのものは出て来ませんでした! 内部のゴムパッキンに劣化があって実用は無理かなぁと思っていましたが、父が河童橋で部品を見つけて来てくれました😳 直火式のエスプレッソメーカーは使うのが初めてでしたが至って簡単! 主人のお母様に頂いたデミタスカップで頂いてみましたが、にっがーーーーーい😵‍💫💦 わ、私には大人な味すぎてストレートでは無理でした😂 けど、フォーマーで泡立てたミルクを入れてカプチーノにしたら今度は絶品😋 普通のコーヒーより粉を多く使うのでたまに贅沢する時に1人で楽しんでいます。 今度お客様を招いた時に淹れてみようかな🎶 ちゃんとした品って何年経っても使えるんだなぁと思いました。 ほとんどインテリアになっちゃってますが、大事に使いたいと思います。
父が知り合いの方から頂いたアンティークなエスプレッソメーカー☕️ かなりの年季ものなのか、ネットで探しまくりましたが同じデザインのものは出て来ませんでした! 内部のゴムパッキンに劣化があって実用は無理かなぁと思っていましたが、父が河童橋で部品を見つけて来てくれました😳 直火式のエスプレッソメーカーは使うのが初めてでしたが至って簡単! 主人のお母様に頂いたデミタスカップで頂いてみましたが、にっがーーーーーい😵‍💫💦 わ、私には大人な味すぎてストレートでは無理でした😂 けど、フォーマーで泡立てたミルクを入れてカプチーノにしたら今度は絶品😋 普通のコーヒーより粉を多く使うのでたまに贅沢する時に1人で楽しんでいます。 今度お客様を招いた時に淹れてみようかな🎶 ちゃんとした品って何年経っても使えるんだなぁと思いました。 ほとんどインテリアになっちゃってますが、大事に使いたいと思います。
adamo
adamo
4LDK | 家族
le99dieuさんの実例写真
コーヒーグッズは20年選手なので、ケトルは汚れが焼き付いてしまっているし、ミルなんて豆の油分でホコリが固まってかなり汚いんじゃないかと……でも視界に入っててほしいから見せる収納にしてしまう葛藤。 他にもお気に入りのキッチン用品が揃ってきたので、手持ちの棚を生かしながら収納を見直したくて、頭を悩ませる日々です。
コーヒーグッズは20年選手なので、ケトルは汚れが焼き付いてしまっているし、ミルなんて豆の油分でホコリが固まってかなり汚いんじゃないかと……でも視界に入っててほしいから見せる収納にしてしまう葛藤。 他にもお気に入りのキッチン用品が揃ってきたので、手持ちの棚を生かしながら収納を見直したくて、頭を悩ませる日々です。
le99dieu
le99dieu
2DK
morasanさんの実例写真
イタリアンローストによる深みで"エスプレッソ"にアレンジ。 同じ珈琲豆でも焙煎度や炊き方、入れ方によって味に違いが出ます。 珈琲の味を決定付ける重要な要素が、"焙煎"です。 その焙煎が8段階にわかれていて最も深いのがイタリアンローストなわけです。 元々イタリアンローストは"エスプレッソ用の焙煎"とも言われていたくらいです。 苦味を極めた深い焙煎ではありますが、酸味がほとんど感じることはないんです。 今回のスタバの珈琲はイタリアンローストが加わってる事で長い焙煎の間に酸味が飛び、コク深く、上品なのもイタリアンローストが加わってるからと感じました。 また、その他の焙煎では味わえないようなスモーキー感も楽しめるのとブラジル豆をブレンドしてる事からブラジル豆をイタリアンローストにして甘みを引き立せてるようにも感じました。 コクと苦味が強いイタリアンローストはミルクとも相性抜群なので"カフェオレ"や"カプチーノ"も美味しいだろうなぁ〜と思いました。
イタリアンローストによる深みで"エスプレッソ"にアレンジ。 同じ珈琲豆でも焙煎度や炊き方、入れ方によって味に違いが出ます。 珈琲の味を決定付ける重要な要素が、"焙煎"です。 その焙煎が8段階にわかれていて最も深いのがイタリアンローストなわけです。 元々イタリアンローストは"エスプレッソ用の焙煎"とも言われていたくらいです。 苦味を極めた深い焙煎ではありますが、酸味がほとんど感じることはないんです。 今回のスタバの珈琲はイタリアンローストが加わってる事で長い焙煎の間に酸味が飛び、コク深く、上品なのもイタリアンローストが加わってるからと感じました。 また、その他の焙煎では味わえないようなスモーキー感も楽しめるのとブラジル豆をブレンドしてる事からブラジル豆をイタリアンローストにして甘みを引き立せてるようにも感じました。 コクと苦味が強いイタリアンローストはミルクとも相性抜群なので"カフェオレ"や"カプチーノ"も美味しいだろうなぁ〜と思いました。
morasan
morasan
家族
youさんの実例写真
マシーン使って エスプレッソ淹れるのもいいけど 豆挽いて直火で淹れたのでは 香りやコクが全く違う☺️ 個人的には直火式の方が好きかな〜😊 今後も色々試していこうと思います!!
マシーン使って エスプレッソ淹れるのもいいけど 豆挽いて直火で淹れたのでは 香りやコクが全く違う☺️ 個人的には直火式の方が好きかな〜😊 今後も色々試していこうと思います!!
you
you
3LDK | 家族

直火式エスプレッソメーカー コーヒーのある暮らしが気になるあなたにおすすめ

直火式エスプレッソメーカー コーヒーのある暮らしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

直火式エスプレッソメーカー コーヒーのある暮らし

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
mri96さんの実例写真
スリコで購入してから毎日使っている、 直火式エスプレッソメーカー☕✨ お水とエスプレッソ用の粉を セットして直火でぐつぐつ💨 時間もかからないので 仕事から帰ってからの ホッと一息タイムにも飲める🤭✨ 何より少しミルクを入れて飲むと とっても美味しい😍❣️ いつも飲んでるインスタントとは やっぱり全然違う😂 「パンとエスプレッソと」の ロゴがまた可愛いので キッチンに置いてる姿も🫶💓 パパもこのエスプレッソに ハマってます👨🎵 頼まれて淹れるのは私だけど😌笑
スリコで購入してから毎日使っている、 直火式エスプレッソメーカー☕✨ お水とエスプレッソ用の粉を セットして直火でぐつぐつ💨 時間もかからないので 仕事から帰ってからの ホッと一息タイムにも飲める🤭✨ 何より少しミルクを入れて飲むと とっても美味しい😍❣️ いつも飲んでるインスタントとは やっぱり全然違う😂 「パンとエスプレッソと」の ロゴがまた可愛いので キッチンに置いてる姿も🫶💓 パパもこのエスプレッソに ハマってます👨🎵 頼まれて淹れるのは私だけど😌笑
mri96
mri96
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
無事にカフェラテができました^ ^ 旦那さんは冬はホット 私は年中通してアイスです 思ったよりお手軽に短時間でできました お味の方は、ちゃんとエスプレッソで作ったラテです あれこれ言える味覚では無いのですが、カプセルコーヒーと違って凄く香りが立ちます 我が家のデロンギのエスプレッソメーカーと比べると荒削りな感じですね 直火式のエスプレッソメーカー お値段によってその辺が変わってくるのかも知れませんが… お外のキャンプで使う予定ですので、この荒々しさが逆に良いのではないかと思います^ ^ これにてキャンペーンの4商品のモニター終了とさせていただきます 全て我が家でとってもアリアリな商品で楽しく使わせてもらってます 今後の目標はお料理を美味しそうに写真撮る事かなf^_^;
無事にカフェラテができました^ ^ 旦那さんは冬はホット 私は年中通してアイスです 思ったよりお手軽に短時間でできました お味の方は、ちゃんとエスプレッソで作ったラテです あれこれ言える味覚では無いのですが、カプセルコーヒーと違って凄く香りが立ちます 我が家のデロンギのエスプレッソメーカーと比べると荒削りな感じですね 直火式のエスプレッソメーカー お値段によってその辺が変わってくるのかも知れませんが… お外のキャンプで使う予定ですので、この荒々しさが逆に良いのではないかと思います^ ^ これにてキャンペーンの4商品のモニター終了とさせていただきます 全て我が家でとってもアリアリな商品で楽しく使わせてもらってます 今後の目標はお料理を美味しそうに写真撮る事かなf^_^;
mico
mico
4LDK | 家族
ogyamaさんの実例写真
カフェに行く回数が減るくらいに美味しい!
カフェに行く回数が減るくらいに美味しい!
ogyama
ogyama
aman0jackさんの実例写真
コーヒーが好きだ。最近はもっぱらカフェ・オ・レ。
コーヒーが好きだ。最近はもっぱらカフェ・オ・レ。
aman0jack
aman0jack
emiさんの実例写真
ダイニングテーブル¥26,500
最後に余ったクッキー生地を小さく丸めて潰して自分のおやつに♪ チョンチョンと顔描いたら可愛いくなった(๑˃̵ᴗ˂̵) カプチーノ、一応クリーミィな泡もあります😉 今回あんまりモコモコならなかった😗
最後に余ったクッキー生地を小さく丸めて潰して自分のおやつに♪ チョンチョンと顔描いたら可愛いくなった(๑˃̵ᴗ˂̵) カプチーノ、一応クリーミィな泡もあります😉 今回あんまりモコモコならなかった😗
emi
emi
2DK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
暖かくなったので、 手作りコーヒーゼリーと エスプレッソ珈琲 手作りの 珈琲ミルカバー ※旦那作
暖かくなったので、 手作りコーヒーゼリーと エスプレッソ珈琲 手作りの 珈琲ミルカバー ※旦那作
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
idealeさんの実例写真
コク深いイタリアンコーヒーを家庭で簡単に作ることができるビアレッティ。イタリアでは一家に一台はあるといわれる、直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)です。 【イデール本店】 https://www.ideale-store.com/c/brand/bialetti
コク深いイタリアンコーヒーを家庭で簡単に作ることができるビアレッティ。イタリアでは一家に一台はあるといわれる、直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)です。 【イデール本店】 https://www.ideale-store.com/c/brand/bialetti
ideale
ideale
Makikoさんの実例写真
直火式エスプレッソメーカー😘
直火式エスプレッソメーカー😘
Makiko
Makiko
michi-michi39さんの実例写真
ビアレッティ エスプレッソメーカー ヴィーナス とハリオのクリーマーを購入しました。今日は、試運転。まずは3回作って捨てるの儀式から。美味しいカフェラテ、早く飲みたいなぁ。
ビアレッティ エスプレッソメーカー ヴィーナス とハリオのクリーマーを購入しました。今日は、試運転。まずは3回作って捨てるの儀式から。美味しいカフェラテ、早く飲みたいなぁ。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
BlackMoonBlueさんの実例写真
やっと届いたコーヒーメーカーを設置! 直火式エスプレッソも持ってますが、電気で簡単にエスプレッソとフォームミルクが作れるのは画期的でした。 しかも、フォームミルクは冷たいままで作ることも可能! 1日1杯カフェラテを飲んで癒やされてます。 後ろは紅茶……笑
やっと届いたコーヒーメーカーを設置! 直火式エスプレッソも持ってますが、電気で簡単にエスプレッソとフォームミルクが作れるのは画期的でした。 しかも、フォームミルクは冷たいままで作ることも可能! 1日1杯カフェラテを飲んで癒やされてます。 後ろは紅茶……笑
BlackMoonBlue
BlackMoonBlue
Momoさんの実例写真
コーヒーが好きでしばしば飲みます。 ほとんどコーヒーメーカーで入れるんですけど、たまにエスプレッソ。カプチーノにします。 前にエスプレッソのマシン持ってたんですけど、すぐ壊れちゃいました😅  直火用のがかっこいいんですけど、ウチはIHなのでちょっと見た目はイマイチですけど、ちゃんと作れます。  ミルは電動でガーッと豆やります。 カリタのこれかっこいいんですけど…疲れるし分解手入れが大変なのです😆
コーヒーが好きでしばしば飲みます。 ほとんどコーヒーメーカーで入れるんですけど、たまにエスプレッソ。カプチーノにします。 前にエスプレッソのマシン持ってたんですけど、すぐ壊れちゃいました😅  直火用のがかっこいいんですけど、ウチはIHなのでちょっと見た目はイマイチですけど、ちゃんと作れます。  ミルは電動でガーッと豆やります。 カリタのこれかっこいいんですけど…疲れるし分解手入れが大変なのです😆
Momo
Momo
家族
pippiy357さんの実例写真
ビアレッティを生活に取り入れたらカフェラテがお店の味に近くなりました☺️嬉しい🌟
ビアレッティを生活に取り入れたらカフェラテがお店の味に近くなりました☺️嬉しい🌟
pippiy357
pippiy357
3LDK | 一人暮らし
yukichi.wanwaさんの実例写真
コーヒーメーカー¥6,211
アウトドアの時にも美味しいコーヒーが飲みたい☕️ アウトドアにもインドアにも インテリアにも馴染むコーヒーグッズです。
アウトドアの時にも美味しいコーヒーが飲みたい☕️ アウトドアにもインドアにも インテリアにも馴染むコーヒーグッズです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
toyo
toyo
家族
adamoさんの実例写真
父が知り合いの方から頂いたアンティークなエスプレッソメーカー☕️ かなりの年季ものなのか、ネットで探しまくりましたが同じデザインのものは出て来ませんでした! 内部のゴムパッキンに劣化があって実用は無理かなぁと思っていましたが、父が河童橋で部品を見つけて来てくれました😳 直火式のエスプレッソメーカーは使うのが初めてでしたが至って簡単! 主人のお母様に頂いたデミタスカップで頂いてみましたが、にっがーーーーーい😵‍💫💦 わ、私には大人な味すぎてストレートでは無理でした😂 けど、フォーマーで泡立てたミルクを入れてカプチーノにしたら今度は絶品😋 普通のコーヒーより粉を多く使うのでたまに贅沢する時に1人で楽しんでいます。 今度お客様を招いた時に淹れてみようかな🎶 ちゃんとした品って何年経っても使えるんだなぁと思いました。 ほとんどインテリアになっちゃってますが、大事に使いたいと思います。
父が知り合いの方から頂いたアンティークなエスプレッソメーカー☕️ かなりの年季ものなのか、ネットで探しまくりましたが同じデザインのものは出て来ませんでした! 内部のゴムパッキンに劣化があって実用は無理かなぁと思っていましたが、父が河童橋で部品を見つけて来てくれました😳 直火式のエスプレッソメーカーは使うのが初めてでしたが至って簡単! 主人のお母様に頂いたデミタスカップで頂いてみましたが、にっがーーーーーい😵‍💫💦 わ、私には大人な味すぎてストレートでは無理でした😂 けど、フォーマーで泡立てたミルクを入れてカプチーノにしたら今度は絶品😋 普通のコーヒーより粉を多く使うのでたまに贅沢する時に1人で楽しんでいます。 今度お客様を招いた時に淹れてみようかな🎶 ちゃんとした品って何年経っても使えるんだなぁと思いました。 ほとんどインテリアになっちゃってますが、大事に使いたいと思います。
adamo
adamo
4LDK | 家族
le99dieuさんの実例写真
コーヒーグッズは20年選手なので、ケトルは汚れが焼き付いてしまっているし、ミルなんて豆の油分でホコリが固まってかなり汚いんじゃないかと……でも視界に入っててほしいから見せる収納にしてしまう葛藤。 他にもお気に入りのキッチン用品が揃ってきたので、手持ちの棚を生かしながら収納を見直したくて、頭を悩ませる日々です。
コーヒーグッズは20年選手なので、ケトルは汚れが焼き付いてしまっているし、ミルなんて豆の油分でホコリが固まってかなり汚いんじゃないかと……でも視界に入っててほしいから見せる収納にしてしまう葛藤。 他にもお気に入りのキッチン用品が揃ってきたので、手持ちの棚を生かしながら収納を見直したくて、頭を悩ませる日々です。
le99dieu
le99dieu
2DK
morasanさんの実例写真
イタリアンローストによる深みで"エスプレッソ"にアレンジ。 同じ珈琲豆でも焙煎度や炊き方、入れ方によって味に違いが出ます。 珈琲の味を決定付ける重要な要素が、"焙煎"です。 その焙煎が8段階にわかれていて最も深いのがイタリアンローストなわけです。 元々イタリアンローストは"エスプレッソ用の焙煎"とも言われていたくらいです。 苦味を極めた深い焙煎ではありますが、酸味がほとんど感じることはないんです。 今回のスタバの珈琲はイタリアンローストが加わってる事で長い焙煎の間に酸味が飛び、コク深く、上品なのもイタリアンローストが加わってるからと感じました。 また、その他の焙煎では味わえないようなスモーキー感も楽しめるのとブラジル豆をブレンドしてる事からブラジル豆をイタリアンローストにして甘みを引き立せてるようにも感じました。 コクと苦味が強いイタリアンローストはミルクとも相性抜群なので"カフェオレ"や"カプチーノ"も美味しいだろうなぁ〜と思いました。
イタリアンローストによる深みで"エスプレッソ"にアレンジ。 同じ珈琲豆でも焙煎度や炊き方、入れ方によって味に違いが出ます。 珈琲の味を決定付ける重要な要素が、"焙煎"です。 その焙煎が8段階にわかれていて最も深いのがイタリアンローストなわけです。 元々イタリアンローストは"エスプレッソ用の焙煎"とも言われていたくらいです。 苦味を極めた深い焙煎ではありますが、酸味がほとんど感じることはないんです。 今回のスタバの珈琲はイタリアンローストが加わってる事で長い焙煎の間に酸味が飛び、コク深く、上品なのもイタリアンローストが加わってるからと感じました。 また、その他の焙煎では味わえないようなスモーキー感も楽しめるのとブラジル豆をブレンドしてる事からブラジル豆をイタリアンローストにして甘みを引き立せてるようにも感じました。 コクと苦味が強いイタリアンローストはミルクとも相性抜群なので"カフェオレ"や"カプチーノ"も美味しいだろうなぁ〜と思いました。
morasan
morasan
家族
youさんの実例写真
マシーン使って エスプレッソ淹れるのもいいけど 豆挽いて直火で淹れたのでは 香りやコクが全く違う☺️ 個人的には直火式の方が好きかな〜😊 今後も色々試していこうと思います!!
マシーン使って エスプレッソ淹れるのもいいけど 豆挽いて直火で淹れたのでは 香りやコクが全く違う☺️ 個人的には直火式の方が好きかな〜😊 今後も色々試していこうと思います!!
you
you
3LDK | 家族

直火式エスプレッソメーカー コーヒーのある暮らしが気になるあなたにおすすめ

直火式エスプレッソメーカー コーヒーのある暮らしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ