カラーボックス カラーボックスの扉

1,042枚の部屋写真から48枚をセレクト
neiroさんの実例写真
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
neiro
neiro
家族
amaneさんの実例写真
amane
amane
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
昨日のカラボの扉の作り方です。 ①木枠を作る。作りたい扉のサイズになるように、木材5本で日の形を作ります。(4.5cm✕1.5cm✕縦の長さを2本 4.5cm✕1.5cm✕横の長さ-縦板の幅を3本 私はいつもの端材です) ②裏から下の□より一回り大きいサイズの板をつける。(私は素麺箱の底板です) ③表下段の飾り板を□の長さにきってボンドでつける。(厚さ5mmの端材。ちなみに①と②はボンドとネジで止めました) ④DAISOの5mm角の工作棒を上の□のサイズに合わせて切り、□の厚みの部分の手前にボンドと細釘で止める。 (この工作棒で窓を前と裏から挟むので、8本用意しておく) ⑤色塗り ⑥なんちゃってガラスをはさみ、裏側からも工作棒で固定する。 今回子供が使う予定なので、ガラス部分はクリアケース二枚重ね+窓飾りシートを使いました。横から見ると工作棒→窓飾りシート→クリアケース2枚重ね→工作棒の順番です。軽いので、細釘は使わずボンドだけでも大丈夫かもしれません) ...という、つたない説明と微妙な写真ですが^^; 取手もセリアののものですし、カラボの脚は端材の角材を4本同じ長さに切ってカラボの底板の上からネジ止めしてます。theリーズナブル( ´艸`) うちの窓枠も私はこんな感じで作っています。 わかりにくい説明ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです♡
昨日のカラボの扉の作り方です。 ①木枠を作る。作りたい扉のサイズになるように、木材5本で日の形を作ります。(4.5cm✕1.5cm✕縦の長さを2本 4.5cm✕1.5cm✕横の長さ-縦板の幅を3本 私はいつもの端材です) ②裏から下の□より一回り大きいサイズの板をつける。(私は素麺箱の底板です) ③表下段の飾り板を□の長さにきってボンドでつける。(厚さ5mmの端材。ちなみに①と②はボンドとネジで止めました) ④DAISOの5mm角の工作棒を上の□のサイズに合わせて切り、□の厚みの部分の手前にボンドと細釘で止める。 (この工作棒で窓を前と裏から挟むので、8本用意しておく) ⑤色塗り ⑥なんちゃってガラスをはさみ、裏側からも工作棒で固定する。 今回子供が使う予定なので、ガラス部分はクリアケース二枚重ね+窓飾りシートを使いました。横から見ると工作棒→窓飾りシート→クリアケース2枚重ね→工作棒の順番です。軽いので、細釘は使わずボンドだけでも大丈夫かもしれません) ...という、つたない説明と微妙な写真ですが^^; 取手もセリアののものですし、カラボの脚は端材の角材を4本同じ長さに切ってカラボの底板の上からネジ止めしてます。theリーズナブル( ´艸`) うちの窓枠も私はこんな感じで作っています。 わかりにくい説明ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです♡
kazu
kazu
4LDK | 家族
minmiさんの実例写真
カラーボックスは今まで突っ張り棒&カフェカーテンで隠していましたが、楽天で素敵な扉を見つけたので購入してみました。 写真だと分かりにくいですが皮素材で高級感があって良い感じです(°∀°)
カラーボックスは今まで突っ張り棒&カフェカーテンで隠していましたが、楽天で素敵な扉を見つけたので購入してみました。 写真だと分かりにくいですが皮素材で高級感があって良い感じです(°∀°)
minmi
minmi
3DK
matsucoさんの実例写真
カラーボックスにようやく扉を付けました。 初心者なので綺麗には取り付けできてませんが、自分的にはOKということで♡
カラーボックスにようやく扉を付けました。 初心者なので綺麗には取り付けできてませんが、自分的にはOKということで♡
matsuco
matsuco
家族
asamiさんの実例写真
カラーボックスに扉をつけました(*^^*)ホワイトボードになってるので落書き出来ます♡
カラーボックスに扉をつけました(*^^*)ホワイトボードになってるので落書き出来ます♡
asami
asami
3DK
ha07ru02さんの実例写真
ha07ru02
ha07ru02
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
カラーボックスに取付ける扉を作成♡
カラーボックスに取付ける扉を作成♡
momo
momo
3LDK | 家族
jucaさんの実例写真
バラで購入した扉は開き方を変えられたので1つだけ左開きにしてみたカラーボックス。
バラで購入した扉は開き方を変えられたので1つだけ左開きにしてみたカラーボックス。
juca
juca
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
カラーボックスに扉、付けました( *´艸`) (写真、左側です)スッキリしました♡
カラーボックスに扉、付けました( *´艸`) (写真、左側です)スッキリしました♡
miyabi
miyabi
2LDK | 家族
kさんの実例写真
カラボに扉を(^_^)
カラボに扉を(^_^)
k
k
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
娘の散らかし防止に、カラーボックスに扉を付けたい!とずっと思ってたのでやっと作りました(≧∇≦) 出来上がってみれば… めちゃくちゃ簡単に開けられました(泣)( ̄O ̄;)
娘の散らかし防止に、カラーボックスに扉を付けたい!とずっと思ってたのでやっと作りました(≧∇≦) 出来上がってみれば… めちゃくちゃ簡単に開けられました(泣)( ̄O ̄;)
saya
saya
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
カラーBOX用の扉を見付けて 即買いしたくせに放置で… やっと今日付けられた☺
カラーBOX用の扉を見付けて 即買いしたくせに放置で… やっと今日付けられた☺
yumi
yumi
2LDK | 家族
orangeさんの実例写真
orange
orange
seitakaさんの実例写真
皆さんのを見よう見真似でカラーボックスに扉を♪若干隙間あり(⌒-⌒; )
皆さんのを見よう見真似でカラーボックスに扉を♪若干隙間あり(⌒-⌒; )
seitaka
seitaka
2LDK | 家族
NENEさんの実例写真
子ども達の衣類を収納するのに、以前は扉が無い為見た目がよくなかったので、カラーボックス(扉付き)を作りました!カラーボックスの材質は、そのままだとうまく塗装できずミッチャクロンを使用したら綺麗に塗装できました!扉はダイソーのコルクボードやすのこをアレンジし、セリアのブリキプレートを飾ってみました!きちんと扉が閉まるように、磁石でくっ付きます!初心者DIYですが、楽しく作れましたよぉ!(*^▽^)ノ
子ども達の衣類を収納するのに、以前は扉が無い為見た目がよくなかったので、カラーボックス(扉付き)を作りました!カラーボックスの材質は、そのままだとうまく塗装できずミッチャクロンを使用したら綺麗に塗装できました!扉はダイソーのコルクボードやすのこをアレンジし、セリアのブリキプレートを飾ってみました!きちんと扉が閉まるように、磁石でくっ付きます!初心者DIYですが、楽しく作れましたよぉ!(*^▽^)ノ
NENE
NENE
Mackenさんの実例写真
カラーボックスに扉を付けてみました
カラーボックスに扉を付けてみました
Macken
Macken
edamuさんの実例写真
食品庫の階段下スペースには、カラーボックスを横に2段。 天板と扉をつけただけの簡単リメイク。
食品庫の階段下スペースには、カラーボックスを横に2段。 天板と扉をつけただけの簡単リメイク。
edamu
edamu
家族
nachさんの実例写真
カラーボックスに扉を取り付けました♪
カラーボックスに扉を取り付けました♪
nach
nach
KEYさんの実例写真
完成しましたー☆黒板シートの扉にはセリアの引き手をプラスして男前「風」(笑)。中身は旦那さんのルアーなどが入ってます。ちなみに上の水槽はペットのヒョウモントカゲモドキ達ですσ(^_^;)
完成しましたー☆黒板シートの扉にはセリアの引き手をプラスして男前「風」(笑)。中身は旦那さんのルアーなどが入ってます。ちなみに上の水槽はペットのヒョウモントカゲモドキ達ですσ(^_^;)
KEY
KEY
家族
yuriさんの実例写真
カラーボックスのイベントに参加します(´∇`) 子供部屋にあった一般的なホワイトのカラーボックスです。扉と棚をつけました(*゚▽゚)ノ おもちゃが多いのでごちゃごちゃ見えないように工夫しました♪ 扉のうち1枚は黒板になっています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
カラーボックスのイベントに参加します(´∇`) 子供部屋にあった一般的なホワイトのカラーボックスです。扉と棚をつけました(*゚▽゚)ノ おもちゃが多いのでごちゃごちゃ見えないように工夫しました♪ 扉のうち1枚は黒板になっています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
yuri
yuri
家族
mayumiさんの実例写真
カラーボックスに扉をつけました! 前はセリアの黒いプラスチックのを付けてたけど子供達にすぐに破壊され…(´д`|||) サイズ違いや斜めなんは愛嬌とゆー事で…。。(〃_ _)σ∥
カラーボックスに扉をつけました! 前はセリアの黒いプラスチックのを付けてたけど子供達にすぐに破壊され…(´д`|||) サイズ違いや斜めなんは愛嬌とゆー事で…。。(〃_ _)σ∥
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
kaonさんの実例写真
パタパタ扉作成。カラボに扉はコルクボードにペイントした物をつけました❗️蝶番は100均より安いしホームセンター。No.は100均。
パタパタ扉作成。カラボに扉はコルクボードにペイントした物をつけました❗️蝶番は100均より安いしホームセンター。No.は100均。
kaon
kaon
3DK
junjunさんの実例写真
娘さんのクローゼット♡大工の父ちゃんに扉を作ってもらいました♡
娘さんのクローゼット♡大工の父ちゃんに扉を作ってもらいました♡
junjun
junjun
saoriさんの実例写真
ベニヤ板にオイルを塗って、Seriaのシールを貼ってカラーボックスに扉を付けてます⋆* これと同じのがもう1つあるけど、これも引越しの時に処分しなきゃっ(T^T) お気に入りだったので、記録用にアップさせていただきます(*´罒`*)
ベニヤ板にオイルを塗って、Seriaのシールを貼ってカラーボックスに扉を付けてます⋆* これと同じのがもう1つあるけど、これも引越しの時に処分しなきゃっ(T^T) お気に入りだったので、記録用にアップさせていただきます(*´罒`*)
saori
saori
3LDK
rienyanさんの実例写真
カラボに扉DIY❤︎
カラボに扉DIY❤︎
rienyan
rienyan
もっと見る

カラーボックス カラーボックスの扉が気になるあなたにおすすめ

カラーボックス カラーボックスの扉の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カラーボックス カラーボックスの扉

1,042枚の部屋写真から48枚をセレクト
neiroさんの実例写真
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
neiro
neiro
家族
amaneさんの実例写真
amane
amane
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
昨日のカラボの扉の作り方です。 ①木枠を作る。作りたい扉のサイズになるように、木材5本で日の形を作ります。(4.5cm✕1.5cm✕縦の長さを2本 4.5cm✕1.5cm✕横の長さ-縦板の幅を3本 私はいつもの端材です) ②裏から下の□より一回り大きいサイズの板をつける。(私は素麺箱の底板です) ③表下段の飾り板を□の長さにきってボンドでつける。(厚さ5mmの端材。ちなみに①と②はボンドとネジで止めました) ④DAISOの5mm角の工作棒を上の□のサイズに合わせて切り、□の厚みの部分の手前にボンドと細釘で止める。 (この工作棒で窓を前と裏から挟むので、8本用意しておく) ⑤色塗り ⑥なんちゃってガラスをはさみ、裏側からも工作棒で固定する。 今回子供が使う予定なので、ガラス部分はクリアケース二枚重ね+窓飾りシートを使いました。横から見ると工作棒→窓飾りシート→クリアケース2枚重ね→工作棒の順番です。軽いので、細釘は使わずボンドだけでも大丈夫かもしれません) ...という、つたない説明と微妙な写真ですが^^; 取手もセリアののものですし、カラボの脚は端材の角材を4本同じ長さに切ってカラボの底板の上からネジ止めしてます。theリーズナブル( ´艸`) うちの窓枠も私はこんな感じで作っています。 わかりにくい説明ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです♡
昨日のカラボの扉の作り方です。 ①木枠を作る。作りたい扉のサイズになるように、木材5本で日の形を作ります。(4.5cm✕1.5cm✕縦の長さを2本 4.5cm✕1.5cm✕横の長さ-縦板の幅を3本 私はいつもの端材です) ②裏から下の□より一回り大きいサイズの板をつける。(私は素麺箱の底板です) ③表下段の飾り板を□の長さにきってボンドでつける。(厚さ5mmの端材。ちなみに①と②はボンドとネジで止めました) ④DAISOの5mm角の工作棒を上の□のサイズに合わせて切り、□の厚みの部分の手前にボンドと細釘で止める。 (この工作棒で窓を前と裏から挟むので、8本用意しておく) ⑤色塗り ⑥なんちゃってガラスをはさみ、裏側からも工作棒で固定する。 今回子供が使う予定なので、ガラス部分はクリアケース二枚重ね+窓飾りシートを使いました。横から見ると工作棒→窓飾りシート→クリアケース2枚重ね→工作棒の順番です。軽いので、細釘は使わずボンドだけでも大丈夫かもしれません) ...という、つたない説明と微妙な写真ですが^^; 取手もセリアののものですし、カラボの脚は端材の角材を4本同じ長さに切ってカラボの底板の上からネジ止めしてます。theリーズナブル( ´艸`) うちの窓枠も私はこんな感じで作っています。 わかりにくい説明ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです♡
kazu
kazu
4LDK | 家族
minmiさんの実例写真
カラーボックスは今まで突っ張り棒&カフェカーテンで隠していましたが、楽天で素敵な扉を見つけたので購入してみました。 写真だと分かりにくいですが皮素材で高級感があって良い感じです(°∀°)
カラーボックスは今まで突っ張り棒&カフェカーテンで隠していましたが、楽天で素敵な扉を見つけたので購入してみました。 写真だと分かりにくいですが皮素材で高級感があって良い感じです(°∀°)
minmi
minmi
3DK
matsucoさんの実例写真
カラーボックスにようやく扉を付けました。 初心者なので綺麗には取り付けできてませんが、自分的にはOKということで♡
カラーボックスにようやく扉を付けました。 初心者なので綺麗には取り付けできてませんが、自分的にはOKということで♡
matsuco
matsuco
家族
asamiさんの実例写真
カラーボックスに扉をつけました(*^^*)ホワイトボードになってるので落書き出来ます♡
カラーボックスに扉をつけました(*^^*)ホワイトボードになってるので落書き出来ます♡
asami
asami
3DK
ha07ru02さんの実例写真
ha07ru02
ha07ru02
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
カラーボックスに取付ける扉を作成♡
カラーボックスに取付ける扉を作成♡
momo
momo
3LDK | 家族
jucaさんの実例写真
バラで購入した扉は開き方を変えられたので1つだけ左開きにしてみたカラーボックス。
バラで購入した扉は開き方を変えられたので1つだけ左開きにしてみたカラーボックス。
juca
juca
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
カラーボックスに扉、付けました( *´艸`) (写真、左側です)スッキリしました♡
カラーボックスに扉、付けました( *´艸`) (写真、左側です)スッキリしました♡
miyabi
miyabi
2LDK | 家族
kさんの実例写真
カラボに扉を(^_^)
カラボに扉を(^_^)
k
k
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
娘の散らかし防止に、カラーボックスに扉を付けたい!とずっと思ってたのでやっと作りました(≧∇≦) 出来上がってみれば… めちゃくちゃ簡単に開けられました(泣)( ̄O ̄;)
娘の散らかし防止に、カラーボックスに扉を付けたい!とずっと思ってたのでやっと作りました(≧∇≦) 出来上がってみれば… めちゃくちゃ簡単に開けられました(泣)( ̄O ̄;)
saya
saya
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
カラーBOX用の扉を見付けて 即買いしたくせに放置で… やっと今日付けられた☺
カラーBOX用の扉を見付けて 即買いしたくせに放置で… やっと今日付けられた☺
yumi
yumi
2LDK | 家族
orangeさんの実例写真
orange
orange
seitakaさんの実例写真
皆さんのを見よう見真似でカラーボックスに扉を♪若干隙間あり(⌒-⌒; )
皆さんのを見よう見真似でカラーボックスに扉を♪若干隙間あり(⌒-⌒; )
seitaka
seitaka
2LDK | 家族
NENEさんの実例写真
子ども達の衣類を収納するのに、以前は扉が無い為見た目がよくなかったので、カラーボックス(扉付き)を作りました!カラーボックスの材質は、そのままだとうまく塗装できずミッチャクロンを使用したら綺麗に塗装できました!扉はダイソーのコルクボードやすのこをアレンジし、セリアのブリキプレートを飾ってみました!きちんと扉が閉まるように、磁石でくっ付きます!初心者DIYですが、楽しく作れましたよぉ!(*^▽^)ノ
子ども達の衣類を収納するのに、以前は扉が無い為見た目がよくなかったので、カラーボックス(扉付き)を作りました!カラーボックスの材質は、そのままだとうまく塗装できずミッチャクロンを使用したら綺麗に塗装できました!扉はダイソーのコルクボードやすのこをアレンジし、セリアのブリキプレートを飾ってみました!きちんと扉が閉まるように、磁石でくっ付きます!初心者DIYですが、楽しく作れましたよぉ!(*^▽^)ノ
NENE
NENE
Mackenさんの実例写真
カラーボックスに扉を付けてみました
カラーボックスに扉を付けてみました
Macken
Macken
edamuさんの実例写真
食品庫の階段下スペースには、カラーボックスを横に2段。 天板と扉をつけただけの簡単リメイク。
食品庫の階段下スペースには、カラーボックスを横に2段。 天板と扉をつけただけの簡単リメイク。
edamu
edamu
家族
nachさんの実例写真
カラーボックスに扉を取り付けました♪
カラーボックスに扉を取り付けました♪
nach
nach
KEYさんの実例写真
完成しましたー☆黒板シートの扉にはセリアの引き手をプラスして男前「風」(笑)。中身は旦那さんのルアーなどが入ってます。ちなみに上の水槽はペットのヒョウモントカゲモドキ達ですσ(^_^;)
完成しましたー☆黒板シートの扉にはセリアの引き手をプラスして男前「風」(笑)。中身は旦那さんのルアーなどが入ってます。ちなみに上の水槽はペットのヒョウモントカゲモドキ達ですσ(^_^;)
KEY
KEY
家族
yuriさんの実例写真
カラーボックスのイベントに参加します(´∇`) 子供部屋にあった一般的なホワイトのカラーボックスです。扉と棚をつけました(*゚▽゚)ノ おもちゃが多いのでごちゃごちゃ見えないように工夫しました♪ 扉のうち1枚は黒板になっています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
カラーボックスのイベントに参加します(´∇`) 子供部屋にあった一般的なホワイトのカラーボックスです。扉と棚をつけました(*゚▽゚)ノ おもちゃが多いのでごちゃごちゃ見えないように工夫しました♪ 扉のうち1枚は黒板になっています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
yuri
yuri
家族
mayumiさんの実例写真
カラーボックスに扉をつけました! 前はセリアの黒いプラスチックのを付けてたけど子供達にすぐに破壊され…(´д`|||) サイズ違いや斜めなんは愛嬌とゆー事で…。。(〃_ _)σ∥
カラーボックスに扉をつけました! 前はセリアの黒いプラスチックのを付けてたけど子供達にすぐに破壊され…(´д`|||) サイズ違いや斜めなんは愛嬌とゆー事で…。。(〃_ _)σ∥
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
kaonさんの実例写真
パタパタ扉作成。カラボに扉はコルクボードにペイントした物をつけました❗️蝶番は100均より安いしホームセンター。No.は100均。
パタパタ扉作成。カラボに扉はコルクボードにペイントした物をつけました❗️蝶番は100均より安いしホームセンター。No.は100均。
kaon
kaon
3DK
junjunさんの実例写真
娘さんのクローゼット♡大工の父ちゃんに扉を作ってもらいました♡
娘さんのクローゼット♡大工の父ちゃんに扉を作ってもらいました♡
junjun
junjun
saoriさんの実例写真
ベニヤ板にオイルを塗って、Seriaのシールを貼ってカラーボックスに扉を付けてます⋆* これと同じのがもう1つあるけど、これも引越しの時に処分しなきゃっ(T^T) お気に入りだったので、記録用にアップさせていただきます(*´罒`*)
ベニヤ板にオイルを塗って、Seriaのシールを貼ってカラーボックスに扉を付けてます⋆* これと同じのがもう1つあるけど、これも引越しの時に処分しなきゃっ(T^T) お気に入りだったので、記録用にアップさせていただきます(*´罒`*)
saori
saori
3LDK
rienyanさんの実例写真
カラボに扉DIY❤︎
カラボに扉DIY❤︎
rienyan
rienyan
もっと見る

カラーボックス カラーボックスの扉が気になるあなたにおすすめ

カラーボックス カラーボックスの扉の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ