洗濯機 かさ上げ

89枚の部屋写真から48枚をセレクト
rokudenashiさんの実例写真
洗濯機ばん取りました❗ 実に爽快♪ ばんを隠すか悩んだけど狭いので…静かでビックリ‼ この後は隠すかデコるか考え中
洗濯機ばん取りました❗ 実に爽快♪ ばんを隠すか悩んだけど狭いので…静かでビックリ‼ この後は隠すかデコるか考え中
rokudenashi
rokudenashi
2DK
Spicaさんの実例写真
洗濯機ってカテゴリーないので、バス/トイレにします。 洗濯機きたぁーーーー! やったー。電気屋さんで一番安いやつにしたけど、ちゃんと動いてる(あたりまえ)うれしい。 洗濯パンというのかな?がなくて、ホームセンターで相談したら、かさあげくん?とやらをアドバイスしてくれた。あっという間に取り付けてくれて、さすがお二人共プロですねー☺️👍 お掃除もしやすそうだし、さ、洗濯しようかな。
洗濯機ってカテゴリーないので、バス/トイレにします。 洗濯機きたぁーーーー! やったー。電気屋さんで一番安いやつにしたけど、ちゃんと動いてる(あたりまえ)うれしい。 洗濯パンというのかな?がなくて、ホームセンターで相談したら、かさあげくん?とやらをアドバイスしてくれた。あっという間に取り付けてくれて、さすがお二人共プロですねー☺️👍 お掃除もしやすそうだし、さ、洗濯しようかな。
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
zabonzabonさんの実例写真
うちはわたしの希望でキッチンに洗濯機が設置してあります。(脱衣所には入らないしのもあるけど、設置できたとして干すの忘れて放置してしまうから😓) でも洗濯機の下を移動できるようにかさあげしてあるので市販の洗濯ラックの棚が当たってしまい入りません😱 って事でD IY❣️ 今は使っていない2段ベットの柵と本棚の棚を使い洗濯棚を作ってみます。 スッキリ暮らし目指して頑張るぞっ‼️
うちはわたしの希望でキッチンに洗濯機が設置してあります。(脱衣所には入らないしのもあるけど、設置できたとして干すの忘れて放置してしまうから😓) でも洗濯機の下を移動できるようにかさあげしてあるので市販の洗濯ラックの棚が当たってしまい入りません😱 って事でD IY❣️ 今は使っていない2段ベットの柵と本棚の棚を使い洗濯棚を作ってみます。 スッキリ暮らし目指して頑張るぞっ‼️
zabonzabon
zabonzabon
家族
manmaさんの実例写真
洗濯機を新しく買い替えたら、排水ホースと排水パンが干渉して、排水口の掃除ができなくて困っていました。かさあげくんを設置したみたらピッタリでした!高さもややありますが、むしろ使いやすくなった気がします😊
洗濯機を新しく買い替えたら、排水ホースと排水パンが干渉して、排水口の掃除ができなくて困っていました。かさあげくんを設置したみたらピッタリでした!高さもややありますが、むしろ使いやすくなった気がします😊
manma
manma
2LDK | 家族
ton27さんの実例写真
この防水パンの位置が謎過ぎる… 洗濯機の横に何も置けないじゃん😭 なんとかして洗面台の横に洗濯機を入れたいな〜
この防水パンの位置が謎過ぎる… 洗濯機の横に何も置けないじゃん😭 なんとかして洗面台の横に洗濯機を入れたいな〜
ton27
ton27
家族
Hicchomuさんの実例写真
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
お掃除が大変な洗濯機の下⭐ 12月に入りいざ洗濯機を移動させて奥や床を掃除しようと思ってもドラム式洗濯機は重すぎて動かない😰 掃除が思うように出来ずRCのPICで(株)タツフロさんの商品がとても気になりかさあげをして掃除をし易くする商品を購入する事にしました⭐ 失敗しない様に購入前にタツフロさんにメッセージを送り丁寧にアドバイスを頂きました⭐ ゴムマット一段でも掃除が可能な様ですが二段の方がより掃除がし易くなるとの事であしあげ隊シリーズの『TFi-9045』を2点購入して設置しました⭐ 90㎜高くなってお掃除のし易さは勿論安定感もあるので床に伝わる振動も軽減し良い商品を購入する事が出来ました🎶
お掃除が大変な洗濯機の下⭐ 12月に入りいざ洗濯機を移動させて奥や床を掃除しようと思ってもドラム式洗濯機は重すぎて動かない😰 掃除が思うように出来ずRCのPICで(株)タツフロさんの商品がとても気になりかさあげをして掃除をし易くする商品を購入する事にしました⭐ 失敗しない様に購入前にタツフロさんにメッセージを送り丁寧にアドバイスを頂きました⭐ ゴムマット一段でも掃除が可能な様ですが二段の方がより掃除がし易くなるとの事であしあげ隊シリーズの『TFi-9045』を2点購入して設置しました⭐ 90㎜高くなってお掃除のし易さは勿論安定感もあるので床に伝わる振動も軽減し良い商品を購入する事が出来ました🎶
tomo
tomo
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
洗濯機をかさ上げしたので、まわりの カバーをDIYしました
洗濯機をかさ上げしたので、まわりの カバーをDIYしました
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
nnramさんの実例写真
"棚・洗濯機・洗面台"を、"洗濯機・棚・洗面台"に変えましたー! ・洗濯機の外排水のホースを繋げる場所を、左から後ろへ付け変えました。 ・壁際にある排水溝を跨ぐように、洗濯機のかさ上げをしました。 これで、壁にぎりぎり寄せて置くことができるようになって、洗濯機と洗面台の間に棚を置くことができるようになりました☺︎
"棚・洗濯機・洗面台"を、"洗濯機・棚・洗面台"に変えましたー! ・洗濯機の外排水のホースを繋げる場所を、左から後ろへ付け変えました。 ・壁際にある排水溝を跨ぐように、洗濯機のかさ上げをしました。 これで、壁にぎりぎり寄せて置くことができるようになって、洗濯機と洗面台の間に棚を置くことができるようになりました☺︎
nnram
nnram
家族
suzurinhomeさんの実例写真
イベント参加用〜♪ 我が家の洗濯機の排水溝は洗濯機の真下にあり、前の家で使用していた高さ5、6センチ程のかさ上げ台(左)でも洗濯機の足が短過ぎてホースがギリギリ入るだけの隙間💧 排水溝に繋がるホースはある程度斜めに角度がある状態が理想らしいが、これだとただ床と洗濯機の間に挟まれてるだけの状態〜🙀 なので新しく購入した高さ9センチのかさ上げ台に変更しました(右)☝️ 見た目には大した差はないかもですが、 より洗濯機下の掃除もしやすく衛生的になりました〜🙂✨
イベント参加用〜♪ 我が家の洗濯機の排水溝は洗濯機の真下にあり、前の家で使用していた高さ5、6センチ程のかさ上げ台(左)でも洗濯機の足が短過ぎてホースがギリギリ入るだけの隙間💧 排水溝に繋がるホースはある程度斜めに角度がある状態が理想らしいが、これだとただ床と洗濯機の間に挟まれてるだけの状態〜🙀 なので新しく購入した高さ9センチのかさ上げ台に変更しました(右)☝️ 見た目には大した差はないかもですが、 より洗濯機下の掃除もしやすく衛生的になりました〜🙂✨
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
引越し直後にやっておいて良かったこと。 【ドラム式洗濯機の脚上げ】✨ ドラム式洗濯機は意外と下部に隙間がなく、掃除しにくいのが難点。 そして、脱水の時のガタガタ揺れる音も気になります。 こちらの洗濯機脚上げ(土台)はゴム製で、振動と音を吸収しつつ、高さを上げてくれるので、隙間のお掃除がしやすくなります👍🏻 もしも水漏れした時も、雑巾を差し込んで拭きやすくなります。 確か、カインズで4個入りだったかな。 1個ずつでも、2~4個とか重ねて使用も出来るようです😊
引越し直後にやっておいて良かったこと。 【ドラム式洗濯機の脚上げ】✨ ドラム式洗濯機は意外と下部に隙間がなく、掃除しにくいのが難点。 そして、脱水の時のガタガタ揺れる音も気になります。 こちらの洗濯機脚上げ(土台)はゴム製で、振動と音を吸収しつつ、高さを上げてくれるので、隙間のお掃除がしやすくなります👍🏻 もしも水漏れした時も、雑巾を差し込んで拭きやすくなります。 確か、カインズで4個入りだったかな。 1個ずつでも、2~4個とか重ねて使用も出来るようです😊
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
そう言えば! 今回の引越しで最もやって良かったことはこれ! 洗濯機搬入前にかさ上げのグッズを設置したので洗濯物も取り出しやすいしお掃除もしやすいし、もう大満足! ついでにリフォームで水栓の位置を洗濯機より上に上げたのですが、それもやって良かったことの一つ!
そう言えば! 今回の引越しで最もやって良かったことはこれ! 洗濯機搬入前にかさ上げのグッズを設置したので洗濯物も取り出しやすいしお掃除もしやすいし、もう大満足! ついでにリフォームで水栓の位置を洗濯機より上に上げたのですが、それもやって良かったことの一つ!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Margaret.Oさんの実例写真
遂に!念願のドラム式洗濯機が我が家にやってきました✨ ずーっと欲しくてどれにするか悩んだ末、東芝のZaboomTW127XP1にしました! 寝ている間に乾燥まで終わってるって最高すぎます👍 水栓の高さが合わず、設置できないかもって業者さんに言われたけど、色々調べて、かさ上げ台を設置し、奥行きを確保することにより解決✌️ 水栓の位置など、設置で悩まれてる方、諦めないで〜😄 2022年、QOLめっちゃ上がってHAPPYです💕
遂に!念願のドラム式洗濯機が我が家にやってきました✨ ずーっと欲しくてどれにするか悩んだ末、東芝のZaboomTW127XP1にしました! 寝ている間に乾燥まで終わってるって最高すぎます👍 水栓の高さが合わず、設置できないかもって業者さんに言われたけど、色々調べて、かさ上げ台を設置し、奥行きを確保することにより解決✌️ 水栓の位置など、設置で悩まれてる方、諦めないで〜😄 2022年、QOLめっちゃ上がってHAPPYです💕
Margaret.O
Margaret.O
1LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
洗濯機設置の為、底上げしましたー★楽天で1500円位でした!
洗濯機設置の為、底上げしましたー★楽天で1500円位でした!
Maiko
Maiko
2DK | 家族
tomoさんの実例写真
洗濯パン&かさ上げは自分たちで😅 脱衣スペース狭すぎ😱
洗濯パン&かさ上げは自分たちで😅 脱衣スペース狭すぎ😱
tomo
tomo
3DK | カップル
Mamichinnさんの実例写真
6キロ→10キロサイズ洗濯機の入れ替え。 かさ上げしてるので、高さが10センチくらいは高くなった。(^_^;) 色はどうかな?と思っていたが、案外しっくりと馴染んで良かった。
6キロ→10キロサイズ洗濯機の入れ替え。 かさ上げしてるので、高さが10センチくらいは高くなった。(^_^;) 色はどうかな?と思っていたが、案外しっくりと馴染んで良かった。
Mamichinn
Mamichinn
3LDK | 家族
pazzruさんの実例写真
洗濯機のかさ上げ台 ふんばるマンに変えました! 引越しの時に一緒に設置してたらと思いましたが、掃除もしやすく便利です! 以前は意外と知られてないホームセンターのゴム系資材コーナーにある洗濯機用ゴムマットが安くて小さくてこちらも便利でした。資材コーナーはおすすめですよー♪
洗濯機のかさ上げ台 ふんばるマンに変えました! 引越しの時に一緒に設置してたらと思いましたが、掃除もしやすく便利です! 以前は意外と知られてないホームセンターのゴム系資材コーナーにある洗濯機用ゴムマットが安くて小さくてこちらも便利でした。資材コーナーはおすすめですよー♪
pazzru
pazzru
家族
trimkさんの実例写真
洗濯機の排水のために、発泡スチロールのブロックでかさ上げしてたんですが、壊れそうで怖かったのでカインズの小さめのパレットを2つ繋げて脚を付けてたものをつくりました。しばらくはこれで様子見。
洗濯機の排水のために、発泡スチロールのブロックでかさ上げしてたんですが、壊れそうで怖かったのでカインズの小さめのパレットを2つ繋げて脚を付けてたものをつくりました。しばらくはこれで様子見。
trimk
trimk
eri.k0519さんの実例写真
隙間なかったので、かさ上げ台と、フィルターボックス(日立)をセット。ほこりまみれでした💦
隙間なかったので、かさ上げ台と、フィルターボックス(日立)をセット。ほこりまみれでした💦
eri.k0519
eri.k0519
rumiさんの実例写真
Panasonicの洗面台、シーラインフロートタイプです。洗面台下に洗濯カゴや子供用の踏台が収納できるので狭い洗面所でも広々使えます♪ 洗濯機横の壁に洗剤などを置く棚を付けたいなと思ってますがDIYする勇気もなく…。RCで気になったものを保存する日々ですf(^_^;
Panasonicの洗面台、シーラインフロートタイプです。洗面台下に洗濯カゴや子供用の踏台が収納できるので狭い洗面所でも広々使えます♪ 洗濯機横の壁に洗剤などを置く棚を付けたいなと思ってますがDIYする勇気もなく…。RCで気になったものを保存する日々ですf(^_^;
rumi
rumi
家族
KazMaruさんの実例写真
狭い洗面所をリフォームして無理やり洗濯機を置いたのです。私のお気に入りは、洗濯パンをかさ上げして掃除しやすいようにしたこと。通気性もよいのでお気に入り。
狭い洗面所をリフォームして無理やり洗濯機を置いたのです。私のお気に入りは、洗濯パンをかさ上げして掃除しやすいようにしたこと。通気性もよいのでお気に入り。
KazMaru
KazMaru
2DK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
洗濯機¥5,500
【あしあげ隊モニター投稿】 1セット4個入りで4.5cm高さが上がりました。床から、洗濯機の高さが1m弱になりました。(洗面台は床から約76cm) 洗濯機の前に立って、洗濯槽に腕を入れると、指先が洗濯槽の底に届くようになり、かがんだり背伸びしたりせず、丁度良い高さになりました。 腰に負担をかけずに洗濯物を取り出せる。縦型、ドラム式どちらの洗濯機でも、高さが上がることで洗濯物の出し入れがしやすくなるのがメリットだそうです。とても快適になりました*ˊᵕˋ* ♡‧₊˚
【あしあげ隊モニター投稿】 1セット4個入りで4.5cm高さが上がりました。床から、洗濯機の高さが1m弱になりました。(洗面台は床から約76cm) 洗濯機の前に立って、洗濯槽に腕を入れると、指先が洗濯槽の底に届くようになり、かがんだり背伸びしたりせず、丁度良い高さになりました。 腰に負担をかけずに洗濯物を取り出せる。縦型、ドラム式どちらの洗濯機でも、高さが上がることで洗濯物の出し入れがしやすくなるのがメリットだそうです。とても快適になりました*ˊᵕˋ* ♡‧₊˚
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
moruさんの実例写真
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
moru
moru
家族
tabinekoさんの実例写真
先日購入したかさあげくん、無事に設置出来ました😊 洗濯機下の大掃除も出来たのでスッキリしました✨ 高さがあるので、洗濯機の下の掃除がしやすそうです♪ 気にはなるものの洗濯機を動かして掃除するのは一苦労だったので、これからは楽に掃除が出来そうです☺️
先日購入したかさあげくん、無事に設置出来ました😊 洗濯機下の大掃除も出来たのでスッキリしました✨ 高さがあるので、洗濯機の下の掃除がしやすそうです♪ 気にはなるものの洗濯機を動かして掃除するのは一苦労だったので、これからは楽に掃除が出来そうです☺️
tabineko
tabineko
家族
mitanさんの実例写真
mitan
mitan
2LDK | 家族
Liccaさんの実例写真
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
Licca
Licca
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

洗濯機 かさ上げが気になるあなたにおすすめ

洗濯機 かさ上げの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機 かさ上げ

89枚の部屋写真から48枚をセレクト
rokudenashiさんの実例写真
洗濯機ばん取りました❗ 実に爽快♪ ばんを隠すか悩んだけど狭いので…静かでビックリ‼ この後は隠すかデコるか考え中
洗濯機ばん取りました❗ 実に爽快♪ ばんを隠すか悩んだけど狭いので…静かでビックリ‼ この後は隠すかデコるか考え中
rokudenashi
rokudenashi
2DK
Spicaさんの実例写真
洗濯機ってカテゴリーないので、バス/トイレにします。 洗濯機きたぁーーーー! やったー。電気屋さんで一番安いやつにしたけど、ちゃんと動いてる(あたりまえ)うれしい。 洗濯パンというのかな?がなくて、ホームセンターで相談したら、かさあげくん?とやらをアドバイスしてくれた。あっという間に取り付けてくれて、さすがお二人共プロですねー☺️👍 お掃除もしやすそうだし、さ、洗濯しようかな。
洗濯機ってカテゴリーないので、バス/トイレにします。 洗濯機きたぁーーーー! やったー。電気屋さんで一番安いやつにしたけど、ちゃんと動いてる(あたりまえ)うれしい。 洗濯パンというのかな?がなくて、ホームセンターで相談したら、かさあげくん?とやらをアドバイスしてくれた。あっという間に取り付けてくれて、さすがお二人共プロですねー☺️👍 お掃除もしやすそうだし、さ、洗濯しようかな。
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
zabonzabonさんの実例写真
うちはわたしの希望でキッチンに洗濯機が設置してあります。(脱衣所には入らないしのもあるけど、設置できたとして干すの忘れて放置してしまうから😓) でも洗濯機の下を移動できるようにかさあげしてあるので市販の洗濯ラックの棚が当たってしまい入りません😱 って事でD IY❣️ 今は使っていない2段ベットの柵と本棚の棚を使い洗濯棚を作ってみます。 スッキリ暮らし目指して頑張るぞっ‼️
うちはわたしの希望でキッチンに洗濯機が設置してあります。(脱衣所には入らないしのもあるけど、設置できたとして干すの忘れて放置してしまうから😓) でも洗濯機の下を移動できるようにかさあげしてあるので市販の洗濯ラックの棚が当たってしまい入りません😱 って事でD IY❣️ 今は使っていない2段ベットの柵と本棚の棚を使い洗濯棚を作ってみます。 スッキリ暮らし目指して頑張るぞっ‼️
zabonzabon
zabonzabon
家族
manmaさんの実例写真
洗濯機を新しく買い替えたら、排水ホースと排水パンが干渉して、排水口の掃除ができなくて困っていました。かさあげくんを設置したみたらピッタリでした!高さもややありますが、むしろ使いやすくなった気がします😊
洗濯機を新しく買い替えたら、排水ホースと排水パンが干渉して、排水口の掃除ができなくて困っていました。かさあげくんを設置したみたらピッタリでした!高さもややありますが、むしろ使いやすくなった気がします😊
manma
manma
2LDK | 家族
ton27さんの実例写真
この防水パンの位置が謎過ぎる… 洗濯機の横に何も置けないじゃん😭 なんとかして洗面台の横に洗濯機を入れたいな〜
この防水パンの位置が謎過ぎる… 洗濯機の横に何も置けないじゃん😭 なんとかして洗面台の横に洗濯機を入れたいな〜
ton27
ton27
家族
Hicchomuさんの実例写真
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
お掃除が大変な洗濯機の下⭐ 12月に入りいざ洗濯機を移動させて奥や床を掃除しようと思ってもドラム式洗濯機は重すぎて動かない😰 掃除が思うように出来ずRCのPICで(株)タツフロさんの商品がとても気になりかさあげをして掃除をし易くする商品を購入する事にしました⭐ 失敗しない様に購入前にタツフロさんにメッセージを送り丁寧にアドバイスを頂きました⭐ ゴムマット一段でも掃除が可能な様ですが二段の方がより掃除がし易くなるとの事であしあげ隊シリーズの『TFi-9045』を2点購入して設置しました⭐ 90㎜高くなってお掃除のし易さは勿論安定感もあるので床に伝わる振動も軽減し良い商品を購入する事が出来ました🎶
お掃除が大変な洗濯機の下⭐ 12月に入りいざ洗濯機を移動させて奥や床を掃除しようと思ってもドラム式洗濯機は重すぎて動かない😰 掃除が思うように出来ずRCのPICで(株)タツフロさんの商品がとても気になりかさあげをして掃除をし易くする商品を購入する事にしました⭐ 失敗しない様に購入前にタツフロさんにメッセージを送り丁寧にアドバイスを頂きました⭐ ゴムマット一段でも掃除が可能な様ですが二段の方がより掃除がし易くなるとの事であしあげ隊シリーズの『TFi-9045』を2点購入して設置しました⭐ 90㎜高くなってお掃除のし易さは勿論安定感もあるので床に伝わる振動も軽減し良い商品を購入する事が出来ました🎶
tomo
tomo
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
洗濯機をかさ上げしたので、まわりの カバーをDIYしました
洗濯機をかさ上げしたので、まわりの カバーをDIYしました
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
nnramさんの実例写真
"棚・洗濯機・洗面台"を、"洗濯機・棚・洗面台"に変えましたー! ・洗濯機の外排水のホースを繋げる場所を、左から後ろへ付け変えました。 ・壁際にある排水溝を跨ぐように、洗濯機のかさ上げをしました。 これで、壁にぎりぎり寄せて置くことができるようになって、洗濯機と洗面台の間に棚を置くことができるようになりました☺︎
"棚・洗濯機・洗面台"を、"洗濯機・棚・洗面台"に変えましたー! ・洗濯機の外排水のホースを繋げる場所を、左から後ろへ付け変えました。 ・壁際にある排水溝を跨ぐように、洗濯機のかさ上げをしました。 これで、壁にぎりぎり寄せて置くことができるようになって、洗濯機と洗面台の間に棚を置くことができるようになりました☺︎
nnram
nnram
家族
suzurinhomeさんの実例写真
イベント参加用〜♪ 我が家の洗濯機の排水溝は洗濯機の真下にあり、前の家で使用していた高さ5、6センチ程のかさ上げ台(左)でも洗濯機の足が短過ぎてホースがギリギリ入るだけの隙間💧 排水溝に繋がるホースはある程度斜めに角度がある状態が理想らしいが、これだとただ床と洗濯機の間に挟まれてるだけの状態〜🙀 なので新しく購入した高さ9センチのかさ上げ台に変更しました(右)☝️ 見た目には大した差はないかもですが、 より洗濯機下の掃除もしやすく衛生的になりました〜🙂✨
イベント参加用〜♪ 我が家の洗濯機の排水溝は洗濯機の真下にあり、前の家で使用していた高さ5、6センチ程のかさ上げ台(左)でも洗濯機の足が短過ぎてホースがギリギリ入るだけの隙間💧 排水溝に繋がるホースはある程度斜めに角度がある状態が理想らしいが、これだとただ床と洗濯機の間に挟まれてるだけの状態〜🙀 なので新しく購入した高さ9センチのかさ上げ台に変更しました(右)☝️ 見た目には大した差はないかもですが、 より洗濯機下の掃除もしやすく衛生的になりました〜🙂✨
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
引越し直後にやっておいて良かったこと。 【ドラム式洗濯機の脚上げ】✨ ドラム式洗濯機は意外と下部に隙間がなく、掃除しにくいのが難点。 そして、脱水の時のガタガタ揺れる音も気になります。 こちらの洗濯機脚上げ(土台)はゴム製で、振動と音を吸収しつつ、高さを上げてくれるので、隙間のお掃除がしやすくなります👍🏻 もしも水漏れした時も、雑巾を差し込んで拭きやすくなります。 確か、カインズで4個入りだったかな。 1個ずつでも、2~4個とか重ねて使用も出来るようです😊
引越し直後にやっておいて良かったこと。 【ドラム式洗濯機の脚上げ】✨ ドラム式洗濯機は意外と下部に隙間がなく、掃除しにくいのが難点。 そして、脱水の時のガタガタ揺れる音も気になります。 こちらの洗濯機脚上げ(土台)はゴム製で、振動と音を吸収しつつ、高さを上げてくれるので、隙間のお掃除がしやすくなります👍🏻 もしも水漏れした時も、雑巾を差し込んで拭きやすくなります。 確か、カインズで4個入りだったかな。 1個ずつでも、2~4個とか重ねて使用も出来るようです😊
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
そう言えば! 今回の引越しで最もやって良かったことはこれ! 洗濯機搬入前にかさ上げのグッズを設置したので洗濯物も取り出しやすいしお掃除もしやすいし、もう大満足! ついでにリフォームで水栓の位置を洗濯機より上に上げたのですが、それもやって良かったことの一つ!
そう言えば! 今回の引越しで最もやって良かったことはこれ! 洗濯機搬入前にかさ上げのグッズを設置したので洗濯物も取り出しやすいしお掃除もしやすいし、もう大満足! ついでにリフォームで水栓の位置を洗濯機より上に上げたのですが、それもやって良かったことの一つ!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Margaret.Oさんの実例写真
衣類乾燥機¥239,000
遂に!念願のドラム式洗濯機が我が家にやってきました✨ ずーっと欲しくてどれにするか悩んだ末、東芝のZaboomTW127XP1にしました! 寝ている間に乾燥まで終わってるって最高すぎます👍 水栓の高さが合わず、設置できないかもって業者さんに言われたけど、色々調べて、かさ上げ台を設置し、奥行きを確保することにより解決✌️ 水栓の位置など、設置で悩まれてる方、諦めないで〜😄 2022年、QOLめっちゃ上がってHAPPYです💕
遂に!念願のドラム式洗濯機が我が家にやってきました✨ ずーっと欲しくてどれにするか悩んだ末、東芝のZaboomTW127XP1にしました! 寝ている間に乾燥まで終わってるって最高すぎます👍 水栓の高さが合わず、設置できないかもって業者さんに言われたけど、色々調べて、かさ上げ台を設置し、奥行きを確保することにより解決✌️ 水栓の位置など、設置で悩まれてる方、諦めないで〜😄 2022年、QOLめっちゃ上がってHAPPYです💕
Margaret.O
Margaret.O
1LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
洗濯機設置の為、底上げしましたー★楽天で1500円位でした!
洗濯機設置の為、底上げしましたー★楽天で1500円位でした!
Maiko
Maiko
2DK | 家族
tomoさんの実例写真
洗濯パン&かさ上げは自分たちで😅 脱衣スペース狭すぎ😱
洗濯パン&かさ上げは自分たちで😅 脱衣スペース狭すぎ😱
tomo
tomo
3DK | カップル
Mamichinnさんの実例写真
6キロ→10キロサイズ洗濯機の入れ替え。 かさ上げしてるので、高さが10センチくらいは高くなった。(^_^;) 色はどうかな?と思っていたが、案外しっくりと馴染んで良かった。
6キロ→10キロサイズ洗濯機の入れ替え。 かさ上げしてるので、高さが10センチくらいは高くなった。(^_^;) 色はどうかな?と思っていたが、案外しっくりと馴染んで良かった。
Mamichinn
Mamichinn
3LDK | 家族
pazzruさんの実例写真
洗濯機のかさ上げ台 ふんばるマンに変えました! 引越しの時に一緒に設置してたらと思いましたが、掃除もしやすく便利です! 以前は意外と知られてないホームセンターのゴム系資材コーナーにある洗濯機用ゴムマットが安くて小さくてこちらも便利でした。資材コーナーはおすすめですよー♪
洗濯機のかさ上げ台 ふんばるマンに変えました! 引越しの時に一緒に設置してたらと思いましたが、掃除もしやすく便利です! 以前は意外と知られてないホームセンターのゴム系資材コーナーにある洗濯機用ゴムマットが安くて小さくてこちらも便利でした。資材コーナーはおすすめですよー♪
pazzru
pazzru
家族
trimkさんの実例写真
洗濯機の排水のために、発泡スチロールのブロックでかさ上げしてたんですが、壊れそうで怖かったのでカインズの小さめのパレットを2つ繋げて脚を付けてたものをつくりました。しばらくはこれで様子見。
洗濯機の排水のために、発泡スチロールのブロックでかさ上げしてたんですが、壊れそうで怖かったのでカインズの小さめのパレットを2つ繋げて脚を付けてたものをつくりました。しばらくはこれで様子見。
trimk
trimk
eri.k0519さんの実例写真
隙間なかったので、かさ上げ台と、フィルターボックス(日立)をセット。ほこりまみれでした💦
隙間なかったので、かさ上げ台と、フィルターボックス(日立)をセット。ほこりまみれでした💦
eri.k0519
eri.k0519
rumiさんの実例写真
Panasonicの洗面台、シーラインフロートタイプです。洗面台下に洗濯カゴや子供用の踏台が収納できるので狭い洗面所でも広々使えます♪ 洗濯機横の壁に洗剤などを置く棚を付けたいなと思ってますがDIYする勇気もなく…。RCで気になったものを保存する日々ですf(^_^;
Panasonicの洗面台、シーラインフロートタイプです。洗面台下に洗濯カゴや子供用の踏台が収納できるので狭い洗面所でも広々使えます♪ 洗濯機横の壁に洗剤などを置く棚を付けたいなと思ってますがDIYする勇気もなく…。RCで気になったものを保存する日々ですf(^_^;
rumi
rumi
家族
KazMaruさんの実例写真
狭い洗面所をリフォームして無理やり洗濯機を置いたのです。私のお気に入りは、洗濯パンをかさ上げして掃除しやすいようにしたこと。通気性もよいのでお気に入り。
狭い洗面所をリフォームして無理やり洗濯機を置いたのです。私のお気に入りは、洗濯パンをかさ上げして掃除しやすいようにしたこと。通気性もよいのでお気に入り。
KazMaru
KazMaru
2DK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
洗濯機¥5,500
【あしあげ隊モニター投稿】 1セット4個入りで4.5cm高さが上がりました。床から、洗濯機の高さが1m弱になりました。(洗面台は床から約76cm) 洗濯機の前に立って、洗濯槽に腕を入れると、指先が洗濯槽の底に届くようになり、かがんだり背伸びしたりせず、丁度良い高さになりました。 腰に負担をかけずに洗濯物を取り出せる。縦型、ドラム式どちらの洗濯機でも、高さが上がることで洗濯物の出し入れがしやすくなるのがメリットだそうです。とても快適になりました*ˊᵕˋ* ♡‧₊˚
【あしあげ隊モニター投稿】 1セット4個入りで4.5cm高さが上がりました。床から、洗濯機の高さが1m弱になりました。(洗面台は床から約76cm) 洗濯機の前に立って、洗濯槽に腕を入れると、指先が洗濯槽の底に届くようになり、かがんだり背伸びしたりせず、丁度良い高さになりました。 腰に負担をかけずに洗濯物を取り出せる。縦型、ドラム式どちらの洗濯機でも、高さが上がることで洗濯物の出し入れがしやすくなるのがメリットだそうです。とても快適になりました*ˊᵕˋ* ♡‧₊˚
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
moruさんの実例写真
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
moru
moru
家族
tabinekoさんの実例写真
先日購入したかさあげくん、無事に設置出来ました😊 洗濯機下の大掃除も出来たのでスッキリしました✨ 高さがあるので、洗濯機の下の掃除がしやすそうです♪ 気にはなるものの洗濯機を動かして掃除するのは一苦労だったので、これからは楽に掃除が出来そうです☺️
先日購入したかさあげくん、無事に設置出来ました😊 洗濯機下の大掃除も出来たのでスッキリしました✨ 高さがあるので、洗濯機の下の掃除がしやすそうです♪ 気にはなるものの洗濯機を動かして掃除するのは一苦労だったので、これからは楽に掃除が出来そうです☺️
tabineko
tabineko
家族
mitanさんの実例写真
mitan
mitan
2LDK | 家族
Liccaさんの実例写真
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
Licca
Licca
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

洗濯機 かさ上げが気になるあなたにおすすめ

洗濯機 かさ上げの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ