RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

食洗機 シンク下オープン

26枚の部屋写真から16枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   造作キッチンに食洗機もつけられます。 食器だけでなく、グリルや換気扇の フィルターも洗えます。 ⁡ 最初に入れる食洗機の大きさを よく考えてつけましょう。 ⁡ 食洗機の下が収納になっているから 収納部分を壊して、 もっと大きい食洗機にできるのでは?と 思う方もいると思います←私です😂 ⁡ 大きな食洗機は横幅も広く、 サイズが合わない場合があります。 同じサイズの食洗機を取り付けました。 子ども達が小さい時は小さいサイズでもよかったのですが、今はもう少し大きい食洗機が欲しいです😭
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   造作キッチンに食洗機もつけられます。 食器だけでなく、グリルや換気扇の フィルターも洗えます。 ⁡ 最初に入れる食洗機の大きさを よく考えてつけましょう。 ⁡ 食洗機の下が収納になっているから 収納部分を壊して、 もっと大きい食洗機にできるのでは?と 思う方もいると思います←私です😂 ⁡ 大きな食洗機は横幅も広く、 サイズが合わない場合があります。 同じサイズの食洗機を取り付けました。 子ども達が小さい時は小さいサイズでもよかったのですが、今はもう少し大きい食洗機が欲しいです😭
satomi1004
satomi1004
家族
rikoさんの実例写真
続けて失礼します💦 食洗機にかけたあとの後片付け問題について。 我が家のキッチン配置はこんな感じです◎ 食洗機に向かって 1、左側のシンク下オープンスペースの前に立ち… ①左側シンク下の引出しに鍋 ②右側作業台下にまな板とカトラリー 2、右側のコンロ前と食器棚の間に立ち… ①右側コンロ下の引き出しにフライパンとおたま等調理器具 ②奥の炊飯器が載っているIKEAワゴンの二段目に茶碗とお椀類 ③左側食器棚に上記以外の食器 以上、一歩内で片付け完了です( ´ ▽ ` )♪
続けて失礼します💦 食洗機にかけたあとの後片付け問題について。 我が家のキッチン配置はこんな感じです◎ 食洗機に向かって 1、左側のシンク下オープンスペースの前に立ち… ①左側シンク下の引出しに鍋 ②右側作業台下にまな板とカトラリー 2、右側のコンロ前と食器棚の間に立ち… ①右側コンロ下の引き出しにフライパンとおたま等調理器具 ②奥の炊飯器が載っているIKEAワゴンの二段目に茶碗とお椀類 ③左側食器棚に上記以外の食器 以上、一歩内で片付け完了です( ´ ▽ ` )♪
riko
riko
家族
yukinkoさんの実例写真
対面式キッチンの表裏。 ダイニング側からキッチンの手元が見えないようにカウンター位置を少し高めにして、ちょっとした洗い物や調味料などを置けるようにしています。その下部分は、ダイニング側から収納できます。めちゃ便利! 今はミーレちゃんが稼働している時間なので、あまりシンク前に食器などありませんが、ひとりのお昼ごはんの後の洗い物とかを置くのに重宝しています。真ん中辺りは、94歳父用食器置き場になってます。 キッチン高さは標準の85cm カウンター位置は床から116cm キッチン前のニッチ部分は、高さ20cm
対面式キッチンの表裏。 ダイニング側からキッチンの手元が見えないようにカウンター位置を少し高めにして、ちょっとした洗い物や調味料などを置けるようにしています。その下部分は、ダイニング側から収納できます。めちゃ便利! 今はミーレちゃんが稼働している時間なので、あまりシンク前に食器などありませんが、ひとりのお昼ごはんの後の洗い物とかを置くのに重宝しています。真ん中辺りは、94歳父用食器置き場になってます。 キッチン高さは標準の85cm カウンター位置は床から116cm キッチン前のニッチ部分は、高さ20cm
yukinko
yukinko
家族
usuririさんの実例写真
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
usuriri
usuriri
家族
kanaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥968
シンク下をオープンにして、ゴミ袋ストッカーや掃除用具を収納しています。
シンク下をオープンにして、ゴミ袋ストッカーや掃除用具を収納しています。
kana
kana
家族
sansanさんの実例写真
sansan
sansan
slowly.days2006さんの実例写真
足場が取れ、クリーニングも終わったどのことで今朝見に行ってきました。
足場が取れ、クリーニングも終わったどのことで今朝見に行ってきました。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
Nissyさんの実例写真
Nissy
Nissy
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
壁紙貼ったは良いけど何だかヨレヨレ(ノД`) やっぱりリメイクシートの方が良いんだろうね。 湿気のある食洗機は難しいし、シンクの所は擦れるので剥がしました… 要改善だわー。
壁紙貼ったは良いけど何だかヨレヨレ(ノД`) やっぱりリメイクシートの方が良いんだろうね。 湿気のある食洗機は難しいし、シンクの所は擦れるので剥がしました… 要改善だわー。
aru
aru
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
キッチンは悩みに悩んで、TOTOのクラッソにしました。 決めては、このシンクの四角の形と水栓! ステンレス天板で深型食洗機も、ゆずれないポイントでした。 シンク下はオープンにして、ゴミ置き場にしてます。 キレイ除菌水もついててよかったです。
キッチンは悩みに悩んで、TOTOのクラッソにしました。 決めては、このシンクの四角の形と水栓! ステンレス天板で深型食洗機も、ゆずれないポイントでした。 シンク下はオープンにして、ゴミ置き場にしてます。 キレイ除菌水もついててよかったです。
sachi
sachi
家族
ekkkoさんの実例写真
ekkko
ekkko
4LDK | 家族
h.tomiokaさんの実例写真
イベント参加。 フルオープンなのでさっと取れる、さっとしまえる。 とにかくアクションを少なくすることにこだわったキッチンです。 デメリットは油がはねたりする事だけど、汚れたら食洗機で洗う。 その間に壁面を拭き掃除するので問題なし(私はw)。
イベント参加。 フルオープンなのでさっと取れる、さっとしまえる。 とにかくアクションを少なくすることにこだわったキッチンです。 デメリットは油がはねたりする事だけど、汚れたら食洗機で洗う。 その間に壁面を拭き掃除するので問題なし(私はw)。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
MyhomeALBUMさんの実例写真
コレに決定!お値段もいい感じ♡ハンドルはブラックのアイアン!って決めてたけど…このベロア調のも悪くはない◡̎✧後でイイのが見つかったら変えよう♪ シンク&カウンターは人工大理石のホワイト。食洗機はリンナイのフロントオープンで♪ シンクの下はオープンでゴミ箱&生ごみ処理機置き場の予定!!
コレに決定!お値段もいい感じ♡ハンドルはブラックのアイアン!って決めてたけど…このベロア調のも悪くはない◡̎✧後でイイのが見つかったら変えよう♪ シンク&カウンターは人工大理石のホワイト。食洗機はリンナイのフロントオープンで♪ シンクの下はオープンでゴミ箱&生ごみ処理機置き場の予定!!
MyhomeALBUM
MyhomeALBUM
4LDK | 家族
hanpeitaさんの実例写真
hanpeita
hanpeita
家族
rinmofuさんの実例写真
rinmofu
rinmofu
4LDK | 家族
sashiさんの実例写真
我が家はのキッチンはウッドワンのスイージー。 デザイナーさんにおすすめしてもらいました😊 譲れなかったのがビルトインの深型食洗機とシンク下にゴミ箱を置くためのオープンスペース。この両方の希望が可能だったのがウッドワンさんでした。 決してお安くはないけれども無垢の木は傷が入っても、それが経年で味になるからカッコいいって言われたのが決め手となりここだけは予算を削らず好きなモノを選びました✨ コンロはリンナイのイーロを別途発注で設置。 天板と五徳と前面パネルの色を選べて自分の好きな様にカスタマイズ出来るのが気に入ってコレにしてもらいました。 ガラストップ天板をブルーグレーにしたんだけど汚れも目立ちにくいし、ステンレスのキッチン天板と相性が良くてとても満足してます。 それにしてもスイージーの框扉デザインがクラッシックで可愛い♡ 大人っぽくネイビーオークを選んでアンティークのつまみをつけて、とってもお気に入りのキッチンです✨
我が家はのキッチンはウッドワンのスイージー。 デザイナーさんにおすすめしてもらいました😊 譲れなかったのがビルトインの深型食洗機とシンク下にゴミ箱を置くためのオープンスペース。この両方の希望が可能だったのがウッドワンさんでした。 決してお安くはないけれども無垢の木は傷が入っても、それが経年で味になるからカッコいいって言われたのが決め手となりここだけは予算を削らず好きなモノを選びました✨ コンロはリンナイのイーロを別途発注で設置。 天板と五徳と前面パネルの色を選べて自分の好きな様にカスタマイズ出来るのが気に入ってコレにしてもらいました。 ガラストップ天板をブルーグレーにしたんだけど汚れも目立ちにくいし、ステンレスのキッチン天板と相性が良くてとても満足してます。 それにしてもスイージーの框扉デザインがクラッシックで可愛い♡ 大人っぽくネイビーオークを選んでアンティークのつまみをつけて、とってもお気に入りのキッチンです✨
sashi
sashi
3DK | 家族

食洗機 シンク下オープンが気になるあなたにおすすめ

食洗機 シンク下オープンの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食洗機 シンク下オープン

26枚の部屋写真から16枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   造作キッチンに食洗機もつけられます。 食器だけでなく、グリルや換気扇の フィルターも洗えます。 ⁡ 最初に入れる食洗機の大きさを よく考えてつけましょう。 ⁡ 食洗機の下が収納になっているから 収納部分を壊して、 もっと大きい食洗機にできるのでは?と 思う方もいると思います←私です😂 ⁡ 大きな食洗機は横幅も広く、 サイズが合わない場合があります。 同じサイズの食洗機を取り付けました。 子ども達が小さい時は小さいサイズでもよかったのですが、今はもう少し大きい食洗機が欲しいです😭
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   造作キッチンに食洗機もつけられます。 食器だけでなく、グリルや換気扇の フィルターも洗えます。 ⁡ 最初に入れる食洗機の大きさを よく考えてつけましょう。 ⁡ 食洗機の下が収納になっているから 収納部分を壊して、 もっと大きい食洗機にできるのでは?と 思う方もいると思います←私です😂 ⁡ 大きな食洗機は横幅も広く、 サイズが合わない場合があります。 同じサイズの食洗機を取り付けました。 子ども達が小さい時は小さいサイズでもよかったのですが、今はもう少し大きい食洗機が欲しいです😭
satomi1004
satomi1004
家族
rikoさんの実例写真
続けて失礼します💦 食洗機にかけたあとの後片付け問題について。 我が家のキッチン配置はこんな感じです◎ 食洗機に向かって 1、左側のシンク下オープンスペースの前に立ち… ①左側シンク下の引出しに鍋 ②右側作業台下にまな板とカトラリー 2、右側のコンロ前と食器棚の間に立ち… ①右側コンロ下の引き出しにフライパンとおたま等調理器具 ②奥の炊飯器が載っているIKEAワゴンの二段目に茶碗とお椀類 ③左側食器棚に上記以外の食器 以上、一歩内で片付け完了です( ´ ▽ ` )♪
続けて失礼します💦 食洗機にかけたあとの後片付け問題について。 我が家のキッチン配置はこんな感じです◎ 食洗機に向かって 1、左側のシンク下オープンスペースの前に立ち… ①左側シンク下の引出しに鍋 ②右側作業台下にまな板とカトラリー 2、右側のコンロ前と食器棚の間に立ち… ①右側コンロ下の引き出しにフライパンとおたま等調理器具 ②奥の炊飯器が載っているIKEAワゴンの二段目に茶碗とお椀類 ③左側食器棚に上記以外の食器 以上、一歩内で片付け完了です( ´ ▽ ` )♪
riko
riko
家族
yukinkoさんの実例写真
対面式キッチンの表裏。 ダイニング側からキッチンの手元が見えないようにカウンター位置を少し高めにして、ちょっとした洗い物や調味料などを置けるようにしています。その下部分は、ダイニング側から収納できます。めちゃ便利! 今はミーレちゃんが稼働している時間なので、あまりシンク前に食器などありませんが、ひとりのお昼ごはんの後の洗い物とかを置くのに重宝しています。真ん中辺りは、94歳父用食器置き場になってます。 キッチン高さは標準の85cm カウンター位置は床から116cm キッチン前のニッチ部分は、高さ20cm
対面式キッチンの表裏。 ダイニング側からキッチンの手元が見えないようにカウンター位置を少し高めにして、ちょっとした洗い物や調味料などを置けるようにしています。その下部分は、ダイニング側から収納できます。めちゃ便利! 今はミーレちゃんが稼働している時間なので、あまりシンク前に食器などありませんが、ひとりのお昼ごはんの後の洗い物とかを置くのに重宝しています。真ん中辺りは、94歳父用食器置き場になってます。 キッチン高さは標準の85cm カウンター位置は床から116cm キッチン前のニッチ部分は、高さ20cm
yukinko
yukinko
家族
usuririさんの実例写真
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
usuriri
usuriri
家族
kanaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥968
シンク下をオープンにして、ゴミ袋ストッカーや掃除用具を収納しています。
シンク下をオープンにして、ゴミ袋ストッカーや掃除用具を収納しています。
kana
kana
家族
sansanさんの実例写真
sansan
sansan
slowly.days2006さんの実例写真
足場が取れ、クリーニングも終わったどのことで今朝見に行ってきました。
足場が取れ、クリーニングも終わったどのことで今朝見に行ってきました。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
Nissyさんの実例写真
Nissy
Nissy
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
壁紙貼ったは良いけど何だかヨレヨレ(ノД`) やっぱりリメイクシートの方が良いんだろうね。 湿気のある食洗機は難しいし、シンクの所は擦れるので剥がしました… 要改善だわー。
壁紙貼ったは良いけど何だかヨレヨレ(ノД`) やっぱりリメイクシートの方が良いんだろうね。 湿気のある食洗機は難しいし、シンクの所は擦れるので剥がしました… 要改善だわー。
aru
aru
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
キッチンは悩みに悩んで、TOTOのクラッソにしました。 決めては、このシンクの四角の形と水栓! ステンレス天板で深型食洗機も、ゆずれないポイントでした。 シンク下はオープンにして、ゴミ置き場にしてます。 キレイ除菌水もついててよかったです。
キッチンは悩みに悩んで、TOTOのクラッソにしました。 決めては、このシンクの四角の形と水栓! ステンレス天板で深型食洗機も、ゆずれないポイントでした。 シンク下はオープンにして、ゴミ置き場にしてます。 キレイ除菌水もついててよかったです。
sachi
sachi
家族
ekkkoさんの実例写真
ekkko
ekkko
4LDK | 家族
h.tomiokaさんの実例写真
イベント参加。 フルオープンなのでさっと取れる、さっとしまえる。 とにかくアクションを少なくすることにこだわったキッチンです。 デメリットは油がはねたりする事だけど、汚れたら食洗機で洗う。 その間に壁面を拭き掃除するので問題なし(私はw)。
イベント参加。 フルオープンなのでさっと取れる、さっとしまえる。 とにかくアクションを少なくすることにこだわったキッチンです。 デメリットは油がはねたりする事だけど、汚れたら食洗機で洗う。 その間に壁面を拭き掃除するので問題なし(私はw)。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
MyhomeALBUMさんの実例写真
コレに決定!お値段もいい感じ♡ハンドルはブラックのアイアン!って決めてたけど…このベロア調のも悪くはない◡̎✧後でイイのが見つかったら変えよう♪ シンク&カウンターは人工大理石のホワイト。食洗機はリンナイのフロントオープンで♪ シンクの下はオープンでゴミ箱&生ごみ処理機置き場の予定!!
コレに決定!お値段もいい感じ♡ハンドルはブラックのアイアン!って決めてたけど…このベロア調のも悪くはない◡̎✧後でイイのが見つかったら変えよう♪ シンク&カウンターは人工大理石のホワイト。食洗機はリンナイのフロントオープンで♪ シンクの下はオープンでゴミ箱&生ごみ処理機置き場の予定!!
MyhomeALBUM
MyhomeALBUM
4LDK | 家族
hanpeitaさんの実例写真
hanpeita
hanpeita
家族
rinmofuさんの実例写真
rinmofu
rinmofu
4LDK | 家族
sashiさんの実例写真
我が家はのキッチンはウッドワンのスイージー。 デザイナーさんにおすすめしてもらいました😊 譲れなかったのがビルトインの深型食洗機とシンク下にゴミ箱を置くためのオープンスペース。この両方の希望が可能だったのがウッドワンさんでした。 決してお安くはないけれども無垢の木は傷が入っても、それが経年で味になるからカッコいいって言われたのが決め手となりここだけは予算を削らず好きなモノを選びました✨ コンロはリンナイのイーロを別途発注で設置。 天板と五徳と前面パネルの色を選べて自分の好きな様にカスタマイズ出来るのが気に入ってコレにしてもらいました。 ガラストップ天板をブルーグレーにしたんだけど汚れも目立ちにくいし、ステンレスのキッチン天板と相性が良くてとても満足してます。 それにしてもスイージーの框扉デザインがクラッシックで可愛い♡ 大人っぽくネイビーオークを選んでアンティークのつまみをつけて、とってもお気に入りのキッチンです✨
我が家はのキッチンはウッドワンのスイージー。 デザイナーさんにおすすめしてもらいました😊 譲れなかったのがビルトインの深型食洗機とシンク下にゴミ箱を置くためのオープンスペース。この両方の希望が可能だったのがウッドワンさんでした。 決してお安くはないけれども無垢の木は傷が入っても、それが経年で味になるからカッコいいって言われたのが決め手となりここだけは予算を削らず好きなモノを選びました✨ コンロはリンナイのイーロを別途発注で設置。 天板と五徳と前面パネルの色を選べて自分の好きな様にカスタマイズ出来るのが気に入ってコレにしてもらいました。 ガラストップ天板をブルーグレーにしたんだけど汚れも目立ちにくいし、ステンレスのキッチン天板と相性が良くてとても満足してます。 それにしてもスイージーの框扉デザインがクラッシックで可愛い♡ 大人っぽくネイビーオークを選んでアンティークのつまみをつけて、とってもお気に入りのキッチンです✨
sashi
sashi
3DK | 家族

食洗機 シンク下オープンが気になるあなたにおすすめ

食洗機 シンク下オープンの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ