大型食洗機

45枚の部屋写真から21枚をセレクト
yohei1226さんの実例写真
ハウステックのシステムキッチン。 人工大理石のワークトップ、ステンレスのシンクと日立のIHは標準。 オプションでタカギの蛇口一体型浄水器とリンナイの大型食洗機を付けました。
ハウステックのシステムキッチン。 人工大理石のワークトップ、ステンレスのシンクと日立のIHは標準。 オプションでタカギの蛇口一体型浄水器とリンナイの大型食洗機を付けました。
yohei1226
yohei1226
4LDK
nnnさんの実例写真
キッチンはLIXILリシェルSIのペニンシュラ型。 浄水器別の自動水栓。子供が自分で水を飲むので浄水器は別にして正解でした。 しょっちゅう皿洗いをしないので、深めのシンクはマスト。 Mieleの大型食洗機のおかげで皿洗いは1日1,2回。 鍋から炊飯器のお釜から何でも入るので、流しにかかる時間を大幅にカットできました。 セラミックトップは熱に強いので鍋敷きいらず。 作業スペースが広いと旦那とキッチンで同時作業してもイライラしない。 高機能キッチンは値段が高いのが欠点。施主支給して節約。通販で買いました。 キッチンパネルの見切りを間違って黒のまま発注してしまいました。 今は白のマステで隠してます。 施主支給は全て自己責任なのでこういうこともあります。 通販で買っても施工はLIXILの部隊がやってくれるので、全く問題ありませんよ。
キッチンはLIXILリシェルSIのペニンシュラ型。 浄水器別の自動水栓。子供が自分で水を飲むので浄水器は別にして正解でした。 しょっちゅう皿洗いをしないので、深めのシンクはマスト。 Mieleの大型食洗機のおかげで皿洗いは1日1,2回。 鍋から炊飯器のお釜から何でも入るので、流しにかかる時間を大幅にカットできました。 セラミックトップは熱に強いので鍋敷きいらず。 作業スペースが広いと旦那とキッチンで同時作業してもイライラしない。 高機能キッチンは値段が高いのが欠点。施主支給して節約。通販で買いました。 キッチンパネルの見切りを間違って黒のまま発注してしまいました。 今は白のマステで隠してます。 施主支給は全て自己責任なのでこういうこともあります。 通販で買っても施工はLIXILの部隊がやってくれるので、全く問題ありませんよ。
nnn
nnn
4LDK | 家族
Toraziさんの実例写真
IKEAキッチンの 大型食洗機は Electroluxの 13人用‼️ 2人家族の 我が家は お客様が 来たとき 後片付けの 楽さに このデカイ食洗機にして良かった〰️と しみじみ感じます🤗
IKEAキッチンの 大型食洗機は Electroluxの 13人用‼️ 2人家族の 我が家は お客様が 来たとき 後片付けの 楽さに このデカイ食洗機にして良かった〰️と しみじみ感じます🤗
Torazi
Torazi
家族
na-chanさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンのシンクは普通ーーなので初投稿みたいです♪内側にはリメイクシート貼ってます。ここに山善さんのキッチンラックを置きたいなぁ♡モニタ応募させていただきます。 この春からぱぱさんと2人暮らしが始まります。22年振り。今はシンク下の扉式2段ラックの大型食洗機がガンガン回ってますが、恐らく日頃ちょこちょこ手洗いで済ませる事が多くなるかと思います♪こちら、スリムで広げたり、食器無いときは縮めたりできるようです♪ そして水栓の横に穴があるんですが、ここはゴミをココに入れると外まで出してくれるということでしたが、これ使ってなくて、洗剤やスポンジを入れてます。コの字ラックをこの上におけば、野菜を洗った後に用意するボールなどを置けるなぁ〜とか考えてます。
おはようございます♪ キッチンのシンクは普通ーーなので初投稿みたいです♪内側にはリメイクシート貼ってます。ここに山善さんのキッチンラックを置きたいなぁ♡モニタ応募させていただきます。 この春からぱぱさんと2人暮らしが始まります。22年振り。今はシンク下の扉式2段ラックの大型食洗機がガンガン回ってますが、恐らく日頃ちょこちょこ手洗いで済ませる事が多くなるかと思います♪こちら、スリムで広げたり、食器無いときは縮めたりできるようです♪ そして水栓の横に穴があるんですが、ここはゴミをココに入れると外まで出してくれるということでしたが、これ使ってなくて、洗剤やスポンジを入れてます。コの字ラックをこの上におけば、野菜を洗った後に用意するボールなどを置けるなぁ〜とか考えてます。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
sasorikoさんの実例写真
sasoriko
sasoriko
1LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
キッチンカウンター下の、間接照明。 からの、サニタリーへの抜け感。 この通路幅、ポイントです👍 そう、幅といえば、棚幅研究会です!! ちなみに90cm。 ・二人が余裕で、すれ違い可能。 ・大型食洗機、フロントオープンand引き出し収納可能。 シンクからカウンター側への振り向き作業、ギリギリ遠すぎない距離感です♫ 棚幅その2、キッチンカウンターの奥行。 こちらは80cm。 ・大容量収納 ・IHの奥、25cm。料理のサーブに便利 ・炒め物でも、無垢フローリングに跳ねない それぞれそんなメリットがあると考えられます。 身長や生活スタイルにより、ベストな幅は異なる可能性があります。 しかしながら、個人的にはちょうどよい棚幅となっております😊 通路幅・カウンター奥行、いずれもリビングとの取り合いになるため、さらなる研究が望まれます!!
キッチンカウンター下の、間接照明。 からの、サニタリーへの抜け感。 この通路幅、ポイントです👍 そう、幅といえば、棚幅研究会です!! ちなみに90cm。 ・二人が余裕で、すれ違い可能。 ・大型食洗機、フロントオープンand引き出し収納可能。 シンクからカウンター側への振り向き作業、ギリギリ遠すぎない距離感です♫ 棚幅その2、キッチンカウンターの奥行。 こちらは80cm。 ・大容量収納 ・IHの奥、25cm。料理のサーブに便利 ・炒め物でも、無垢フローリングに跳ねない それぞれそんなメリットがあると考えられます。 身長や生活スタイルにより、ベストな幅は異なる可能性があります。 しかしながら、個人的にはちょうどよい棚幅となっております😊 通路幅・カウンター奥行、いずれもリビングとの取り合いになるため、さらなる研究が望まれます!!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
su-maruさんの実例写真
su-maru
su-maru
3LDK | 家族
angeliさんの実例写真
キッチン内側。根菜用引き出しと大型食洗機収納。
キッチン内側。根菜用引き出しと大型食洗機収納。
angeli
angeli
家族
rikoさんの実例写真
続けて失礼します💦 食洗機にかけたあとの後片付け問題について。 我が家のキッチン配置はこんな感じです◎ 食洗機に向かって 1、左側のシンク下オープンスペースの前に立ち… ①左側シンク下の引出しに鍋 ②右側作業台下にまな板とカトラリー 2、右側のコンロ前と食器棚の間に立ち… ①右側コンロ下の引き出しにフライパンとおたま等調理器具 ②奥の炊飯器が載っているIKEAワゴンの二段目に茶碗とお椀類 ③左側食器棚に上記以外の食器 以上、一歩内で片付け完了です( ´ ▽ ` )♪
続けて失礼します💦 食洗機にかけたあとの後片付け問題について。 我が家のキッチン配置はこんな感じです◎ 食洗機に向かって 1、左側のシンク下オープンスペースの前に立ち… ①左側シンク下の引出しに鍋 ②右側作業台下にまな板とカトラリー 2、右側のコンロ前と食器棚の間に立ち… ①右側コンロ下の引き出しにフライパンとおたま等調理器具 ②奥の炊飯器が載っているIKEAワゴンの二段目に茶碗とお椀類 ③左側食器棚に上記以外の食器 以上、一歩内で片付け完了です( ´ ▽ ` )♪
riko
riko
家族
miuさんの実例写真
miu
miu
家族
yuiさんの実例写真
遂に形になりました! IKEAのキッチン! とっても可愛いです♡ 工務店の方達が頑張ってしてくださいました^ ^ 感謝です!
遂に形になりました! IKEAのキッチン! とっても可愛いです♡ 工務店の方達が頑張ってしてくださいました^ ^ 感謝です!
yui
yui
2LDK | 家族
urchinさんの実例写真
うんざりするほどキッチンが洗い物の山の時にお世話になる食洗機 これは助かります! 欲を言えば、鍋やフライパンも一緒に洗える大型食洗機いいなあ
うんざりするほどキッチンが洗い物の山の時にお世話になる食洗機 これは助かります! 欲を言えば、鍋やフライパンも一緒に洗える大型食洗機いいなあ
urchin
urchin
家族
lacさんの実例写真
食洗乾燥機は、以前住んでいた賃貸についてないことがありました。その際は卓上タイプを買って据え付けしました。当時、取り付け工事の方から聞いたのですが。今まで卓上食洗機を取り付けに行ったお宅数軒は、すでに立派な輸入の大型食洗機があるにもかかわらず卓上食洗機をさらに設置するのだそうです。歳を重ねると大型食洗機は腰に負担が多く、卓上食洗機の方が腰を曲げなくても食器を出し入れできるので使いやすいのだそうです。
食洗乾燥機は、以前住んでいた賃貸についてないことがありました。その際は卓上タイプを買って据え付けしました。当時、取り付け工事の方から聞いたのですが。今まで卓上食洗機を取り付けに行ったお宅数軒は、すでに立派な輸入の大型食洗機があるにもかかわらず卓上食洗機をさらに設置するのだそうです。歳を重ねると大型食洗機は腰に負担が多く、卓上食洗機の方が腰を曲げなくても食器を出し入れできるので使いやすいのだそうです。
lac
lac
shilohyさんの実例写真
換気扇のお掃除を初めて食洗機にお任せしてみました◡̈♥︎ ガゲナウの食洗機は大型なので、ファンやフィルターまで余裕で収まってくれます。 初めてでちょっと不安だったので、1番低音で短時間で回してみました。 今日はお昼から友人宅のお餅つきにお邪魔したので、出発前にセットして、帰宅後に確認したらばっちり汚れが落ちてました♩ 1番重い腰が上がらなかった換気扇掃除が思いがけず簡単に終わって嬉しいです◡̈♥︎ このあとは食洗機のクエン酸洗浄をする予定です。
換気扇のお掃除を初めて食洗機にお任せしてみました◡̈♥︎ ガゲナウの食洗機は大型なので、ファンやフィルターまで余裕で収まってくれます。 初めてでちょっと不安だったので、1番低音で短時間で回してみました。 今日はお昼から友人宅のお餅つきにお邪魔したので、出発前にセットして、帰宅後に確認したらばっちり汚れが落ちてました♩ 1番重い腰が上がらなかった換気扇掃除が思いがけず簡単に終わって嬉しいです◡̈♥︎ このあとは食洗機のクエン酸洗浄をする予定です。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic おはようございます☀ 私の朝はこの大量な食器の片付けから始まります。 我が家のキッチンはリクシルのシステムキッチンですが、食洗機だけミーレの60cm型を入れました。 大容量なので、3回分の食事の食器と使った鍋、ボールを夜にまとめて食洗機で洗っています。 なので朝これらを片付けることから始まるんです。 以前住んでいた賃貸マンションにも45cm型のパナソニックの食洗機がついていましたが、人数多いときは1度で終わらなかったり、もちろん鍋も入りません。 結果手洗いすることになってました。 加えて子供がいて水仕事が増えた事もあり、酷い手荒れになってしまったので、大型の食洗機を入れる事にしました。 大型のフロントオープンの食洗機は海外メーカーの物が多く、いくつか種類がありますが、機能面や補償面がしっかりしているミーレを選びました。 これも導入して大正解の家電でした。 手荒れもなくなり、節水もでき、しかも家事の時短にもつながり大満足です。 大きい分、カウンター下の収納はやや減りましたが、比較にならない価値があります!
キッチンpic おはようございます☀ 私の朝はこの大量な食器の片付けから始まります。 我が家のキッチンはリクシルのシステムキッチンですが、食洗機だけミーレの60cm型を入れました。 大容量なので、3回分の食事の食器と使った鍋、ボールを夜にまとめて食洗機で洗っています。 なので朝これらを片付けることから始まるんです。 以前住んでいた賃貸マンションにも45cm型のパナソニックの食洗機がついていましたが、人数多いときは1度で終わらなかったり、もちろん鍋も入りません。 結果手洗いすることになってました。 加えて子供がいて水仕事が増えた事もあり、酷い手荒れになってしまったので、大型の食洗機を入れる事にしました。 大型のフロントオープンの食洗機は海外メーカーの物が多く、いくつか種類がありますが、機能面や補償面がしっかりしているミーレを選びました。 これも導入して大正解の家電でした。 手荒れもなくなり、節水もでき、しかも家事の時短にもつながり大満足です。 大きい分、カウンター下の収納はやや減りましたが、比較にならない価値があります!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
そんなにお料理好きな訳でもなく、普通なら家を建てる時、主婦が一番こだわるキッチンになんのこだわりもなかった私😅 システムキッチンも少し大きなものにしてもらったくらいで、他は標準だし、なんならIHも一番安いので良かったのです。(結局は主人が色んな機能のついた結構いいやつ入れたのだけど、使いこなせてない機能満載💦) そんな私が唯一こだわったのが、ミーレの大型食洗機(60cm)を導入すること‼️ 地方ではミーレを組み込んでくれるメーカーさんも業者さんもなかなか見つけられず、苦労したけど、やっぱり諦めなくて良かった〜😆 それまで20年くらい国産の食洗機を使っていたけど、家族の多い我が家では入りきらない食器も出てきてしまってストレスでした😩 今は丸一日分の食器からフライパンやお鍋まで全部一度に洗ってくれます💖 国産のメーカーと違うのは乾燥の方式。 温風乾燥ではなくて、ミーレは食器を洗う時の温水の熱を食器に蓄熱して乾燥させるので、洗い終わったら少しドアを開けておく必要があります。(自動オープン機能付きのものもあるの) これも慣れればそれほど問題なし。 何しろよく落ちるので(びっくりしたのはグラタン皿やカレーのお鍋まで綺麗に落ちたこと!)2度洗いの手間なしです☺️ ランニングコストも、ミーレ専用の洗剤でなくても市販のもので問題なく綺麗になるので、色々迷っている方は是非導入してください😊 シンクに溜まった洗い物を見なくて済むし、なんなら子供でもご主人でも使いこなせちゃいますよ😉
そんなにお料理好きな訳でもなく、普通なら家を建てる時、主婦が一番こだわるキッチンになんのこだわりもなかった私😅 システムキッチンも少し大きなものにしてもらったくらいで、他は標準だし、なんならIHも一番安いので良かったのです。(結局は主人が色んな機能のついた結構いいやつ入れたのだけど、使いこなせてない機能満載💦) そんな私が唯一こだわったのが、ミーレの大型食洗機(60cm)を導入すること‼️ 地方ではミーレを組み込んでくれるメーカーさんも業者さんもなかなか見つけられず、苦労したけど、やっぱり諦めなくて良かった〜😆 それまで20年くらい国産の食洗機を使っていたけど、家族の多い我が家では入りきらない食器も出てきてしまってストレスでした😩 今は丸一日分の食器からフライパンやお鍋まで全部一度に洗ってくれます💖 国産のメーカーと違うのは乾燥の方式。 温風乾燥ではなくて、ミーレは食器を洗う時の温水の熱を食器に蓄熱して乾燥させるので、洗い終わったら少しドアを開けておく必要があります。(自動オープン機能付きのものもあるの) これも慣れればそれほど問題なし。 何しろよく落ちるので(びっくりしたのはグラタン皿やカレーのお鍋まで綺麗に落ちたこと!)2度洗いの手間なしです☺️ ランニングコストも、ミーレ専用の洗剤でなくても市販のもので問題なく綺麗になるので、色々迷っている方は是非導入してください😊 シンクに溜まった洗い物を見なくて済むし、なんなら子供でもご主人でも使いこなせちゃいますよ😉
orange-toast
orange-toast
家族
Lisaさんの実例写真
食洗機があるだけでかなり家事の手間が省けます。 大型の食洗機なので鍋もそのままIN。 レンジフードの油汚れもこれに入れて洗えばお掃除ラクラク♪
食洗機があるだけでかなり家事の手間が省けます。 大型の食洗機なので鍋もそのままIN。 レンジフードの油汚れもこれに入れて洗えばお掃除ラクラク♪
Lisa
Lisa
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
換気扇まわりは大型の食洗機を導入したことでかなり楽できるようになりました。 換気扇まるごと食洗機ですが、どうしても取り外せないところ、手の届かないところは気になりますので、汚れの予防に一枚。 掃除の度に一枚、交換するだけで中の汚れもかなり軽減されています。 外からは見えないところなので、インテリア的にも邪魔にならないのが良いのです。
換気扇まわりは大型の食洗機を導入したことでかなり楽できるようになりました。 換気扇まるごと食洗機ですが、どうしても取り外せないところ、手の届かないところは気になりますので、汚れの予防に一枚。 掃除の度に一枚、交換するだけで中の汚れもかなり軽減されています。 外からは見えないところなので、インテリア的にも邪魔にならないのが良いのです。
botan
botan
家族
chomoさんの実例写真
今朝は洗い物が少ないので手洗いして食洗機は定期洗浄を😌 空の食洗機に2~3粒投入してスイッチポンのお手軽洗剤です。 今回ビルトインの食洗機で3代目なのですがやっぱり無くてはならない存在です。 一代目は2~3人用のコンパクトタイプを買い、家族が増えて二代目にメルカリで中古の少し大型のものを購入。 その時「こんな汚れるの!?」と言うくらいのシロモノが届いたので泣きながら丸一日かけて掃除した苦い思い出が… 三代目のこの子は毎回ネットの掃除、定期的に全体の洗浄をして大切に使っています😌✨ メーカー様から酷い汚れでなければ予洗いは不要と聞いていましたが、ネジを外して分解すると食べカスやら何やらがパーツの隙間から出てきた二代目を見ているので、サッとスポンジで擦ってから投入してます。 アレはちょっとしたしたトラウマだわ😅 あっ、食洗機は新築時にオプションで大型タイプにしましたが正解でした! 22cm小さいフライパンや鍋も工夫すれば入ります🎵
今朝は洗い物が少ないので手洗いして食洗機は定期洗浄を😌 空の食洗機に2~3粒投入してスイッチポンのお手軽洗剤です。 今回ビルトインの食洗機で3代目なのですがやっぱり無くてはならない存在です。 一代目は2~3人用のコンパクトタイプを買い、家族が増えて二代目にメルカリで中古の少し大型のものを購入。 その時「こんな汚れるの!?」と言うくらいのシロモノが届いたので泣きながら丸一日かけて掃除した苦い思い出が… 三代目のこの子は毎回ネットの掃除、定期的に全体の洗浄をして大切に使っています😌✨ メーカー様から酷い汚れでなければ予洗いは不要と聞いていましたが、ネジを外して分解すると食べカスやら何やらがパーツの隙間から出てきた二代目を見ているので、サッとスポンジで擦ってから投入してます。 アレはちょっとしたしたトラウマだわ😅 あっ、食洗機は新築時にオプションで大型タイプにしましたが正解でした! 22cm小さいフライパンや鍋も工夫すれば入ります🎵
chomo
chomo
4LDK | 家族
MUさんの実例写真
流しの下もっと上手く使いたいんだけどな。 大型のボッシュの食洗機はお気に入り。
流しの下もっと上手く使いたいんだけどな。 大型のボッシュの食洗機はお気に入り。
MU
MU
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
おろしたての台所用洗剤の オートディスペンサー。 大型食洗機もあるけれど 手洗いする物や時も 相当数。 左に写っている 備え付けの洗剤入れは 容量が少なくて 詰め替えを頻繁にしなくちゃ なりません。 プチストレスを このディスペンサーが 解消してくれると 有難いなぁ。 ノズルに近づけると一滴、 下に遠ざけると数滴分出ます。 3ヶ月に一度程度の 充電でOKだとか。
おろしたての台所用洗剤の オートディスペンサー。 大型食洗機もあるけれど 手洗いする物や時も 相当数。 左に写っている 備え付けの洗剤入れは 容量が少なくて 詰め替えを頻繁にしなくちゃ なりません。 プチストレスを このディスペンサーが 解消してくれると 有難いなぁ。 ノズルに近づけると一滴、 下に遠ざけると数滴分出ます。 3ヶ月に一度程度の 充電でOKだとか。
bonobono54
bonobono54
家族

大型食洗機が気になるあなたにおすすめ

大型食洗機の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大型食洗機

45枚の部屋写真から21枚をセレクト
yohei1226さんの実例写真
ハウステックのシステムキッチン。 人工大理石のワークトップ、ステンレスのシンクと日立のIHは標準。 オプションでタカギの蛇口一体型浄水器とリンナイの大型食洗機を付けました。
ハウステックのシステムキッチン。 人工大理石のワークトップ、ステンレスのシンクと日立のIHは標準。 オプションでタカギの蛇口一体型浄水器とリンナイの大型食洗機を付けました。
yohei1226
yohei1226
4LDK
nnnさんの実例写真
キッチンはLIXILリシェルSIのペニンシュラ型。 浄水器別の自動水栓。子供が自分で水を飲むので浄水器は別にして正解でした。 しょっちゅう皿洗いをしないので、深めのシンクはマスト。 Mieleの大型食洗機のおかげで皿洗いは1日1,2回。 鍋から炊飯器のお釜から何でも入るので、流しにかかる時間を大幅にカットできました。 セラミックトップは熱に強いので鍋敷きいらず。 作業スペースが広いと旦那とキッチンで同時作業してもイライラしない。 高機能キッチンは値段が高いのが欠点。施主支給して節約。通販で買いました。 キッチンパネルの見切りを間違って黒のまま発注してしまいました。 今は白のマステで隠してます。 施主支給は全て自己責任なのでこういうこともあります。 通販で買っても施工はLIXILの部隊がやってくれるので、全く問題ありませんよ。
キッチンはLIXILリシェルSIのペニンシュラ型。 浄水器別の自動水栓。子供が自分で水を飲むので浄水器は別にして正解でした。 しょっちゅう皿洗いをしないので、深めのシンクはマスト。 Mieleの大型食洗機のおかげで皿洗いは1日1,2回。 鍋から炊飯器のお釜から何でも入るので、流しにかかる時間を大幅にカットできました。 セラミックトップは熱に強いので鍋敷きいらず。 作業スペースが広いと旦那とキッチンで同時作業してもイライラしない。 高機能キッチンは値段が高いのが欠点。施主支給して節約。通販で買いました。 キッチンパネルの見切りを間違って黒のまま発注してしまいました。 今は白のマステで隠してます。 施主支給は全て自己責任なのでこういうこともあります。 通販で買っても施工はLIXILの部隊がやってくれるので、全く問題ありませんよ。
nnn
nnn
4LDK | 家族
Toraziさんの実例写真
IKEAキッチンの 大型食洗機は Electroluxの 13人用‼️ 2人家族の 我が家は お客様が 来たとき 後片付けの 楽さに このデカイ食洗機にして良かった〰️と しみじみ感じます🤗
IKEAキッチンの 大型食洗機は Electroluxの 13人用‼️ 2人家族の 我が家は お客様が 来たとき 後片付けの 楽さに このデカイ食洗機にして良かった〰️と しみじみ感じます🤗
Torazi
Torazi
家族
na-chanさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンのシンクは普通ーーなので初投稿みたいです♪内側にはリメイクシート貼ってます。ここに山善さんのキッチンラックを置きたいなぁ♡モニタ応募させていただきます。 この春からぱぱさんと2人暮らしが始まります。22年振り。今はシンク下の扉式2段ラックの大型食洗機がガンガン回ってますが、恐らく日頃ちょこちょこ手洗いで済ませる事が多くなるかと思います♪こちら、スリムで広げたり、食器無いときは縮めたりできるようです♪ そして水栓の横に穴があるんですが、ここはゴミをココに入れると外まで出してくれるということでしたが、これ使ってなくて、洗剤やスポンジを入れてます。コの字ラックをこの上におけば、野菜を洗った後に用意するボールなどを置けるなぁ〜とか考えてます。
おはようございます♪ キッチンのシンクは普通ーーなので初投稿みたいです♪内側にはリメイクシート貼ってます。ここに山善さんのキッチンラックを置きたいなぁ♡モニタ応募させていただきます。 この春からぱぱさんと2人暮らしが始まります。22年振り。今はシンク下の扉式2段ラックの大型食洗機がガンガン回ってますが、恐らく日頃ちょこちょこ手洗いで済ませる事が多くなるかと思います♪こちら、スリムで広げたり、食器無いときは縮めたりできるようです♪ そして水栓の横に穴があるんですが、ここはゴミをココに入れると外まで出してくれるということでしたが、これ使ってなくて、洗剤やスポンジを入れてます。コの字ラックをこの上におけば、野菜を洗った後に用意するボールなどを置けるなぁ〜とか考えてます。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
sasorikoさんの実例写真
sasoriko
sasoriko
1LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
キッチンカウンター下の、間接照明。 からの、サニタリーへの抜け感。 この通路幅、ポイントです👍 そう、幅といえば、棚幅研究会です!! ちなみに90cm。 ・二人が余裕で、すれ違い可能。 ・大型食洗機、フロントオープンand引き出し収納可能。 シンクからカウンター側への振り向き作業、ギリギリ遠すぎない距離感です♫ 棚幅その2、キッチンカウンターの奥行。 こちらは80cm。 ・大容量収納 ・IHの奥、25cm。料理のサーブに便利 ・炒め物でも、無垢フローリングに跳ねない それぞれそんなメリットがあると考えられます。 身長や生活スタイルにより、ベストな幅は異なる可能性があります。 しかしながら、個人的にはちょうどよい棚幅となっております😊 通路幅・カウンター奥行、いずれもリビングとの取り合いになるため、さらなる研究が望まれます!!
キッチンカウンター下の、間接照明。 からの、サニタリーへの抜け感。 この通路幅、ポイントです👍 そう、幅といえば、棚幅研究会です!! ちなみに90cm。 ・二人が余裕で、すれ違い可能。 ・大型食洗機、フロントオープンand引き出し収納可能。 シンクからカウンター側への振り向き作業、ギリギリ遠すぎない距離感です♫ 棚幅その2、キッチンカウンターの奥行。 こちらは80cm。 ・大容量収納 ・IHの奥、25cm。料理のサーブに便利 ・炒め物でも、無垢フローリングに跳ねない それぞれそんなメリットがあると考えられます。 身長や生活スタイルにより、ベストな幅は異なる可能性があります。 しかしながら、個人的にはちょうどよい棚幅となっております😊 通路幅・カウンター奥行、いずれもリビングとの取り合いになるため、さらなる研究が望まれます!!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
su-maruさんの実例写真
su-maru
su-maru
3LDK | 家族
angeliさんの実例写真
キッチン内側。根菜用引き出しと大型食洗機収納。
キッチン内側。根菜用引き出しと大型食洗機収納。
angeli
angeli
家族
rikoさんの実例写真
続けて失礼します💦 食洗機にかけたあとの後片付け問題について。 我が家のキッチン配置はこんな感じです◎ 食洗機に向かって 1、左側のシンク下オープンスペースの前に立ち… ①左側シンク下の引出しに鍋 ②右側作業台下にまな板とカトラリー 2、右側のコンロ前と食器棚の間に立ち… ①右側コンロ下の引き出しにフライパンとおたま等調理器具 ②奥の炊飯器が載っているIKEAワゴンの二段目に茶碗とお椀類 ③左側食器棚に上記以外の食器 以上、一歩内で片付け完了です( ´ ▽ ` )♪
続けて失礼します💦 食洗機にかけたあとの後片付け問題について。 我が家のキッチン配置はこんな感じです◎ 食洗機に向かって 1、左側のシンク下オープンスペースの前に立ち… ①左側シンク下の引出しに鍋 ②右側作業台下にまな板とカトラリー 2、右側のコンロ前と食器棚の間に立ち… ①右側コンロ下の引き出しにフライパンとおたま等調理器具 ②奥の炊飯器が載っているIKEAワゴンの二段目に茶碗とお椀類 ③左側食器棚に上記以外の食器 以上、一歩内で片付け完了です( ´ ▽ ` )♪
riko
riko
家族
miuさんの実例写真
miu
miu
家族
yuiさんの実例写真
遂に形になりました! IKEAのキッチン! とっても可愛いです♡ 工務店の方達が頑張ってしてくださいました^ ^ 感謝です!
遂に形になりました! IKEAのキッチン! とっても可愛いです♡ 工務店の方達が頑張ってしてくださいました^ ^ 感謝です!
yui
yui
2LDK | 家族
urchinさんの実例写真
うんざりするほどキッチンが洗い物の山の時にお世話になる食洗機 これは助かります! 欲を言えば、鍋やフライパンも一緒に洗える大型食洗機いいなあ
うんざりするほどキッチンが洗い物の山の時にお世話になる食洗機 これは助かります! 欲を言えば、鍋やフライパンも一緒に洗える大型食洗機いいなあ
urchin
urchin
家族
lacさんの実例写真
物干スタンド¥5,828
食洗乾燥機は、以前住んでいた賃貸についてないことがありました。その際は卓上タイプを買って据え付けしました。当時、取り付け工事の方から聞いたのですが。今まで卓上食洗機を取り付けに行ったお宅数軒は、すでに立派な輸入の大型食洗機があるにもかかわらず卓上食洗機をさらに設置するのだそうです。歳を重ねると大型食洗機は腰に負担が多く、卓上食洗機の方が腰を曲げなくても食器を出し入れできるので使いやすいのだそうです。
食洗乾燥機は、以前住んでいた賃貸についてないことがありました。その際は卓上タイプを買って据え付けしました。当時、取り付け工事の方から聞いたのですが。今まで卓上食洗機を取り付けに行ったお宅数軒は、すでに立派な輸入の大型食洗機があるにもかかわらず卓上食洗機をさらに設置するのだそうです。歳を重ねると大型食洗機は腰に負担が多く、卓上食洗機の方が腰を曲げなくても食器を出し入れできるので使いやすいのだそうです。
lac
lac
shilohyさんの実例写真
換気扇のお掃除を初めて食洗機にお任せしてみました◡̈♥︎ ガゲナウの食洗機は大型なので、ファンやフィルターまで余裕で収まってくれます。 初めてでちょっと不安だったので、1番低音で短時間で回してみました。 今日はお昼から友人宅のお餅つきにお邪魔したので、出発前にセットして、帰宅後に確認したらばっちり汚れが落ちてました♩ 1番重い腰が上がらなかった換気扇掃除が思いがけず簡単に終わって嬉しいです◡̈♥︎ このあとは食洗機のクエン酸洗浄をする予定です。
換気扇のお掃除を初めて食洗機にお任せしてみました◡̈♥︎ ガゲナウの食洗機は大型なので、ファンやフィルターまで余裕で収まってくれます。 初めてでちょっと不安だったので、1番低音で短時間で回してみました。 今日はお昼から友人宅のお餅つきにお邪魔したので、出発前にセットして、帰宅後に確認したらばっちり汚れが落ちてました♩ 1番重い腰が上がらなかった換気扇掃除が思いがけず簡単に終わって嬉しいです◡̈♥︎ このあとは食洗機のクエン酸洗浄をする予定です。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic おはようございます☀ 私の朝はこの大量な食器の片付けから始まります。 我が家のキッチンはリクシルのシステムキッチンですが、食洗機だけミーレの60cm型を入れました。 大容量なので、3回分の食事の食器と使った鍋、ボールを夜にまとめて食洗機で洗っています。 なので朝これらを片付けることから始まるんです。 以前住んでいた賃貸マンションにも45cm型のパナソニックの食洗機がついていましたが、人数多いときは1度で終わらなかったり、もちろん鍋も入りません。 結果手洗いすることになってました。 加えて子供がいて水仕事が増えた事もあり、酷い手荒れになってしまったので、大型の食洗機を入れる事にしました。 大型のフロントオープンの食洗機は海外メーカーの物が多く、いくつか種類がありますが、機能面や補償面がしっかりしているミーレを選びました。 これも導入して大正解の家電でした。 手荒れもなくなり、節水もでき、しかも家事の時短にもつながり大満足です。 大きい分、カウンター下の収納はやや減りましたが、比較にならない価値があります!
キッチンpic おはようございます☀ 私の朝はこの大量な食器の片付けから始まります。 我が家のキッチンはリクシルのシステムキッチンですが、食洗機だけミーレの60cm型を入れました。 大容量なので、3回分の食事の食器と使った鍋、ボールを夜にまとめて食洗機で洗っています。 なので朝これらを片付けることから始まるんです。 以前住んでいた賃貸マンションにも45cm型のパナソニックの食洗機がついていましたが、人数多いときは1度で終わらなかったり、もちろん鍋も入りません。 結果手洗いすることになってました。 加えて子供がいて水仕事が増えた事もあり、酷い手荒れになってしまったので、大型の食洗機を入れる事にしました。 大型のフロントオープンの食洗機は海外メーカーの物が多く、いくつか種類がありますが、機能面や補償面がしっかりしているミーレを選びました。 これも導入して大正解の家電でした。 手荒れもなくなり、節水もでき、しかも家事の時短にもつながり大満足です。 大きい分、カウンター下の収納はやや減りましたが、比較にならない価値があります!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
そんなにお料理好きな訳でもなく、普通なら家を建てる時、主婦が一番こだわるキッチンになんのこだわりもなかった私😅 システムキッチンも少し大きなものにしてもらったくらいで、他は標準だし、なんならIHも一番安いので良かったのです。(結局は主人が色んな機能のついた結構いいやつ入れたのだけど、使いこなせてない機能満載💦) そんな私が唯一こだわったのが、ミーレの大型食洗機(60cm)を導入すること‼️ 地方ではミーレを組み込んでくれるメーカーさんも業者さんもなかなか見つけられず、苦労したけど、やっぱり諦めなくて良かった〜😆 それまで20年くらい国産の食洗機を使っていたけど、家族の多い我が家では入りきらない食器も出てきてしまってストレスでした😩 今は丸一日分の食器からフライパンやお鍋まで全部一度に洗ってくれます💖 国産のメーカーと違うのは乾燥の方式。 温風乾燥ではなくて、ミーレは食器を洗う時の温水の熱を食器に蓄熱して乾燥させるので、洗い終わったら少しドアを開けておく必要があります。(自動オープン機能付きのものもあるの) これも慣れればそれほど問題なし。 何しろよく落ちるので(びっくりしたのはグラタン皿やカレーのお鍋まで綺麗に落ちたこと!)2度洗いの手間なしです☺️ ランニングコストも、ミーレ専用の洗剤でなくても市販のもので問題なく綺麗になるので、色々迷っている方は是非導入してください😊 シンクに溜まった洗い物を見なくて済むし、なんなら子供でもご主人でも使いこなせちゃいますよ😉
そんなにお料理好きな訳でもなく、普通なら家を建てる時、主婦が一番こだわるキッチンになんのこだわりもなかった私😅 システムキッチンも少し大きなものにしてもらったくらいで、他は標準だし、なんならIHも一番安いので良かったのです。(結局は主人が色んな機能のついた結構いいやつ入れたのだけど、使いこなせてない機能満載💦) そんな私が唯一こだわったのが、ミーレの大型食洗機(60cm)を導入すること‼️ 地方ではミーレを組み込んでくれるメーカーさんも業者さんもなかなか見つけられず、苦労したけど、やっぱり諦めなくて良かった〜😆 それまで20年くらい国産の食洗機を使っていたけど、家族の多い我が家では入りきらない食器も出てきてしまってストレスでした😩 今は丸一日分の食器からフライパンやお鍋まで全部一度に洗ってくれます💖 国産のメーカーと違うのは乾燥の方式。 温風乾燥ではなくて、ミーレは食器を洗う時の温水の熱を食器に蓄熱して乾燥させるので、洗い終わったら少しドアを開けておく必要があります。(自動オープン機能付きのものもあるの) これも慣れればそれほど問題なし。 何しろよく落ちるので(びっくりしたのはグラタン皿やカレーのお鍋まで綺麗に落ちたこと!)2度洗いの手間なしです☺️ ランニングコストも、ミーレ専用の洗剤でなくても市販のもので問題なく綺麗になるので、色々迷っている方は是非導入してください😊 シンクに溜まった洗い物を見なくて済むし、なんなら子供でもご主人でも使いこなせちゃいますよ😉
orange-toast
orange-toast
家族
Lisaさんの実例写真
食洗機があるだけでかなり家事の手間が省けます。 大型の食洗機なので鍋もそのままIN。 レンジフードの油汚れもこれに入れて洗えばお掃除ラクラク♪
食洗機があるだけでかなり家事の手間が省けます。 大型の食洗機なので鍋もそのままIN。 レンジフードの油汚れもこれに入れて洗えばお掃除ラクラク♪
Lisa
Lisa
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
換気扇まわりは大型の食洗機を導入したことでかなり楽できるようになりました。 換気扇まるごと食洗機ですが、どうしても取り外せないところ、手の届かないところは気になりますので、汚れの予防に一枚。 掃除の度に一枚、交換するだけで中の汚れもかなり軽減されています。 外からは見えないところなので、インテリア的にも邪魔にならないのが良いのです。
換気扇まわりは大型の食洗機を導入したことでかなり楽できるようになりました。 換気扇まるごと食洗機ですが、どうしても取り外せないところ、手の届かないところは気になりますので、汚れの予防に一枚。 掃除の度に一枚、交換するだけで中の汚れもかなり軽減されています。 外からは見えないところなので、インテリア的にも邪魔にならないのが良いのです。
botan
botan
家族
chomoさんの実例写真
今朝は洗い物が少ないので手洗いして食洗機は定期洗浄を😌 空の食洗機に2~3粒投入してスイッチポンのお手軽洗剤です。 今回ビルトインの食洗機で3代目なのですがやっぱり無くてはならない存在です。 一代目は2~3人用のコンパクトタイプを買い、家族が増えて二代目にメルカリで中古の少し大型のものを購入。 その時「こんな汚れるの!?」と言うくらいのシロモノが届いたので泣きながら丸一日かけて掃除した苦い思い出が… 三代目のこの子は毎回ネットの掃除、定期的に全体の洗浄をして大切に使っています😌✨ メーカー様から酷い汚れでなければ予洗いは不要と聞いていましたが、ネジを外して分解すると食べカスやら何やらがパーツの隙間から出てきた二代目を見ているので、サッとスポンジで擦ってから投入してます。 アレはちょっとしたしたトラウマだわ😅 あっ、食洗機は新築時にオプションで大型タイプにしましたが正解でした! 22cm小さいフライパンや鍋も工夫すれば入ります🎵
今朝は洗い物が少ないので手洗いして食洗機は定期洗浄を😌 空の食洗機に2~3粒投入してスイッチポンのお手軽洗剤です。 今回ビルトインの食洗機で3代目なのですがやっぱり無くてはならない存在です。 一代目は2~3人用のコンパクトタイプを買い、家族が増えて二代目にメルカリで中古の少し大型のものを購入。 その時「こんな汚れるの!?」と言うくらいのシロモノが届いたので泣きながら丸一日かけて掃除した苦い思い出が… 三代目のこの子は毎回ネットの掃除、定期的に全体の洗浄をして大切に使っています😌✨ メーカー様から酷い汚れでなければ予洗いは不要と聞いていましたが、ネジを外して分解すると食べカスやら何やらがパーツの隙間から出てきた二代目を見ているので、サッとスポンジで擦ってから投入してます。 アレはちょっとしたしたトラウマだわ😅 あっ、食洗機は新築時にオプションで大型タイプにしましたが正解でした! 22cm小さいフライパンや鍋も工夫すれば入ります🎵
chomo
chomo
4LDK | 家族
MUさんの実例写真
流しの下もっと上手く使いたいんだけどな。 大型のボッシュの食洗機はお気に入り。
流しの下もっと上手く使いたいんだけどな。 大型のボッシュの食洗機はお気に入り。
MU
MU
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
おろしたての台所用洗剤の オートディスペンサー。 大型食洗機もあるけれど 手洗いする物や時も 相当数。 左に写っている 備え付けの洗剤入れは 容量が少なくて 詰め替えを頻繁にしなくちゃ なりません。 プチストレスを このディスペンサーが 解消してくれると 有難いなぁ。 ノズルに近づけると一滴、 下に遠ざけると数滴分出ます。 3ヶ月に一度程度の 充電でOKだとか。
おろしたての台所用洗剤の オートディスペンサー。 大型食洗機もあるけれど 手洗いする物や時も 相当数。 左に写っている 備え付けの洗剤入れは 容量が少なくて 詰め替えを頻繁にしなくちゃ なりません。 プチストレスを このディスペンサーが 解消してくれると 有難いなぁ。 ノズルに近づけると一滴、 下に遠ざけると数滴分出ます。 3ヶ月に一度程度の 充電でOKだとか。
bonobono54
bonobono54
家族

大型食洗機が気になるあなたにおすすめ

大型食洗機の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ