雑貨 綿棒入れ

64枚の部屋写真から46枚をセレクト
otsukiさんの実例写真
水回りの掃除は週一で。
水回りの掃除は週一で。
otsuki
otsuki
1K | 一人暮らし
fun9.the.rock.さんの実例写真
アレッシィの綿棒入れがお気に入りです。 水道代ケチりたいけど、うがいコップは置きたくなくて、紙コップ使っています。
アレッシィの綿棒入れがお気に入りです。 水道代ケチりたいけど、うがいコップは置きたくなくて、紙コップ使っています。
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
Saori1219さんの実例写真
無印良品のコットン(大)シンデレラサイズのコットン入れ(ㅅ´³`) 綿棒入れもピッタリでアジアンリゾートホテルな感じになりました♡
無印良品のコットン(大)シンデレラサイズのコットン入れ(ㅅ´³`) 綿棒入れもピッタリでアジアンリゾートホテルな感じになりました♡
Saori1219
Saori1219
家族
mamiさんの実例写真
ずっと悩んでたコットン&綿棒入れ。結局シンプルに無印にしました!
ずっと悩んでたコットン&綿棒入れ。結局シンプルに無印にしました!
mami
mami
2LDK | カップル
Mihoさんの実例写真
ウサギのコットン入れ(*^^*)
ウサギのコットン入れ(*^^*)
Miho
Miho
3LDK | 家族
yasuさんの実例写真
セリアで見掛けた木目のトレーに金属製のトレーが丁度収まったのではめ込んで使いました✨ 綿棒が収まっているのは何か形が妙に気に入ったので買っちゃいました笑
セリアで見掛けた木目のトレーに金属製のトレーが丁度収まったのではめ込んで使いました✨ 綿棒が収まっているのは何か形が妙に気に入ったので買っちゃいました笑
yasu
yasu
1LDK | 一人暮らし
yumama2934さんの実例写真
明後日引越しなのに、転居届を出しに行った帰りに寄ったセリアでちょこっと買い物♡フロスと綿棒入れに(*´艸`*)敷いてる手ぬぐいも。手ぬぐいはあれこれ買ったので、これからリメイクします♪
明後日引越しなのに、転居届を出しに行った帰りに寄ったセリアでちょこっと買い物♡フロスと綿棒入れに(*´艸`*)敷いてる手ぬぐいも。手ぬぐいはあれこれ買ったので、これからリメイクします♪
yumama2934
yumama2934
Miyuさんの実例写真
Miyu
Miyu
1DK | 一人暮らし
5101103さんの実例写真
ガラス雑貨を使ったインテリア😊 割れものは落とした際の怪我や片付けも考えて極力置かないようにしているのですが、セリアで見つけた牛乳瓶はお気に入りで寝室のラダーシェルフに置いています🥛 中には綿棒を入れていて、他の小物たちも薬等を収納しています🤭 底面にすべりどめもぺたり🐾
ガラス雑貨を使ったインテリア😊 割れものは落とした際の怪我や片付けも考えて極力置かないようにしているのですが、セリアで見つけた牛乳瓶はお気に入りで寝室のラダーシェルフに置いています🥛 中には綿棒を入れていて、他の小物たちも薬等を収納しています🤭 底面にすべりどめもぺたり🐾
5101103
5101103
家族
meruさんの実例写真
綿棒入れ
綿棒入れ
meru
meru
megurinさんの実例写真
たまに間接照明をあえてプラスせずに キャンドルライトのみの 秋のくつろぎ時間🍂 保存容器のガラスキャニスターに ストリングライトを入れて DIYキャンドルホルダー*✲゚*
たまに間接照明をあえてプラスせずに キャンドルライトのみの 秋のくつろぎ時間🍂 保存容器のガラスキャニスターに ストリングライトを入れて DIYキャンドルホルダー*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
snoopyさんの実例写真
足元の洗濯洗剤入れてるアイアンラックは後日、掃除の時にも動かせる用にキャスターを付けて。 その下に体重計を収納するようにします♪ そしてバスマットは去年の年末にセールで1,300円で洗い替えで2枚購入しました♪ 薄手のパイル地で洗濯機にポンと掘り込むだけなので洗うのも便利です♪ ただ...現在値段が戻ってるし色の種類も変わってて高いですね(⊙ꇴ⊙) あの時にもっと買っとけば良かった|ω`) 無印良品のバケツにはお風呂掃除の道具を入れてます♪ なので、タオルバーはどうも服と擦れたり物に当たるのが嫌だったので、洗面台に固定せず 上の壁つけにしましたm(__)m
足元の洗濯洗剤入れてるアイアンラックは後日、掃除の時にも動かせる用にキャスターを付けて。 その下に体重計を収納するようにします♪ そしてバスマットは去年の年末にセールで1,300円で洗い替えで2枚購入しました♪ 薄手のパイル地で洗濯機にポンと掘り込むだけなので洗うのも便利です♪ ただ...現在値段が戻ってるし色の種類も変わってて高いですね(⊙ꇴ⊙) あの時にもっと買っとけば良かった|ω`) 無印良品のバケツにはお風呂掃除の道具を入れてます♪ なので、タオルバーはどうも服と擦れたり物に当たるのが嫌だったので、洗面台に固定せず 上の壁つけにしましたm(__)m
snoopy
snoopy
家族
yumichiさんの実例写真
綿棒×コットン
綿棒×コットン
yumichi
yumichi
4LDK | 家族
rena_tomoさんの実例写真
ダイソーの綿棒入れを総額324円でコットン入れにリメイク。 イメージはシンデレラ レースシール →ダイソー ツマミ →セリア キラキラシール →セリア スキンケアがますます楽しみになりました✨
ダイソーの綿棒入れを総額324円でコットン入れにリメイク。 イメージはシンデレラ レースシール →ダイソー ツマミ →セリア キラキラシール →セリア スキンケアがますます楽しみになりました✨
rena_tomo
rena_tomo
家族
Kaneyukiさんの実例写真
シャビーシック フタ付キャニスター(セリア) 綿棒入れにしています。
シャビーシック フタ付キャニスター(セリア) 綿棒入れにしています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
なんの変化も見せないドレッサー。 模様替えの時期だってのに。 逆に斬新さをアピールしていきたい。
なんの変化も見せないドレッサー。 模様替えの時期だってのに。 逆に斬新さをアピールしていきたい。
mari
mari
2LDK | 家族
natsuさんの実例写真
届いたーヽ(・∀・)ノ 蓋が閉まらないよ(;・∀・)
届いたーヽ(・∀・)ノ 蓋が閉まらないよ(;・∀・)
natsu
natsu
3LDK | 家族
Sugamix711さんの実例写真
カトラリー入れとして膿盆、綿棒入れとして万能壺購入
カトラリー入れとして膿盆、綿棒入れとして万能壺購入
Sugamix711
Sugamix711
2LDK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
🌸本日の日替わりディスプレイ🌸 綿棒入れをアルミホイルでリメイク。 昨日のpicのフレームとお揃いの柄💕
🌸本日の日替わりディスプレイ🌸 綿棒入れをアルミホイルでリメイク。 昨日のpicのフレームとお揃いの柄💕
hiro
hiro
家族
miyuさんの実例写真
ホワイトで揃えた中に 怪しい黄緑色な奴が‼︎ 綿棒入れなんです(๑>◡<๑)♪
ホワイトで揃えた中に 怪しい黄緑色な奴が‼︎ 綿棒入れなんです(๑>◡<๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
我が家の綿棒入れは、ダイソーの蓋付きのアルミ缶の中(^^) 中身を入れ替える事なく、容器ごとスポッと収まる まさにシンデレラフィットです‼︎ 蓋付きだから中身も見えず、どこに置いても違和感なし(゚∀゚)
我が家の綿棒入れは、ダイソーの蓋付きのアルミ缶の中(^^) 中身を入れ替える事なく、容器ごとスポッと収まる まさにシンデレラフィットです‼︎ 蓋付きだから中身も見えず、どこに置いても違和感なし(゚∀゚)
kaori
kaori
家族
mijyuさんの実例写真
綿棒入れ❤️
綿棒入れ❤️
mijyu
mijyu
2LDK | 家族
Wakoさんの実例写真
セリア購入品。 ゴールドで縁取りされたガラス瓶は一目惚れ♪ リップか綿棒入れにする予定。
セリア購入品。 ゴールドで縁取りされたガラス瓶は一目惚れ♪ リップか綿棒入れにする予定。
Wako
Wako
1LDK | 一人暮らし
napiさんの実例写真
収納𓂃◌𓈒𓐍 綿棒をこどもがよくいじって遊ぶので、見えにくいけど使いやすいところに置きたいなと思ってダイソーのマグネットスイングケースに。 綿棒もスパイラルのを同じくダイソーで。 ケースは短いタイプも考えましたが一気にすべて入れるなら少し高低差もできるので長くてよかったかな✨ とりあえず半分ほど入れて、仕切り作って残りはフロス入れてもいいかなーと思ってます。 片手で開閉の時短は育児中のバタバタにほんとありがたい。 片手でフタをあけたとしても、フタの綿棒側が下向きになって置いてしまったり すぐ閉めないとホコリやごみがついたり、何回もあけしめしないといけなかったりしてたのがラクラクに✨
収納𓂃◌𓈒𓐍 綿棒をこどもがよくいじって遊ぶので、見えにくいけど使いやすいところに置きたいなと思ってダイソーのマグネットスイングケースに。 綿棒もスパイラルのを同じくダイソーで。 ケースは短いタイプも考えましたが一気にすべて入れるなら少し高低差もできるので長くてよかったかな✨ とりあえず半分ほど入れて、仕切り作って残りはフロス入れてもいいかなーと思ってます。 片手で開閉の時短は育児中のバタバタにほんとありがたい。 片手でフタをあけたとしても、フタの綿棒側が下向きになって置いてしまったり すぐ閉めないとホコリやごみがついたり、何回もあけしめしないといけなかったりしてたのがラクラクに✨
napi
napi
4LDK | 家族
もっと見る

雑貨 綿棒入れの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雑貨 綿棒入れ

64枚の部屋写真から46枚をセレクト
otsukiさんの実例写真
水回りの掃除は週一で。
水回りの掃除は週一で。
otsuki
otsuki
1K | 一人暮らし
fun9.the.rock.さんの実例写真
アレッシィの綿棒入れがお気に入りです。 水道代ケチりたいけど、うがいコップは置きたくなくて、紙コップ使っています。
アレッシィの綿棒入れがお気に入りです。 水道代ケチりたいけど、うがいコップは置きたくなくて、紙コップ使っています。
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
Saori1219さんの実例写真
無印良品のコットン(大)シンデレラサイズのコットン入れ(ㅅ´³`) 綿棒入れもピッタリでアジアンリゾートホテルな感じになりました♡
無印良品のコットン(大)シンデレラサイズのコットン入れ(ㅅ´³`) 綿棒入れもピッタリでアジアンリゾートホテルな感じになりました♡
Saori1219
Saori1219
家族
mamiさんの実例写真
ずっと悩んでたコットン&綿棒入れ。結局シンプルに無印にしました!
ずっと悩んでたコットン&綿棒入れ。結局シンプルに無印にしました!
mami
mami
2LDK | カップル
Mihoさんの実例写真
ウサギのコットン入れ(*^^*)
ウサギのコットン入れ(*^^*)
Miho
Miho
3LDK | 家族
yasuさんの実例写真
セリアで見掛けた木目のトレーに金属製のトレーが丁度収まったのではめ込んで使いました✨ 綿棒が収まっているのは何か形が妙に気に入ったので買っちゃいました笑
セリアで見掛けた木目のトレーに金属製のトレーが丁度収まったのではめ込んで使いました✨ 綿棒が収まっているのは何か形が妙に気に入ったので買っちゃいました笑
yasu
yasu
1LDK | 一人暮らし
yumama2934さんの実例写真
明後日引越しなのに、転居届を出しに行った帰りに寄ったセリアでちょこっと買い物♡フロスと綿棒入れに(*´艸`*)敷いてる手ぬぐいも。手ぬぐいはあれこれ買ったので、これからリメイクします♪
明後日引越しなのに、転居届を出しに行った帰りに寄ったセリアでちょこっと買い物♡フロスと綿棒入れに(*´艸`*)敷いてる手ぬぐいも。手ぬぐいはあれこれ買ったので、これからリメイクします♪
yumama2934
yumama2934
Miyuさんの実例写真
Miyu
Miyu
1DK | 一人暮らし
5101103さんの実例写真
ガラス雑貨を使ったインテリア😊 割れものは落とした際の怪我や片付けも考えて極力置かないようにしているのですが、セリアで見つけた牛乳瓶はお気に入りで寝室のラダーシェルフに置いています🥛 中には綿棒を入れていて、他の小物たちも薬等を収納しています🤭 底面にすべりどめもぺたり🐾
ガラス雑貨を使ったインテリア😊 割れものは落とした際の怪我や片付けも考えて極力置かないようにしているのですが、セリアで見つけた牛乳瓶はお気に入りで寝室のラダーシェルフに置いています🥛 中には綿棒を入れていて、他の小物たちも薬等を収納しています🤭 底面にすべりどめもぺたり🐾
5101103
5101103
家族
meruさんの実例写真
綿棒入れ
綿棒入れ
meru
meru
megurinさんの実例写真
たまに間接照明をあえてプラスせずに キャンドルライトのみの 秋のくつろぎ時間🍂 保存容器のガラスキャニスターに ストリングライトを入れて DIYキャンドルホルダー*✲゚*
たまに間接照明をあえてプラスせずに キャンドルライトのみの 秋のくつろぎ時間🍂 保存容器のガラスキャニスターに ストリングライトを入れて DIYキャンドルホルダー*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
snoopyさんの実例写真
足元の洗濯洗剤入れてるアイアンラックは後日、掃除の時にも動かせる用にキャスターを付けて。 その下に体重計を収納するようにします♪ そしてバスマットは去年の年末にセールで1,300円で洗い替えで2枚購入しました♪ 薄手のパイル地で洗濯機にポンと掘り込むだけなので洗うのも便利です♪ ただ...現在値段が戻ってるし色の種類も変わってて高いですね(⊙ꇴ⊙) あの時にもっと買っとけば良かった|ω`) 無印良品のバケツにはお風呂掃除の道具を入れてます♪ なので、タオルバーはどうも服と擦れたり物に当たるのが嫌だったので、洗面台に固定せず 上の壁つけにしましたm(__)m
足元の洗濯洗剤入れてるアイアンラックは後日、掃除の時にも動かせる用にキャスターを付けて。 その下に体重計を収納するようにします♪ そしてバスマットは去年の年末にセールで1,300円で洗い替えで2枚購入しました♪ 薄手のパイル地で洗濯機にポンと掘り込むだけなので洗うのも便利です♪ ただ...現在値段が戻ってるし色の種類も変わってて高いですね(⊙ꇴ⊙) あの時にもっと買っとけば良かった|ω`) 無印良品のバケツにはお風呂掃除の道具を入れてます♪ なので、タオルバーはどうも服と擦れたり物に当たるのが嫌だったので、洗面台に固定せず 上の壁つけにしましたm(__)m
snoopy
snoopy
家族
yumichiさんの実例写真
綿棒×コットン
綿棒×コットン
yumichi
yumichi
4LDK | 家族
rena_tomoさんの実例写真
ダイソーの綿棒入れを総額324円でコットン入れにリメイク。 イメージはシンデレラ レースシール →ダイソー ツマミ →セリア キラキラシール →セリア スキンケアがますます楽しみになりました✨
ダイソーの綿棒入れを総額324円でコットン入れにリメイク。 イメージはシンデレラ レースシール →ダイソー ツマミ →セリア キラキラシール →セリア スキンケアがますます楽しみになりました✨
rena_tomo
rena_tomo
家族
Kaneyukiさんの実例写真
シャビーシック フタ付キャニスター(セリア) 綿棒入れにしています。
シャビーシック フタ付キャニスター(セリア) 綿棒入れにしています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
なんの変化も見せないドレッサー。 模様替えの時期だってのに。 逆に斬新さをアピールしていきたい。
なんの変化も見せないドレッサー。 模様替えの時期だってのに。 逆に斬新さをアピールしていきたい。
mari
mari
2LDK | 家族
natsuさんの実例写真
届いたーヽ(・∀・)ノ 蓋が閉まらないよ(;・∀・)
届いたーヽ(・∀・)ノ 蓋が閉まらないよ(;・∀・)
natsu
natsu
3LDK | 家族
Sugamix711さんの実例写真
カトラリー入れとして膿盆、綿棒入れとして万能壺購入
カトラリー入れとして膿盆、綿棒入れとして万能壺購入
Sugamix711
Sugamix711
2LDK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
🌸本日の日替わりディスプレイ🌸 綿棒入れをアルミホイルでリメイク。 昨日のpicのフレームとお揃いの柄💕
🌸本日の日替わりディスプレイ🌸 綿棒入れをアルミホイルでリメイク。 昨日のpicのフレームとお揃いの柄💕
hiro
hiro
家族
miyuさんの実例写真
ホワイトで揃えた中に 怪しい黄緑色な奴が‼︎ 綿棒入れなんです(๑>◡<๑)♪
ホワイトで揃えた中に 怪しい黄緑色な奴が‼︎ 綿棒入れなんです(๑>◡<๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
我が家の綿棒入れは、ダイソーの蓋付きのアルミ缶の中(^^) 中身を入れ替える事なく、容器ごとスポッと収まる まさにシンデレラフィットです‼︎ 蓋付きだから中身も見えず、どこに置いても違和感なし(゚∀゚)
我が家の綿棒入れは、ダイソーの蓋付きのアルミ缶の中(^^) 中身を入れ替える事なく、容器ごとスポッと収まる まさにシンデレラフィットです‼︎ 蓋付きだから中身も見えず、どこに置いても違和感なし(゚∀゚)
kaori
kaori
家族
mijyuさんの実例写真
綿棒入れ❤️
綿棒入れ❤️
mijyu
mijyu
2LDK | 家族
Wakoさんの実例写真
セリア購入品。 ゴールドで縁取りされたガラス瓶は一目惚れ♪ リップか綿棒入れにする予定。
セリア購入品。 ゴールドで縁取りされたガラス瓶は一目惚れ♪ リップか綿棒入れにする予定。
Wako
Wako
1LDK | 一人暮らし
napiさんの実例写真
収納𓂃◌𓈒𓐍 綿棒をこどもがよくいじって遊ぶので、見えにくいけど使いやすいところに置きたいなと思ってダイソーのマグネットスイングケースに。 綿棒もスパイラルのを同じくダイソーで。 ケースは短いタイプも考えましたが一気にすべて入れるなら少し高低差もできるので長くてよかったかな✨ とりあえず半分ほど入れて、仕切り作って残りはフロス入れてもいいかなーと思ってます。 片手で開閉の時短は育児中のバタバタにほんとありがたい。 片手でフタをあけたとしても、フタの綿棒側が下向きになって置いてしまったり すぐ閉めないとホコリやごみがついたり、何回もあけしめしないといけなかったりしてたのがラクラクに✨
収納𓂃◌𓈒𓐍 綿棒をこどもがよくいじって遊ぶので、見えにくいけど使いやすいところに置きたいなと思ってダイソーのマグネットスイングケースに。 綿棒もスパイラルのを同じくダイソーで。 ケースは短いタイプも考えましたが一気にすべて入れるなら少し高低差もできるので長くてよかったかな✨ とりあえず半分ほど入れて、仕切り作って残りはフロス入れてもいいかなーと思ってます。 片手で開閉の時短は育児中のバタバタにほんとありがたい。 片手でフタをあけたとしても、フタの綿棒側が下向きになって置いてしまったり すぐ閉めないとホコリやごみがついたり、何回もあけしめしないといけなかったりしてたのがラクラクに✨
napi
napi
4LDK | 家族
もっと見る

雑貨 綿棒入れの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ