雑貨 スポイト

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
朝と(ほほ)同じアンクルで、おひさま☀あたってる時間のベランダ💕 太陽はやっぱり花の色がキレイに映える。。 ベランダの出入り口にしゃがんで眺めたり、メダカの鉢を覗き込んだり、針子の様子を覗いたり(2枚目)仕事の合間の息抜きになってます。 針子容器の生きたプランクトンフードは、ネットの下に沈んで針子が潜ってしまうのと、汚れを吸い出せないので、取り出して別容器で飼育水作って補給する方法に変更。 プランクトンが繁殖してるのか、太陽光のせいか、どうしても水が濁って来ます。 ピンポイントで吸えるスポイトが便利です。(3枚目)
朝と(ほほ)同じアンクルで、おひさま☀あたってる時間のベランダ💕 太陽はやっぱり花の色がキレイに映える。。 ベランダの出入り口にしゃがんで眺めたり、メダカの鉢を覗き込んだり、針子の様子を覗いたり(2枚目)仕事の合間の息抜きになってます。 針子容器の生きたプランクトンフードは、ネットの下に沈んで針子が潜ってしまうのと、汚れを吸い出せないので、取り出して別容器で飼育水作って補給する方法に変更。 プランクトンが繁殖してるのか、太陽光のせいか、どうしても水が濁って来ます。 ピンポイントで吸えるスポイトが便利です。(3枚目)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
多肉植物に水やり。 前にお水をあげたらあげすぎたのか枯らしてしまいました🥲今日は慎重にスポイドボトルでやってみました。
多肉植物に水やり。 前にお水をあげたらあげすぎたのか枯らしてしまいました🥲今日は慎重にスポイドボトルでやってみました。
Hiro
Hiro
kuikoさんの実例写真
3回目になりますが、花束にして花瓶に入れた花です😊玄関の温度が低いから長く咲いてます❤️ チューリップが伸び過ぎておじぎをしてきたので 別に分けました💓 前の隠してる所には名前があります😄 ずっと前にスペインタイル教室に通ってた時に作りました💕 素焼きのテラコッタに下書きをして釉薬をスポイトや筆箱で落としていきます😊 特徴は釉薬がこんもり膨らんでるところです🤣 スペインタイルは可愛くて大好きです❤️
3回目になりますが、花束にして花瓶に入れた花です😊玄関の温度が低いから長く咲いてます❤️ チューリップが伸び過ぎておじぎをしてきたので 別に分けました💓 前の隠してる所には名前があります😄 ずっと前にスペインタイル教室に通ってた時に作りました💕 素焼きのテラコッタに下書きをして釉薬をスポイトや筆箱で落としていきます😊 特徴は釉薬がこんもり膨らんでるところです🤣 スペインタイルは可愛くて大好きです❤️
kuiko
kuiko
家族
Yaya_Waterdropさんの実例写真
RoomClipイベント参加です。最近DIYしたリ口紅ケースです。3種類の口紅(レッド・オレンジ・ヴァセリン保湿クリーム)を1つの口紅ケースに収納出来る様にDIYしました! ちふれの口紅ケース以外は、全て100均で購入した「お弁当用タレビン・付属のスポイト」で制作しました。
RoomClipイベント参加です。最近DIYしたリ口紅ケースです。3種類の口紅(レッド・オレンジ・ヴァセリン保湿クリーム)を1つの口紅ケースに収納出来る様にDIYしました! ちふれの口紅ケース以外は、全て100均で購入した「お弁当用タレビン・付属のスポイト」で制作しました。
Yaya_Waterdrop
Yaya_Waterdrop
1R
karin12さんの実例写真
チェリーセージがいっぱい咲いたので〜家にある材料で試験管立てをdiy
チェリーセージがいっぱい咲いたので〜家にある材料で試験管立てをdiy
karin12
karin12
mizucchiさんの実例写真
昨日地元のハンズのワンコインで出来る夏休みのワークショップ「ペットボトルランタン」作りに夫婦で参加して来ましたぁ! 光るビーズ(蓄光ビーズ)は「アルギン酸ナトリウム水」をスポイトでポタポタと「乳酸カルシウム水」が入っているコップに垂らして作りました。 「この作業会社でやった事あるけど。。。」と言う元製薬会社研究職の夫発言にもちょっとビックリしましたがw ボトルを乗せる台(中にカラフルミニライトを仕込む)もパジコのハーティソフトで作ってます。 2枚目では部屋が明るいバージョン3枚目では暗くしてのバージョンを載せてます。 手作りの蓄光ビーズがスノードームの雪のように様々なカラーの中で舞うので見てて癒されます。 「蓄光ビーズがボトルの中で様々なカラーで踊るよ♪ペットボトルランタンの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/28258/ ハンズの全国統一のワークショップなので今日もやってると思います。
昨日地元のハンズのワンコインで出来る夏休みのワークショップ「ペットボトルランタン」作りに夫婦で参加して来ましたぁ! 光るビーズ(蓄光ビーズ)は「アルギン酸ナトリウム水」をスポイトでポタポタと「乳酸カルシウム水」が入っているコップに垂らして作りました。 「この作業会社でやった事あるけど。。。」と言う元製薬会社研究職の夫発言にもちょっとビックリしましたがw ボトルを乗せる台(中にカラフルミニライトを仕込む)もパジコのハーティソフトで作ってます。 2枚目では部屋が明るいバージョン3枚目では暗くしてのバージョンを載せてます。 手作りの蓄光ビーズがスノードームの雪のように様々なカラーの中で舞うので見てて癒されます。 「蓄光ビーズがボトルの中で様々なカラーで踊るよ♪ペットボトルランタンの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/28258/ ハンズの全国統一のワークショップなので今日もやってると思います。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Taisonさんの実例写真
作業場。塗料を薄める液のボトル、ベイプ(電子タバコ)のリキッドの空ボトルが中々オシャレでいい感じ。スポイト付いてるので使い勝手も良し。いいの見つけましたぜ(´-ω-`)
作業場。塗料を薄める液のボトル、ベイプ(電子タバコ)のリキッドの空ボトルが中々オシャレでいい感じ。スポイト付いてるので使い勝手も良し。いいの見つけましたぜ(´-ω-`)
Taison
Taison
家族
misaさんの実例写真
misa
misa
家族
dezさんの実例写真
おはようございます!昨日作った小さいリメイク瓶、こういう薬品っぽいの好きなのですがなかなか出ないですよね。
おはようございます!昨日作った小さいリメイク瓶、こういう薬品っぽいの好きなのですがなかなか出ないですよね。
dez
dez
3DK | 家族
mikittyさんの実例写真
手前のスポイド瓶(未使用)はリサイクルショップで1個50円でした(*^^*) アメリカンヴィンテージのはかりとレトロなランプが一番のお気に入り♪
手前のスポイド瓶(未使用)はリサイクルショップで1個50円でした(*^^*) アメリカンヴィンテージのはかりとレトロなランプが一番のお気に入り♪
mikitty
mikitty
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
バスルームの棚にはお気に入りのハンドメイドのアロマグッズとitemを取り揃えています。 特に最近毎日愛用しているのが、上段のスポイトが内蔵されているブルーボトルです。 消臭効果があるエッセンシャルオイルを数滴お掃除の仕上げ時に水回りに垂らしてます。 バスルームだけでなく、家の水回り全部に仕上げとして行っておりますので、とてもいい香りが広がります🍋🍊 この素敵な方法は、フォローさせて頂いている @hidemaroom さまより教えて頂きました! ありがとうございます😊 ジメジメしたこの梅雨時期や夏は柑橘系の香りが爽やかに薫ってます🎶 また、可愛いフォルムに惹かれて購入した下段の2頭のゾウさん。 ただのオブジェではないのです! かなりの古株さんですが、毎度いい仕事をしてくれます。 果たしてそのお仕事とは!? 次の投稿にて改めてご紹介させてください🐘🐘
バスルームの棚にはお気に入りのハンドメイドのアロマグッズとitemを取り揃えています。 特に最近毎日愛用しているのが、上段のスポイトが内蔵されているブルーボトルです。 消臭効果があるエッセンシャルオイルを数滴お掃除の仕上げ時に水回りに垂らしてます。 バスルームだけでなく、家の水回り全部に仕上げとして行っておりますので、とてもいい香りが広がります🍋🍊 この素敵な方法は、フォローさせて頂いている @hidemaroom さまより教えて頂きました! ありがとうございます😊 ジメジメしたこの梅雨時期や夏は柑橘系の香りが爽やかに薫ってます🎶 また、可愛いフォルムに惹かれて購入した下段の2頭のゾウさん。 ただのオブジェではないのです! かなりの古株さんですが、毎度いい仕事をしてくれます。 果たしてそのお仕事とは!? 次の投稿にて改めてご紹介させてください🐘🐘
citsurae
citsurae
miyukichiさんの実例写真
化粧水の空き瓶( ̄∇ ̄*) (どんだけ塗りたくったんだ…) スポイト部分を分解してペン立てにしてみた(^-^) スポイトの棒の部分は 何に使おう( ̄0 ̄;)
化粧水の空き瓶( ̄∇ ̄*) (どんだけ塗りたくったんだ…) スポイト部分を分解してペン立てにしてみた(^-^) スポイトの棒の部分は 何に使おう( ̄0 ̄;)
miyukichi
miyukichi
1K | 一人暮らし
achiさんの実例写真
りめ缶と、りめ瓶(スポイトつき)をつくりました。塩入れて、ゴツゴツ感だしたけど、写真ではわかりづらいですねー(。•́︿•̀。)
りめ缶と、りめ瓶(スポイトつき)をつくりました。塩入れて、ゴツゴツ感だしたけど、写真ではわかりづらいですねー(。•́︿•̀。)
achi
achi
家族
abonさんの実例写真
試験管 一輪挿し 薬瓶
試験管 一輪挿し 薬瓶
abon
abon
家族

雑貨 スポイトのおすすめ商品

雑貨 スポイトが気になるあなたにおすすめ

雑貨 スポイトの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雑貨 スポイト

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
朝と(ほほ)同じアンクルで、おひさま☀あたってる時間のベランダ💕 太陽はやっぱり花の色がキレイに映える。。 ベランダの出入り口にしゃがんで眺めたり、メダカの鉢を覗き込んだり、針子の様子を覗いたり(2枚目)仕事の合間の息抜きになってます。 針子容器の生きたプランクトンフードは、ネットの下に沈んで針子が潜ってしまうのと、汚れを吸い出せないので、取り出して別容器で飼育水作って補給する方法に変更。 プランクトンが繁殖してるのか、太陽光のせいか、どうしても水が濁って来ます。 ピンポイントで吸えるスポイトが便利です。(3枚目)
朝と(ほほ)同じアンクルで、おひさま☀あたってる時間のベランダ💕 太陽はやっぱり花の色がキレイに映える。。 ベランダの出入り口にしゃがんで眺めたり、メダカの鉢を覗き込んだり、針子の様子を覗いたり(2枚目)仕事の合間の息抜きになってます。 針子容器の生きたプランクトンフードは、ネットの下に沈んで針子が潜ってしまうのと、汚れを吸い出せないので、取り出して別容器で飼育水作って補給する方法に変更。 プランクトンが繁殖してるのか、太陽光のせいか、どうしても水が濁って来ます。 ピンポイントで吸えるスポイトが便利です。(3枚目)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
多肉植物に水やり。 前にお水をあげたらあげすぎたのか枯らしてしまいました🥲今日は慎重にスポイドボトルでやってみました。
多肉植物に水やり。 前にお水をあげたらあげすぎたのか枯らしてしまいました🥲今日は慎重にスポイドボトルでやってみました。
Hiro
Hiro
kuikoさんの実例写真
3回目になりますが、花束にして花瓶に入れた花です😊玄関の温度が低いから長く咲いてます❤️ チューリップが伸び過ぎておじぎをしてきたので 別に分けました💓 前の隠してる所には名前があります😄 ずっと前にスペインタイル教室に通ってた時に作りました💕 素焼きのテラコッタに下書きをして釉薬をスポイトや筆箱で落としていきます😊 特徴は釉薬がこんもり膨らんでるところです🤣 スペインタイルは可愛くて大好きです❤️
3回目になりますが、花束にして花瓶に入れた花です😊玄関の温度が低いから長く咲いてます❤️ チューリップが伸び過ぎておじぎをしてきたので 別に分けました💓 前の隠してる所には名前があります😄 ずっと前にスペインタイル教室に通ってた時に作りました💕 素焼きのテラコッタに下書きをして釉薬をスポイトや筆箱で落としていきます😊 特徴は釉薬がこんもり膨らんでるところです🤣 スペインタイルは可愛くて大好きです❤️
kuiko
kuiko
家族
Yaya_Waterdropさんの実例写真
RoomClipイベント参加です。最近DIYしたリ口紅ケースです。3種類の口紅(レッド・オレンジ・ヴァセリン保湿クリーム)を1つの口紅ケースに収納出来る様にDIYしました! ちふれの口紅ケース以外は、全て100均で購入した「お弁当用タレビン・付属のスポイト」で制作しました。
RoomClipイベント参加です。最近DIYしたリ口紅ケースです。3種類の口紅(レッド・オレンジ・ヴァセリン保湿クリーム)を1つの口紅ケースに収納出来る様にDIYしました! ちふれの口紅ケース以外は、全て100均で購入した「お弁当用タレビン・付属のスポイト」で制作しました。
Yaya_Waterdrop
Yaya_Waterdrop
1R
karin12さんの実例写真
チェリーセージがいっぱい咲いたので〜家にある材料で試験管立てをdiy
チェリーセージがいっぱい咲いたので〜家にある材料で試験管立てをdiy
karin12
karin12
mizucchiさんの実例写真
昨日地元のハンズのワンコインで出来る夏休みのワークショップ「ペットボトルランタン」作りに夫婦で参加して来ましたぁ! 光るビーズ(蓄光ビーズ)は「アルギン酸ナトリウム水」をスポイトでポタポタと「乳酸カルシウム水」が入っているコップに垂らして作りました。 「この作業会社でやった事あるけど。。。」と言う元製薬会社研究職の夫発言にもちょっとビックリしましたがw ボトルを乗せる台(中にカラフルミニライトを仕込む)もパジコのハーティソフトで作ってます。 2枚目では部屋が明るいバージョン3枚目では暗くしてのバージョンを載せてます。 手作りの蓄光ビーズがスノードームの雪のように様々なカラーの中で舞うので見てて癒されます。 「蓄光ビーズがボトルの中で様々なカラーで踊るよ♪ペットボトルランタンの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/28258/ ハンズの全国統一のワークショップなので今日もやってると思います。
昨日地元のハンズのワンコインで出来る夏休みのワークショップ「ペットボトルランタン」作りに夫婦で参加して来ましたぁ! 光るビーズ(蓄光ビーズ)は「アルギン酸ナトリウム水」をスポイトでポタポタと「乳酸カルシウム水」が入っているコップに垂らして作りました。 「この作業会社でやった事あるけど。。。」と言う元製薬会社研究職の夫発言にもちょっとビックリしましたがw ボトルを乗せる台(中にカラフルミニライトを仕込む)もパジコのハーティソフトで作ってます。 2枚目では部屋が明るいバージョン3枚目では暗くしてのバージョンを載せてます。 手作りの蓄光ビーズがスノードームの雪のように様々なカラーの中で舞うので見てて癒されます。 「蓄光ビーズがボトルの中で様々なカラーで踊るよ♪ペットボトルランタンの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/28258/ ハンズの全国統一のワークショップなので今日もやってると思います。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Taisonさんの実例写真
作業場。塗料を薄める液のボトル、ベイプ(電子タバコ)のリキッドの空ボトルが中々オシャレでいい感じ。スポイト付いてるので使い勝手も良し。いいの見つけましたぜ(´-ω-`)
作業場。塗料を薄める液のボトル、ベイプ(電子タバコ)のリキッドの空ボトルが中々オシャレでいい感じ。スポイト付いてるので使い勝手も良し。いいの見つけましたぜ(´-ω-`)
Taison
Taison
家族
misaさんの実例写真
misa
misa
家族
dezさんの実例写真
おはようございます!昨日作った小さいリメイク瓶、こういう薬品っぽいの好きなのですがなかなか出ないですよね。
おはようございます!昨日作った小さいリメイク瓶、こういう薬品っぽいの好きなのですがなかなか出ないですよね。
dez
dez
3DK | 家族
mikittyさんの実例写真
手前のスポイド瓶(未使用)はリサイクルショップで1個50円でした(*^^*) アメリカンヴィンテージのはかりとレトロなランプが一番のお気に入り♪
手前のスポイド瓶(未使用)はリサイクルショップで1個50円でした(*^^*) アメリカンヴィンテージのはかりとレトロなランプが一番のお気に入り♪
mikitty
mikitty
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
バスルームの棚にはお気に入りのハンドメイドのアロマグッズとitemを取り揃えています。 特に最近毎日愛用しているのが、上段のスポイトが内蔵されているブルーボトルです。 消臭効果があるエッセンシャルオイルを数滴お掃除の仕上げ時に水回りに垂らしてます。 バスルームだけでなく、家の水回り全部に仕上げとして行っておりますので、とてもいい香りが広がります🍋🍊 この素敵な方法は、フォローさせて頂いている @hidemaroom さまより教えて頂きました! ありがとうございます😊 ジメジメしたこの梅雨時期や夏は柑橘系の香りが爽やかに薫ってます🎶 また、可愛いフォルムに惹かれて購入した下段の2頭のゾウさん。 ただのオブジェではないのです! かなりの古株さんですが、毎度いい仕事をしてくれます。 果たしてそのお仕事とは!? 次の投稿にて改めてご紹介させてください🐘🐘
バスルームの棚にはお気に入りのハンドメイドのアロマグッズとitemを取り揃えています。 特に最近毎日愛用しているのが、上段のスポイトが内蔵されているブルーボトルです。 消臭効果があるエッセンシャルオイルを数滴お掃除の仕上げ時に水回りに垂らしてます。 バスルームだけでなく、家の水回り全部に仕上げとして行っておりますので、とてもいい香りが広がります🍋🍊 この素敵な方法は、フォローさせて頂いている @hidemaroom さまより教えて頂きました! ありがとうございます😊 ジメジメしたこの梅雨時期や夏は柑橘系の香りが爽やかに薫ってます🎶 また、可愛いフォルムに惹かれて購入した下段の2頭のゾウさん。 ただのオブジェではないのです! かなりの古株さんですが、毎度いい仕事をしてくれます。 果たしてそのお仕事とは!? 次の投稿にて改めてご紹介させてください🐘🐘
citsurae
citsurae
miyukichiさんの実例写真
化粧水の空き瓶( ̄∇ ̄*) (どんだけ塗りたくったんだ…) スポイト部分を分解してペン立てにしてみた(^-^) スポイトの棒の部分は 何に使おう( ̄0 ̄;)
化粧水の空き瓶( ̄∇ ̄*) (どんだけ塗りたくったんだ…) スポイト部分を分解してペン立てにしてみた(^-^) スポイトの棒の部分は 何に使おう( ̄0 ̄;)
miyukichi
miyukichi
1K | 一人暮らし
achiさんの実例写真
りめ缶と、りめ瓶(スポイトつき)をつくりました。塩入れて、ゴツゴツ感だしたけど、写真ではわかりづらいですねー(。•́︿•̀。)
りめ缶と、りめ瓶(スポイトつき)をつくりました。塩入れて、ゴツゴツ感だしたけど、写真ではわかりづらいですねー(。•́︿•̀。)
achi
achi
家族
abonさんの実例写真
試験管 一輪挿し 薬瓶
試験管 一輪挿し 薬瓶
abon
abon
家族

雑貨 スポイトのおすすめ商品

雑貨 スポイトが気になるあなたにおすすめ

雑貨 スポイトの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ