アンティーク 日本画

43枚の部屋写真から14枚をセレクト
LUIS-GARDENさんの実例写真
1枚目は、リビングにある絵画を飾るコーナー。美術館のようにたくさんの絵を飾りたかった。 2枚目は、玄関の隣にある小さな趣味部屋。お気に入りの夏向けの切り絵が飾ってあります。 3枚目は、玄関ホールにある薪ストーブの上の棚に飾った日本画。ここを訪れた日本画家の女の子が窓から見えるバラと小鳥をイメージして描いてくれました。 4枚目は、キッチンの正面に飾ってあるモディリアニの複製画。「モディリアニの女」この女性の雰囲気と色合いがとても好きです。
1枚目は、リビングにある絵画を飾るコーナー。美術館のようにたくさんの絵を飾りたかった。 2枚目は、玄関の隣にある小さな趣味部屋。お気に入りの夏向けの切り絵が飾ってあります。 3枚目は、玄関ホールにある薪ストーブの上の棚に飾った日本画。ここを訪れた日本画家の女の子が窓から見えるバラと小鳥をイメージして描いてくれました。 4枚目は、キッチンの正面に飾ってあるモディリアニの複製画。「モディリアニの女」この女性の雰囲気と色合いがとても好きです。
LUIS-GARDEN
LUIS-GARDEN
kjktさんの実例写真
お正月なので、今年も凛としたイザナギノミコト様にご登場頂きました。祖母手製の木目込み人形です。 龍(箸置き😆)を両脇に従えて。 実家からもらった日本画も飾りました。シミだらけだけど💦
お正月なので、今年も凛としたイザナギノミコト様にご登場頂きました。祖母手製の木目込み人形です。 龍(箸置き😆)を両脇に従えて。 実家からもらった日本画も飾りました。シミだらけだけど💦
kjkt
kjkt
家族
Eikostouchさんの実例写真
壁の孔雀のアートピースと、スタンドは地元のアンティークショップで格安で購入。スタンド下のサイドローテーブルはbone inlay でデザインされていて、こちらはリサイクルショップで発見!破格で手にいれました。絵は日本画家の妹の日本画です。チェアのクッションはハンドメイド。
壁の孔雀のアートピースと、スタンドは地元のアンティークショップで格安で購入。スタンド下のサイドローテーブルはbone inlay でデザインされていて、こちらはリサイクルショップで発見!破格で手にいれました。絵は日本画家の妹の日本画です。チェアのクッションはハンドメイド。
Eikostouch
Eikostouch
家族
Toruさんの実例写真
お人形さんは久々で飾ってみました。こんなに沢山あったんだと自分でも呆れてしまいます。笑 半分位はお嫁さんに行ってしまいましたが、、、。
お人形さんは久々で飾ってみました。こんなに沢山あったんだと自分でも呆れてしまいます。笑 半分位はお嫁さんに行ってしまいましたが、、、。
Toru
Toru
一人暮らし
anonymous1974さんの実例写真
完全に骨董趣味に耽美し過ぎないモダンな小部屋を目指しておりまして、狭い六畳の畳間の部分的に崩れかけていた土壁をdiyで補修、珪藻土塗装仕上げのアイボリーの白壁を背に、チョコブラウンのムートンラグを掛けたパントンオマージュの籐椅子をどうしても置いてみたかった。夏は炬燵を仕舞うので問題ないのですが、冬はやはり狭うございます。 多分アジアのどこかで作られたリプロだと思いますが、パントンチェアのアレンジとしてありそうでなかなかお目に掛からないお品で、ネットオークションで入手したものですが送料の方が高うついたくらいです。 照明はリサイクルショップで見つけたニトリさんのイサム・ノグチ風で、日が落ちてから灯しますとぼんやりとお安い割に感じが良くて気にっております。
完全に骨董趣味に耽美し過ぎないモダンな小部屋を目指しておりまして、狭い六畳の畳間の部分的に崩れかけていた土壁をdiyで補修、珪藻土塗装仕上げのアイボリーの白壁を背に、チョコブラウンのムートンラグを掛けたパントンオマージュの籐椅子をどうしても置いてみたかった。夏は炬燵を仕舞うので問題ないのですが、冬はやはり狭うございます。 多分アジアのどこかで作られたリプロだと思いますが、パントンチェアのアレンジとしてありそうでなかなかお目に掛からないお品で、ネットオークションで入手したものですが送料の方が高うついたくらいです。 照明はリサイクルショップで見つけたニトリさんのイサム・ノグチ風で、日が落ちてから灯しますとぼんやりとお安い割に感じが良くて気にっております。
anonymous1974
anonymous1974
家族
marinさんの実例写真
お気に入りの器達を収納✨☺️ 女性の日本画の入った引き出しを古道具やさんで見つけて思わず買ってしまいました😆 中にバネが入っていて、押すと引き出しが出てくる仕組みです! 昔の人の仕事は素晴らしいですね✨✨✨
お気に入りの器達を収納✨☺️ 女性の日本画の入った引き出しを古道具やさんで見つけて思わず買ってしまいました😆 中にバネが入っていて、押すと引き出しが出てくる仕組みです! 昔の人の仕事は素晴らしいですね✨✨✨
marin
marin
4LDK | 家族
ayumoco725さんの実例写真
日本画×DIY①-1 IKEAのミニチェストで実験! 引き出しを反対に向けて日本画を描きます。 実験なので簡単なものですが。 右下はドーサ引きをして胡粉2度塗り→水干絵具で下書したもの。 左下は岩絵具で全体に背景をかけ、描き起こしているところです。 青が膠を強くしても上から描くと動いてしまうので次回までに買ってくることにしたので今日はここまで。 今月中には完成させるぞー!
日本画×DIY①-1 IKEAのミニチェストで実験! 引き出しを反対に向けて日本画を描きます。 実験なので簡単なものですが。 右下はドーサ引きをして胡粉2度塗り→水干絵具で下書したもの。 左下は岩絵具で全体に背景をかけ、描き起こしているところです。 青が膠を強くしても上から描くと動いてしまうので次回までに買ってくることにしたので今日はここまで。 今月中には完成させるぞー!
ayumoco725
ayumoco725
家族
kfさんの実例写真
リビングのフレーム。 鍵が秘密めいていてお気に入り。 無名作家の手作りです。 中の絵はこれと同じ↓ https://roomclip.jp/photo/bR75 微妙にサイズが合わないので、適当な絵をバックに入れてます。こういう適当さあるのよね、私。 カーテンはチチカカのマルチクロス。 これもサイズ合わないから、適当に上折ってます♪
リビングのフレーム。 鍵が秘密めいていてお気に入り。 無名作家の手作りです。 中の絵はこれと同じ↓ https://roomclip.jp/photo/bR75 微妙にサイズが合わないので、適当な絵をバックに入れてます。こういう適当さあるのよね、私。 カーテンはチチカカのマルチクロス。 これもサイズ合わないから、適当に上折ってます♪
kf
kf
家族
G3さんの実例写真
友人の日本画の作品。 黒いトランク増えました。
友人の日本画の作品。 黒いトランク増えました。
G3
G3
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
朝は、カーテン越しの陽射しが筋交いを抜けて、ふわっと明るい玄関になります。 露出配管の階段のスイッチがお気に入りです。
朝は、カーテン越しの陽射しが筋交いを抜けて、ふわっと明るい玄関になります。 露出配管の階段のスイッチがお気に入りです。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
mamizaさんの実例写真
三枚の絵を 私の好きなもえぎ色の台紙で額装しました。 昔露店で買った何枚かの絵です。 一見日本画の花のようで気に入りました。
三枚の絵を 私の好きなもえぎ色の台紙で額装しました。 昔露店で買った何枚かの絵です。 一見日本画の花のようで気に入りました。
mamiza
mamiza
家族
yosooinoichiさんの実例写真
フリー写真を編集ソフトで加工して、絵画風に仕上げ壁に貼りました。背景にはモヤをかけ、さらにほんのりグラデーションを合成しました。淡い色合いにしました。
フリー写真を編集ソフトで加工して、絵画風に仕上げ壁に貼りました。背景にはモヤをかけ、さらにほんのりグラデーションを合成しました。淡い色合いにしました。
yosooinoichi
yosooinoichi
teddybearさんの実例写真
欲しかっな~😌 高いやつやん💦 綺麗だったな~✨ 記念品は長方形30㎝位の器。今日は花を飾り😊 オマケに ドレッサー型の小物入れもプレゼントしてもらって❤ ニヤけてます😊 
欲しかっな~😌 高いやつやん💦 綺麗だったな~✨ 記念品は長方形30㎝位の器。今日は花を飾り😊 オマケに ドレッサー型の小物入れもプレゼントしてもらって❤ ニヤけてます😊 
teddybear
teddybear
家族
buchiさんの実例写真
我が家の 端午の節句 自分流 好きなものを飾って^_^
我が家の 端午の節句 自分流 好きなものを飾って^_^
buchi
buchi
家族

アンティーク 日本画の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンティーク 日本画

43枚の部屋写真から14枚をセレクト
LUIS-GARDENさんの実例写真
1枚目は、リビングにある絵画を飾るコーナー。美術館のようにたくさんの絵を飾りたかった。 2枚目は、玄関の隣にある小さな趣味部屋。お気に入りの夏向けの切り絵が飾ってあります。 3枚目は、玄関ホールにある薪ストーブの上の棚に飾った日本画。ここを訪れた日本画家の女の子が窓から見えるバラと小鳥をイメージして描いてくれました。 4枚目は、キッチンの正面に飾ってあるモディリアニの複製画。「モディリアニの女」この女性の雰囲気と色合いがとても好きです。
1枚目は、リビングにある絵画を飾るコーナー。美術館のようにたくさんの絵を飾りたかった。 2枚目は、玄関の隣にある小さな趣味部屋。お気に入りの夏向けの切り絵が飾ってあります。 3枚目は、玄関ホールにある薪ストーブの上の棚に飾った日本画。ここを訪れた日本画家の女の子が窓から見えるバラと小鳥をイメージして描いてくれました。 4枚目は、キッチンの正面に飾ってあるモディリアニの複製画。「モディリアニの女」この女性の雰囲気と色合いがとても好きです。
LUIS-GARDEN
LUIS-GARDEN
kjktさんの実例写真
お正月なので、今年も凛としたイザナギノミコト様にご登場頂きました。祖母手製の木目込み人形です。 龍(箸置き😆)を両脇に従えて。 実家からもらった日本画も飾りました。シミだらけだけど💦
お正月なので、今年も凛としたイザナギノミコト様にご登場頂きました。祖母手製の木目込み人形です。 龍(箸置き😆)を両脇に従えて。 実家からもらった日本画も飾りました。シミだらけだけど💦
kjkt
kjkt
家族
Eikostouchさんの実例写真
壁の孔雀のアートピースと、スタンドは地元のアンティークショップで格安で購入。スタンド下のサイドローテーブルはbone inlay でデザインされていて、こちらはリサイクルショップで発見!破格で手にいれました。絵は日本画家の妹の日本画です。チェアのクッションはハンドメイド。
壁の孔雀のアートピースと、スタンドは地元のアンティークショップで格安で購入。スタンド下のサイドローテーブルはbone inlay でデザインされていて、こちらはリサイクルショップで発見!破格で手にいれました。絵は日本画家の妹の日本画です。チェアのクッションはハンドメイド。
Eikostouch
Eikostouch
家族
Toruさんの実例写真
お人形さんは久々で飾ってみました。こんなに沢山あったんだと自分でも呆れてしまいます。笑 半分位はお嫁さんに行ってしまいましたが、、、。
お人形さんは久々で飾ってみました。こんなに沢山あったんだと自分でも呆れてしまいます。笑 半分位はお嫁さんに行ってしまいましたが、、、。
Toru
Toru
一人暮らし
anonymous1974さんの実例写真
完全に骨董趣味に耽美し過ぎないモダンな小部屋を目指しておりまして、狭い六畳の畳間の部分的に崩れかけていた土壁をdiyで補修、珪藻土塗装仕上げのアイボリーの白壁を背に、チョコブラウンのムートンラグを掛けたパントンオマージュの籐椅子をどうしても置いてみたかった。夏は炬燵を仕舞うので問題ないのですが、冬はやはり狭うございます。 多分アジアのどこかで作られたリプロだと思いますが、パントンチェアのアレンジとしてありそうでなかなかお目に掛からないお品で、ネットオークションで入手したものですが送料の方が高うついたくらいです。 照明はリサイクルショップで見つけたニトリさんのイサム・ノグチ風で、日が落ちてから灯しますとぼんやりとお安い割に感じが良くて気にっております。
完全に骨董趣味に耽美し過ぎないモダンな小部屋を目指しておりまして、狭い六畳の畳間の部分的に崩れかけていた土壁をdiyで補修、珪藻土塗装仕上げのアイボリーの白壁を背に、チョコブラウンのムートンラグを掛けたパントンオマージュの籐椅子をどうしても置いてみたかった。夏は炬燵を仕舞うので問題ないのですが、冬はやはり狭うございます。 多分アジアのどこかで作られたリプロだと思いますが、パントンチェアのアレンジとしてありそうでなかなかお目に掛からないお品で、ネットオークションで入手したものですが送料の方が高うついたくらいです。 照明はリサイクルショップで見つけたニトリさんのイサム・ノグチ風で、日が落ちてから灯しますとぼんやりとお安い割に感じが良くて気にっております。
anonymous1974
anonymous1974
家族
marinさんの実例写真
お気に入りの器達を収納✨☺️ 女性の日本画の入った引き出しを古道具やさんで見つけて思わず買ってしまいました😆 中にバネが入っていて、押すと引き出しが出てくる仕組みです! 昔の人の仕事は素晴らしいですね✨✨✨
お気に入りの器達を収納✨☺️ 女性の日本画の入った引き出しを古道具やさんで見つけて思わず買ってしまいました😆 中にバネが入っていて、押すと引き出しが出てくる仕組みです! 昔の人の仕事は素晴らしいですね✨✨✨
marin
marin
4LDK | 家族
ayumoco725さんの実例写真
日本画×DIY①-1 IKEAのミニチェストで実験! 引き出しを反対に向けて日本画を描きます。 実験なので簡単なものですが。 右下はドーサ引きをして胡粉2度塗り→水干絵具で下書したもの。 左下は岩絵具で全体に背景をかけ、描き起こしているところです。 青が膠を強くしても上から描くと動いてしまうので次回までに買ってくることにしたので今日はここまで。 今月中には完成させるぞー!
日本画×DIY①-1 IKEAのミニチェストで実験! 引き出しを反対に向けて日本画を描きます。 実験なので簡単なものですが。 右下はドーサ引きをして胡粉2度塗り→水干絵具で下書したもの。 左下は岩絵具で全体に背景をかけ、描き起こしているところです。 青が膠を強くしても上から描くと動いてしまうので次回までに買ってくることにしたので今日はここまで。 今月中には完成させるぞー!
ayumoco725
ayumoco725
家族
kfさんの実例写真
リビングのフレーム。 鍵が秘密めいていてお気に入り。 無名作家の手作りです。 中の絵はこれと同じ↓ https://roomclip.jp/photo/bR75 微妙にサイズが合わないので、適当な絵をバックに入れてます。こういう適当さあるのよね、私。 カーテンはチチカカのマルチクロス。 これもサイズ合わないから、適当に上折ってます♪
リビングのフレーム。 鍵が秘密めいていてお気に入り。 無名作家の手作りです。 中の絵はこれと同じ↓ https://roomclip.jp/photo/bR75 微妙にサイズが合わないので、適当な絵をバックに入れてます。こういう適当さあるのよね、私。 カーテンはチチカカのマルチクロス。 これもサイズ合わないから、適当に上折ってます♪
kf
kf
家族
G3さんの実例写真
友人の日本画の作品。 黒いトランク増えました。
友人の日本画の作品。 黒いトランク増えました。
G3
G3
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
朝は、カーテン越しの陽射しが筋交いを抜けて、ふわっと明るい玄関になります。 露出配管の階段のスイッチがお気に入りです。
朝は、カーテン越しの陽射しが筋交いを抜けて、ふわっと明るい玄関になります。 露出配管の階段のスイッチがお気に入りです。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
mamizaさんの実例写真
三枚の絵を 私の好きなもえぎ色の台紙で額装しました。 昔露店で買った何枚かの絵です。 一見日本画の花のようで気に入りました。
三枚の絵を 私の好きなもえぎ色の台紙で額装しました。 昔露店で買った何枚かの絵です。 一見日本画の花のようで気に入りました。
mamiza
mamiza
家族
yosooinoichiさんの実例写真
フリー写真を編集ソフトで加工して、絵画風に仕上げ壁に貼りました。背景にはモヤをかけ、さらにほんのりグラデーションを合成しました。淡い色合いにしました。
フリー写真を編集ソフトで加工して、絵画風に仕上げ壁に貼りました。背景にはモヤをかけ、さらにほんのりグラデーションを合成しました。淡い色合いにしました。
yosooinoichi
yosooinoichi
teddybearさんの実例写真
欲しかっな~😌 高いやつやん💦 綺麗だったな~✨ 記念品は長方形30㎝位の器。今日は花を飾り😊 オマケに ドレッサー型の小物入れもプレゼントしてもらって❤ ニヤけてます😊 
欲しかっな~😌 高いやつやん💦 綺麗だったな~✨ 記念品は長方形30㎝位の器。今日は花を飾り😊 オマケに ドレッサー型の小物入れもプレゼントしてもらって❤ ニヤけてます😊 
teddybear
teddybear
家族
buchiさんの実例写真
我が家の 端午の節句 自分流 好きなものを飾って^_^
我が家の 端午の節句 自分流 好きなものを飾って^_^
buchi
buchi
家族

アンティーク 日本画の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ