ほっとひと息。
良い仕事をするには良いオフタイムが必要。
北欧でいう"ヒュッゲ"に憧れて、キャンドルを灯したり、間接照明を点けて、少しのティータイムもリラックスモードに。
お気に入りのBALMUDAのポットでお湯を沸かし、KINTOのカラフェで沖縄土産の瀬底島珈琲をドリップ。豆乳を入れてソイラテに。すごく癒される。
先週、初めて行った近所の古民家カフェでテイクアウトしたビスコッティをソイラテに浸していただく。
なんて、幸せな気持ち。。
ドイツのマインツのクリスマスマーケットでグリューワインを飲んだ思い出のグラスカップ。高校時代の同期がドイツのプロオケで演奏者をしていて、それを聴きに行くのが夢でした。それが数年前に叶い、友人とパートナーときらきらのクリスマスマーケットの寒空の下、飲んだグリューワインの味は忘れられません。そのときの思い出が詰まっている。
こんなご時世で思うことはあるけれど、また会える日を待っている気持ちと、隣にパートナーがいてくれる有難さで私は頑張れるのだな、と今日も感じました。
ちょっとセンチな気分に浸る午後。
しかし気づいてしまった。
イベント参加するべく撮影したティータイム写真、、、。
私のはコーヒータイムだな、、、笑
幸せだからなんでもいいのです☺️🌱
ほっとひと息。
良い仕事をするには良いオフタイムが必要。
北欧でいう"ヒュッゲ"に憧れて、キャンドルを灯したり、間接照明を点けて、少しのティータイムもリラックスモードに。
お気に入りのBALMUDAのポットでお湯を沸かし、KINTOのカラフェで沖縄土産の瀬底島珈琲をドリップ。豆乳を入れてソイラテに。すごく癒される。
先週、初めて行った近所の古民家カフェでテイクアウトしたビスコッティをソイラテに浸していただく。
なんて、幸せな気持ち。。
ドイツのマインツのクリスマスマーケットでグリューワインを飲んだ思い出のグラスカップ。高校時代の同期がドイツのプロオケで演奏者をしていて、それを聴きに行くのが夢でした。それが数年前に叶い、友人とパートナーときらきらのクリスマスマーケットの寒空の下、飲んだグリューワインの味は忘れられません。そのときの思い出が詰まっている。
こんなご時世で思うことはあるけれど、また会える日を待っている気持ちと、隣にパートナーがいてくれる有難さで私は頑張れるのだな、と今日も感じました。
ちょっとセンチな気分に浸る午後。
しかし気づいてしまった。
イベント参加するべく撮影したティータイム写真、、、。
私のはコーヒータイムだな、、、笑
幸せだからなんでもいいのです☺️🌱