物干しスペース 部屋干し対策

29枚の部屋写真から15枚をセレクト
chi___eさんの実例写真
梅雨のようなお天気ですね。 我が家ではアイリスオーヤマさんのサーキュレーターが活躍しています。
梅雨のようなお天気ですね。 我が家ではアイリスオーヤマさんのサーキュレーターが活躍しています。
chi___e
chi___e
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
物干しスペース◎ 梅雨が始まりますね。いや、始まったのかな??とにかく昨日は凄い雨でした😣 この期間はもちろん部屋干し。サーキュレーターで下から風を当てていたら臭いも発生しません。夏はエアコンでも当ててます。 デッドスペースを無くしたいので、物干し竿の下は本棚になっています👌
物干しスペース◎ 梅雨が始まりますね。いや、始まったのかな??とにかく昨日は凄い雨でした😣 この期間はもちろん部屋干し。サーキュレーターで下から風を当てていたら臭いも発生しません。夏はエアコンでも当ててます。 デッドスペースを無くしたいので、物干し竿の下は本棚になっています👌
tomm
tomm
家族
zenoshaさんの実例写真
部屋干しって乾かないですよね。 少しでもスペースを増やして洗濯物同士の間隔を開けようと思い工夫しました! …嘘です。部屋が暗いのでルミナスのラックにランタンスタンドを設置してソーラーライトを吊るそうと考えました。が、机の配置的に無理でした。 そこで、手元に残ったランタンスタンドの使い道を考えた結果、部屋干しスペースの拡張を思いつきました。 セリアのキャンプ用品のコーナーにあるランタンスタンドを2個と突っ張り棒で完成です。 ルミナスは棚板の高さ調整のために、ポールに目盛りがあります。左右のラックでその目盛りの高さを揃えてあげると平行になります。私はマスキングテープで印をつけています。[写真4] 対応しているポールの太さと耐荷重は確認してご購入ください。 私は19mmのルミナスを使ってます。実際干したのは全ての洗濯バサミに靴下が吊るされたピンチハンガー2個です。(写真のピンチハンガー×2個) また、奥の物干し竿は前のお部屋で外干しする時に使ってたものです。 鴨居に引っ掛けるタイプのハンガーで部屋干ししてましたが、今のお部屋では鴨居らしい鴨居がなく吊るせないのでルミナスに設置して物干し竿を掛けました。もちろん突っ張り棒でも使えます。[写真4] 私は出しっ放しにしてますが、来客時は物干しと突っ張り棒を撤去して2つのルミナスの間を寄せることでお部屋のスペースも拡がります。 逆に洗濯をたくさん干したい方はルミナスとルミナスの距離を長くしてください。耐荷重はお気をつけて。
部屋干しって乾かないですよね。 少しでもスペースを増やして洗濯物同士の間隔を開けようと思い工夫しました! …嘘です。部屋が暗いのでルミナスのラックにランタンスタンドを設置してソーラーライトを吊るそうと考えました。が、机の配置的に無理でした。 そこで、手元に残ったランタンスタンドの使い道を考えた結果、部屋干しスペースの拡張を思いつきました。 セリアのキャンプ用品のコーナーにあるランタンスタンドを2個と突っ張り棒で完成です。 ルミナスは棚板の高さ調整のために、ポールに目盛りがあります。左右のラックでその目盛りの高さを揃えてあげると平行になります。私はマスキングテープで印をつけています。[写真4] 対応しているポールの太さと耐荷重は確認してご購入ください。 私は19mmのルミナスを使ってます。実際干したのは全ての洗濯バサミに靴下が吊るされたピンチハンガー2個です。(写真のピンチハンガー×2個) また、奥の物干し竿は前のお部屋で外干しする時に使ってたものです。 鴨居に引っ掛けるタイプのハンガーで部屋干ししてましたが、今のお部屋では鴨居らしい鴨居がなく吊るせないのでルミナスに設置して物干し竿を掛けました。もちろん突っ張り棒でも使えます。[写真4] 私は出しっ放しにしてますが、来客時は物干しと突っ張り棒を撤去して2つのルミナスの間を寄せることでお部屋のスペースも拡がります。 逆に洗濯をたくさん干したい方はルミナスとルミナスの距離を長くしてください。耐荷重はお気をつけて。
zenosha
zenosha
kuro_reptileさんの実例写真
もうすぐ梅雨がやって参ります、、。わたしは年中アレルギー体質なので外に洗濯物が干せず、部屋の中に洗濯物干しスペースを作りました。 そして、そこで大活躍のアイリスオーヤマさんの除湿機乾燥機!部屋干しなのに嫌な匂いも残らずめちゃ乾きます!!! 使用して4年目になりますが、特に壊れることもなく毎日稼働✨👖 新型ほしい、、( ´•ω•` )
もうすぐ梅雨がやって参ります、、。わたしは年中アレルギー体質なので外に洗濯物が干せず、部屋の中に洗濯物干しスペースを作りました。 そして、そこで大活躍のアイリスオーヤマさんの除湿機乾燥機!部屋干しなのに嫌な匂いも残らずめちゃ乾きます!!! 使用して4年目になりますが、特に壊れることもなく毎日稼働✨👖 新型ほしい、、( ´•ω•` )
kuro_reptile
kuro_reptile
3LDK | カップル
LDK_plusさんの実例写真
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
momoさんの実例写真
洗面脱衣所は、夜は部屋干しスペースに。基本洗濯機で乾燥までしちゃうけど、乾燥機にかけられないものはホスクリーンで物干し竿に。 除湿器使うと朝までにはしっかり乾いて部屋干し臭もゼロ。乾燥中の洗濯機から出る湿気と、すぐ隣にあるお風呂のカビ対策にもバッチリ!
洗面脱衣所は、夜は部屋干しスペースに。基本洗濯機で乾燥までしちゃうけど、乾燥機にかけられないものはホスクリーンで物干し竿に。 除湿器使うと朝までにはしっかり乾いて部屋干し臭もゼロ。乾燥中の洗濯機から出る湿気と、すぐ隣にあるお風呂のカビ対策にもバッチリ!
momo
momo
家族
hinatabirdさんの実例写真
以前から気になっていたホスクリーン。埋込タイプの天井パーツがあると知り、自分で取り付けてみました。 薄くフラットなので普段は目立たず、使う時も簡単にセットできます。ずっと部屋干し環境を整えたかったので購入して良かったです。
以前から気になっていたホスクリーン。埋込タイプの天井パーツがあると知り、自分で取り付けてみました。 薄くフラットなので普段は目立たず、使う時も簡単にセットできます。ずっと部屋干し環境を整えたかったので購入して良かったです。
hinatabird
hinatabird
家族
satochiyoさんの実例写真
雪国なので部屋干しに工夫を。 1階脱衣場に物干し① →脱衣場に下着やバスタオル、洗面所収納にフェイスタオルやおしぼりなどのお弁当関係を収納。 水回りの動線が一直線なので、キッチンに戻る前にだいたいのものを畳んで収納できるようにしました。
雪国なので部屋干しに工夫を。 1階脱衣場に物干し① →脱衣場に下着やバスタオル、洗面所収納にフェイスタオルやおしぼりなどのお弁当関係を収納。 水回りの動線が一直線なので、キッチンに戻る前にだいたいのものを畳んで収納できるようにしました。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
いただきもののベビー服の水通し👏 色や、柄が、私好みすぎて…😭 ほんとに有難いですね。 花粉の季節到来中、カメムシ対策、ご近所のタバコの臭いー😵😵😵などの理由で 部屋干し機能が充実してきた我が家。 冬場はエアコンがよく当たる ここが部屋干し定位置になってます。 浴室乾燥も、洗濯乾燥機もガシガシ使います。 夏場は除湿機も導入! 布団乾燥機も最近追加しました。 家電好きです。家電ありがとう。 洗濯をかけてる場所は 旦那の一人暮らし時代からある たぶん、ニトリで購入したと思われる ハンガーラックを活用中😂 プラスチックの方は歪んだりして、捨ててしまいましたが、アルミは丈夫で10年ぐらい一緒にいます🫡✨
いただきもののベビー服の水通し👏 色や、柄が、私好みすぎて…😭 ほんとに有難いですね。 花粉の季節到来中、カメムシ対策、ご近所のタバコの臭いー😵😵😵などの理由で 部屋干し機能が充実してきた我が家。 冬場はエアコンがよく当たる ここが部屋干し定位置になってます。 浴室乾燥も、洗濯乾燥機もガシガシ使います。 夏場は除湿機も導入! 布団乾燥機も最近追加しました。 家電好きです。家電ありがとう。 洗濯をかけてる場所は 旦那の一人暮らし時代からある たぶん、ニトリで購入したと思われる ハンガーラックを活用中😂 プラスチックの方は歪んだりして、捨ててしまいましたが、アルミは丈夫で10年ぐらい一緒にいます🫡✨
saya
saya
3LDK | 家族
forさんの実例写真
部屋干し対策として、除湿器とサーキュレーターを置いていますが、完全には生乾き臭を防げないです😥 雨の日の洗濯は悩ましいですね〜。
部屋干し対策として、除湿器とサーキュレーターを置いていますが、完全には生乾き臭を防げないです😥 雨の日の洗濯は悩ましいですね〜。
for
for
4LDK | 家族
MerryNightさんの実例写真
今週中頃にかけて各地で梅雨入りとなる可能性が高いとみられています。 この季節、敷パッドやタオルケットなどを洗濯をしても乾きにくい…とお悩みの方に、部屋干しでも早く乾かす方法をご紹介いたします! ポイントは、”空気の触れる箇所を増やす”こと。 写真のように、敷パッドなどの大きめの洗濯物もピンチハンガーでジグザグに干すことで、空気に触れる部分が増え、物干竿にかぶせた状態よりも、乾きが早くなります。 狭いスペースを有効に使えます。 扇風機やサーキュレーターなどを使うことでより効果が高まります。ぜひ、お試しください! == ■掲載商品 敷パッド:メリーナイト「水洗いキルト/SA」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ! == 狭いスペースで部屋干しする方法は、InstagramでCHECK!▼▼ https://www.instagram.com/p/CejwD2wJ1QK/
今週中頃にかけて各地で梅雨入りとなる可能性が高いとみられています。 この季節、敷パッドやタオルケットなどを洗濯をしても乾きにくい…とお悩みの方に、部屋干しでも早く乾かす方法をご紹介いたします! ポイントは、”空気の触れる箇所を増やす”こと。 写真のように、敷パッドなどの大きめの洗濯物もピンチハンガーでジグザグに干すことで、空気に触れる部分が増え、物干竿にかぶせた状態よりも、乾きが早くなります。 狭いスペースを有効に使えます。 扇風機やサーキュレーターなどを使うことでより効果が高まります。ぜひ、お試しください! == ■掲載商品 敷パッド:メリーナイト「水洗いキルト/SA」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ! == 狭いスペースで部屋干しする方法は、InstagramでCHECK!▼▼ https://www.instagram.com/p/CejwD2wJ1QK/
MerryNight
MerryNight
KirinPandaさんの実例写真
雨の日は脱衣室が洗濯干しエリアになります。 部屋干し臭対策! 花王さんのワイドハイター消臭専用ジェルを使ってみました。 今日はグリーンシトラスの香りです。 乾燥中、脱衣室の戸を開けるとライム系のいい香り。 乾いたあとの香りはほんのりとあまり強くない感じでした😊
雨の日は脱衣室が洗濯干しエリアになります。 部屋干し臭対策! 花王さんのワイドハイター消臭専用ジェルを使ってみました。 今日はグリーンシトラスの香りです。 乾燥中、脱衣室の戸を開けるとライム系のいい香り。 乾いたあとの香りはほんのりとあまり強くない感じでした😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
evitenさんの実例写真
花粉時期の今、ウチは部屋干しなので、洗濯機上のスペースにも少し干せるような棚をつけましたあ〜〜♪
花粉時期の今、ウチは部屋干しなので、洗濯機上のスペースにも少し干せるような棚をつけましたあ〜〜♪
eviten
eviten
3LDK | 家族
aiojapanさんの実例写真
最長1.1mの洗濯物を約38cmとコンパクトに干すことができるため室内でも干すことができます✨
最長1.1mの洗濯物を約38cmとコンパクトに干すことができるため室内でも干すことができます✨
aiojapan
aiojapan
Noboさんの実例写真
¥27,280
吹き抜けの物干しで使用しています。 風量も首振り角度も申し分なく乾きも早くなりました。スマートなデザインで物が少ないスペースでもさりげない存在感。
吹き抜けの物干しで使用しています。 風量も首振り角度も申し分なく乾きも早くなりました。スマートなデザインで物が少ないスペースでもさりげない存在感。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族

物干しスペース 部屋干し対策の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

物干しスペース 部屋干し対策

29枚の部屋写真から15枚をセレクト
chi___eさんの実例写真
梅雨のようなお天気ですね。 我が家ではアイリスオーヤマさんのサーキュレーターが活躍しています。
梅雨のようなお天気ですね。 我が家ではアイリスオーヤマさんのサーキュレーターが活躍しています。
chi___e
chi___e
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
物干しスペース◎ 梅雨が始まりますね。いや、始まったのかな??とにかく昨日は凄い雨でした😣 この期間はもちろん部屋干し。サーキュレーターで下から風を当てていたら臭いも発生しません。夏はエアコンでも当ててます。 デッドスペースを無くしたいので、物干し竿の下は本棚になっています👌
物干しスペース◎ 梅雨が始まりますね。いや、始まったのかな??とにかく昨日は凄い雨でした😣 この期間はもちろん部屋干し。サーキュレーターで下から風を当てていたら臭いも発生しません。夏はエアコンでも当ててます。 デッドスペースを無くしたいので、物干し竿の下は本棚になっています👌
tomm
tomm
家族
zenoshaさんの実例写真
部屋干しって乾かないですよね。 少しでもスペースを増やして洗濯物同士の間隔を開けようと思い工夫しました! …嘘です。部屋が暗いのでルミナスのラックにランタンスタンドを設置してソーラーライトを吊るそうと考えました。が、机の配置的に無理でした。 そこで、手元に残ったランタンスタンドの使い道を考えた結果、部屋干しスペースの拡張を思いつきました。 セリアのキャンプ用品のコーナーにあるランタンスタンドを2個と突っ張り棒で完成です。 ルミナスは棚板の高さ調整のために、ポールに目盛りがあります。左右のラックでその目盛りの高さを揃えてあげると平行になります。私はマスキングテープで印をつけています。[写真4] 対応しているポールの太さと耐荷重は確認してご購入ください。 私は19mmのルミナスを使ってます。実際干したのは全ての洗濯バサミに靴下が吊るされたピンチハンガー2個です。(写真のピンチハンガー×2個) また、奥の物干し竿は前のお部屋で外干しする時に使ってたものです。 鴨居に引っ掛けるタイプのハンガーで部屋干ししてましたが、今のお部屋では鴨居らしい鴨居がなく吊るせないのでルミナスに設置して物干し竿を掛けました。もちろん突っ張り棒でも使えます。[写真4] 私は出しっ放しにしてますが、来客時は物干しと突っ張り棒を撤去して2つのルミナスの間を寄せることでお部屋のスペースも拡がります。 逆に洗濯をたくさん干したい方はルミナスとルミナスの距離を長くしてください。耐荷重はお気をつけて。
部屋干しって乾かないですよね。 少しでもスペースを増やして洗濯物同士の間隔を開けようと思い工夫しました! …嘘です。部屋が暗いのでルミナスのラックにランタンスタンドを設置してソーラーライトを吊るそうと考えました。が、机の配置的に無理でした。 そこで、手元に残ったランタンスタンドの使い道を考えた結果、部屋干しスペースの拡張を思いつきました。 セリアのキャンプ用品のコーナーにあるランタンスタンドを2個と突っ張り棒で完成です。 ルミナスは棚板の高さ調整のために、ポールに目盛りがあります。左右のラックでその目盛りの高さを揃えてあげると平行になります。私はマスキングテープで印をつけています。[写真4] 対応しているポールの太さと耐荷重は確認してご購入ください。 私は19mmのルミナスを使ってます。実際干したのは全ての洗濯バサミに靴下が吊るされたピンチハンガー2個です。(写真のピンチハンガー×2個) また、奥の物干し竿は前のお部屋で外干しする時に使ってたものです。 鴨居に引っ掛けるタイプのハンガーで部屋干ししてましたが、今のお部屋では鴨居らしい鴨居がなく吊るせないのでルミナスに設置して物干し竿を掛けました。もちろん突っ張り棒でも使えます。[写真4] 私は出しっ放しにしてますが、来客時は物干しと突っ張り棒を撤去して2つのルミナスの間を寄せることでお部屋のスペースも拡がります。 逆に洗濯をたくさん干したい方はルミナスとルミナスの距離を長くしてください。耐荷重はお気をつけて。
zenosha
zenosha
kuro_reptileさんの実例写真
もうすぐ梅雨がやって参ります、、。わたしは年中アレルギー体質なので外に洗濯物が干せず、部屋の中に洗濯物干しスペースを作りました。 そして、そこで大活躍のアイリスオーヤマさんの除湿機乾燥機!部屋干しなのに嫌な匂いも残らずめちゃ乾きます!!! 使用して4年目になりますが、特に壊れることもなく毎日稼働✨👖 新型ほしい、、( ´•ω•` )
もうすぐ梅雨がやって参ります、、。わたしは年中アレルギー体質なので外に洗濯物が干せず、部屋の中に洗濯物干しスペースを作りました。 そして、そこで大活躍のアイリスオーヤマさんの除湿機乾燥機!部屋干しなのに嫌な匂いも残らずめちゃ乾きます!!! 使用して4年目になりますが、特に壊れることもなく毎日稼働✨👖 新型ほしい、、( ´•ω•` )
kuro_reptile
kuro_reptile
3LDK | カップル
LDK_plusさんの実例写真
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
momoさんの実例写真
洗面脱衣所は、夜は部屋干しスペースに。基本洗濯機で乾燥までしちゃうけど、乾燥機にかけられないものはホスクリーンで物干し竿に。 除湿器使うと朝までにはしっかり乾いて部屋干し臭もゼロ。乾燥中の洗濯機から出る湿気と、すぐ隣にあるお風呂のカビ対策にもバッチリ!
洗面脱衣所は、夜は部屋干しスペースに。基本洗濯機で乾燥までしちゃうけど、乾燥機にかけられないものはホスクリーンで物干し竿に。 除湿器使うと朝までにはしっかり乾いて部屋干し臭もゼロ。乾燥中の洗濯機から出る湿気と、すぐ隣にあるお風呂のカビ対策にもバッチリ!
momo
momo
家族
hinatabirdさんの実例写真
以前から気になっていたホスクリーン。埋込タイプの天井パーツがあると知り、自分で取り付けてみました。 薄くフラットなので普段は目立たず、使う時も簡単にセットできます。ずっと部屋干し環境を整えたかったので購入して良かったです。
以前から気になっていたホスクリーン。埋込タイプの天井パーツがあると知り、自分で取り付けてみました。 薄くフラットなので普段は目立たず、使う時も簡単にセットできます。ずっと部屋干し環境を整えたかったので購入して良かったです。
hinatabird
hinatabird
家族
satochiyoさんの実例写真
雪国なので部屋干しに工夫を。 1階脱衣場に物干し① →脱衣場に下着やバスタオル、洗面所収納にフェイスタオルやおしぼりなどのお弁当関係を収納。 水回りの動線が一直線なので、キッチンに戻る前にだいたいのものを畳んで収納できるようにしました。
雪国なので部屋干しに工夫を。 1階脱衣場に物干し① →脱衣場に下着やバスタオル、洗面所収納にフェイスタオルやおしぼりなどのお弁当関係を収納。 水回りの動線が一直線なので、キッチンに戻る前にだいたいのものを畳んで収納できるようにしました。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
いただきもののベビー服の水通し👏 色や、柄が、私好みすぎて…😭 ほんとに有難いですね。 花粉の季節到来中、カメムシ対策、ご近所のタバコの臭いー😵😵😵などの理由で 部屋干し機能が充実してきた我が家。 冬場はエアコンがよく当たる ここが部屋干し定位置になってます。 浴室乾燥も、洗濯乾燥機もガシガシ使います。 夏場は除湿機も導入! 布団乾燥機も最近追加しました。 家電好きです。家電ありがとう。 洗濯をかけてる場所は 旦那の一人暮らし時代からある たぶん、ニトリで購入したと思われる ハンガーラックを活用中😂 プラスチックの方は歪んだりして、捨ててしまいましたが、アルミは丈夫で10年ぐらい一緒にいます🫡✨
いただきもののベビー服の水通し👏 色や、柄が、私好みすぎて…😭 ほんとに有難いですね。 花粉の季節到来中、カメムシ対策、ご近所のタバコの臭いー😵😵😵などの理由で 部屋干し機能が充実してきた我が家。 冬場はエアコンがよく当たる ここが部屋干し定位置になってます。 浴室乾燥も、洗濯乾燥機もガシガシ使います。 夏場は除湿機も導入! 布団乾燥機も最近追加しました。 家電好きです。家電ありがとう。 洗濯をかけてる場所は 旦那の一人暮らし時代からある たぶん、ニトリで購入したと思われる ハンガーラックを活用中😂 プラスチックの方は歪んだりして、捨ててしまいましたが、アルミは丈夫で10年ぐらい一緒にいます🫡✨
saya
saya
3LDK | 家族
forさんの実例写真
部屋干し対策として、除湿器とサーキュレーターを置いていますが、完全には生乾き臭を防げないです😥 雨の日の洗濯は悩ましいですね〜。
部屋干し対策として、除湿器とサーキュレーターを置いていますが、完全には生乾き臭を防げないです😥 雨の日の洗濯は悩ましいですね〜。
for
for
4LDK | 家族
MerryNightさんの実例写真
今週中頃にかけて各地で梅雨入りとなる可能性が高いとみられています。 この季節、敷パッドやタオルケットなどを洗濯をしても乾きにくい…とお悩みの方に、部屋干しでも早く乾かす方法をご紹介いたします! ポイントは、”空気の触れる箇所を増やす”こと。 写真のように、敷パッドなどの大きめの洗濯物もピンチハンガーでジグザグに干すことで、空気に触れる部分が増え、物干竿にかぶせた状態よりも、乾きが早くなります。 狭いスペースを有効に使えます。 扇風機やサーキュレーターなどを使うことでより効果が高まります。ぜひ、お試しください! == ■掲載商品 敷パッド:メリーナイト「水洗いキルト/SA」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ! == 狭いスペースで部屋干しする方法は、InstagramでCHECK!▼▼ https://www.instagram.com/p/CejwD2wJ1QK/
今週中頃にかけて各地で梅雨入りとなる可能性が高いとみられています。 この季節、敷パッドやタオルケットなどを洗濯をしても乾きにくい…とお悩みの方に、部屋干しでも早く乾かす方法をご紹介いたします! ポイントは、”空気の触れる箇所を増やす”こと。 写真のように、敷パッドなどの大きめの洗濯物もピンチハンガーでジグザグに干すことで、空気に触れる部分が増え、物干竿にかぶせた状態よりも、乾きが早くなります。 狭いスペースを有効に使えます。 扇風機やサーキュレーターなどを使うことでより効果が高まります。ぜひ、お試しください! == ■掲載商品 敷パッド:メリーナイト「水洗いキルト/SA」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ! == 狭いスペースで部屋干しする方法は、InstagramでCHECK!▼▼ https://www.instagram.com/p/CejwD2wJ1QK/
MerryNight
MerryNight
KirinPandaさんの実例写真
雨の日は脱衣室が洗濯干しエリアになります。 部屋干し臭対策! 花王さんのワイドハイター消臭専用ジェルを使ってみました。 今日はグリーンシトラスの香りです。 乾燥中、脱衣室の戸を開けるとライム系のいい香り。 乾いたあとの香りはほんのりとあまり強くない感じでした😊
雨の日は脱衣室が洗濯干しエリアになります。 部屋干し臭対策! 花王さんのワイドハイター消臭専用ジェルを使ってみました。 今日はグリーンシトラスの香りです。 乾燥中、脱衣室の戸を開けるとライム系のいい香り。 乾いたあとの香りはほんのりとあまり強くない感じでした😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
evitenさんの実例写真
花粉時期の今、ウチは部屋干しなので、洗濯機上のスペースにも少し干せるような棚をつけましたあ〜〜♪
花粉時期の今、ウチは部屋干しなので、洗濯機上のスペースにも少し干せるような棚をつけましたあ〜〜♪
eviten
eviten
3LDK | 家族
aiojapanさんの実例写真
最長1.1mの洗濯物を約38cmとコンパクトに干すことができるため室内でも干すことができます✨
最長1.1mの洗濯物を約38cmとコンパクトに干すことができるため室内でも干すことができます✨
aiojapan
aiojapan
Noboさんの実例写真
吹き抜けの物干しで使用しています。 風量も首振り角度も申し分なく乾きも早くなりました。スマートなデザインで物が少ないスペースでもさりげない存在感。
吹き抜けの物干しで使用しています。 風量も首振り角度も申し分なく乾きも早くなりました。スマートなデザインで物が少ないスペースでもさりげない存在感。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族

物干しスペース 部屋干し対策の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ