身支度 収納見直し

48枚の部屋写真から35枚をセレクト
AcchanSaysさんの実例写真
イベント参加🎶 この夏、洗濯機を買い替えました〜 あと、収納を見直してスッキリさせたつもり😄
イベント参加🎶 この夏、洗濯機を買い替えました〜 あと、収納を見直してスッキリさせたつもり😄
AcchanSays
AcchanSays
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
洗面台引き出し収納その② 1段目の引き出しは、ヘア家電、スキンケア、ヘアゴム、ヘアブラシなどを収納しています‼️ ドライヤーとヘアアイロンの白いケースもカインズで購入しました✨
洗面台引き出し収納その② 1段目の引き出しは、ヘア家電、スキンケア、ヘアゴム、ヘアブラシなどを収納しています‼️ ドライヤーとヘアアイロンの白いケースもカインズで購入しました✨
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
こんにちは〜 ポカポカ気持ちいい陽気ですが花粉がぁ(-。-; 先日購入した無印良品のポリプロピレン引き出し収納。 予定通り下駄箱横に置きました^_^ スッキリ使いやすくなりました! 詳しくはブログに書いているのでよかった 見てみてください(^人^)↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/15767649.html?ref=head_btn_next&id=8017061
こんにちは〜 ポカポカ気持ちいい陽気ですが花粉がぁ(-。-; 先日購入した無印良品のポリプロピレン引き出し収納。 予定通り下駄箱横に置きました^_^ スッキリ使いやすくなりました! 詳しくはブログに書いているのでよかった 見てみてください(^人^)↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/15767649.html?ref=head_btn_next&id=8017061
nori
nori
4LDK | 家族
cohさんの実例写真
RoomClipショッピング おうち見直し企画に 応募させていただきます 洗面台の横の収納を見直したいです 洗濯ホースが下にあるので、ホースをまたげる 収納が欲しいです いくつか候補あります! もともとは足付きの収納ケースだったのですが錆びてしまい取りました そしてこの気になる状態をすっきりかえたいです☺️ 妄想が膨らんで楽しい🥰 どうぞご縁があります様に🙏
RoomClipショッピング おうち見直し企画に 応募させていただきます 洗面台の横の収納を見直したいです 洗濯ホースが下にあるので、ホースをまたげる 収納が欲しいです いくつか候補あります! もともとは足付きの収納ケースだったのですが錆びてしまい取りました そしてこの気になる状態をすっきりかえたいです☺️ 妄想が膨らんで楽しい🥰 どうぞご縁があります様に🙏
coh
coh
3LDK
iri_aoさんの実例写真
*ヘアゴム・アクセサリー収納* 娘のヘアゴムと私のヘアゴム、イヤリングを洗面所収納に。ニトリのNインボックスクォーターに、セリアのSIKIRIを入れています。サイズがピッタリ( ¨̮ ) 1段だと使いづらいので、2段にしています。あまり使わないものは下段に入れるようにしたいなぁと思っています。
*ヘアゴム・アクセサリー収納* 娘のヘアゴムと私のヘアゴム、イヤリングを洗面所収納に。ニトリのNインボックスクォーターに、セリアのSIKIRIを入れています。サイズがピッタリ( ¨̮ ) 1段だと使いづらいので、2段にしています。あまり使わないものは下段に入れるようにしたいなぁと思っています。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
子どもたちの身支度スペースに新たな仲間(◍′◡‵◍)ヒツジさんが増えました♬ お支度ボードの上には、娘が作ったアイロンビーズのコースターをヾ(・∀・`*)インテリアの中にちょこっと子どもの作品を取り入れることで、子どもが頑張って作った作品の思い出を家族みんなで共有できるようにしてます(●˘͈ ᵕ˘͈)
子どもたちの身支度スペースに新たな仲間(◍′◡‵◍)ヒツジさんが増えました♬ お支度ボードの上には、娘が作ったアイロンビーズのコースターをヾ(・∀・`*)インテリアの中にちょこっと子どもの作品を取り入れることで、子どもが頑張って作った作品の思い出を家族みんなで共有できるようにしてます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
as_noteさんの実例写真
アクセサリー収納を見直し。
アクセサリー収納を見直し。
as_note
as_note
2LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
リビングから置き場所が無くなった葉っぱ…とりあえず、こちらに。
リビングから置き場所が無くなった葉っぱ…とりあえず、こちらに。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
momo.smzさんの実例写真
珍しく勉強している写真(*^^*) ランドセル置場の右側の戸は、子供の クローゼットを兼ねた洗面所の入口。 子供の身支度がここでまとめて できるようにしました。 また机はキッチン腰壁の前に設置。 まだまだ母の助けが必要な時期なので、 色々便利です❗️
珍しく勉強している写真(*^^*) ランドセル置場の右側の戸は、子供の クローゼットを兼ねた洗面所の入口。 子供の身支度がここでまとめて できるようにしました。 また机はキッチン腰壁の前に設置。 まだまだ母の助けが必要な時期なので、 色々便利です❗️
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
tentenさんの実例写真
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
tenten
tenten
3LDK | 家族
chibibuuさんの実例写真
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
chibibuu
chibibuu
ohoshisama623さんの実例写真
ムスメも入園したので、ファミクロを改造して、子どもたちの身支度スペースを作りました^ ^ 園のランドセルをそのままかごにいれるだけなので、楽みたい✨ 上スペースがあいているので、まだまだ改善の余地あり。がんばりまーす
ムスメも入園したので、ファミクロを改造して、子どもたちの身支度スペースを作りました^ ^ 園のランドセルをそのままかごにいれるだけなので、楽みたい✨ 上スペースがあいているので、まだまだ改善の余地あり。がんばりまーす
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2019-01-17 玄関の収納に 身支度セットを追加。 やっぱりハンカチやティッシュが 玄関にあると便利でした◎ 他にはマスク、名前ペン、日焼け止めを 一緒にセット。 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
2019-01-17 玄関の収納に 身支度セットを追加。 やっぱりハンカチやティッシュが 玄関にあると便利でした◎ 他にはマスク、名前ペン、日焼け止めを 一緒にセット。 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
puu.tuuliさんの実例写真
我が家の2畳ほどの小ぶりな脱衣所𓇠 限られたスペースなので,如何にして空間を有効活用するか, 日々空間の使い方に悩む場所でもありますが… そういうのを考えてる時間も,実は嫌いじゃない…𓐍 収納の見直しも楽しいけど…やっぱり私はインテリアも含めて考える時や,模様替えしてる時間の方が楽しいかも𓍯
我が家の2畳ほどの小ぶりな脱衣所𓇠 限られたスペースなので,如何にして空間を有効活用するか, 日々空間の使い方に悩む場所でもありますが… そういうのを考えてる時間も,実は嫌いじゃない…𓐍 収納の見直しも楽しいけど…やっぱり私はインテリアも含めて考える時や,模様替えしてる時間の方が楽しいかも𓍯
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
mireiさんの実例写真
今さらだけど夏から息子の収納にこちらを使っています。 この棚のおかげで自分でも身支度ができるようになりました(*°∀°)
今さらだけど夏から息子の収納にこちらを使っています。 この棚のおかげで自分でも身支度ができるようになりました(*°∀°)
mirei
mirei
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
3連休中に収納の少ない洗面所の棚をDIY! 今回はラブリコで。 A4ファイルボックスに家族のインナーやパジャマなどを収納。 ひとまず棚は完成!これから小物や観葉食物など置き場所考えます。
3連休中に収納の少ない洗面所の棚をDIY! 今回はラブリコで。 A4ファイルボックスに家族のインナーやパジャマなどを収納。 ひとまず棚は完成!これから小物や観葉食物など置き場所考えます。
212610
212610
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
おはようございます(*´▽)ノ♪ 先週購入したセリア商品の使用感♪ 1週間使ってみて ①歯ブラシフォルダー ⚪️100円で2本フォルダー ⚪️吸盤もしっかりしている ⚪️吸盤とフォルダーに遊びがあり取り外し&取り付けがしやすい。 ⚪️扉開閉してもしっかりフォルダー ⚪️ホワイトと吊し収納で清潔 ⚪️子供用は低めに設置で使用しやすく ②ワンプッシュケース ⚪️綿棒、歯間ブラシを収納でワンプッシュ開閉で清潔、すっきり ③小物ケース ⚪️子供達用歯ブラシ。毛先をすぐ悪くするので交換用をすぐ取り出せる場所に移動 ⚪️主人がよく場所を聞いてくるのでシェイバーをまとめてクリアで見やすく使いやすく こんな感じで以前より使いやすくなりました(*´▽)ノ♪
おはようございます(*´▽)ノ♪ 先週購入したセリア商品の使用感♪ 1週間使ってみて ①歯ブラシフォルダー ⚪️100円で2本フォルダー ⚪️吸盤もしっかりしている ⚪️吸盤とフォルダーに遊びがあり取り外し&取り付けがしやすい。 ⚪️扉開閉してもしっかりフォルダー ⚪️ホワイトと吊し収納で清潔 ⚪️子供用は低めに設置で使用しやすく ②ワンプッシュケース ⚪️綿棒、歯間ブラシを収納でワンプッシュ開閉で清潔、すっきり ③小物ケース ⚪️子供達用歯ブラシ。毛先をすぐ悪くするので交換用をすぐ取り出せる場所に移動 ⚪️主人がよく場所を聞いてくるのでシェイバーをまとめてクリアで見やすく使いやすく こんな感じで以前より使いやすくなりました(*´▽)ノ♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
taksさんの実例写真
左下には、その日の身支度セットを置いてトレイごと好きな所へ(ストーブ前とか…)移動出来る♪( ´▽`)
左下には、その日の身支度セットを置いてトレイごと好きな所へ(ストーブ前とか…)移動出来る♪( ´▽`)
taks
taks
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
最強の洗濯グッズ、ウタマロせっけん+洗濯板。 ウタマロせっけん収納は100均のパックケースにぴったり(^^)
最強の洗濯グッズ、ウタマロせっけん+洗濯板。 ウタマロせっけん収納は100均のパックケースにぴったり(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 仮置き場 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ アイテムタグつけてね! 衣装ケース ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 服の収納見直し中のわが家 今まで和室のタンスと押入れ、 そして寝室のクローゼットに服を分散収納していて 動線が悪かった💦 里帰り出産中の娘に和室を使ってもらうコトを機に 夫婦2人の服を全て寝室に収められるよう 知恵を絞っている最中 急にモノの置き場や収納の仕方が変わると 旦那くんが混乱してしまうので 寝室に移動させた肌着用のケースたちは、 使わずに押入れで眠っていた アウトドア用のテーブルセットの折りたたみ式テーブルにクロスを掛けて 旦那くんの朝の身支度に支障が出ないように 一時置き場にしてみました 頃合いを見て ココにベッドと同じシリーズのキャビネットを購入しちゃおと企んでいます(๑˃̵ᴗ˂̵) テーブルの空きスペースを利用して アイロンスペースも作りました 溜め込みがちなアイロンも こうして常に出しておくと 洗濯モノの片付けついでに チャチャっとできそう…な気が…す………… ʅ(◞‿◟)ʃ 何をやっても 溜め込むのは直らんなーーー(⌒-⌒; ) ✐無印良品 ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ32.5cm ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ12cm ・ポリプロピレンケース・引出式・深型・2個(仕切付) 約幅26×奥37×高17.5cm
☺︎ 仮置き場 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ アイテムタグつけてね! 衣装ケース ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 服の収納見直し中のわが家 今まで和室のタンスと押入れ、 そして寝室のクローゼットに服を分散収納していて 動線が悪かった💦 里帰り出産中の娘に和室を使ってもらうコトを機に 夫婦2人の服を全て寝室に収められるよう 知恵を絞っている最中 急にモノの置き場や収納の仕方が変わると 旦那くんが混乱してしまうので 寝室に移動させた肌着用のケースたちは、 使わずに押入れで眠っていた アウトドア用のテーブルセットの折りたたみ式テーブルにクロスを掛けて 旦那くんの朝の身支度に支障が出ないように 一時置き場にしてみました 頃合いを見て ココにベッドと同じシリーズのキャビネットを購入しちゃおと企んでいます(๑˃̵ᴗ˂̵) テーブルの空きスペースを利用して アイロンスペースも作りました 溜め込みがちなアイロンも こうして常に出しておくと 洗濯モノの片付けついでに チャチャっとできそう…な気が…す………… ʅ(◞‿◟)ʃ 何をやっても 溜め込むのは直らんなーーー(⌒-⌒; ) ✐無印良品 ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ32.5cm ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ12cm ・ポリプロピレンケース・引出式・深型・2個(仕切付) 約幅26×奥37×高17.5cm
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
キッズスペースにある息子用身支度コーナー。 パジャマと下着を洗面所に移したので、無印の引き出しにゆとりが生まれました。 1番上の段にはチャレンジのもの。どんどん増えていく。
キッズスペースにある息子用身支度コーナー。 パジャマと下着を洗面所に移したので、無印の引き出しにゆとりが生まれました。 1番上の段にはチャレンジのもの。どんどん増えていく。
bun
bun
3DK | 家族
mikurinさんの実例写真
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
mikurin
mikurin
4LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
保育園、小学校の身支度コーナーです。 キッチンの布巾、5人分のマスクもここに収納しています。 タオル、ティッシュ以外は3人の子供各自のスペースへ。 洗濯物を自分で畳み、自分でここに収納しています。 3点セット等の洗い物は、乾くと私が中に入れます。 ごちゃごちゃでも、自分のスペースに入っていれば、何も言いません。
保育園、小学校の身支度コーナーです。 キッチンの布巾、5人分のマスクもここに収納しています。 タオル、ティッシュ以外は3人の子供各自のスペースへ。 洗濯物を自分で畳み、自分でここに収納しています。 3点セット等の洗い物は、乾くと私が中に入れます。 ごちゃごちゃでも、自分のスペースに入っていれば、何も言いません。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
連投失礼します(*´꒳`*) 収納の見直しで、絵本棚から追いやられた長女の私服と幼稚園グッズ一式を二階に持ってきました。 右側は私と主人のクローゼットなので、一緒の場所が良いと思い、こちらに。 アパート住まいの時、引越しても使えるようにと、どの部屋も無印のユニットシェルフを使っていました。 結局新築したので、沢山のパーツをこちらでも色々と組み替えながら使っています。 棚板が足りなかったので、絵本棚とおもちゃ棚から一枚ずつもらい、長女のスペースが完成〜(*´∀`)♪ 今後、小学生になってもしばらくこの位置で身支度してもらう予定です★
連投失礼します(*´꒳`*) 収納の見直しで、絵本棚から追いやられた長女の私服と幼稚園グッズ一式を二階に持ってきました。 右側は私と主人のクローゼットなので、一緒の場所が良いと思い、こちらに。 アパート住まいの時、引越しても使えるようにと、どの部屋も無印のユニットシェルフを使っていました。 結局新築したので、沢山のパーツをこちらでも色々と組み替えながら使っています。 棚板が足りなかったので、絵本棚とおもちゃ棚から一枚ずつもらい、長女のスペースが完成〜(*´∀`)♪ 今後、小学生になってもしばらくこの位置で身支度してもらう予定です★
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Kazさんの実例写真
階段下でもおチビの私(身長155cm)だと頭をぶつける事なく椅子に座ることができます⭐︎因みに、メイク収納している奥のスペースは、家で待機の災害時(停電など)用の貯蔵庫になっています😌
階段下でもおチビの私(身長155cm)だと頭をぶつける事なく椅子に座ることができます⭐︎因みに、メイク収納している奥のスペースは、家で待機の災害時(停電など)用の貯蔵庫になっています😌
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
押入れ左下段を突っ張り棒を使って、長女の保育園着クローゼットにしました。 トップスは洗濯取り込んでハンガーのままここへ。ボトム類は洗濯バサミをかけておいて取り替えるだけなので、とても楽になりました。 これで自分で片付けと支度してくれますように、、❁
押入れ左下段を突っ張り棒を使って、長女の保育園着クローゼットにしました。 トップスは洗濯取り込んでハンガーのままここへ。ボトム類は洗濯バサミをかけておいて取り替えるだけなので、とても楽になりました。 これで自分で片付けと支度してくれますように、、❁
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
もっと見る

身支度 収納見直しの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

身支度 収納見直し

48枚の部屋写真から35枚をセレクト
AcchanSaysさんの実例写真
イベント参加🎶 この夏、洗濯機を買い替えました〜 あと、収納を見直してスッキリさせたつもり😄
イベント参加🎶 この夏、洗濯機を買い替えました〜 あと、収納を見直してスッキリさせたつもり😄
AcchanSays
AcchanSays
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
洗面台引き出し収納その② 1段目の引き出しは、ヘア家電、スキンケア、ヘアゴム、ヘアブラシなどを収納しています‼️ ドライヤーとヘアアイロンの白いケースもカインズで購入しました✨
洗面台引き出し収納その② 1段目の引き出しは、ヘア家電、スキンケア、ヘアゴム、ヘアブラシなどを収納しています‼️ ドライヤーとヘアアイロンの白いケースもカインズで購入しました✨
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
こんにちは〜 ポカポカ気持ちいい陽気ですが花粉がぁ(-。-; 先日購入した無印良品のポリプロピレン引き出し収納。 予定通り下駄箱横に置きました^_^ スッキリ使いやすくなりました! 詳しくはブログに書いているのでよかった 見てみてください(^人^)↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/15767649.html?ref=head_btn_next&id=8017061
こんにちは〜 ポカポカ気持ちいい陽気ですが花粉がぁ(-。-; 先日購入した無印良品のポリプロピレン引き出し収納。 予定通り下駄箱横に置きました^_^ スッキリ使いやすくなりました! 詳しくはブログに書いているのでよかった 見てみてください(^人^)↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/15767649.html?ref=head_btn_next&id=8017061
nori
nori
4LDK | 家族
cohさんの実例写真
RoomClipショッピング おうち見直し企画に 応募させていただきます 洗面台の横の収納を見直したいです 洗濯ホースが下にあるので、ホースをまたげる 収納が欲しいです いくつか候補あります! もともとは足付きの収納ケースだったのですが錆びてしまい取りました そしてこの気になる状態をすっきりかえたいです☺️ 妄想が膨らんで楽しい🥰 どうぞご縁があります様に🙏
RoomClipショッピング おうち見直し企画に 応募させていただきます 洗面台の横の収納を見直したいです 洗濯ホースが下にあるので、ホースをまたげる 収納が欲しいです いくつか候補あります! もともとは足付きの収納ケースだったのですが錆びてしまい取りました そしてこの気になる状態をすっきりかえたいです☺️ 妄想が膨らんで楽しい🥰 どうぞご縁があります様に🙏
coh
coh
3LDK
iri_aoさんの実例写真
*ヘアゴム・アクセサリー収納* 娘のヘアゴムと私のヘアゴム、イヤリングを洗面所収納に。ニトリのNインボックスクォーターに、セリアのSIKIRIを入れています。サイズがピッタリ( ¨̮ ) 1段だと使いづらいので、2段にしています。あまり使わないものは下段に入れるようにしたいなぁと思っています。
*ヘアゴム・アクセサリー収納* 娘のヘアゴムと私のヘアゴム、イヤリングを洗面所収納に。ニトリのNインボックスクォーターに、セリアのSIKIRIを入れています。サイズがピッタリ( ¨̮ ) 1段だと使いづらいので、2段にしています。あまり使わないものは下段に入れるようにしたいなぁと思っています。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
子どもたちの身支度スペースに新たな仲間(◍′◡‵◍)ヒツジさんが増えました♬ お支度ボードの上には、娘が作ったアイロンビーズのコースターをヾ(・∀・`*)インテリアの中にちょこっと子どもの作品を取り入れることで、子どもが頑張って作った作品の思い出を家族みんなで共有できるようにしてます(●˘͈ ᵕ˘͈)
子どもたちの身支度スペースに新たな仲間(◍′◡‵◍)ヒツジさんが増えました♬ お支度ボードの上には、娘が作ったアイロンビーズのコースターをヾ(・∀・`*)インテリアの中にちょこっと子どもの作品を取り入れることで、子どもが頑張って作った作品の思い出を家族みんなで共有できるようにしてます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
as_noteさんの実例写真
アクセサリー収納を見直し。
アクセサリー収納を見直し。
as_note
as_note
2LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
リビングから置き場所が無くなった葉っぱ…とりあえず、こちらに。
リビングから置き場所が無くなった葉っぱ…とりあえず、こちらに。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
momo.smzさんの実例写真
珍しく勉強している写真(*^^*) ランドセル置場の右側の戸は、子供の クローゼットを兼ねた洗面所の入口。 子供の身支度がここでまとめて できるようにしました。 また机はキッチン腰壁の前に設置。 まだまだ母の助けが必要な時期なので、 色々便利です❗️
珍しく勉強している写真(*^^*) ランドセル置場の右側の戸は、子供の クローゼットを兼ねた洗面所の入口。 子供の身支度がここでまとめて できるようにしました。 また机はキッチン腰壁の前に設置。 まだまだ母の助けが必要な時期なので、 色々便利です❗️
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
tentenさんの実例写真
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
tenten
tenten
3LDK | 家族
chibibuuさんの実例写真
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
chibibuu
chibibuu
ohoshisama623さんの実例写真
ムスメも入園したので、ファミクロを改造して、子どもたちの身支度スペースを作りました^ ^ 園のランドセルをそのままかごにいれるだけなので、楽みたい✨ 上スペースがあいているので、まだまだ改善の余地あり。がんばりまーす
ムスメも入園したので、ファミクロを改造して、子どもたちの身支度スペースを作りました^ ^ 園のランドセルをそのままかごにいれるだけなので、楽みたい✨ 上スペースがあいているので、まだまだ改善の余地あり。がんばりまーす
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2019-01-17 玄関の収納に 身支度セットを追加。 やっぱりハンカチやティッシュが 玄関にあると便利でした◎ 他にはマスク、名前ペン、日焼け止めを 一緒にセット。 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
2019-01-17 玄関の収納に 身支度セットを追加。 やっぱりハンカチやティッシュが 玄関にあると便利でした◎ 他にはマスク、名前ペン、日焼け止めを 一緒にセット。 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
puu.tuuliさんの実例写真
我が家の2畳ほどの小ぶりな脱衣所𓇠 限られたスペースなので,如何にして空間を有効活用するか, 日々空間の使い方に悩む場所でもありますが… そういうのを考えてる時間も,実は嫌いじゃない…𓐍 収納の見直しも楽しいけど…やっぱり私はインテリアも含めて考える時や,模様替えしてる時間の方が楽しいかも𓍯
我が家の2畳ほどの小ぶりな脱衣所𓇠 限られたスペースなので,如何にして空間を有効活用するか, 日々空間の使い方に悩む場所でもありますが… そういうのを考えてる時間も,実は嫌いじゃない…𓐍 収納の見直しも楽しいけど…やっぱり私はインテリアも含めて考える時や,模様替えしてる時間の方が楽しいかも𓍯
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
mireiさんの実例写真
今さらだけど夏から息子の収納にこちらを使っています。 この棚のおかげで自分でも身支度ができるようになりました(*°∀°)
今さらだけど夏から息子の収納にこちらを使っています。 この棚のおかげで自分でも身支度ができるようになりました(*°∀°)
mirei
mirei
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
3連休中に収納の少ない洗面所の棚をDIY! 今回はラブリコで。 A4ファイルボックスに家族のインナーやパジャマなどを収納。 ひとまず棚は完成!これから小物や観葉食物など置き場所考えます。
3連休中に収納の少ない洗面所の棚をDIY! 今回はラブリコで。 A4ファイルボックスに家族のインナーやパジャマなどを収納。 ひとまず棚は完成!これから小物や観葉食物など置き場所考えます。
212610
212610
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
おはようございます(*´▽)ノ♪ 先週購入したセリア商品の使用感♪ 1週間使ってみて ①歯ブラシフォルダー ⚪️100円で2本フォルダー ⚪️吸盤もしっかりしている ⚪️吸盤とフォルダーに遊びがあり取り外し&取り付けがしやすい。 ⚪️扉開閉してもしっかりフォルダー ⚪️ホワイトと吊し収納で清潔 ⚪️子供用は低めに設置で使用しやすく ②ワンプッシュケース ⚪️綿棒、歯間ブラシを収納でワンプッシュ開閉で清潔、すっきり ③小物ケース ⚪️子供達用歯ブラシ。毛先をすぐ悪くするので交換用をすぐ取り出せる場所に移動 ⚪️主人がよく場所を聞いてくるのでシェイバーをまとめてクリアで見やすく使いやすく こんな感じで以前より使いやすくなりました(*´▽)ノ♪
おはようございます(*´▽)ノ♪ 先週購入したセリア商品の使用感♪ 1週間使ってみて ①歯ブラシフォルダー ⚪️100円で2本フォルダー ⚪️吸盤もしっかりしている ⚪️吸盤とフォルダーに遊びがあり取り外し&取り付けがしやすい。 ⚪️扉開閉してもしっかりフォルダー ⚪️ホワイトと吊し収納で清潔 ⚪️子供用は低めに設置で使用しやすく ②ワンプッシュケース ⚪️綿棒、歯間ブラシを収納でワンプッシュ開閉で清潔、すっきり ③小物ケース ⚪️子供達用歯ブラシ。毛先をすぐ悪くするので交換用をすぐ取り出せる場所に移動 ⚪️主人がよく場所を聞いてくるのでシェイバーをまとめてクリアで見やすく使いやすく こんな感じで以前より使いやすくなりました(*´▽)ノ♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
taksさんの実例写真
左下には、その日の身支度セットを置いてトレイごと好きな所へ(ストーブ前とか…)移動出来る♪( ´▽`)
左下には、その日の身支度セットを置いてトレイごと好きな所へ(ストーブ前とか…)移動出来る♪( ´▽`)
taks
taks
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
最強の洗濯グッズ、ウタマロせっけん+洗濯板。 ウタマロせっけん収納は100均のパックケースにぴったり(^^)
最強の洗濯グッズ、ウタマロせっけん+洗濯板。 ウタマロせっけん収納は100均のパックケースにぴったり(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 仮置き場 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ アイテムタグつけてね! 衣装ケース ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 服の収納見直し中のわが家 今まで和室のタンスと押入れ、 そして寝室のクローゼットに服を分散収納していて 動線が悪かった💦 里帰り出産中の娘に和室を使ってもらうコトを機に 夫婦2人の服を全て寝室に収められるよう 知恵を絞っている最中 急にモノの置き場や収納の仕方が変わると 旦那くんが混乱してしまうので 寝室に移動させた肌着用のケースたちは、 使わずに押入れで眠っていた アウトドア用のテーブルセットの折りたたみ式テーブルにクロスを掛けて 旦那くんの朝の身支度に支障が出ないように 一時置き場にしてみました 頃合いを見て ココにベッドと同じシリーズのキャビネットを購入しちゃおと企んでいます(๑˃̵ᴗ˂̵) テーブルの空きスペースを利用して アイロンスペースも作りました 溜め込みがちなアイロンも こうして常に出しておくと 洗濯モノの片付けついでに チャチャっとできそう…な気が…す………… ʅ(◞‿◟)ʃ 何をやっても 溜め込むのは直らんなーーー(⌒-⌒; ) ✐無印良品 ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ32.5cm ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ12cm ・ポリプロピレンケース・引出式・深型・2個(仕切付) 約幅26×奥37×高17.5cm
☺︎ 仮置き場 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ アイテムタグつけてね! 衣装ケース ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 服の収納見直し中のわが家 今まで和室のタンスと押入れ、 そして寝室のクローゼットに服を分散収納していて 動線が悪かった💦 里帰り出産中の娘に和室を使ってもらうコトを機に 夫婦2人の服を全て寝室に収められるよう 知恵を絞っている最中 急にモノの置き場や収納の仕方が変わると 旦那くんが混乱してしまうので 寝室に移動させた肌着用のケースたちは、 使わずに押入れで眠っていた アウトドア用のテーブルセットの折りたたみ式テーブルにクロスを掛けて 旦那くんの朝の身支度に支障が出ないように 一時置き場にしてみました 頃合いを見て ココにベッドと同じシリーズのキャビネットを購入しちゃおと企んでいます(๑˃̵ᴗ˂̵) テーブルの空きスペースを利用して アイロンスペースも作りました 溜め込みがちなアイロンも こうして常に出しておくと 洗濯モノの片付けついでに チャチャっとできそう…な気が…す………… ʅ(◞‿◟)ʃ 何をやっても 溜め込むのは直らんなーーー(⌒-⌒; ) ✐無印良品 ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ32.5cm ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ12cm ・ポリプロピレンケース・引出式・深型・2個(仕切付) 約幅26×奥37×高17.5cm
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
キッズスペースにある息子用身支度コーナー。 パジャマと下着を洗面所に移したので、無印の引き出しにゆとりが生まれました。 1番上の段にはチャレンジのもの。どんどん増えていく。
キッズスペースにある息子用身支度コーナー。 パジャマと下着を洗面所に移したので、無印の引き出しにゆとりが生まれました。 1番上の段にはチャレンジのもの。どんどん増えていく。
bun
bun
3DK | 家族
mikurinさんの実例写真
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
mikurin
mikurin
4LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
保育園、小学校の身支度コーナーです。 キッチンの布巾、5人分のマスクもここに収納しています。 タオル、ティッシュ以外は3人の子供各自のスペースへ。 洗濯物を自分で畳み、自分でここに収納しています。 3点セット等の洗い物は、乾くと私が中に入れます。 ごちゃごちゃでも、自分のスペースに入っていれば、何も言いません。
保育園、小学校の身支度コーナーです。 キッチンの布巾、5人分のマスクもここに収納しています。 タオル、ティッシュ以外は3人の子供各自のスペースへ。 洗濯物を自分で畳み、自分でここに収納しています。 3点セット等の洗い物は、乾くと私が中に入れます。 ごちゃごちゃでも、自分のスペースに入っていれば、何も言いません。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
連投失礼します(*´꒳`*) 収納の見直しで、絵本棚から追いやられた長女の私服と幼稚園グッズ一式を二階に持ってきました。 右側は私と主人のクローゼットなので、一緒の場所が良いと思い、こちらに。 アパート住まいの時、引越しても使えるようにと、どの部屋も無印のユニットシェルフを使っていました。 結局新築したので、沢山のパーツをこちらでも色々と組み替えながら使っています。 棚板が足りなかったので、絵本棚とおもちゃ棚から一枚ずつもらい、長女のスペースが完成〜(*´∀`)♪ 今後、小学生になってもしばらくこの位置で身支度してもらう予定です★
連投失礼します(*´꒳`*) 収納の見直しで、絵本棚から追いやられた長女の私服と幼稚園グッズ一式を二階に持ってきました。 右側は私と主人のクローゼットなので、一緒の場所が良いと思い、こちらに。 アパート住まいの時、引越しても使えるようにと、どの部屋も無印のユニットシェルフを使っていました。 結局新築したので、沢山のパーツをこちらでも色々と組み替えながら使っています。 棚板が足りなかったので、絵本棚とおもちゃ棚から一枚ずつもらい、長女のスペースが完成〜(*´∀`)♪ 今後、小学生になってもしばらくこの位置で身支度してもらう予定です★
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Kazさんの実例写真
階段下でもおチビの私(身長155cm)だと頭をぶつける事なく椅子に座ることができます⭐︎因みに、メイク収納している奥のスペースは、家で待機の災害時(停電など)用の貯蔵庫になっています😌
階段下でもおチビの私(身長155cm)だと頭をぶつける事なく椅子に座ることができます⭐︎因みに、メイク収納している奥のスペースは、家で待機の災害時(停電など)用の貯蔵庫になっています😌
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
押入れ左下段を突っ張り棒を使って、長女の保育園着クローゼットにしました。 トップスは洗濯取り込んでハンガーのままここへ。ボトム類は洗濯バサミをかけておいて取り替えるだけなので、とても楽になりました。 これで自分で片付けと支度してくれますように、、❁
押入れ左下段を突っ張り棒を使って、長女の保育園着クローゼットにしました。 トップスは洗濯取り込んでハンガーのままここへ。ボトム類は洗濯バサミをかけておいて取り替えるだけなので、とても楽になりました。 これで自分で片付けと支度してくれますように、、❁
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
もっと見る

身支度 収納見直しの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ