壁 下処理

68枚の部屋写真から48枚をセレクト
bananaさんの実例写真
オーガニックウォールを塗る前の下処理は、砂壁おさえ(シーラー)と壁用パテをしました。 めちゃくちゃ古いボロボロと落ちる砂壁もこれでカッチリ固まってくれました。乾いたら2度塗りしました。
オーガニックウォールを塗る前の下処理は、砂壁おさえ(シーラー)と壁用パテをしました。 めちゃくちゃ古いボロボロと落ちる砂壁もこれでカッチリ固まってくれました。乾いたら2度塗りしました。
banana
banana
Saraさんの実例写真
今日は漆喰の下処理を。 亀裂が入ってる所や はげてる所を埋めて、 午前も終わり。 終業式だから、時間がない〜!
今日は漆喰の下処理を。 亀裂が入ってる所や はげてる所を埋めて、 午前も終わり。 終業式だから、時間がない〜!
Sara
Sara
家族
da-shaさんの実例写真
漆喰の下処理が始まりました。 我が家の漆喰はホタテ漆喰です。
漆喰の下処理が始まりました。 我が家の漆喰はホタテ漆喰です。
da-sha
da-sha
家族
Ruiさんの実例写真
ちょっと、犬もいるせいかクロスが汚れてきたのでクロス張り替えるため 下処理しました。 壁紙用の両面テープが途中でなくなったため 違うのメーカーの壁紙用両面テープを使用しました。
ちょっと、犬もいるせいかクロスが汚れてきたのでクロス張り替えるため 下処理しました。 壁紙用の両面テープが途中でなくなったため 違うのメーカーの壁紙用両面テープを使用しました。
Rui
Rui
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥3,500
リノベーション振り返り ダイニングのクローゼットと扉リメイク 先程のダイニングの反対側にクローゼットがあります その隣は洗面所へ行く扉で、両方とも茶色のツルツルの扉でした 茶色撲滅運動していたので、クローゼットと手前にある収納にはブルーグレーのペンキを塗り、洗面所の扉は白くペイントしました このブルーグレーのペンキ、めっちゃお気に入りです リビングの扉もこれ! 扉の色を変えるだけで、本当に明るくなります そして、またまたBeforeをちゃんと撮ってなかったことに後々後悔してます😅
リノベーション振り返り ダイニングのクローゼットと扉リメイク 先程のダイニングの反対側にクローゼットがあります その隣は洗面所へ行く扉で、両方とも茶色のツルツルの扉でした 茶色撲滅運動していたので、クローゼットと手前にある収納にはブルーグレーのペンキを塗り、洗面所の扉は白くペイントしました このブルーグレーのペンキ、めっちゃお気に入りです リビングの扉もこれ! 扉の色を変えるだけで、本当に明るくなります そして、またまたBeforeをちゃんと撮ってなかったことに後々後悔してます😅
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
piさんの実例写真
キャップ収納の2×4塗り替え(^^)* 築35以上ど汚い和風、ヤニだらけ砂壁住宅です笑 完全素人セルフリフォームにて洋風にしてます👌 全ての箇所いじってます。床、壁紙、洗面台、電気たっぷもドアも、柱も敷居も全てセルフリフォームしてます!素人😸👐🏼 どうぞ他の画像沢山見てください♡♡✧˖° 元よりダークブラウンに塗ってあった木材を買いカットし、壁に穴が開かないパーツをつけ木材固定、専用のアイアンで好きな位置にキャップ収納できるフックで自由自在!動かせます🙌🏻 ただまた壁紙張り替えたいんで(ビフォーは違う記事にのってます。くそ汚いベニアみたいなヤニだらけの板みたいな壁でしたww)それにあわせ真っ白に塗り替え!ミッチャクロンに、シーラー、ペンキ、仕上げクリアスプレーにて完成!ローラーじゃないと禿げるのでしっかりローラーで!!ミッチャクロンとシーラー必須。かなり使ってます。何回剥がれて泣いたことか…下処理を馬鹿にしたものは泣きを見ます(笑) アサヒペンの白ペンキ、市内1買った自信ありますわ😹😹💗
キャップ収納の2×4塗り替え(^^)* 築35以上ど汚い和風、ヤニだらけ砂壁住宅です笑 完全素人セルフリフォームにて洋風にしてます👌 全ての箇所いじってます。床、壁紙、洗面台、電気たっぷもドアも、柱も敷居も全てセルフリフォームしてます!素人😸👐🏼 どうぞ他の画像沢山見てください♡♡✧˖° 元よりダークブラウンに塗ってあった木材を買いカットし、壁に穴が開かないパーツをつけ木材固定、専用のアイアンで好きな位置にキャップ収納できるフックで自由自在!動かせます🙌🏻 ただまた壁紙張り替えたいんで(ビフォーは違う記事にのってます。くそ汚いベニアみたいなヤニだらけの板みたいな壁でしたww)それにあわせ真っ白に塗り替え!ミッチャクロンに、シーラー、ペンキ、仕上げクリアスプレーにて完成!ローラーじゃないと禿げるのでしっかりローラーで!!ミッチャクロンとシーラー必須。かなり使ってます。何回剥がれて泣いたことか…下処理を馬鹿にしたものは泣きを見ます(笑) アサヒペンの白ペンキ、市内1買った自信ありますわ😹😹💗
pi
pi
家族
Shihoさんの実例写真
おはようございます★ 天井と奥の押入れ壁部分、2年前白に塗りましたが黄色っぽくなってきたり、汚れが目立つので塗り直し決意しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 気になって眠れなくなってきたし。 元々かなり汚れてたのを木の色が落ちるくらいまで掃除して塗ったら、下処理をしなかったせいで変色が凄いことになってしまいました。 _| ̄|○ il||li 3年は大丈夫だろうと思ってました。 天井はキツくて2度と塗り直しはしたくなかったけど(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 頑張って来月一気にやります! この部屋だと白は変色するから今度は違う色に! と宣言して自分に追い込みかけてます。 ((;⚪︎Д⚪︎;))
おはようございます★ 天井と奥の押入れ壁部分、2年前白に塗りましたが黄色っぽくなってきたり、汚れが目立つので塗り直し決意しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 気になって眠れなくなってきたし。 元々かなり汚れてたのを木の色が落ちるくらいまで掃除して塗ったら、下処理をしなかったせいで変色が凄いことになってしまいました。 _| ̄|○ il||li 3年は大丈夫だろうと思ってました。 天井はキツくて2度と塗り直しはしたくなかったけど(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 頑張って来月一気にやります! この部屋だと白は変色するから今度は違う色に! と宣言して自分に追い込みかけてます。 ((;⚪︎Д⚪︎;))
Shiho
Shiho
3DK | 家族
megmamanさんの実例写真
明るく可愛らしい部屋へ。。。♡
明るく可愛らしい部屋へ。。。♡
megmaman
megmaman
2LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
ホットカーペットとラグを敷き冬支度♡ ちょっと前にダイニングテーブルもホワイトにペイント♪
ホットカーペットとラグを敷き冬支度♡ ちょっと前にダイニングテーブルもホワイトにペイント♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
三男のお部屋は引っ越した時に 砂壁にアクドメール(ボロボロおちないようにするやつ) を2回塗り白いペンキで完璧に。 二男のお部屋も何かしようと ‘’下処理しなくても良い 珪藻土壁材‘’を見つけたので (右下)やってみたのですが ちょうど写ってない( >д<)、;'.・ けれど所々塗っている途中 剥がれてきて失敗... なので 右上を‘’はがれ落ち防止せんい壁.砂壁おさえ‘’を塗ってみました。 が今一ボロボロおさえられてないようなので 結局以前に使ったアクドメールを買ってきて白いとこ以外は 塗ろうと思います。 今回は色々試せて良かったです。 またまだまだ和室壁のお部屋があるので笑笑 塗るのを完成してボロボロ落ちないようになったら ペンキかレンガ壁紙をはろうか 考え中です。 板を打ち付けることも考えたけれどサイズが合わなくて めっちゃ面倒なので 業者に頼もうか悩んだけれど 頑張ってみます。
三男のお部屋は引っ越した時に 砂壁にアクドメール(ボロボロおちないようにするやつ) を2回塗り白いペンキで完璧に。 二男のお部屋も何かしようと ‘’下処理しなくても良い 珪藻土壁材‘’を見つけたので (右下)やってみたのですが ちょうど写ってない( >д<)、;'.・ けれど所々塗っている途中 剥がれてきて失敗... なので 右上を‘’はがれ落ち防止せんい壁.砂壁おさえ‘’を塗ってみました。 が今一ボロボロおさえられてないようなので 結局以前に使ったアクドメールを買ってきて白いとこ以外は 塗ろうと思います。 今回は色々試せて良かったです。 またまだまだ和室壁のお部屋があるので笑笑 塗るのを完成してボロボロ落ちないようになったら ペンキかレンガ壁紙をはろうか 考え中です。 板を打ち付けることも考えたけれどサイズが合わなくて めっちゃ面倒なので 業者に頼もうか悩んだけれど 頑張ってみます。
cherrycherry
cherrycherry
家族
jun.coさんの実例写真
唯一の畳部屋をフローリングにしてクローゼット扉を白ペンキ、壁一部グレーペンキ。巾木と天井の境目の木も白ペンキ。 グレーペンキ→イマジンウォールペイントクヌギ 白→イマジンウォールペイント霧のかかった空気 壁は下処理なし 扉や巾木と天井境目の木はヤスリ+ミッチャクロンスプレーで下処理 白ペンキは2度塗り、原液に少し水を足してハケ塗り。 やっとスッキリした。
唯一の畳部屋をフローリングにしてクローゼット扉を白ペンキ、壁一部グレーペンキ。巾木と天井の境目の木も白ペンキ。 グレーペンキ→イマジンウォールペイントクヌギ 白→イマジンウォールペイント霧のかかった空気 壁は下処理なし 扉や巾木と天井境目の木はヤスリ+ミッチャクロンスプレーで下処理 白ペンキは2度塗り、原液に少し水を足してハケ塗り。 やっとスッキリした。
jun.co
jun.co
家族
KINKINさんの実例写真
砂壁にリメイクシート。ポロポロ落ちる砂壁を何とかしたくて、100均のリメイクシートに壁用糊をつけ貼ってみた。ズボラDIYの為、壁の下処理は何もせず。今のところ剥がれず、いい感じ。
砂壁にリメイクシート。ポロポロ落ちる砂壁を何とかしたくて、100均のリメイクシートに壁用糊をつけ貼ってみた。ズボラDIYの為、壁の下処理は何もせず。今のところ剥がれず、いい感じ。
KINKIN
KINKIN
家族
sachikoroさんの実例写真
ソファーに座ってからのアングル♪ 子供達の足蹴り車、下処理しなかったからペイントが剥げてボロボロ(>_<)、また塗装しようかな♪
ソファーに座ってからのアングル♪ 子供達の足蹴り車、下処理しなかったからペイントが剥げてボロボロ(>_<)、また塗装しようかな♪
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
今週は来訪者が多くて バタバタしてました〜 本日の方は、このエリアに興味津々 自分の仕事をしながら、 流木はどういう下処理をするのか?等々 質問ぜめ(笑) 雑貨屋さんしてるんですか?って 聞かれましたで〜 売れますかね? ( ̄∀ ̄)ニヤリ
今週は来訪者が多くて バタバタしてました〜 本日の方は、このエリアに興味津々 自分の仕事をしながら、 流木はどういう下処理をするのか?等々 質問ぜめ(笑) 雑貨屋さんしてるんですか?って 聞かれましたで〜 売れますかね? ( ̄∀ ̄)ニヤリ
tarezo33
tarezo33
家族
Akie.otsukaさんの実例写真
🍳 ・ #キッチン セリフリノべ①②③日目 ・ まだまだ切り取り画像しか お見せ出来ないほど… ・ きちゃないです💦 ・ 壁の下処理をしてから ただひたすら❣️ オフホワイト色にペイント。 ・ まだ、 冷蔵庫側の壁ペイント残し。 ・ まだまだ先が見えない(>人<;) ・ ペイントの前の油汚れを落とす作業。 あまりの汚さに“オエー”っとなり テンション下がりまくりで… 今現在、一休み中。 ・ 昭和→平成 令和になる前に❣️ ・ 神棚も新しくしたことだし❤︎ ・ 古いエネルギーから 新しい令和エネルギーへ❣️ ・ ヨゴレ取りを徹底し 自分色に塗り替え NEWヤマナカへと変身(^ ^) ・ #キッチン #キッチンセルフリノベーション #キッチンセルフリフォーム #フレンチシャビーシック #シャビーシック #diy #diy女子 #diyクリエイター #diy記録akie #diy記録akie2019 #汚れ取り #断捨離記録 #ペイント #昭和 #平成 #令和 #新しい私
🍳 ・ #キッチン セリフリノべ①②③日目 ・ まだまだ切り取り画像しか お見せ出来ないほど… ・ きちゃないです💦 ・ 壁の下処理をしてから ただひたすら❣️ オフホワイト色にペイント。 ・ まだ、 冷蔵庫側の壁ペイント残し。 ・ まだまだ先が見えない(>人<;) ・ ペイントの前の油汚れを落とす作業。 あまりの汚さに“オエー”っとなり テンション下がりまくりで… 今現在、一休み中。 ・ 昭和→平成 令和になる前に❣️ ・ 神棚も新しくしたことだし❤︎ ・ 古いエネルギーから 新しい令和エネルギーへ❣️ ・ ヨゴレ取りを徹底し 自分色に塗り替え NEWヤマナカへと変身(^ ^) ・ #キッチン #キッチンセルフリノベーション #キッチンセルフリフォーム #フレンチシャビーシック #シャビーシック #diy #diy女子 #diyクリエイター #diy記録akie #diy記録akie2019 #汚れ取り #断捨離記録 #ペイント #昭和 #平成 #令和 #新しい私
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
meroさんの実例写真
階段のステップ部分のヤスリがけ完了したので次の段階へ ステップ部分はワトコオイルのダークウォルナットを塗ることにしました。 壁は散々悩んで漆喰に。 横向きに板が、入っている壁なのでひび割れ防止にネットテープ+パテ埋めしていきます。 手すりはアイアンの風合いになる下地を塗り、ミルキーホワイト色にペイントしました。 気分ノリノリでしたが、ネットテープ無くなってしまい、作業は一時中断します。
階段のステップ部分のヤスリがけ完了したので次の段階へ ステップ部分はワトコオイルのダークウォルナットを塗ることにしました。 壁は散々悩んで漆喰に。 横向きに板が、入っている壁なのでひび割れ防止にネットテープ+パテ埋めしていきます。 手すりはアイアンの風合いになる下地を塗り、ミルキーホワイト色にペイントしました。 気分ノリノリでしたが、ネットテープ無くなってしまい、作業は一時中断します。
mero
mero
家族
satomi1004さんの実例写真
この水栓は、正確に言うとトイレの手洗い用。 手洗いにしては大きいすぎますよね。 でも、これだけ大きいと、ホームパーティのミニキッチンとして代用できちゃうんです! キッチンは女性陣が使い、男性陣はここで、魚をさばき、貝の下処理を。 早く準備ができちゃいました♪
この水栓は、正確に言うとトイレの手洗い用。 手洗いにしては大きいすぎますよね。 でも、これだけ大きいと、ホームパーティのミニキッチンとして代用できちゃうんです! キッチンは女性陣が使い、男性陣はここで、魚をさばき、貝の下処理を。 早く準備ができちゃいました♪
satomi1004
satomi1004
家族
kiyosukeさんの実例写真
昨日のデッキです~✨✨電柱が悩み(>.<)板壁作ってもらえる予定なのだけど 今もっぱらバイク小屋に夢中ー。只今バイク小屋の方は 配管などの下処理?してます
昨日のデッキです~✨✨電柱が悩み(>.<)板壁作ってもらえる予定なのだけど 今もっぱらバイク小屋に夢中ー。只今バイク小屋の方は 配管などの下処理?してます
kiyosuke
kiyosuke
家族
takaさんの実例写真
もとはダークブラウンだったシステムキッチンの扉…自分で白く塗り替えました。 窓がなく暗めなキッチンですが、白くして気持ちは明るくなりました^ ^
もとはダークブラウンだったシステムキッチンの扉…自分で白く塗り替えました。 窓がなく暗めなキッチンですが、白くして気持ちは明るくなりました^ ^
taka
taka
3LDK | 家族
ku_ma_さんの実例写真
ペンキでペタペタ…だいたい塗るので三時間かかった…ブルーグレーのナチュラルキッチン目指して頑張る!!! ニトリのキッチンマットもベストマッチで感動(о´∀`о)笑 安かったし良かった!!!
ペンキでペタペタ…だいたい塗るので三時間かかった…ブルーグレーのナチュラルキッチン目指して頑張る!!! ニトリのキッチンマットもベストマッチで感動(о´∀`о)笑 安かったし良かった!!!
ku_ma_
ku_ma_
2LDK | 家族
macaさんの実例写真
これはDIY大作戦in富山市民プラザで販売するリメ缶です(*・∀・)✨ 私にしては珍しくパステルカラーてんこ盛りで作ってみたんやけど、パステルカラーを使ってもやっぱ どうしたって私が作ったものには見えるなあと(*・∀・)💦 疲れた心がフワっとなるような、飾ってあるだけでテンションが上がるような、そんなリメ缶を目指して作ってみました✊💨 ニッペのデコボコベースやSTYLEを使ってるから その使い心地とか、あとは缶にペイントする前の下処理の仕方とか、ハウツーを詳しく載せました✨ https://ameblo.jp/maca-home/entry-12445516298.html ⇧ここから見れます。 【DIY大作戦】 ■日時:3月30日(土).31日(日) 10:00~17:00 ■場所:富山市民プラザ (1Fロビー.2Fアトリウム) 富山市大手町6番14号 ■内容:塗料,壁紙,木材,道具,パーツなどの展示販売、クリエイターによる様々なワークショップ 【NIPPE × macaProducts ペイントショー】 ■日時:3月30(土) 14:30~15:30 ■場所:富山市民プラザ・1Fエントランス ■内容:DIYペンキ STYLEを使った色んなペイント法の実演 【持ち手が動くマルチバスケット】 ■所要時間:2時間 ■日時: 《 第1回 》3/30(土) 11:30~  13名 《 第2回 》3/31(日) 11:00~  12名 《 第3回 》3/31(日) 14:00~  12名 ※ありがとうございます、満席となっております。 【ブース内での作品販売】 ■3/30(土) 10:00~11:00 と 16:00~17:00 ■3/31(日) 10:00~10:30 作品販売は万が一、土曜の午前で売り切れてしまったとしたら、土曜の夕方や日曜の朝イチはもう販売するものが無くなってしまうんですが、そうならないために このリメ缶にしても7個も作ったから大丈夫かなと(*・∀・)👌💨
これはDIY大作戦in富山市民プラザで販売するリメ缶です(*・∀・)✨ 私にしては珍しくパステルカラーてんこ盛りで作ってみたんやけど、パステルカラーを使ってもやっぱ どうしたって私が作ったものには見えるなあと(*・∀・)💦 疲れた心がフワっとなるような、飾ってあるだけでテンションが上がるような、そんなリメ缶を目指して作ってみました✊💨 ニッペのデコボコベースやSTYLEを使ってるから その使い心地とか、あとは缶にペイントする前の下処理の仕方とか、ハウツーを詳しく載せました✨ https://ameblo.jp/maca-home/entry-12445516298.html ⇧ここから見れます。 【DIY大作戦】 ■日時:3月30日(土).31日(日) 10:00~17:00 ■場所:富山市民プラザ (1Fロビー.2Fアトリウム) 富山市大手町6番14号 ■内容:塗料,壁紙,木材,道具,パーツなどの展示販売、クリエイターによる様々なワークショップ 【NIPPE × macaProducts ペイントショー】 ■日時:3月30(土) 14:30~15:30 ■場所:富山市民プラザ・1Fエントランス ■内容:DIYペンキ STYLEを使った色んなペイント法の実演 【持ち手が動くマルチバスケット】 ■所要時間:2時間 ■日時: 《 第1回 》3/30(土) 11:30~  13名 《 第2回 》3/31(日) 11:00~  12名 《 第3回 》3/31(日) 14:00~  12名 ※ありがとうございます、満席となっております。 【ブース内での作品販売】 ■3/30(土) 10:00~11:00 と 16:00~17:00 ■3/31(日) 10:00~10:30 作品販売は万が一、土曜の午前で売り切れてしまったとしたら、土曜の夕方や日曜の朝イチはもう販売するものが無くなってしまうんですが、そうならないために このリメ缶にしても7個も作ったから大丈夫かなと(*・∀・)👌💨
maca
maca
3LDK | 家族
chikappaさんの実例写真
この天井を塗ると・・・④ 1度塗りでこのような感じ。 しみる〜しみる〜しみしみる〜 薄くぬれてます。でも下処理。 これが乾いてコーティング効果が出るのです! (と信じている)
この天井を塗ると・・・④ 1度塗りでこのような感じ。 しみる〜しみる〜しみしみる〜 薄くぬれてます。でも下処理。 これが乾いてコーティング効果が出るのです! (と信じている)
chikappa
chikappa
家族
rienbo0510さんの実例写真
父の畑で育ててる野菜をもらってきました😁完全無農薬なので安心して食べられます。 収穫してる傍らでわたしはスケボーを。お父さんとこうやって過ごせる時間が昔から好きでした☺️ さて、下処理しないと。
父の畑で育ててる野菜をもらってきました😁完全無農薬なので安心して食べられます。 収穫してる傍らでわたしはスケボーを。お父さんとこうやって過ごせる時間が昔から好きでした☺️ さて、下処理しないと。
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
urucotoさんの実例写真
ずっと物置にしまい込んでた障子 約15年ぶりくらいに出してみました こんな枠だったっけ?って感じ リメイクする為ペンキ塗りしました♡
ずっと物置にしまい込んでた障子 約15年ぶりくらいに出してみました こんな枠だったっけ?って感じ リメイクする為ペンキ塗りしました♡
urucoto
urucoto
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
before 5年前に貼った廊下の板壁風の壁紙 恐る恐る剥がしました 実は恐くて見て見ぬふりしてました💧 剥がせる両面テープでも壁紙の表面が少し剥がれてしまいました💦 年月がたってしまったからか下処理にやっぱりマスキングテープは必要でした😰
before 5年前に貼った廊下の板壁風の壁紙 恐る恐る剥がしました 実は恐くて見て見ぬふりしてました💧 剥がせる両面テープでも壁紙の表面が少し剥がれてしまいました💦 年月がたってしまったからか下処理にやっぱりマスキングテープは必要でした😰
pinon
pinon
3DK | 家族
piyomchiさんの実例写真
元々こんな状態だった繊維壁をペンキで塗ることに。取れない汚れ、アクがある為、下処理が肝心です。
元々こんな状態だった繊維壁をペンキで塗ることに。取れない汚れ、アクがある為、下処理が肝心です。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
もっと見る

壁 下処理が気になるあなたにおすすめ

壁 下処理の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁 下処理

68枚の部屋写真から48枚をセレクト
bananaさんの実例写真
オーガニックウォールを塗る前の下処理は、砂壁おさえ(シーラー)と壁用パテをしました。 めちゃくちゃ古いボロボロと落ちる砂壁もこれでカッチリ固まってくれました。乾いたら2度塗りしました。
オーガニックウォールを塗る前の下処理は、砂壁おさえ(シーラー)と壁用パテをしました。 めちゃくちゃ古いボロボロと落ちる砂壁もこれでカッチリ固まってくれました。乾いたら2度塗りしました。
banana
banana
Saraさんの実例写真
今日は漆喰の下処理を。 亀裂が入ってる所や はげてる所を埋めて、 午前も終わり。 終業式だから、時間がない〜!
今日は漆喰の下処理を。 亀裂が入ってる所や はげてる所を埋めて、 午前も終わり。 終業式だから、時間がない〜!
Sara
Sara
家族
da-shaさんの実例写真
漆喰の下処理が始まりました。 我が家の漆喰はホタテ漆喰です。
漆喰の下処理が始まりました。 我が家の漆喰はホタテ漆喰です。
da-sha
da-sha
家族
Ruiさんの実例写真
ちょっと、犬もいるせいかクロスが汚れてきたのでクロス張り替えるため 下処理しました。 壁紙用の両面テープが途中でなくなったため 違うのメーカーの壁紙用両面テープを使用しました。
ちょっと、犬もいるせいかクロスが汚れてきたのでクロス張り替えるため 下処理しました。 壁紙用の両面テープが途中でなくなったため 違うのメーカーの壁紙用両面テープを使用しました。
Rui
Rui
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥3,500
リノベーション振り返り ダイニングのクローゼットと扉リメイク 先程のダイニングの反対側にクローゼットがあります その隣は洗面所へ行く扉で、両方とも茶色のツルツルの扉でした 茶色撲滅運動していたので、クローゼットと手前にある収納にはブルーグレーのペンキを塗り、洗面所の扉は白くペイントしました このブルーグレーのペンキ、めっちゃお気に入りです リビングの扉もこれ! 扉の色を変えるだけで、本当に明るくなります そして、またまたBeforeをちゃんと撮ってなかったことに後々後悔してます😅
リノベーション振り返り ダイニングのクローゼットと扉リメイク 先程のダイニングの反対側にクローゼットがあります その隣は洗面所へ行く扉で、両方とも茶色のツルツルの扉でした 茶色撲滅運動していたので、クローゼットと手前にある収納にはブルーグレーのペンキを塗り、洗面所の扉は白くペイントしました このブルーグレーのペンキ、めっちゃお気に入りです リビングの扉もこれ! 扉の色を変えるだけで、本当に明るくなります そして、またまたBeforeをちゃんと撮ってなかったことに後々後悔してます😅
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
piさんの実例写真
キャップ収納の2×4塗り替え(^^)* 築35以上ど汚い和風、ヤニだらけ砂壁住宅です笑 完全素人セルフリフォームにて洋風にしてます👌 全ての箇所いじってます。床、壁紙、洗面台、電気たっぷもドアも、柱も敷居も全てセルフリフォームしてます!素人😸👐🏼 どうぞ他の画像沢山見てください♡♡✧˖° 元よりダークブラウンに塗ってあった木材を買いカットし、壁に穴が開かないパーツをつけ木材固定、専用のアイアンで好きな位置にキャップ収納できるフックで自由自在!動かせます🙌🏻 ただまた壁紙張り替えたいんで(ビフォーは違う記事にのってます。くそ汚いベニアみたいなヤニだらけの板みたいな壁でしたww)それにあわせ真っ白に塗り替え!ミッチャクロンに、シーラー、ペンキ、仕上げクリアスプレーにて完成!ローラーじゃないと禿げるのでしっかりローラーで!!ミッチャクロンとシーラー必須。かなり使ってます。何回剥がれて泣いたことか…下処理を馬鹿にしたものは泣きを見ます(笑) アサヒペンの白ペンキ、市内1買った自信ありますわ😹😹💗
キャップ収納の2×4塗り替え(^^)* 築35以上ど汚い和風、ヤニだらけ砂壁住宅です笑 完全素人セルフリフォームにて洋風にしてます👌 全ての箇所いじってます。床、壁紙、洗面台、電気たっぷもドアも、柱も敷居も全てセルフリフォームしてます!素人😸👐🏼 どうぞ他の画像沢山見てください♡♡✧˖° 元よりダークブラウンに塗ってあった木材を買いカットし、壁に穴が開かないパーツをつけ木材固定、専用のアイアンで好きな位置にキャップ収納できるフックで自由自在!動かせます🙌🏻 ただまた壁紙張り替えたいんで(ビフォーは違う記事にのってます。くそ汚いベニアみたいなヤニだらけの板みたいな壁でしたww)それにあわせ真っ白に塗り替え!ミッチャクロンに、シーラー、ペンキ、仕上げクリアスプレーにて完成!ローラーじゃないと禿げるのでしっかりローラーで!!ミッチャクロンとシーラー必須。かなり使ってます。何回剥がれて泣いたことか…下処理を馬鹿にしたものは泣きを見ます(笑) アサヒペンの白ペンキ、市内1買った自信ありますわ😹😹💗
pi
pi
家族
Shihoさんの実例写真
おはようございます★ 天井と奥の押入れ壁部分、2年前白に塗りましたが黄色っぽくなってきたり、汚れが目立つので塗り直し決意しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 気になって眠れなくなってきたし。 元々かなり汚れてたのを木の色が落ちるくらいまで掃除して塗ったら、下処理をしなかったせいで変色が凄いことになってしまいました。 _| ̄|○ il||li 3年は大丈夫だろうと思ってました。 天井はキツくて2度と塗り直しはしたくなかったけど(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 頑張って来月一気にやります! この部屋だと白は変色するから今度は違う色に! と宣言して自分に追い込みかけてます。 ((;⚪︎Д⚪︎;))
おはようございます★ 天井と奥の押入れ壁部分、2年前白に塗りましたが黄色っぽくなってきたり、汚れが目立つので塗り直し決意しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 気になって眠れなくなってきたし。 元々かなり汚れてたのを木の色が落ちるくらいまで掃除して塗ったら、下処理をしなかったせいで変色が凄いことになってしまいました。 _| ̄|○ il||li 3年は大丈夫だろうと思ってました。 天井はキツくて2度と塗り直しはしたくなかったけど(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 頑張って来月一気にやります! この部屋だと白は変色するから今度は違う色に! と宣言して自分に追い込みかけてます。 ((;⚪︎Д⚪︎;))
Shiho
Shiho
3DK | 家族
megmamanさんの実例写真
明るく可愛らしい部屋へ。。。♡
明るく可愛らしい部屋へ。。。♡
megmaman
megmaman
2LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
ホットカーペットとラグを敷き冬支度♡ ちょっと前にダイニングテーブルもホワイトにペイント♪
ホットカーペットとラグを敷き冬支度♡ ちょっと前にダイニングテーブルもホワイトにペイント♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
三男のお部屋は引っ越した時に 砂壁にアクドメール(ボロボロおちないようにするやつ) を2回塗り白いペンキで完璧に。 二男のお部屋も何かしようと ‘’下処理しなくても良い 珪藻土壁材‘’を見つけたので (右下)やってみたのですが ちょうど写ってない( >д<)、;'.・ けれど所々塗っている途中 剥がれてきて失敗... なので 右上を‘’はがれ落ち防止せんい壁.砂壁おさえ‘’を塗ってみました。 が今一ボロボロおさえられてないようなので 結局以前に使ったアクドメールを買ってきて白いとこ以外は 塗ろうと思います。 今回は色々試せて良かったです。 またまだまだ和室壁のお部屋があるので笑笑 塗るのを完成してボロボロ落ちないようになったら ペンキかレンガ壁紙をはろうか 考え中です。 板を打ち付けることも考えたけれどサイズが合わなくて めっちゃ面倒なので 業者に頼もうか悩んだけれど 頑張ってみます。
三男のお部屋は引っ越した時に 砂壁にアクドメール(ボロボロおちないようにするやつ) を2回塗り白いペンキで完璧に。 二男のお部屋も何かしようと ‘’下処理しなくても良い 珪藻土壁材‘’を見つけたので (右下)やってみたのですが ちょうど写ってない( >д<)、;'.・ けれど所々塗っている途中 剥がれてきて失敗... なので 右上を‘’はがれ落ち防止せんい壁.砂壁おさえ‘’を塗ってみました。 が今一ボロボロおさえられてないようなので 結局以前に使ったアクドメールを買ってきて白いとこ以外は 塗ろうと思います。 今回は色々試せて良かったです。 またまだまだ和室壁のお部屋があるので笑笑 塗るのを完成してボロボロ落ちないようになったら ペンキかレンガ壁紙をはろうか 考え中です。 板を打ち付けることも考えたけれどサイズが合わなくて めっちゃ面倒なので 業者に頼もうか悩んだけれど 頑張ってみます。
cherrycherry
cherrycherry
家族
jun.coさんの実例写真
唯一の畳部屋をフローリングにしてクローゼット扉を白ペンキ、壁一部グレーペンキ。巾木と天井の境目の木も白ペンキ。 グレーペンキ→イマジンウォールペイントクヌギ 白→イマジンウォールペイント霧のかかった空気 壁は下処理なし 扉や巾木と天井境目の木はヤスリ+ミッチャクロンスプレーで下処理 白ペンキは2度塗り、原液に少し水を足してハケ塗り。 やっとスッキリした。
唯一の畳部屋をフローリングにしてクローゼット扉を白ペンキ、壁一部グレーペンキ。巾木と天井の境目の木も白ペンキ。 グレーペンキ→イマジンウォールペイントクヌギ 白→イマジンウォールペイント霧のかかった空気 壁は下処理なし 扉や巾木と天井境目の木はヤスリ+ミッチャクロンスプレーで下処理 白ペンキは2度塗り、原液に少し水を足してハケ塗り。 やっとスッキリした。
jun.co
jun.co
家族
KINKINさんの実例写真
砂壁にリメイクシート。ポロポロ落ちる砂壁を何とかしたくて、100均のリメイクシートに壁用糊をつけ貼ってみた。ズボラDIYの為、壁の下処理は何もせず。今のところ剥がれず、いい感じ。
砂壁にリメイクシート。ポロポロ落ちる砂壁を何とかしたくて、100均のリメイクシートに壁用糊をつけ貼ってみた。ズボラDIYの為、壁の下処理は何もせず。今のところ剥がれず、いい感じ。
KINKIN
KINKIN
家族
sachikoroさんの実例写真
スツール・丸椅子¥3,999
ソファーに座ってからのアングル♪ 子供達の足蹴り車、下処理しなかったからペイントが剥げてボロボロ(>_<)、また塗装しようかな♪
ソファーに座ってからのアングル♪ 子供達の足蹴り車、下処理しなかったからペイントが剥げてボロボロ(>_<)、また塗装しようかな♪
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
今週は来訪者が多くて バタバタしてました〜 本日の方は、このエリアに興味津々 自分の仕事をしながら、 流木はどういう下処理をするのか?等々 質問ぜめ(笑) 雑貨屋さんしてるんですか?って 聞かれましたで〜 売れますかね? ( ̄∀ ̄)ニヤリ
今週は来訪者が多くて バタバタしてました〜 本日の方は、このエリアに興味津々 自分の仕事をしながら、 流木はどういう下処理をするのか?等々 質問ぜめ(笑) 雑貨屋さんしてるんですか?って 聞かれましたで〜 売れますかね? ( ̄∀ ̄)ニヤリ
tarezo33
tarezo33
家族
Akie.otsukaさんの実例写真
🍳 ・ #キッチン セリフリノべ①②③日目 ・ まだまだ切り取り画像しか お見せ出来ないほど… ・ きちゃないです💦 ・ 壁の下処理をしてから ただひたすら❣️ オフホワイト色にペイント。 ・ まだ、 冷蔵庫側の壁ペイント残し。 ・ まだまだ先が見えない(>人<;) ・ ペイントの前の油汚れを落とす作業。 あまりの汚さに“オエー”っとなり テンション下がりまくりで… 今現在、一休み中。 ・ 昭和→平成 令和になる前に❣️ ・ 神棚も新しくしたことだし❤︎ ・ 古いエネルギーから 新しい令和エネルギーへ❣️ ・ ヨゴレ取りを徹底し 自分色に塗り替え NEWヤマナカへと変身(^ ^) ・ #キッチン #キッチンセルフリノベーション #キッチンセルフリフォーム #フレンチシャビーシック #シャビーシック #diy #diy女子 #diyクリエイター #diy記録akie #diy記録akie2019 #汚れ取り #断捨離記録 #ペイント #昭和 #平成 #令和 #新しい私
🍳 ・ #キッチン セリフリノべ①②③日目 ・ まだまだ切り取り画像しか お見せ出来ないほど… ・ きちゃないです💦 ・ 壁の下処理をしてから ただひたすら❣️ オフホワイト色にペイント。 ・ まだ、 冷蔵庫側の壁ペイント残し。 ・ まだまだ先が見えない(>人<;) ・ ペイントの前の油汚れを落とす作業。 あまりの汚さに“オエー”っとなり テンション下がりまくりで… 今現在、一休み中。 ・ 昭和→平成 令和になる前に❣️ ・ 神棚も新しくしたことだし❤︎ ・ 古いエネルギーから 新しい令和エネルギーへ❣️ ・ ヨゴレ取りを徹底し 自分色に塗り替え NEWヤマナカへと変身(^ ^) ・ #キッチン #キッチンセルフリノベーション #キッチンセルフリフォーム #フレンチシャビーシック #シャビーシック #diy #diy女子 #diyクリエイター #diy記録akie #diy記録akie2019 #汚れ取り #断捨離記録 #ペイント #昭和 #平成 #令和 #新しい私
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
meroさんの実例写真
階段のステップ部分のヤスリがけ完了したので次の段階へ ステップ部分はワトコオイルのダークウォルナットを塗ることにしました。 壁は散々悩んで漆喰に。 横向きに板が、入っている壁なのでひび割れ防止にネットテープ+パテ埋めしていきます。 手すりはアイアンの風合いになる下地を塗り、ミルキーホワイト色にペイントしました。 気分ノリノリでしたが、ネットテープ無くなってしまい、作業は一時中断します。
階段のステップ部分のヤスリがけ完了したので次の段階へ ステップ部分はワトコオイルのダークウォルナットを塗ることにしました。 壁は散々悩んで漆喰に。 横向きに板が、入っている壁なのでひび割れ防止にネットテープ+パテ埋めしていきます。 手すりはアイアンの風合いになる下地を塗り、ミルキーホワイト色にペイントしました。 気分ノリノリでしたが、ネットテープ無くなってしまい、作業は一時中断します。
mero
mero
家族
satomi1004さんの実例写真
この水栓は、正確に言うとトイレの手洗い用。 手洗いにしては大きいすぎますよね。 でも、これだけ大きいと、ホームパーティのミニキッチンとして代用できちゃうんです! キッチンは女性陣が使い、男性陣はここで、魚をさばき、貝の下処理を。 早く準備ができちゃいました♪
この水栓は、正確に言うとトイレの手洗い用。 手洗いにしては大きいすぎますよね。 でも、これだけ大きいと、ホームパーティのミニキッチンとして代用できちゃうんです! キッチンは女性陣が使い、男性陣はここで、魚をさばき、貝の下処理を。 早く準備ができちゃいました♪
satomi1004
satomi1004
家族
kiyosukeさんの実例写真
昨日のデッキです~✨✨電柱が悩み(>.<)板壁作ってもらえる予定なのだけど 今もっぱらバイク小屋に夢中ー。只今バイク小屋の方は 配管などの下処理?してます
昨日のデッキです~✨✨電柱が悩み(>.<)板壁作ってもらえる予定なのだけど 今もっぱらバイク小屋に夢中ー。只今バイク小屋の方は 配管などの下処理?してます
kiyosuke
kiyosuke
家族
takaさんの実例写真
もとはダークブラウンだったシステムキッチンの扉…自分で白く塗り替えました。 窓がなく暗めなキッチンですが、白くして気持ちは明るくなりました^ ^
もとはダークブラウンだったシステムキッチンの扉…自分で白く塗り替えました。 窓がなく暗めなキッチンですが、白くして気持ちは明るくなりました^ ^
taka
taka
3LDK | 家族
ku_ma_さんの実例写真
ペンキでペタペタ…だいたい塗るので三時間かかった…ブルーグレーのナチュラルキッチン目指して頑張る!!! ニトリのキッチンマットもベストマッチで感動(о´∀`о)笑 安かったし良かった!!!
ペンキでペタペタ…だいたい塗るので三時間かかった…ブルーグレーのナチュラルキッチン目指して頑張る!!! ニトリのキッチンマットもベストマッチで感動(о´∀`о)笑 安かったし良かった!!!
ku_ma_
ku_ma_
2LDK | 家族
macaさんの実例写真
これはDIY大作戦in富山市民プラザで販売するリメ缶です(*・∀・)✨ 私にしては珍しくパステルカラーてんこ盛りで作ってみたんやけど、パステルカラーを使ってもやっぱ どうしたって私が作ったものには見えるなあと(*・∀・)💦 疲れた心がフワっとなるような、飾ってあるだけでテンションが上がるような、そんなリメ缶を目指して作ってみました✊💨 ニッペのデコボコベースやSTYLEを使ってるから その使い心地とか、あとは缶にペイントする前の下処理の仕方とか、ハウツーを詳しく載せました✨ https://ameblo.jp/maca-home/entry-12445516298.html ⇧ここから見れます。 【DIY大作戦】 ■日時:3月30日(土).31日(日) 10:00~17:00 ■場所:富山市民プラザ (1Fロビー.2Fアトリウム) 富山市大手町6番14号 ■内容:塗料,壁紙,木材,道具,パーツなどの展示販売、クリエイターによる様々なワークショップ 【NIPPE × macaProducts ペイントショー】 ■日時:3月30(土) 14:30~15:30 ■場所:富山市民プラザ・1Fエントランス ■内容:DIYペンキ STYLEを使った色んなペイント法の実演 【持ち手が動くマルチバスケット】 ■所要時間:2時間 ■日時: 《 第1回 》3/30(土) 11:30~  13名 《 第2回 》3/31(日) 11:00~  12名 《 第3回 》3/31(日) 14:00~  12名 ※ありがとうございます、満席となっております。 【ブース内での作品販売】 ■3/30(土) 10:00~11:00 と 16:00~17:00 ■3/31(日) 10:00~10:30 作品販売は万が一、土曜の午前で売り切れてしまったとしたら、土曜の夕方や日曜の朝イチはもう販売するものが無くなってしまうんですが、そうならないために このリメ缶にしても7個も作ったから大丈夫かなと(*・∀・)👌💨
これはDIY大作戦in富山市民プラザで販売するリメ缶です(*・∀・)✨ 私にしては珍しくパステルカラーてんこ盛りで作ってみたんやけど、パステルカラーを使ってもやっぱ どうしたって私が作ったものには見えるなあと(*・∀・)💦 疲れた心がフワっとなるような、飾ってあるだけでテンションが上がるような、そんなリメ缶を目指して作ってみました✊💨 ニッペのデコボコベースやSTYLEを使ってるから その使い心地とか、あとは缶にペイントする前の下処理の仕方とか、ハウツーを詳しく載せました✨ https://ameblo.jp/maca-home/entry-12445516298.html ⇧ここから見れます。 【DIY大作戦】 ■日時:3月30日(土).31日(日) 10:00~17:00 ■場所:富山市民プラザ (1Fロビー.2Fアトリウム) 富山市大手町6番14号 ■内容:塗料,壁紙,木材,道具,パーツなどの展示販売、クリエイターによる様々なワークショップ 【NIPPE × macaProducts ペイントショー】 ■日時:3月30(土) 14:30~15:30 ■場所:富山市民プラザ・1Fエントランス ■内容:DIYペンキ STYLEを使った色んなペイント法の実演 【持ち手が動くマルチバスケット】 ■所要時間:2時間 ■日時: 《 第1回 》3/30(土) 11:30~  13名 《 第2回 》3/31(日) 11:00~  12名 《 第3回 》3/31(日) 14:00~  12名 ※ありがとうございます、満席となっております。 【ブース内での作品販売】 ■3/30(土) 10:00~11:00 と 16:00~17:00 ■3/31(日) 10:00~10:30 作品販売は万が一、土曜の午前で売り切れてしまったとしたら、土曜の夕方や日曜の朝イチはもう販売するものが無くなってしまうんですが、そうならないために このリメ缶にしても7個も作ったから大丈夫かなと(*・∀・)👌💨
maca
maca
3LDK | 家族
chikappaさんの実例写真
この天井を塗ると・・・④ 1度塗りでこのような感じ。 しみる〜しみる〜しみしみる〜 薄くぬれてます。でも下処理。 これが乾いてコーティング効果が出るのです! (と信じている)
この天井を塗ると・・・④ 1度塗りでこのような感じ。 しみる〜しみる〜しみしみる〜 薄くぬれてます。でも下処理。 これが乾いてコーティング効果が出るのです! (と信じている)
chikappa
chikappa
家族
rienbo0510さんの実例写真
父の畑で育ててる野菜をもらってきました😁完全無農薬なので安心して食べられます。 収穫してる傍らでわたしはスケボーを。お父さんとこうやって過ごせる時間が昔から好きでした☺️ さて、下処理しないと。
父の畑で育ててる野菜をもらってきました😁完全無農薬なので安心して食べられます。 収穫してる傍らでわたしはスケボーを。お父さんとこうやって過ごせる時間が昔から好きでした☺️ さて、下処理しないと。
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
urucotoさんの実例写真
ずっと物置にしまい込んでた障子 約15年ぶりくらいに出してみました こんな枠だったっけ?って感じ リメイクする為ペンキ塗りしました♡
ずっと物置にしまい込んでた障子 約15年ぶりくらいに出してみました こんな枠だったっけ?って感じ リメイクする為ペンキ塗りしました♡
urucoto
urucoto
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
before 5年前に貼った廊下の板壁風の壁紙 恐る恐る剥がしました 実は恐くて見て見ぬふりしてました💧 剥がせる両面テープでも壁紙の表面が少し剥がれてしまいました💦 年月がたってしまったからか下処理にやっぱりマスキングテープは必要でした😰
before 5年前に貼った廊下の板壁風の壁紙 恐る恐る剥がしました 実は恐くて見て見ぬふりしてました💧 剥がせる両面テープでも壁紙の表面が少し剥がれてしまいました💦 年月がたってしまったからか下処理にやっぱりマスキングテープは必要でした😰
pinon
pinon
3DK | 家族
piyomchiさんの実例写真
元々こんな状態だった繊維壁をペンキで塗ることに。取れない汚れ、アクがある為、下処理が肝心です。
元々こんな状態だった繊維壁をペンキで塗ることに。取れない汚れ、アクがある為、下処理が肝心です。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
もっと見る

壁 下処理が気になるあなたにおすすめ

壁 下処理の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ