昨日お散歩したついでに、阪急百貨店の東欧マルシェに行ってきまして、ハンガリーのアンティークレース編みを見つけて、ドイリー2枚買っちゃいました(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
右は、1900年頃のハンガリー製。100年くらい前にハンドメイドで作られたニードルレースです。極細の細~いお糸で、編まれています。
左は、60年くらい前のハンガリーのレース。これは機械編みですが、とっても繊細ですがしっかりしています。技法は。。。う~ん??なんでしょう?
どちらもウットリ~♡
会場には、1年掛けて編まれたドイリーなども有り、とても美しく素晴らしく華麗なのですが、お値段もすんばらしかったです( ̄▽ ̄;)笑笑
私も、もっと修練してレース編まなくっちゃ❣とやる気を奮い立たせて貰えました(*´艸`*)ウシシ
昨日お散歩したついでに、阪急百貨店の東欧マルシェに行ってきまして、ハンガリーのアンティークレース編みを見つけて、ドイリー2枚買っちゃいました(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
右は、1900年頃のハンガリー製。100年くらい前にハンドメイドで作られたニードルレースです。極細の細~いお糸で、編まれています。
左は、60年くらい前のハンガリーのレース。これは機械編みですが、とっても繊細ですがしっかりしています。技法は。。。う~ん??なんでしょう?
どちらもウットリ~♡
会場には、1年掛けて編まれたドイリーなども有り、とても美しく素晴らしく華麗なのですが、お値段もすんばらしかったです( ̄▽ ̄;)笑笑
私も、もっと修練してレース編まなくっちゃ❣とやる気を奮い立たせて貰えました(*´艸`*)ウシシ