室内物干し 賃貸でも楽しく♪

18枚の部屋写真から12枚をセレクト
kiyuさんの実例写真
部屋干し用に買いました(^^)めっちゃ使えます!
部屋干し用に買いました(^^)めっちゃ使えます!
kiyu
kiyu
1K | 一人暮らし
Kuroさんの実例写真
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
Kuro
Kuro
1K | 一人暮らし
lapin0930さんの実例写真
窓際に物干し設置。 窓の幅が思ったより広くてサイズギリギリ。 でも雨が続いてるからすごくいい!!
窓際に物干し設置。 窓の幅が思ったより広くてサイズギリギリ。 でも雨が続いてるからすごくいい!!
lapin0930
lapin0930
3LDK | 家族
p.pa-ruさんの実例写真
モノ集め☆ 我が家はd-roomの賃貸ですが、室内物干しが装備されてました。・:+° 晴れの日でも今の時期寒いんで、一旦ここで干してからベランダの物干しに持って行きます。 高さ調節出来るヤツなんで、おチビの私にも使い易くて助かってます♡...*゜ ( *´艸`)笑
モノ集め☆ 我が家はd-roomの賃貸ですが、室内物干しが装備されてました。・:+° 晴れの日でも今の時期寒いんで、一旦ここで干してからベランダの物干しに持って行きます。 高さ調節出来るヤツなんで、おチビの私にも使い易くて助かってます♡...*゜ ( *´艸`)笑
p.pa-ru
p.pa-ru
2LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
物干スタンド¥4,400
洗濯物を干していたら見事にモノトーンラインが出来たので楽しくなって撮りました笑 両脇に色物もちゃんとあります(⌒-⌒; )
洗濯物を干していたら見事にモノトーンラインが出来たので楽しくなって撮りました笑 両脇に色物もちゃんとあります(⌒-⌒; )
mokomocco
mokomocco
3LDK
karinさんの実例写真
投連すみません。 室内物干し様に、DIYした棚です。 夏は洗濯物を良く干していましたが、今の時期はコートやジャケットをかけています。 上はパタパタ扉収納。下はBOXになっています。かなり重宝しています。 このスパニッシュモスこのボリュームで800円のお得でした~✴
投連すみません。 室内物干し様に、DIYした棚です。 夏は洗濯物を良く干していましたが、今の時期はコートやジャケットをかけています。 上はパタパタ扉収納。下はBOXになっています。かなり重宝しています。 このスパニッシュモスこのボリュームで800円のお得でした~✴
karin
karin
3LDK | 家族
mimpiさんの実例写真
室内用の物干し竿をホワイトとグレーのストライプの物にしました。ステンレスよりも部屋に統一感が出て、大したことないところだけど、可愛くて気に入りました。
室内用の物干し竿をホワイトとグレーのストライプの物にしました。ステンレスよりも部屋に統一感が出て、大したことないところだけど、可愛くて気に入りました。
mimpi
mimpi
2LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
洗濯物がたくさんの時は、天井にマグネットつけて吊るしてます! フックに突っ張り棒を通したらもっと干せるかも!?
洗濯物がたくさんの時は、天井にマグネットつけて吊るしてます! フックに突っ張り棒を通したらもっと干せるかも!?
sumomo
sumomo
Minteaさんの実例写真
モノ集め、布団ハサミ。 大きな布団バサミは使わずに、竿ピンチで布団を横から挟んでいます。 換気扇カバーに、初めてファブリックパネルを作りました。 ダイソーの発泡スチロールとホッチキスでできました。 タッカーも買ってみたけれど、ホッチキスで十分なんですね〜
モノ集め、布団ハサミ。 大きな布団バサミは使わずに、竿ピンチで布団を横から挟んでいます。 換気扇カバーに、初めてファブリックパネルを作りました。 ダイソーの発泡スチロールとホッチキスでできました。 タッカーも買ってみたけれど、ホッチキスで十分なんですね〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
洗濯という家事は人々の生活に欠かせません。そんな日常に寄り添いながらも、豊かな生活空間を保ちたい。そんな思いを実現させるのが、窓枠物干しFRAEMSです。 窓枠に沿って取り付けると一段とすっきり収まります。カーテンの裏に取り付ければ支柱は見えません。さらに、竿を取り外して竿掛けに収納すれば、存在感が一切なくなります。 竿を取り付けたままでも折りたため、折りたたんだ状態で、カーテンを閉められます。 一般的な窓枠用物干金物は窓枠にネジ穴を開けて固定する製品がほとんどですが、窓枠の端にツッパリ棒立てて、付属の専用竿を取り付けるタイプの物干なので、穴を開けずに取り付けが出来るので、賃貸住宅にも最適な商品です。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_frames-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
洗濯という家事は人々の生活に欠かせません。そんな日常に寄り添いながらも、豊かな生活空間を保ちたい。そんな思いを実現させるのが、窓枠物干しFRAEMSです。 窓枠に沿って取り付けると一段とすっきり収まります。カーテンの裏に取り付ければ支柱は見えません。さらに、竿を取り外して竿掛けに収納すれば、存在感が一切なくなります。 竿を取り付けたままでも折りたため、折りたたんだ状態で、カーテンを閉められます。 一般的な窓枠用物干金物は窓枠にネジ穴を開けて固定する製品がほとんどですが、窓枠の端にツッパリ棒立てて、付属の専用竿を取り付けるタイプの物干なので、穴を開けずに取り付けが出来るので、賃貸住宅にも最適な商品です。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_frames-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
niko3さんの実例写真
使用頻度が少ない部屋𓂃 物置部屋になりそうな場所こそシンプルにしてお掃除しやすいように意識しています。
使用頻度が少ない部屋𓂃 物置部屋になりそうな場所こそシンプルにしてお掃除しやすいように意識しています。
niko3
niko3
3LDK | 家族
1hime2taro_mamaさんの実例写真
引越し後before:寝室 兼 子供部屋?! 久しぶりに投稿!先週引越ししました! 前日に娘はインフルになるし、引越し屋さんは前の引越しが押しに押して15時過ぎにスタートして大変でした。。 まだ片付けが終わってなかったり、足りないものがあったりするので、少しずつ調整していきたいと思ってます♪
引越し後before:寝室 兼 子供部屋?! 久しぶりに投稿!先週引越ししました! 前日に娘はインフルになるし、引越し屋さんは前の引越しが押しに押して15時過ぎにスタートして大変でした。。 まだ片付けが終わってなかったり、足りないものがあったりするので、少しずつ調整していきたいと思ってます♪
1hime2taro_mama
1hime2taro_mama
3LDK | 家族

室内物干し 賃貸でも楽しく♪の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

室内物干し 賃貸でも楽しく♪

18枚の部屋写真から12枚をセレクト
kiyuさんの実例写真
部屋干し用に買いました(^^)めっちゃ使えます!
部屋干し用に買いました(^^)めっちゃ使えます!
kiyu
kiyu
1K | 一人暮らし
Kuroさんの実例写真
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
Kuro
Kuro
1K | 一人暮らし
lapin0930さんの実例写真
窓際に物干し設置。 窓の幅が思ったより広くてサイズギリギリ。 でも雨が続いてるからすごくいい!!
窓際に物干し設置。 窓の幅が思ったより広くてサイズギリギリ。 でも雨が続いてるからすごくいい!!
lapin0930
lapin0930
3LDK | 家族
p.pa-ruさんの実例写真
モノ集め☆ 我が家はd-roomの賃貸ですが、室内物干しが装備されてました。・:+° 晴れの日でも今の時期寒いんで、一旦ここで干してからベランダの物干しに持って行きます。 高さ調節出来るヤツなんで、おチビの私にも使い易くて助かってます♡...*゜ ( *´艸`)笑
モノ集め☆ 我が家はd-roomの賃貸ですが、室内物干しが装備されてました。・:+° 晴れの日でも今の時期寒いんで、一旦ここで干してからベランダの物干しに持って行きます。 高さ調節出来るヤツなんで、おチビの私にも使い易くて助かってます♡...*゜ ( *´艸`)笑
p.pa-ru
p.pa-ru
2LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
物干スタンド¥4,400
洗濯物を干していたら見事にモノトーンラインが出来たので楽しくなって撮りました笑 両脇に色物もちゃんとあります(⌒-⌒; )
洗濯物を干していたら見事にモノトーンラインが出来たので楽しくなって撮りました笑 両脇に色物もちゃんとあります(⌒-⌒; )
mokomocco
mokomocco
3LDK
karinさんの実例写真
投連すみません。 室内物干し様に、DIYした棚です。 夏は洗濯物を良く干していましたが、今の時期はコートやジャケットをかけています。 上はパタパタ扉収納。下はBOXになっています。かなり重宝しています。 このスパニッシュモスこのボリュームで800円のお得でした~✴
投連すみません。 室内物干し様に、DIYした棚です。 夏は洗濯物を良く干していましたが、今の時期はコートやジャケットをかけています。 上はパタパタ扉収納。下はBOXになっています。かなり重宝しています。 このスパニッシュモスこのボリュームで800円のお得でした~✴
karin
karin
3LDK | 家族
mimpiさんの実例写真
室内用の物干し竿をホワイトとグレーのストライプの物にしました。ステンレスよりも部屋に統一感が出て、大したことないところだけど、可愛くて気に入りました。
室内用の物干し竿をホワイトとグレーのストライプの物にしました。ステンレスよりも部屋に統一感が出て、大したことないところだけど、可愛くて気に入りました。
mimpi
mimpi
2LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
洗濯物がたくさんの時は、天井にマグネットつけて吊るしてます! フックに突っ張り棒を通したらもっと干せるかも!?
洗濯物がたくさんの時は、天井にマグネットつけて吊るしてます! フックに突っ張り棒を通したらもっと干せるかも!?
sumomo
sumomo
Minteaさんの実例写真
モノ集め、布団ハサミ。 大きな布団バサミは使わずに、竿ピンチで布団を横から挟んでいます。 換気扇カバーに、初めてファブリックパネルを作りました。 ダイソーの発泡スチロールとホッチキスでできました。 タッカーも買ってみたけれど、ホッチキスで十分なんですね〜
モノ集め、布団ハサミ。 大きな布団バサミは使わずに、竿ピンチで布団を横から挟んでいます。 換気扇カバーに、初めてファブリックパネルを作りました。 ダイソーの発泡スチロールとホッチキスでできました。 タッカーも買ってみたけれど、ホッチキスで十分なんですね〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
洗濯という家事は人々の生活に欠かせません。そんな日常に寄り添いながらも、豊かな生活空間を保ちたい。そんな思いを実現させるのが、窓枠物干しFRAEMSです。 窓枠に沿って取り付けると一段とすっきり収まります。カーテンの裏に取り付ければ支柱は見えません。さらに、竿を取り外して竿掛けに収納すれば、存在感が一切なくなります。 竿を取り付けたままでも折りたため、折りたたんだ状態で、カーテンを閉められます。 一般的な窓枠用物干金物は窓枠にネジ穴を開けて固定する製品がほとんどですが、窓枠の端にツッパリ棒立てて、付属の専用竿を取り付けるタイプの物干なので、穴を開けずに取り付けが出来るので、賃貸住宅にも最適な商品です。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_frames-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
洗濯という家事は人々の生活に欠かせません。そんな日常に寄り添いながらも、豊かな生活空間を保ちたい。そんな思いを実現させるのが、窓枠物干しFRAEMSです。 窓枠に沿って取り付けると一段とすっきり収まります。カーテンの裏に取り付ければ支柱は見えません。さらに、竿を取り外して竿掛けに収納すれば、存在感が一切なくなります。 竿を取り付けたままでも折りたため、折りたたんだ状態で、カーテンを閉められます。 一般的な窓枠用物干金物は窓枠にネジ穴を開けて固定する製品がほとんどですが、窓枠の端にツッパリ棒立てて、付属の専用竿を取り付けるタイプの物干なので、穴を開けずに取り付けが出来るので、賃貸住宅にも最適な商品です。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_frames-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
niko3さんの実例写真
使用頻度が少ない部屋𓂃 物置部屋になりそうな場所こそシンプルにしてお掃除しやすいように意識しています。
使用頻度が少ない部屋𓂃 物置部屋になりそうな場所こそシンプルにしてお掃除しやすいように意識しています。
niko3
niko3
3LDK | 家族
1hime2taro_mamaさんの実例写真
引越し後before:寝室 兼 子供部屋?! 久しぶりに投稿!先週引越ししました! 前日に娘はインフルになるし、引越し屋さんは前の引越しが押しに押して15時過ぎにスタートして大変でした。。 まだ片付けが終わってなかったり、足りないものがあったりするので、少しずつ調整していきたいと思ってます♪
引越し後before:寝室 兼 子供部屋?! 久しぶりに投稿!先週引越ししました! 前日に娘はインフルになるし、引越し屋さんは前の引越しが押しに押して15時過ぎにスタートして大変でした。。 まだ片付けが終わってなかったり、足りないものがあったりするので、少しずつ調整していきたいと思ってます♪
1hime2taro_mama
1hime2taro_mama
3LDK | 家族

室内物干し 賃貸でも楽しく♪の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ