ベランダ ネバディロブランコ

15枚の部屋写真から7枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
haricoさんの実例写真
ベランダグリーン オリーブの木 新加入です! 引っ越してからすぐ大規模修繕工事だったので 買うのをずっと我慢してました
ベランダグリーン オリーブの木 新加入です! 引っ越してからすぐ大規模修繕工事だったので 買うのをずっと我慢してました
harico
harico
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
10年ぶりのハーブ栽培🌿 先日のハーブ3種に加えバジルと九条ネギの苗も植えてベランダが賑やかになってきました🌿🌱🪴🌳 元気に育てて勝手口から収穫してお料理に彩りを添えるのが理想です✨ 10年前は何の対策もしなかったのでアブラムシが出てしまい断念してしまったので再挑戦です✊ 今回は食べる日まで使用できるカダンセーフ🚿を使ってみることにしました✨
10年ぶりのハーブ栽培🌿 先日のハーブ3種に加えバジルと九条ネギの苗も植えてベランダが賑やかになってきました🌿🌱🪴🌳 元気に育てて勝手口から収穫してお料理に彩りを添えるのが理想です✨ 10年前は何の対策もしなかったのでアブラムシが出てしまい断念してしまったので再挑戦です✊ 今回は食べる日まで使用できるカダンセーフ🚿を使ってみることにしました✨
up0524
up0524
3LDK
ht6030さんの実例写真
少し前ですが、ベランダにオリーブを置きました。鉢は立川のRustさんで購入。
少し前ですが、ベランダにオリーブを置きました。鉢は立川のRustさんで購入。
ht6030
ht6030
2LDK
Tomomiさんの実例写真
Tomomi
Tomomi
2LDK | 家族
reika111さんの実例写真
実家のオリーブ🫒 隔週で実家のベランダガーデニングに来ています。 今年は春にしっかり剪定をしたからか、たくさん花が咲き、実がなりました! (これまでは2、3粒しか実っていませんでした。) 実家にあるオリーブは10年ほど前に小豆島に観光に行った時に買ってきた3種類でそのうち2種に実がなりました。(ネバディロブランコ0粒、マンザニロ1粒、ミッション50粒くらい) オリーブは種類によって枝ぶりや実のつき方など色々異なり面白いです。 少ない実ですが、 9月〜収穫時期になるそうなので、塩漬けやオリーブ油を作ってみたいです。
実家のオリーブ🫒 隔週で実家のベランダガーデニングに来ています。 今年は春にしっかり剪定をしたからか、たくさん花が咲き、実がなりました! (これまでは2、3粒しか実っていませんでした。) 実家にあるオリーブは10年ほど前に小豆島に観光に行った時に買ってきた3種類でそのうち2種に実がなりました。(ネバディロブランコ0粒、マンザニロ1粒、ミッション50粒くらい) オリーブは種類によって枝ぶりや実のつき方など色々異なり面白いです。 少ない実ですが、 9月〜収穫時期になるそうなので、塩漬けやオリーブ油を作ってみたいです。
reika111
reika111
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
生き物禁止なので、植物を育てることにした でも、好きな植物が外向けばっかりっていう… このオリーブさんもいまはベランダでスクスク育っています。 左は創樹さんのシプレッチーノ、右はホームセンターのネバディロブランコ。 シプレッチーノのは樹形を整えて混み合ってる枝をすかしただけですが、ネバディロブランコは強剪定(とこの大きさで言えるかは微妙ですが)でひょろひょろの枝を全部切ってやったぜ。少しは幹が太くなると良いけど… 光合成のため、ひこばえと思しき枝を落とせなかったのが悔やまれる。1〜2年後、最終的に落とすかどうか考えよー
生き物禁止なので、植物を育てることにした でも、好きな植物が外向けばっかりっていう… このオリーブさんもいまはベランダでスクスク育っています。 左は創樹さんのシプレッチーノ、右はホームセンターのネバディロブランコ。 シプレッチーノのは樹形を整えて混み合ってる枝をすかしただけですが、ネバディロブランコは強剪定(とこの大きさで言えるかは微妙ですが)でひょろひょろの枝を全部切ってやったぜ。少しは幹が太くなると良いけど… 光合成のため、ひこばえと思しき枝を落とせなかったのが悔やまれる。1〜2年後、最終的に落とすかどうか考えよー
YY
YY
1LDK | 一人暮らし

ベランダ ネバディロブランコの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ ネバディロブランコ

15枚の部屋写真から7枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
haricoさんの実例写真
ベランダグリーン オリーブの木 新加入です! 引っ越してからすぐ大規模修繕工事だったので 買うのをずっと我慢してました
ベランダグリーン オリーブの木 新加入です! 引っ越してからすぐ大規模修繕工事だったので 買うのをずっと我慢してました
harico
harico
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
10年ぶりのハーブ栽培🌿 先日のハーブ3種に加えバジルと九条ネギの苗も植えてベランダが賑やかになってきました🌿🌱🪴🌳 元気に育てて勝手口から収穫してお料理に彩りを添えるのが理想です✨ 10年前は何の対策もしなかったのでアブラムシが出てしまい断念してしまったので再挑戦です✊ 今回は食べる日まで使用できるカダンセーフ🚿を使ってみることにしました✨
10年ぶりのハーブ栽培🌿 先日のハーブ3種に加えバジルと九条ネギの苗も植えてベランダが賑やかになってきました🌿🌱🪴🌳 元気に育てて勝手口から収穫してお料理に彩りを添えるのが理想です✨ 10年前は何の対策もしなかったのでアブラムシが出てしまい断念してしまったので再挑戦です✊ 今回は食べる日まで使用できるカダンセーフ🚿を使ってみることにしました✨
up0524
up0524
3LDK
ht6030さんの実例写真
少し前ですが、ベランダにオリーブを置きました。鉢は立川のRustさんで購入。
少し前ですが、ベランダにオリーブを置きました。鉢は立川のRustさんで購入。
ht6030
ht6030
2LDK
Tomomiさんの実例写真
Tomomi
Tomomi
2LDK | 家族
reika111さんの実例写真
実家のオリーブ🫒 隔週で実家のベランダガーデニングに来ています。 今年は春にしっかり剪定をしたからか、たくさん花が咲き、実がなりました! (これまでは2、3粒しか実っていませんでした。) 実家にあるオリーブは10年ほど前に小豆島に観光に行った時に買ってきた3種類でそのうち2種に実がなりました。(ネバディロブランコ0粒、マンザニロ1粒、ミッション50粒くらい) オリーブは種類によって枝ぶりや実のつき方など色々異なり面白いです。 少ない実ですが、 9月〜収穫時期になるそうなので、塩漬けやオリーブ油を作ってみたいです。
実家のオリーブ🫒 隔週で実家のベランダガーデニングに来ています。 今年は春にしっかり剪定をしたからか、たくさん花が咲き、実がなりました! (これまでは2、3粒しか実っていませんでした。) 実家にあるオリーブは10年ほど前に小豆島に観光に行った時に買ってきた3種類でそのうち2種に実がなりました。(ネバディロブランコ0粒、マンザニロ1粒、ミッション50粒くらい) オリーブは種類によって枝ぶりや実のつき方など色々異なり面白いです。 少ない実ですが、 9月〜収穫時期になるそうなので、塩漬けやオリーブ油を作ってみたいです。
reika111
reika111
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
生き物禁止なので、植物を育てることにした でも、好きな植物が外向けばっかりっていう… このオリーブさんもいまはベランダでスクスク育っています。 左は創樹さんのシプレッチーノ、右はホームセンターのネバディロブランコ。 シプレッチーノのは樹形を整えて混み合ってる枝をすかしただけですが、ネバディロブランコは強剪定(とこの大きさで言えるかは微妙ですが)でひょろひょろの枝を全部切ってやったぜ。少しは幹が太くなると良いけど… 光合成のため、ひこばえと思しき枝を落とせなかったのが悔やまれる。1〜2年後、最終的に落とすかどうか考えよー
生き物禁止なので、植物を育てることにした でも、好きな植物が外向けばっかりっていう… このオリーブさんもいまはベランダでスクスク育っています。 左は創樹さんのシプレッチーノ、右はホームセンターのネバディロブランコ。 シプレッチーノのは樹形を整えて混み合ってる枝をすかしただけですが、ネバディロブランコは強剪定(とこの大きさで言えるかは微妙ですが)でひょろひょろの枝を全部切ってやったぜ。少しは幹が太くなると良いけど… 光合成のため、ひこばえと思しき枝を落とせなかったのが悔やまれる。1〜2年後、最終的に落とすかどうか考えよー
YY
YY
1LDK | 一人暮らし

ベランダ ネバディロブランコの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ