靴収納 100均収納

39枚の部屋写真から37枚をセレクト
Reiさんの実例写真
靴収納 基本的に大きいパパの靴はダイソーの靴収納グッツ使います! けど、仕事用の革靴はすぐに取り出せるように使ってません そして、まだまだ夏仕様のままです。 冬になるとブーツなど出します 賃貸なので傷つけたくなく新聞紙は必須です
靴収納 基本的に大きいパパの靴はダイソーの靴収納グッツ使います! けど、仕事用の革靴はすぐに取り出せるように使ってません そして、まだまだ夏仕様のままです。 冬になるとブーツなど出します 賃貸なので傷つけたくなく新聞紙は必須です
Rei
Rei
家族
sさんの実例写真
先日、ZIPの「解決!king&Prince」のコーナーで紹介されていた下駄箱の靴収納術。やってみました😊 靴って先の方が幅が広くて、かかと側を見せるように並べて収納すると隣同士が重なっちゃうんですよね💦 でも、つっぱり棒を下駄箱の奥につけて、片方のくつの先をのっけると、見事にスッキリ収納できました✨ 今まで、100均の靴収納グッズを使ったりしていましだか、出し入れに時間がかかって結局使わなくてなってて😓でよ、これなら子供でもできて簡単キレイ‼️ おススメです💕
先日、ZIPの「解決!king&Prince」のコーナーで紹介されていた下駄箱の靴収納術。やってみました😊 靴って先の方が幅が広くて、かかと側を見せるように並べて収納すると隣同士が重なっちゃうんですよね💦 でも、つっぱり棒を下駄箱の奥につけて、片方のくつの先をのっけると、見事にスッキリ収納できました✨ 今まで、100均の靴収納グッズを使ったりしていましだか、出し入れに時間がかかって結局使わなくてなってて😓でよ、これなら子供でもできて簡単キレイ‼️ おススメです💕
s
s
3LDK | 家族
ryonさんの実例写真
ちっちゃい靴の散乱を防ぎます(笑)
ちっちゃい靴の散乱を防ぎます(笑)
ryon
ryon
4LDK | 家族
pinonyancoさんの実例写真
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
pinonyanco
pinonyanco
3LDK | 家族
Kanataさんの実例写真
子供の靴置き場、100均の積み重ね収納棚が便利なんで使ってます
子供の靴置き場、100均の積み重ね収納棚が便利なんで使ってます
Kanata
Kanata
anko.hibuさんの実例写真
イベント用で再投稿です! 我が家の靴箱の中です°+.(ノ*>ω・)ノ*上段はフレッツという100均ショップで買った、三足立てて靴を収納できるケースで、二段目も100均のもので、上と下二段に靴を置ける収納グッズを使っています( ´◡͐`) あんまりギチギチに詰め込みすぎるのは好きではないので、上段は季節ものやお出かけ用でしか履かないものなどを置いて、二段目三段目に履く頻度の高いものを置いています。 長期間履かないものに関しては、洗うかそうでないものに関しても靴裏はしっかり拭いてここに収納するようにしています(●´ϖ`●)
イベント用で再投稿です! 我が家の靴箱の中です°+.(ノ*>ω・)ノ*上段はフレッツという100均ショップで買った、三足立てて靴を収納できるケースで、二段目も100均のもので、上と下二段に靴を置ける収納グッズを使っています( ´◡͐`) あんまりギチギチに詰め込みすぎるのは好きではないので、上段は季節ものやお出かけ用でしか履かないものなどを置いて、二段目三段目に履く頻度の高いものを置いています。 長期間履かないものに関しては、洗うかそうでないものに関しても靴裏はしっかり拭いてここに収納するようにしています(●´ϖ`●)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
neue.kmnさんの実例写真
IKEAの棚板に普段使いのスニーカーと草履を、ダイソーのBOXには下駄やあまり履かない靴を収納。 和装と洋装で履物が多いのです。 これで見やすくて取り出しやすくなりました。
IKEAの棚板に普段使いのスニーカーと草履を、ダイソーのBOXには下駄やあまり履かない靴を収納。 和装と洋装で履物が多いのです。 これで見やすくて取り出しやすくなりました。
neue.kmn
neue.kmn
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\やってよかった収納アイデア/ 我が家の靴箱の救世主💡 ダイソー&セリアで販売されている 【角度が調整できるシューズラック】✨ 色が違うだけで性能は同じ🫶 これを使う事でスペースが1/2に🙌 毎日は履かない靴はこちらを使って収納💡 こちらの商品のおかげで私の靴が増えても入りました🙏 主人の山登り用の靴は高さがあり使用難しいですが、それ以外は👌 角度を調整出来るので使いやすいです♥ ※イベント投稿の為再投稿です🙏
\やってよかった収納アイデア/ 我が家の靴箱の救世主💡 ダイソー&セリアで販売されている 【角度が調整できるシューズラック】✨ 色が違うだけで性能は同じ🫶 これを使う事でスペースが1/2に🙌 毎日は履かない靴はこちらを使って収納💡 こちらの商品のおかげで私の靴が増えても入りました🙏 主人の山登り用の靴は高さがあり使用難しいですが、それ以外は👌 角度を調整出来るので使いやすいです♥ ※イベント投稿の為再投稿です🙏
yamama
yamama
2LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
イベント参加です。決して、素敵な靴収納ではありませんが.... 前のマンションの時から、100均の靴収納グッズにはお世話になっていた。それでも手狭なマンションの下駄箱、納まりきらない靴は季節毎に入れ替えるしかなかった。 昨年末、戸建てに引っ越し、下駄箱も大っきくなったので(入れ替えも面倒いので)、やったぁと思ったのもつかの間、思いの外、靴が多かった。 オシャレな人はもっともっと多いかもしれないが、それでも子なしの夫婦二人、私からしたら、ちょい、多いわ〜... 特に旦那どんの靴...私より断然多い。 まぁ、男の人はビジネスシューズもあるからだが、でも、ビジネスシューズは6足ぐらいじゃないかな? 引っ越しに当たって、これでも5、6足は無理やり断舎離させたんだけどね。 引っ越し当初、この靴の収納にまる2日ぐらい悩んで(棚板の高さを何回も変えたり、靴の置き方も取っ替え引っ替え)、もう玄関は、一気にお客が50人程遊びに来たかのようだった。イライラして、旦那どんの靴、全部捨ててやりたかった。 イライラの原因は、靴の多さだけではなかった。 男性は特に多いと思うけど、買ったけど履かないパターン(-_-)... だけど、旦那どんは、コレクターではない。 客用スリッパの刺さっている⁈下段の靴箱の、上から3段ともう半分が旦那どんの靴なのだが、1番上のスニーカー3足は、いまだ、一回も履いていない。 私は、やっぱり貧乏性というか、買うなら履け! 履かないなら買うなと思ってしまう。 あの、"キングギドラでも〜"の帽子の件もそうだけど、この靴にいたっても、私は旦那どんに、 "あんたはムカデかっ"と、言わないではいられない。 "何で履かないの?"ったら、"どこぞやとのコラボのやつだから勿体無い"だの、"春になったら履く"だの... 一体、春を何度見送った事だろう... 旦那どんの靴のおかげで、私の靴の収納スペースが狭くなり、ペタンコ靴は、突っ張り棒を利用して収納している。それでも、足りなくて玄関ドア脇にちょこっと付いている棚の、小洒落たアルミの箱⁈(ほんとは帽子用)の中に、夏のサンダルなんかが、ぶち込まれている。 あと、多いのがゴルフ用のシューズ。 (唯一のではないが)2人の共通の趣味が、ゴルフ。 最近は引っ越しだなんだでとんと、行ってないが、ネットでお安いとこを見つけては2人で行っている。 そのゴルフシューズが下駄箱の上の段に。 マンションの頃は、ベランダのコンテナボックスにいれていたが、使いづらかったので、こちらも100均のグッズにお世話になって、収納した。 それでも、旦那どんの何足かは車のトランクに置きっぱのもある。 私の分は、ほんの5足程、あとは、ぜーんぶ、旦那どんの。しかも、旦那どんは私より背も低いし、足もそんなに大っきくないので、たまに私のを履く。(スニーカー系って、大きめにできてるし、私の足は24.5で旦那どんは25なのだ) 自分のゴルフシューズのお気には、あんまり出番ないのに、人のはバンバン! その後の手入れは私...(-_-) そんなに人の靴も履くんだったら、いっそのこと、私のハイヒールも履いたらいいさっ(笑) 旦那どんより大っきい、身長170の私はハイヒール(ても7㎝くらい)もバンバン履く。旦那どんは、全然気にならないらしいし、むしろ、はぐれた時なんか見つけやすくて重宝らしい(笑)。 まっ、最近は歳取ったせいかスニーカーばっかりだけど.... この下駄箱、将来的には、旦那さんのご両親を迎えようと思っているのに、これじゃ、入る隙がない。その時は、思いっきり断舎離してくれるのだろうか? これからは、買うんだったら一足捨ててとお願いしているが、多分無理.... きっとまた、クローゼットの中かどこかにしまう羽目になり、何度もの春を迎えることになりそうf^_^; いっそのこと、明日急に旦那どんの足が大っきくならないかな...全部履けなくなればいいのに。 あっ、でも、また買っちゃうだけか...f^_^;
イベント参加です。決して、素敵な靴収納ではありませんが.... 前のマンションの時から、100均の靴収納グッズにはお世話になっていた。それでも手狭なマンションの下駄箱、納まりきらない靴は季節毎に入れ替えるしかなかった。 昨年末、戸建てに引っ越し、下駄箱も大っきくなったので(入れ替えも面倒いので)、やったぁと思ったのもつかの間、思いの外、靴が多かった。 オシャレな人はもっともっと多いかもしれないが、それでも子なしの夫婦二人、私からしたら、ちょい、多いわ〜... 特に旦那どんの靴...私より断然多い。 まぁ、男の人はビジネスシューズもあるからだが、でも、ビジネスシューズは6足ぐらいじゃないかな? 引っ越しに当たって、これでも5、6足は無理やり断舎離させたんだけどね。 引っ越し当初、この靴の収納にまる2日ぐらい悩んで(棚板の高さを何回も変えたり、靴の置き方も取っ替え引っ替え)、もう玄関は、一気にお客が50人程遊びに来たかのようだった。イライラして、旦那どんの靴、全部捨ててやりたかった。 イライラの原因は、靴の多さだけではなかった。 男性は特に多いと思うけど、買ったけど履かないパターン(-_-)... だけど、旦那どんは、コレクターではない。 客用スリッパの刺さっている⁈下段の靴箱の、上から3段ともう半分が旦那どんの靴なのだが、1番上のスニーカー3足は、いまだ、一回も履いていない。 私は、やっぱり貧乏性というか、買うなら履け! 履かないなら買うなと思ってしまう。 あの、"キングギドラでも〜"の帽子の件もそうだけど、この靴にいたっても、私は旦那どんに、 "あんたはムカデかっ"と、言わないではいられない。 "何で履かないの?"ったら、"どこぞやとのコラボのやつだから勿体無い"だの、"春になったら履く"だの... 一体、春を何度見送った事だろう... 旦那どんの靴のおかげで、私の靴の収納スペースが狭くなり、ペタンコ靴は、突っ張り棒を利用して収納している。それでも、足りなくて玄関ドア脇にちょこっと付いている棚の、小洒落たアルミの箱⁈(ほんとは帽子用)の中に、夏のサンダルなんかが、ぶち込まれている。 あと、多いのがゴルフ用のシューズ。 (唯一のではないが)2人の共通の趣味が、ゴルフ。 最近は引っ越しだなんだでとんと、行ってないが、ネットでお安いとこを見つけては2人で行っている。 そのゴルフシューズが下駄箱の上の段に。 マンションの頃は、ベランダのコンテナボックスにいれていたが、使いづらかったので、こちらも100均のグッズにお世話になって、収納した。 それでも、旦那どんの何足かは車のトランクに置きっぱのもある。 私の分は、ほんの5足程、あとは、ぜーんぶ、旦那どんの。しかも、旦那どんは私より背も低いし、足もそんなに大っきくないので、たまに私のを履く。(スニーカー系って、大きめにできてるし、私の足は24.5で旦那どんは25なのだ) 自分のゴルフシューズのお気には、あんまり出番ないのに、人のはバンバン! その後の手入れは私...(-_-) そんなに人の靴も履くんだったら、いっそのこと、私のハイヒールも履いたらいいさっ(笑) 旦那どんより大っきい、身長170の私はハイヒール(ても7㎝くらい)もバンバン履く。旦那どんは、全然気にならないらしいし、むしろ、はぐれた時なんか見つけやすくて重宝らしい(笑)。 まっ、最近は歳取ったせいかスニーカーばっかりだけど.... この下駄箱、将来的には、旦那さんのご両親を迎えようと思っているのに、これじゃ、入る隙がない。その時は、思いっきり断舎離してくれるのだろうか? これからは、買うんだったら一足捨ててとお願いしているが、多分無理.... きっとまた、クローゼットの中かどこかにしまう羽目になり、何度もの春を迎えることになりそうf^_^; いっそのこと、明日急に旦那どんの足が大っきくならないかな...全部履けなくなればいいのに。 あっ、でも、また買っちゃうだけか...f^_^;
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
我が家はつっぱり棒一本で 倍の靴を収納出来るようにしています😆 ✨100円ですむのでとてもオススメ~🤣 ✨重ねるだけより下の靴も汚れないので ホントにオススメ~🤣 サンダル収納はセリアのアイアンバー 扉裏につけてこれも収納力アップ~🤣 こちらも100円ですむのでオススメ~🤣
我が家はつっぱり棒一本で 倍の靴を収納出来るようにしています😆 ✨100円ですむのでとてもオススメ~🤣 ✨重ねるだけより下の靴も汚れないので ホントにオススメ~🤣 サンダル収納はセリアのアイアンバー 扉裏につけてこれも収納力アップ~🤣 こちらも100円ですむのでオススメ~🤣
puritan_r
puritan_r
家族
sk.y1990さんの実例写真
靴の整頓
靴の整頓
sk.y1990
sk.y1990
1LDK | 一人暮らし
se7enさんの実例写真
玄関のクローゼット靴収納ボックス キャンドゥで買った100均のプラスティックケースが便利!
玄関のクローゼット靴収納ボックス キャンドゥで買った100均のプラスティックケースが便利!
se7en
se7en
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
靴箱の上の棚で使ってるセリアのラッセバスケットに キャンドゥのラベルシールを貼りました𖣰 更にここの収納使いやすくなりました𓁴
靴箱の上の棚で使ってるセリアのラッセバスケットに キャンドゥのラベルシールを貼りました𖣰 更にここの収納使いやすくなりました𓁴
mimi24
mimi24
家族
l..tomesanさんの実例写真
冬靴を除菌スプレーでシュッシュしながら外に並べて陰干し中です☆
冬靴を除菌スプレーでシュッシュしながら外に並べて陰干し中です☆
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
momiho-18さんの実例写真
収納が多い新居☆廊下横の収納スペース下を季節外れの靴や自転車の空気入れの保管場にしました! レンガは100均の発泡スチロールのブロックです
収納が多い新居☆廊下横の収納スペース下を季節外れの靴や自転車の空気入れの保管場にしました! レンガは100均の発泡スチロールのブロックです
momiho-18
momiho-18
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
セリアのケースに靴をしまうと、引き出せるからギリギリの高さまで棚を下げても扱いやすいのも良いところのひとつ!! 見映えもキレイ!! どんな靴でもそこそこ良い靴に見えたりして??
セリアのケースに靴をしまうと、引き出せるからギリギリの高さまで棚を下げても扱いやすいのも良いところのひとつ!! 見映えもキレイ!! どんな靴でもそこそこ良い靴に見えたりして??
fuko
fuko
3LDK | 家族
mono.syさんの実例写真
mono.sy
mono.sy
1R
atsuさんの実例写真
★うちの壁面収納 No.1★ シューズクロークの靴収納コーナー♪ 収納力2倍になるグッズを重宝♪ 扉を開閉する手間がなく、靴の出し入れも楽ちんです(^.^) こどもの小さくなった靴で誰かに譲れそうな物や、使用頻度の低い靴はセリアのプレンティボックスに♪ ビニールプールやレジャーシート等は、ダイソーのランドリーボックスに収納していますd(^-^)
★うちの壁面収納 No.1★ シューズクロークの靴収納コーナー♪ 収納力2倍になるグッズを重宝♪ 扉を開閉する手間がなく、靴の出し入れも楽ちんです(^.^) こどもの小さくなった靴で誰かに譲れそうな物や、使用頻度の低い靴はセリアのプレンティボックスに♪ ビニールプールやレジャーシート等は、ダイソーのランドリーボックスに収納していますd(^-^)
atsu
atsu
3LDK | 家族
akko-rinさんの実例写真
下駄箱下に、外から帰って来た靴入れを設置。 濡れた靴も、埃だらけの靴もムレムレの靴も、すぐに下駄箱に入れて欲しく無いし、出しっ放しも嫌(>_<) 来客があったら、サッとしまえるので、スッキリします。 全て100均、一つ800円+税。(≧∀≦)
下駄箱下に、外から帰って来た靴入れを設置。 濡れた靴も、埃だらけの靴もムレムレの靴も、すぐに下駄箱に入れて欲しく無いし、出しっ放しも嫌(>_<) 来客があったら、サッとしまえるので、スッキリします。 全て100均、一つ800円+税。(≧∀≦)
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
Daiさんの実例写真
玄関の靴箱下に収納を作りました👟👞 材料は全て100均(ダイソー)で購入しました😊 キャスター付きなので出し入れが楽で、玄関がスッキリしました❇🎵 ニスの塗り加減が微妙に違うのは。。ミスです😁
玄関の靴箱下に収納を作りました👟👞 材料は全て100均(ダイソー)で購入しました😊 キャスター付きなので出し入れが楽で、玄関がスッキリしました❇🎵 ニスの塗り加減が微妙に違うのは。。ミスです😁
Dai
Dai
家族
____pir.y.oさんの実例写真
玄関の下駄箱収納を100均アイテムで 使い勝手良く見直しました。 オフシーズン(今だと冬物)アイテムは セリアの中身が見えるシューズボックスが大活躍。 重ねたまま靴を取り出すことが出来るんですよ◎ 奥行きのある取っ手付きのカゴも 子ども靴(オフシーズンや冠婚葬祭用)に便利です。
玄関の下駄箱収納を100均アイテムで 使い勝手良く見直しました。 オフシーズン(今だと冬物)アイテムは セリアの中身が見えるシューズボックスが大活躍。 重ねたまま靴を取り出すことが出来るんですよ◎ 奥行きのある取っ手付きのカゴも 子ども靴(オフシーズンや冠婚葬祭用)に便利です。
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
uenouenoさんの実例写真
100均のラックに靴を乗せてます。もっといい収納法がないか考え中です。
100均のラックに靴を乗せてます。もっといい収納法がないか考え中です。
uenoueno
uenoueno
1R | 一人暮らし
sonfaさんの実例写真
イベント参加です。 うちは、すのこでDIYしたラックに 収納しています。 取り出しやすく見やすくて 重宝しています✨
イベント参加です。 うちは、すのこでDIYしたラックに 収納しています。 取り出しやすく見やすくて 重宝しています✨
sonfa
sonfa
家族
omami56さんの実例写真
玄関にもディアウォール❤︎ あまりギチギチにならないように、一段毎の高さはゆとりを持たせてます☺️ この建売を買うと決まった時に、引越してすぐやりたい事の一つでした😍 一番下には灯油缶を収納して、100均のヒッコリーのカラボカーテン二枚使って隠してます🤗
玄関にもディアウォール❤︎ あまりギチギチにならないように、一段毎の高さはゆとりを持たせてます☺️ この建売を買うと決まった時に、引越してすぐやりたい事の一つでした😍 一番下には灯油缶を収納して、100均のヒッコリーのカラボカーテン二枚使って隠してます🤗
omami56
omami56
3LDK | 家族
もっと見る

靴収納 100均収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

靴収納 100均収納

39枚の部屋写真から37枚をセレクト
Reiさんの実例写真
靴収納 基本的に大きいパパの靴はダイソーの靴収納グッツ使います! けど、仕事用の革靴はすぐに取り出せるように使ってません そして、まだまだ夏仕様のままです。 冬になるとブーツなど出します 賃貸なので傷つけたくなく新聞紙は必須です
靴収納 基本的に大きいパパの靴はダイソーの靴収納グッツ使います! けど、仕事用の革靴はすぐに取り出せるように使ってません そして、まだまだ夏仕様のままです。 冬になるとブーツなど出します 賃貸なので傷つけたくなく新聞紙は必須です
Rei
Rei
家族
sさんの実例写真
先日、ZIPの「解決!king&Prince」のコーナーで紹介されていた下駄箱の靴収納術。やってみました😊 靴って先の方が幅が広くて、かかと側を見せるように並べて収納すると隣同士が重なっちゃうんですよね💦 でも、つっぱり棒を下駄箱の奥につけて、片方のくつの先をのっけると、見事にスッキリ収納できました✨ 今まで、100均の靴収納グッズを使ったりしていましだか、出し入れに時間がかかって結局使わなくてなってて😓でよ、これなら子供でもできて簡単キレイ‼️ おススメです💕
先日、ZIPの「解決!king&Prince」のコーナーで紹介されていた下駄箱の靴収納術。やってみました😊 靴って先の方が幅が広くて、かかと側を見せるように並べて収納すると隣同士が重なっちゃうんですよね💦 でも、つっぱり棒を下駄箱の奥につけて、片方のくつの先をのっけると、見事にスッキリ収納できました✨ 今まで、100均の靴収納グッズを使ったりしていましだか、出し入れに時間がかかって結局使わなくてなってて😓でよ、これなら子供でもできて簡単キレイ‼️ おススメです💕
s
s
3LDK | 家族
ryonさんの実例写真
ちっちゃい靴の散乱を防ぎます(笑)
ちっちゃい靴の散乱を防ぎます(笑)
ryon
ryon
4LDK | 家族
pinonyancoさんの実例写真
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
pinonyanco
pinonyanco
3LDK | 家族
Kanataさんの実例写真
子供の靴置き場、100均の積み重ね収納棚が便利なんで使ってます
子供の靴置き場、100均の積み重ね収納棚が便利なんで使ってます
Kanata
Kanata
anko.hibuさんの実例写真
イベント用で再投稿です! 我が家の靴箱の中です°+.(ノ*>ω・)ノ*上段はフレッツという100均ショップで買った、三足立てて靴を収納できるケースで、二段目も100均のもので、上と下二段に靴を置ける収納グッズを使っています( ´◡͐`) あんまりギチギチに詰め込みすぎるのは好きではないので、上段は季節ものやお出かけ用でしか履かないものなどを置いて、二段目三段目に履く頻度の高いものを置いています。 長期間履かないものに関しては、洗うかそうでないものに関しても靴裏はしっかり拭いてここに収納するようにしています(●´ϖ`●)
イベント用で再投稿です! 我が家の靴箱の中です°+.(ノ*>ω・)ノ*上段はフレッツという100均ショップで買った、三足立てて靴を収納できるケースで、二段目も100均のもので、上と下二段に靴を置ける収納グッズを使っています( ´◡͐`) あんまりギチギチに詰め込みすぎるのは好きではないので、上段は季節ものやお出かけ用でしか履かないものなどを置いて、二段目三段目に履く頻度の高いものを置いています。 長期間履かないものに関しては、洗うかそうでないものに関しても靴裏はしっかり拭いてここに収納するようにしています(●´ϖ`●)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
neue.kmnさんの実例写真
IKEAの棚板に普段使いのスニーカーと草履を、ダイソーのBOXには下駄やあまり履かない靴を収納。 和装と洋装で履物が多いのです。 これで見やすくて取り出しやすくなりました。
IKEAの棚板に普段使いのスニーカーと草履を、ダイソーのBOXには下駄やあまり履かない靴を収納。 和装と洋装で履物が多いのです。 これで見やすくて取り出しやすくなりました。
neue.kmn
neue.kmn
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\やってよかった収納アイデア/ 我が家の靴箱の救世主💡 ダイソー&セリアで販売されている 【角度が調整できるシューズラック】✨ 色が違うだけで性能は同じ🫶 これを使う事でスペースが1/2に🙌 毎日は履かない靴はこちらを使って収納💡 こちらの商品のおかげで私の靴が増えても入りました🙏 主人の山登り用の靴は高さがあり使用難しいですが、それ以外は👌 角度を調整出来るので使いやすいです♥ ※イベント投稿の為再投稿です🙏
\やってよかった収納アイデア/ 我が家の靴箱の救世主💡 ダイソー&セリアで販売されている 【角度が調整できるシューズラック】✨ 色が違うだけで性能は同じ🫶 これを使う事でスペースが1/2に🙌 毎日は履かない靴はこちらを使って収納💡 こちらの商品のおかげで私の靴が増えても入りました🙏 主人の山登り用の靴は高さがあり使用難しいですが、それ以外は👌 角度を調整出来るので使いやすいです♥ ※イベント投稿の為再投稿です🙏
yamama
yamama
2LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
イベント参加です。決して、素敵な靴収納ではありませんが.... 前のマンションの時から、100均の靴収納グッズにはお世話になっていた。それでも手狭なマンションの下駄箱、納まりきらない靴は季節毎に入れ替えるしかなかった。 昨年末、戸建てに引っ越し、下駄箱も大っきくなったので(入れ替えも面倒いので)、やったぁと思ったのもつかの間、思いの外、靴が多かった。 オシャレな人はもっともっと多いかもしれないが、それでも子なしの夫婦二人、私からしたら、ちょい、多いわ〜... 特に旦那どんの靴...私より断然多い。 まぁ、男の人はビジネスシューズもあるからだが、でも、ビジネスシューズは6足ぐらいじゃないかな? 引っ越しに当たって、これでも5、6足は無理やり断舎離させたんだけどね。 引っ越し当初、この靴の収納にまる2日ぐらい悩んで(棚板の高さを何回も変えたり、靴の置き方も取っ替え引っ替え)、もう玄関は、一気にお客が50人程遊びに来たかのようだった。イライラして、旦那どんの靴、全部捨ててやりたかった。 イライラの原因は、靴の多さだけではなかった。 男性は特に多いと思うけど、買ったけど履かないパターン(-_-)... だけど、旦那どんは、コレクターではない。 客用スリッパの刺さっている⁈下段の靴箱の、上から3段ともう半分が旦那どんの靴なのだが、1番上のスニーカー3足は、いまだ、一回も履いていない。 私は、やっぱり貧乏性というか、買うなら履け! 履かないなら買うなと思ってしまう。 あの、"キングギドラでも〜"の帽子の件もそうだけど、この靴にいたっても、私は旦那どんに、 "あんたはムカデかっ"と、言わないではいられない。 "何で履かないの?"ったら、"どこぞやとのコラボのやつだから勿体無い"だの、"春になったら履く"だの... 一体、春を何度見送った事だろう... 旦那どんの靴のおかげで、私の靴の収納スペースが狭くなり、ペタンコ靴は、突っ張り棒を利用して収納している。それでも、足りなくて玄関ドア脇にちょこっと付いている棚の、小洒落たアルミの箱⁈(ほんとは帽子用)の中に、夏のサンダルなんかが、ぶち込まれている。 あと、多いのがゴルフ用のシューズ。 (唯一のではないが)2人の共通の趣味が、ゴルフ。 最近は引っ越しだなんだでとんと、行ってないが、ネットでお安いとこを見つけては2人で行っている。 そのゴルフシューズが下駄箱の上の段に。 マンションの頃は、ベランダのコンテナボックスにいれていたが、使いづらかったので、こちらも100均のグッズにお世話になって、収納した。 それでも、旦那どんの何足かは車のトランクに置きっぱのもある。 私の分は、ほんの5足程、あとは、ぜーんぶ、旦那どんの。しかも、旦那どんは私より背も低いし、足もそんなに大っきくないので、たまに私のを履く。(スニーカー系って、大きめにできてるし、私の足は24.5で旦那どんは25なのだ) 自分のゴルフシューズのお気には、あんまり出番ないのに、人のはバンバン! その後の手入れは私...(-_-) そんなに人の靴も履くんだったら、いっそのこと、私のハイヒールも履いたらいいさっ(笑) 旦那どんより大っきい、身長170の私はハイヒール(ても7㎝くらい)もバンバン履く。旦那どんは、全然気にならないらしいし、むしろ、はぐれた時なんか見つけやすくて重宝らしい(笑)。 まっ、最近は歳取ったせいかスニーカーばっかりだけど.... この下駄箱、将来的には、旦那さんのご両親を迎えようと思っているのに、これじゃ、入る隙がない。その時は、思いっきり断舎離してくれるのだろうか? これからは、買うんだったら一足捨ててとお願いしているが、多分無理.... きっとまた、クローゼットの中かどこかにしまう羽目になり、何度もの春を迎えることになりそうf^_^; いっそのこと、明日急に旦那どんの足が大っきくならないかな...全部履けなくなればいいのに。 あっ、でも、また買っちゃうだけか...f^_^;
イベント参加です。決して、素敵な靴収納ではありませんが.... 前のマンションの時から、100均の靴収納グッズにはお世話になっていた。それでも手狭なマンションの下駄箱、納まりきらない靴は季節毎に入れ替えるしかなかった。 昨年末、戸建てに引っ越し、下駄箱も大っきくなったので(入れ替えも面倒いので)、やったぁと思ったのもつかの間、思いの外、靴が多かった。 オシャレな人はもっともっと多いかもしれないが、それでも子なしの夫婦二人、私からしたら、ちょい、多いわ〜... 特に旦那どんの靴...私より断然多い。 まぁ、男の人はビジネスシューズもあるからだが、でも、ビジネスシューズは6足ぐらいじゃないかな? 引っ越しに当たって、これでも5、6足は無理やり断舎離させたんだけどね。 引っ越し当初、この靴の収納にまる2日ぐらい悩んで(棚板の高さを何回も変えたり、靴の置き方も取っ替え引っ替え)、もう玄関は、一気にお客が50人程遊びに来たかのようだった。イライラして、旦那どんの靴、全部捨ててやりたかった。 イライラの原因は、靴の多さだけではなかった。 男性は特に多いと思うけど、買ったけど履かないパターン(-_-)... だけど、旦那どんは、コレクターではない。 客用スリッパの刺さっている⁈下段の靴箱の、上から3段ともう半分が旦那どんの靴なのだが、1番上のスニーカー3足は、いまだ、一回も履いていない。 私は、やっぱり貧乏性というか、買うなら履け! 履かないなら買うなと思ってしまう。 あの、"キングギドラでも〜"の帽子の件もそうだけど、この靴にいたっても、私は旦那どんに、 "あんたはムカデかっ"と、言わないではいられない。 "何で履かないの?"ったら、"どこぞやとのコラボのやつだから勿体無い"だの、"春になったら履く"だの... 一体、春を何度見送った事だろう... 旦那どんの靴のおかげで、私の靴の収納スペースが狭くなり、ペタンコ靴は、突っ張り棒を利用して収納している。それでも、足りなくて玄関ドア脇にちょこっと付いている棚の、小洒落たアルミの箱⁈(ほんとは帽子用)の中に、夏のサンダルなんかが、ぶち込まれている。 あと、多いのがゴルフ用のシューズ。 (唯一のではないが)2人の共通の趣味が、ゴルフ。 最近は引っ越しだなんだでとんと、行ってないが、ネットでお安いとこを見つけては2人で行っている。 そのゴルフシューズが下駄箱の上の段に。 マンションの頃は、ベランダのコンテナボックスにいれていたが、使いづらかったので、こちらも100均のグッズにお世話になって、収納した。 それでも、旦那どんの何足かは車のトランクに置きっぱのもある。 私の分は、ほんの5足程、あとは、ぜーんぶ、旦那どんの。しかも、旦那どんは私より背も低いし、足もそんなに大っきくないので、たまに私のを履く。(スニーカー系って、大きめにできてるし、私の足は24.5で旦那どんは25なのだ) 自分のゴルフシューズのお気には、あんまり出番ないのに、人のはバンバン! その後の手入れは私...(-_-) そんなに人の靴も履くんだったら、いっそのこと、私のハイヒールも履いたらいいさっ(笑) 旦那どんより大っきい、身長170の私はハイヒール(ても7㎝くらい)もバンバン履く。旦那どんは、全然気にならないらしいし、むしろ、はぐれた時なんか見つけやすくて重宝らしい(笑)。 まっ、最近は歳取ったせいかスニーカーばっかりだけど.... この下駄箱、将来的には、旦那さんのご両親を迎えようと思っているのに、これじゃ、入る隙がない。その時は、思いっきり断舎離してくれるのだろうか? これからは、買うんだったら一足捨ててとお願いしているが、多分無理.... きっとまた、クローゼットの中かどこかにしまう羽目になり、何度もの春を迎えることになりそうf^_^; いっそのこと、明日急に旦那どんの足が大っきくならないかな...全部履けなくなればいいのに。 あっ、でも、また買っちゃうだけか...f^_^;
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
我が家はつっぱり棒一本で 倍の靴を収納出来るようにしています😆 ✨100円ですむのでとてもオススメ~🤣 ✨重ねるだけより下の靴も汚れないので ホントにオススメ~🤣 サンダル収納はセリアのアイアンバー 扉裏につけてこれも収納力アップ~🤣 こちらも100円ですむのでオススメ~🤣
我が家はつっぱり棒一本で 倍の靴を収納出来るようにしています😆 ✨100円ですむのでとてもオススメ~🤣 ✨重ねるだけより下の靴も汚れないので ホントにオススメ~🤣 サンダル収納はセリアのアイアンバー 扉裏につけてこれも収納力アップ~🤣 こちらも100円ですむのでオススメ~🤣
puritan_r
puritan_r
家族
sk.y1990さんの実例写真
靴の整頓
靴の整頓
sk.y1990
sk.y1990
1LDK | 一人暮らし
se7enさんの実例写真
玄関のクローゼット靴収納ボックス キャンドゥで買った100均のプラスティックケースが便利!
玄関のクローゼット靴収納ボックス キャンドゥで買った100均のプラスティックケースが便利!
se7en
se7en
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
靴箱の上の棚で使ってるセリアのラッセバスケットに キャンドゥのラベルシールを貼りました𖣰 更にここの収納使いやすくなりました𓁴
靴箱の上の棚で使ってるセリアのラッセバスケットに キャンドゥのラベルシールを貼りました𖣰 更にここの収納使いやすくなりました𓁴
mimi24
mimi24
家族
l..tomesanさんの実例写真
冬靴を除菌スプレーでシュッシュしながら外に並べて陰干し中です☆
冬靴を除菌スプレーでシュッシュしながら外に並べて陰干し中です☆
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
momiho-18さんの実例写真
収納が多い新居☆廊下横の収納スペース下を季節外れの靴や自転車の空気入れの保管場にしました! レンガは100均の発泡スチロールのブロックです
収納が多い新居☆廊下横の収納スペース下を季節外れの靴や自転車の空気入れの保管場にしました! レンガは100均の発泡スチロールのブロックです
momiho-18
momiho-18
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
セリアのケースに靴をしまうと、引き出せるからギリギリの高さまで棚を下げても扱いやすいのも良いところのひとつ!! 見映えもキレイ!! どんな靴でもそこそこ良い靴に見えたりして??
セリアのケースに靴をしまうと、引き出せるからギリギリの高さまで棚を下げても扱いやすいのも良いところのひとつ!! 見映えもキレイ!! どんな靴でもそこそこ良い靴に見えたりして??
fuko
fuko
3LDK | 家族
mono.syさんの実例写真
mono.sy
mono.sy
1R
atsuさんの実例写真
★うちの壁面収納 No.1★ シューズクロークの靴収納コーナー♪ 収納力2倍になるグッズを重宝♪ 扉を開閉する手間がなく、靴の出し入れも楽ちんです(^.^) こどもの小さくなった靴で誰かに譲れそうな物や、使用頻度の低い靴はセリアのプレンティボックスに♪ ビニールプールやレジャーシート等は、ダイソーのランドリーボックスに収納していますd(^-^)
★うちの壁面収納 No.1★ シューズクロークの靴収納コーナー♪ 収納力2倍になるグッズを重宝♪ 扉を開閉する手間がなく、靴の出し入れも楽ちんです(^.^) こどもの小さくなった靴で誰かに譲れそうな物や、使用頻度の低い靴はセリアのプレンティボックスに♪ ビニールプールやレジャーシート等は、ダイソーのランドリーボックスに収納していますd(^-^)
atsu
atsu
3LDK | 家族
akko-rinさんの実例写真
下駄箱下に、外から帰って来た靴入れを設置。 濡れた靴も、埃だらけの靴もムレムレの靴も、すぐに下駄箱に入れて欲しく無いし、出しっ放しも嫌(>_<) 来客があったら、サッとしまえるので、スッキリします。 全て100均、一つ800円+税。(≧∀≦)
下駄箱下に、外から帰って来た靴入れを設置。 濡れた靴も、埃だらけの靴もムレムレの靴も、すぐに下駄箱に入れて欲しく無いし、出しっ放しも嫌(>_<) 来客があったら、サッとしまえるので、スッキリします。 全て100均、一つ800円+税。(≧∀≦)
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
Daiさんの実例写真
玄関の靴箱下に収納を作りました👟👞 材料は全て100均(ダイソー)で購入しました😊 キャスター付きなので出し入れが楽で、玄関がスッキリしました❇🎵 ニスの塗り加減が微妙に違うのは。。ミスです😁
玄関の靴箱下に収納を作りました👟👞 材料は全て100均(ダイソー)で購入しました😊 キャスター付きなので出し入れが楽で、玄関がスッキリしました❇🎵 ニスの塗り加減が微妙に違うのは。。ミスです😁
Dai
Dai
家族
____pir.y.oさんの実例写真
玄関の下駄箱収納を100均アイテムで 使い勝手良く見直しました。 オフシーズン(今だと冬物)アイテムは セリアの中身が見えるシューズボックスが大活躍。 重ねたまま靴を取り出すことが出来るんですよ◎ 奥行きのある取っ手付きのカゴも 子ども靴(オフシーズンや冠婚葬祭用)に便利です。
玄関の下駄箱収納を100均アイテムで 使い勝手良く見直しました。 オフシーズン(今だと冬物)アイテムは セリアの中身が見えるシューズボックスが大活躍。 重ねたまま靴を取り出すことが出来るんですよ◎ 奥行きのある取っ手付きのカゴも 子ども靴(オフシーズンや冠婚葬祭用)に便利です。
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
uenouenoさんの実例写真
100均のラックに靴を乗せてます。もっといい収納法がないか考え中です。
100均のラックに靴を乗せてます。もっといい収納法がないか考え中です。
uenoueno
uenoueno
1R | 一人暮らし
sonfaさんの実例写真
イベント参加です。 うちは、すのこでDIYしたラックに 収納しています。 取り出しやすく見やすくて 重宝しています✨
イベント参加です。 うちは、すのこでDIYしたラックに 収納しています。 取り出しやすく見やすくて 重宝しています✨
sonfa
sonfa
家族
omami56さんの実例写真
玄関にもディアウォール❤︎ あまりギチギチにならないように、一段毎の高さはゆとりを持たせてます☺️ この建売を買うと決まった時に、引越してすぐやりたい事の一つでした😍 一番下には灯油缶を収納して、100均のヒッコリーのカラボカーテン二枚使って隠してます🤗
玄関にもディアウォール❤︎ あまりギチギチにならないように、一段毎の高さはゆとりを持たせてます☺️ この建売を買うと決まった時に、引越してすぐやりたい事の一つでした😍 一番下には灯油缶を収納して、100均のヒッコリーのカラボカーテン二枚使って隠してます🤗
omami56
omami56
3LDK | 家族
もっと見る

靴収納 100均収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ