賃貸 三つ折りマットレス

30枚の部屋写真から21枚をセレクト
moon.mさんの実例写真
RoomClip magに掲載して頂きました! ありがとうございます😊 ⇩⇩⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/89054?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RoomClip magに掲載して頂きました! ありがとうございます😊 ⇩⇩⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/89054?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
moon.m
moon.m
poteoreさんの実例写真
三つ折りマットレスの置き方に迷っています… クローゼットの中にしまうスペースがなく、 毎日起きたら壁に立て掛けています。 掛け布団と枕をスチールバスケットにぎゅむっと詰め込んでいるだけで 掃除機はかけやすくなりました…! が、もっといいアイデアあったら教えていただきたいです。
三つ折りマットレスの置き方に迷っています… クローゼットの中にしまうスペースがなく、 毎日起きたら壁に立て掛けています。 掛け布団と枕をスチールバスケットにぎゅむっと詰め込んでいるだけで 掃除機はかけやすくなりました…! が、もっといいアイデアあったら教えていただきたいです。
poteore
poteore
2LDK | カップル
locaさんの実例写真
三つ折りマットレスは立てれるから便利✨ 日当たりが良いので日が入ってきたらベランダ側に移動します☺️
三つ折りマットレスは立てれるから便利✨ 日当たりが良いので日が入ってきたらベランダ側に移動します☺️
loca
loca
2DK | 一人暮らし
chiiiii0808さんの実例写真
長女用にマットレスを新調。 雲の上で寝てるみたいと噂のマットレス☁️を提供して頂きました🤍 三つ折りタイプを選んだから干す時も楽ちん。 そして寝心地最高🙌🏻
長女用にマットレスを新調。 雲の上で寝てるみたいと噂のマットレス☁️を提供して頂きました🤍 三つ折りタイプを選んだから干す時も楽ちん。 そして寝心地最高🙌🏻
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
sb_ymhさんの実例写真
ゆったりまったりフロアライフです。コードを隠したいな。
ゆったりまったりフロアライフです。コードを隠したいな。
sb_ymh
sb_ymh
1K | 一人暮らし
nao24さんの実例写真
ポケットコイルの三つ折りマットレスにボックスシーツを掛けて、暖かそうな敷きパッドを敷きました。 それとニトリの横向きで寝る人用の枕と二枚重ねの毛布を掛けてみました。 掛け布団は家から使っていないのを持って行くか買うか悩んでいます。 窓の下は寒いのか?まだ寝ていないのでわかりません🤔
ポケットコイルの三つ折りマットレスにボックスシーツを掛けて、暖かそうな敷きパッドを敷きました。 それとニトリの横向きで寝る人用の枕と二枚重ねの毛布を掛けてみました。 掛け布団は家から使っていないのを持って行くか買うか悩んでいます。 窓の下は寒いのか?まだ寝ていないのでわかりません🤔
nao24
nao24
1R | 一人暮らし
poncoさんの実例写真
イオンの「横向き寝でも肩が楽な三つ折りマットレス」を愛用しています。 底つき感がない厚みと程よい沈み込みが好きです。 毎日立てて通気するのも軽いので楽です。 カバーが洗えるのも◎ ベッドとマットレスは引っ越しの時に大変なのでこれは本当に助かります。 遮光カーテンを外側、レースを室内側にして光漏れを防いでいます☆
イオンの「横向き寝でも肩が楽な三つ折りマットレス」を愛用しています。 底つき感がない厚みと程よい沈み込みが好きです。 毎日立てて通気するのも軽いので楽です。 カバーが洗えるのも◎ ベッドとマットレスは引っ越しの時に大変なのでこれは本当に助かります。 遮光カーテンを外側、レースを室内側にして光漏れを防いでいます☆
ponco
ponco
3LDK | 家族
sanamaiさんの実例写真
sanamai
sanamai
3LDK | 家族
Kotonohaさんの実例写真
ベッドが無いので六畳洋室に布団を敷いて寝ています。フローリングにまず吸湿マットを敷いてから、その上に敷布団を敷いて寝ています。朝起きたら水色の吸湿マットは丸めて壁に立てかけて、敷布団(三つ折りマットレス)も三つ折りにして壁に立てかけます(面倒くさいのでシーツはつけたまま)。毛布や羽毛布団は部屋の中のウォークインに入れます。
ベッドが無いので六畳洋室に布団を敷いて寝ています。フローリングにまず吸湿マットを敷いてから、その上に敷布団を敷いて寝ています。朝起きたら水色の吸湿マットは丸めて壁に立てかけて、敷布団(三つ折りマットレス)も三つ折りにして壁に立てかけます(面倒くさいのでシーツはつけたまま)。毛布や羽毛布団は部屋の中のウォークインに入れます。
Kotonoha
Kotonoha
2LDK | 家族
saiさんの実例写真
sai
sai
1R | 一人暮らし
s.p.sunaoさんの実例写真
前の家で使ってた三つ折りマットレスをソファー変わりに。 夏はたぶんロフト暑いからここで寝るかな?
前の家で使ってた三つ折りマットレスをソファー変わりに。 夏はたぶんロフト暑いからここで寝るかな?
s.p.sunao
s.p.sunao
1LDK
harukaさんの実例写真
寝室♡ 生活感すごくてすみませんm(__)m 壁紙シートはクッション性のある物を貼っています。 娘が赤ちゃんの時いつも上にずり上がって頭ゴツゴツぶつけてたのでその対策の延長。 我が家は6畳の寝室に ずれ防止の為に厚さ2cmのジョインのマットを敷き、その上に厚さ11cmの三つ折りマットレスを敷いてシーツかけて寝てます。 喘息持ちなので本当はベッドがいいのですが 娘がベッドから落下した事があり 怖くてしばらくはこのスタイル貫きます! でも埃やハウスダストは大敵なので毎日 ①ベッド脇の掃除機 ②ダイソンのベッド用ヘッドでマットレスを吸う ③シーツ上をコロコロで掃除 ④枕をハンガーラックの上に乗せて干す をルーティンにしてハウスダスト対策してます👌 また、 マットレスは週1〜2回、シーツ洗う時にパーテーションみたいに立てて窓全開にして干してます。 このスタイルにして2年 とくに不便もなく気持ち良い寝室保ててます。 ジョイントマットも良いものを買ったので隙間も出来ず 変なゴミが溜まってる〜! なんてこともないです。 半年に一度ジョイントマットも除菌して干してはめなおす作業するけどマット下はいつも綺麗でやる意味あるのかなって思う笑 ベッド脇にプラスチックの籠置いていてそこにティッシュと婦人体温計とスマホ入れて寝るのが日課。 寝室には基本物はあまり置きません。 ウォークインクローゼットがあるので服はそこに。 仕事着だけ別にしたいので窓際にハンガーラック一つ置いてそこに掛けていて 何か干したい時はそこの空いてる部分に干したりしてます。  物が少ないとお手入れが本当に楽♡
寝室♡ 生活感すごくてすみませんm(__)m 壁紙シートはクッション性のある物を貼っています。 娘が赤ちゃんの時いつも上にずり上がって頭ゴツゴツぶつけてたのでその対策の延長。 我が家は6畳の寝室に ずれ防止の為に厚さ2cmのジョインのマットを敷き、その上に厚さ11cmの三つ折りマットレスを敷いてシーツかけて寝てます。 喘息持ちなので本当はベッドがいいのですが 娘がベッドから落下した事があり 怖くてしばらくはこのスタイル貫きます! でも埃やハウスダストは大敵なので毎日 ①ベッド脇の掃除機 ②ダイソンのベッド用ヘッドでマットレスを吸う ③シーツ上をコロコロで掃除 ④枕をハンガーラックの上に乗せて干す をルーティンにしてハウスダスト対策してます👌 また、 マットレスは週1〜2回、シーツ洗う時にパーテーションみたいに立てて窓全開にして干してます。 このスタイルにして2年 とくに不便もなく気持ち良い寝室保ててます。 ジョイントマットも良いものを買ったので隙間も出来ず 変なゴミが溜まってる〜! なんてこともないです。 半年に一度ジョイントマットも除菌して干してはめなおす作業するけどマット下はいつも綺麗でやる意味あるのかなって思う笑 ベッド脇にプラスチックの籠置いていてそこにティッシュと婦人体温計とスマホ入れて寝るのが日課。 寝室には基本物はあまり置きません。 ウォークインクローゼットがあるので服はそこに。 仕事着だけ別にしたいので窓際にハンガーラック一つ置いてそこに掛けていて 何か干したい時はそこの空いてる部分に干したりしてます。  物が少ないとお手入れが本当に楽♡
haruka
haruka
家族
komugiさんの実例写真
*洗濯物はスルーしてください😆 この部屋に引っ越してきてから、カリモク60を手放しました。 以前の部屋より広いけど、どうも収まりが悪く…最後は物置状態に💦友人に譲りました。 あと無印のパイン材ベットもフレームは手放して、ベッドのスノコだけ残して、その上に三つ折りマットレスという低めのスタイルに変更。 冬はホットカーペットでゴロゴロぬくぬく♡ 床でゴロゴロするのってやっぱり日本人の本能なのかな😊ストレッチしたりゆったりと過ごしてます。 でも食事やパソコンは椅子とテーブルがマストだなっと。。丸いテーブルと椅子を検討中。
*洗濯物はスルーしてください😆 この部屋に引っ越してきてから、カリモク60を手放しました。 以前の部屋より広いけど、どうも収まりが悪く…最後は物置状態に💦友人に譲りました。 あと無印のパイン材ベットもフレームは手放して、ベッドのスノコだけ残して、その上に三つ折りマットレスという低めのスタイルに変更。 冬はホットカーペットでゴロゴロぬくぬく♡ 床でゴロゴロするのってやっぱり日本人の本能なのかな😊ストレッチしたりゆったりと過ごしてます。 でも食事やパソコンは椅子とテーブルがマストだなっと。。丸いテーブルと椅子を検討中。
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
ソファベッドを撤去してからは三つ折りマットレスで寝ています。 朝起きて掛け布団はIKEAのハンガーラックにかけ、マットレスを縦置きした上に枕を置いてます。 ウォークインの元々のポールに引っ掛けてるバスケット?には寝るとき枕元で使う充電コードを入れてます。 以前は布団類をソファベッドの収納スペースに片付けていましたが、湿気が気になったのでソファベッドの撤去を決めました。 今の収納方法なら湿気問題もないので、地味ですが気に入ってます☺︎
ソファベッドを撤去してからは三つ折りマットレスで寝ています。 朝起きて掛け布団はIKEAのハンガーラックにかけ、マットレスを縦置きした上に枕を置いてます。 ウォークインの元々のポールに引っ掛けてるバスケット?には寝るとき枕元で使う充電コードを入れてます。 以前は布団類をソファベッドの収納スペースに片付けていましたが、湿気が気になったのでソファベッドの撤去を決めました。 今の収納方法なら湿気問題もないので、地味ですが気に入ってます☺︎
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
Yukikoさんの実例写真
マットレス購入 今までの布団からようやく脱出 モダンデコさんの三つ折りセミダブルです 片手が痺れるようになってしまったのと、ヘルニア持ちなので少しでもやわらげられたらいいなぁ あと替えのカバーだけあったらイイのになぁ
マットレス購入 今までの布団からようやく脱出 モダンデコさんの三つ折りセミダブルです 片手が痺れるようになってしまったのと、ヘルニア持ちなので少しでもやわらげられたらいいなぁ あと替えのカバーだけあったらイイのになぁ
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
aya_blueさんの実例写真
寝室も少し模様替え 無印の壁に付けられる家具には湿温計や照明のリモコンを ティッシュも壁に掛けると邪魔にならず使いやすい♪ 無印のボックスはスマホの充電ステーションにしています 色も触り心地も良いニトリのガーゼの布団カバーがお気に入りです🌟 最近、三つ折りマットレスの下に敷いていたロール状のすのこベッドを手放しました。 重たいのでベッド下の掃除をするのが億劫になってしまって😓 代わりに、マットレスはなるべく毎日立てて乾燥させたり布団乾燥機を使っています。 掃除しやすくなって気持ちもスッキリ✨
寝室も少し模様替え 無印の壁に付けられる家具には湿温計や照明のリモコンを ティッシュも壁に掛けると邪魔にならず使いやすい♪ 無印のボックスはスマホの充電ステーションにしています 色も触り心地も良いニトリのガーゼの布団カバーがお気に入りです🌟 最近、三つ折りマットレスの下に敷いていたロール状のすのこベッドを手放しました。 重たいのでベッド下の掃除をするのが億劫になってしまって😓 代わりに、マットレスはなるべく毎日立てて乾燥させたり布団乾燥機を使っています。 掃除しやすくなって気持ちもスッキリ✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
ダブルの三つ折りマットレスに私と旦那さん、息子はベビー布団のマットレスを隣に敷いて寝ています。
ダブルの三つ折りマットレスに私と旦那さん、息子はベビー布団のマットレスを隣に敷いて寝ています。
emi
emi
K-plus1さんの実例写真
パレットソファーを撤去して横幅いっぱいのソファーにしました❤️ クッションは三つ折りマットレスを利用してデニムでカバーを作りました! 妄想してた事がだいぶ出来上がってきた😆
パレットソファーを撤去して横幅いっぱいのソファーにしました❤️ クッションは三つ折りマットレスを利用してデニムでカバーを作りました! 妄想してた事がだいぶ出来上がってきた😆
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
mlemonさんの実例写真
今年の夏に引っ越しをしました。 一時的な仮住まいで現在、築30年の賃貸アパート暮らしです。 3LDKのマンションから、2LDKのアパートになったので、広さも一気に狭くなり、引っ越しを機にベッドも処分。 そのため、和室に敷く新しいマットレスが欲しいな~と思っていたところ、今回ステキなモニターに当選しました✨😭✨ ありがとうございます💕 三折りになるマットレスなので、場所を取らず、スッキリ片付けができてうれしい☺️
今年の夏に引っ越しをしました。 一時的な仮住まいで現在、築30年の賃貸アパート暮らしです。 3LDKのマンションから、2LDKのアパートになったので、広さも一気に狭くなり、引っ越しを機にベッドも処分。 そのため、和室に敷く新しいマットレスが欲しいな~と思っていたところ、今回ステキなモニターに当選しました✨😭✨ ありがとうございます💕 三折りになるマットレスなので、場所を取らず、スッキリ片付けができてうれしい☺️
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
jononon5656さんの実例写真
入居時の何もない部屋を小さくアップして依頼初公開(`・∀・´)入居して2年ちょっと。ようやく片付きました。笑 片付いただけでこれから好みな和室にアレンジしていきたい! 1階のソファはマットと背もたれだけ残して、本体を2階へ移動。写真のマット部分は処分しようか迷ってたダブルの三つ折りマットレス!そして来客用の枕を背もたれクッション代わりにしたらぴったりでそれなりにソファっぽくなりました(*´꒳`*)
入居時の何もない部屋を小さくアップして依頼初公開(`・∀・´)入居して2年ちょっと。ようやく片付きました。笑 片付いただけでこれから好みな和室にアレンジしていきたい! 1階のソファはマットと背もたれだけ残して、本体を2階へ移動。写真のマット部分は処分しようか迷ってたダブルの三つ折りマットレス!そして来客用の枕を背もたれクッション代わりにしたらぴったりでそれなりにソファっぽくなりました(*´꒳`*)
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
nocomomさんの実例写真
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
nocomom
nocomom
1R | 家族

賃貸 三つ折りマットレスが気になるあなたにおすすめ

賃貸 三つ折りマットレスの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

賃貸 三つ折りマットレス

30枚の部屋写真から21枚をセレクト
moon.mさんの実例写真
RoomClip magに掲載して頂きました! ありがとうございます😊 ⇩⇩⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/89054?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RoomClip magに掲載して頂きました! ありがとうございます😊 ⇩⇩⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/89054?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
moon.m
moon.m
poteoreさんの実例写真
三つ折りマットレスの置き方に迷っています… クローゼットの中にしまうスペースがなく、 毎日起きたら壁に立て掛けています。 掛け布団と枕をスチールバスケットにぎゅむっと詰め込んでいるだけで 掃除機はかけやすくなりました…! が、もっといいアイデアあったら教えていただきたいです。
三つ折りマットレスの置き方に迷っています… クローゼットの中にしまうスペースがなく、 毎日起きたら壁に立て掛けています。 掛け布団と枕をスチールバスケットにぎゅむっと詰め込んでいるだけで 掃除機はかけやすくなりました…! が、もっといいアイデアあったら教えていただきたいです。
poteore
poteore
2LDK | カップル
locaさんの実例写真
三つ折りマットレスは立てれるから便利✨ 日当たりが良いので日が入ってきたらベランダ側に移動します☺️
三つ折りマットレスは立てれるから便利✨ 日当たりが良いので日が入ってきたらベランダ側に移動します☺️
loca
loca
2DK | 一人暮らし
chiiiii0808さんの実例写真
長女用にマットレスを新調。 雲の上で寝てるみたいと噂のマットレス☁️を提供して頂きました🤍 三つ折りタイプを選んだから干す時も楽ちん。 そして寝心地最高🙌🏻
長女用にマットレスを新調。 雲の上で寝てるみたいと噂のマットレス☁️を提供して頂きました🤍 三つ折りタイプを選んだから干す時も楽ちん。 そして寝心地最高🙌🏻
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
sb_ymhさんの実例写真
ゆったりまったりフロアライフです。コードを隠したいな。
ゆったりまったりフロアライフです。コードを隠したいな。
sb_ymh
sb_ymh
1K | 一人暮らし
nao24さんの実例写真
ポケットコイルの三つ折りマットレスにボックスシーツを掛けて、暖かそうな敷きパッドを敷きました。 それとニトリの横向きで寝る人用の枕と二枚重ねの毛布を掛けてみました。 掛け布団は家から使っていないのを持って行くか買うか悩んでいます。 窓の下は寒いのか?まだ寝ていないのでわかりません🤔
ポケットコイルの三つ折りマットレスにボックスシーツを掛けて、暖かそうな敷きパッドを敷きました。 それとニトリの横向きで寝る人用の枕と二枚重ねの毛布を掛けてみました。 掛け布団は家から使っていないのを持って行くか買うか悩んでいます。 窓の下は寒いのか?まだ寝ていないのでわかりません🤔
nao24
nao24
1R | 一人暮らし
poncoさんの実例写真
イオンの「横向き寝でも肩が楽な三つ折りマットレス」を愛用しています。 底つき感がない厚みと程よい沈み込みが好きです。 毎日立てて通気するのも軽いので楽です。 カバーが洗えるのも◎ ベッドとマットレスは引っ越しの時に大変なのでこれは本当に助かります。 遮光カーテンを外側、レースを室内側にして光漏れを防いでいます☆
イオンの「横向き寝でも肩が楽な三つ折りマットレス」を愛用しています。 底つき感がない厚みと程よい沈み込みが好きです。 毎日立てて通気するのも軽いので楽です。 カバーが洗えるのも◎ ベッドとマットレスは引っ越しの時に大変なのでこれは本当に助かります。 遮光カーテンを外側、レースを室内側にして光漏れを防いでいます☆
ponco
ponco
3LDK | 家族
sanamaiさんの実例写真
sanamai
sanamai
3LDK | 家族
Kotonohaさんの実例写真
ベッドが無いので六畳洋室に布団を敷いて寝ています。フローリングにまず吸湿マットを敷いてから、その上に敷布団を敷いて寝ています。朝起きたら水色の吸湿マットは丸めて壁に立てかけて、敷布団(三つ折りマットレス)も三つ折りにして壁に立てかけます(面倒くさいのでシーツはつけたまま)。毛布や羽毛布団は部屋の中のウォークインに入れます。
ベッドが無いので六畳洋室に布団を敷いて寝ています。フローリングにまず吸湿マットを敷いてから、その上に敷布団を敷いて寝ています。朝起きたら水色の吸湿マットは丸めて壁に立てかけて、敷布団(三つ折りマットレス)も三つ折りにして壁に立てかけます(面倒くさいのでシーツはつけたまま)。毛布や羽毛布団は部屋の中のウォークインに入れます。
Kotonoha
Kotonoha
2LDK | 家族
saiさんの実例写真
sai
sai
1R | 一人暮らし
s.p.sunaoさんの実例写真
前の家で使ってた三つ折りマットレスをソファー変わりに。 夏はたぶんロフト暑いからここで寝るかな?
前の家で使ってた三つ折りマットレスをソファー変わりに。 夏はたぶんロフト暑いからここで寝るかな?
s.p.sunao
s.p.sunao
1LDK
harukaさんの実例写真
寝室♡ 生活感すごくてすみませんm(__)m 壁紙シートはクッション性のある物を貼っています。 娘が赤ちゃんの時いつも上にずり上がって頭ゴツゴツぶつけてたのでその対策の延長。 我が家は6畳の寝室に ずれ防止の為に厚さ2cmのジョインのマットを敷き、その上に厚さ11cmの三つ折りマットレスを敷いてシーツかけて寝てます。 喘息持ちなので本当はベッドがいいのですが 娘がベッドから落下した事があり 怖くてしばらくはこのスタイル貫きます! でも埃やハウスダストは大敵なので毎日 ①ベッド脇の掃除機 ②ダイソンのベッド用ヘッドでマットレスを吸う ③シーツ上をコロコロで掃除 ④枕をハンガーラックの上に乗せて干す をルーティンにしてハウスダスト対策してます👌 また、 マットレスは週1〜2回、シーツ洗う時にパーテーションみたいに立てて窓全開にして干してます。 このスタイルにして2年 とくに不便もなく気持ち良い寝室保ててます。 ジョイントマットも良いものを買ったので隙間も出来ず 変なゴミが溜まってる〜! なんてこともないです。 半年に一度ジョイントマットも除菌して干してはめなおす作業するけどマット下はいつも綺麗でやる意味あるのかなって思う笑 ベッド脇にプラスチックの籠置いていてそこにティッシュと婦人体温計とスマホ入れて寝るのが日課。 寝室には基本物はあまり置きません。 ウォークインクローゼットがあるので服はそこに。 仕事着だけ別にしたいので窓際にハンガーラック一つ置いてそこに掛けていて 何か干したい時はそこの空いてる部分に干したりしてます。  物が少ないとお手入れが本当に楽♡
寝室♡ 生活感すごくてすみませんm(__)m 壁紙シートはクッション性のある物を貼っています。 娘が赤ちゃんの時いつも上にずり上がって頭ゴツゴツぶつけてたのでその対策の延長。 我が家は6畳の寝室に ずれ防止の為に厚さ2cmのジョインのマットを敷き、その上に厚さ11cmの三つ折りマットレスを敷いてシーツかけて寝てます。 喘息持ちなので本当はベッドがいいのですが 娘がベッドから落下した事があり 怖くてしばらくはこのスタイル貫きます! でも埃やハウスダストは大敵なので毎日 ①ベッド脇の掃除機 ②ダイソンのベッド用ヘッドでマットレスを吸う ③シーツ上をコロコロで掃除 ④枕をハンガーラックの上に乗せて干す をルーティンにしてハウスダスト対策してます👌 また、 マットレスは週1〜2回、シーツ洗う時にパーテーションみたいに立てて窓全開にして干してます。 このスタイルにして2年 とくに不便もなく気持ち良い寝室保ててます。 ジョイントマットも良いものを買ったので隙間も出来ず 変なゴミが溜まってる〜! なんてこともないです。 半年に一度ジョイントマットも除菌して干してはめなおす作業するけどマット下はいつも綺麗でやる意味あるのかなって思う笑 ベッド脇にプラスチックの籠置いていてそこにティッシュと婦人体温計とスマホ入れて寝るのが日課。 寝室には基本物はあまり置きません。 ウォークインクローゼットがあるので服はそこに。 仕事着だけ別にしたいので窓際にハンガーラック一つ置いてそこに掛けていて 何か干したい時はそこの空いてる部分に干したりしてます。  物が少ないとお手入れが本当に楽♡
haruka
haruka
家族
komugiさんの実例写真
*洗濯物はスルーしてください😆 この部屋に引っ越してきてから、カリモク60を手放しました。 以前の部屋より広いけど、どうも収まりが悪く…最後は物置状態に💦友人に譲りました。 あと無印のパイン材ベットもフレームは手放して、ベッドのスノコだけ残して、その上に三つ折りマットレスという低めのスタイルに変更。 冬はホットカーペットでゴロゴロぬくぬく♡ 床でゴロゴロするのってやっぱり日本人の本能なのかな😊ストレッチしたりゆったりと過ごしてます。 でも食事やパソコンは椅子とテーブルがマストだなっと。。丸いテーブルと椅子を検討中。
*洗濯物はスルーしてください😆 この部屋に引っ越してきてから、カリモク60を手放しました。 以前の部屋より広いけど、どうも収まりが悪く…最後は物置状態に💦友人に譲りました。 あと無印のパイン材ベットもフレームは手放して、ベッドのスノコだけ残して、その上に三つ折りマットレスという低めのスタイルに変更。 冬はホットカーペットでゴロゴロぬくぬく♡ 床でゴロゴロするのってやっぱり日本人の本能なのかな😊ストレッチしたりゆったりと過ごしてます。 でも食事やパソコンは椅子とテーブルがマストだなっと。。丸いテーブルと椅子を検討中。
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
ソファベッドを撤去してからは三つ折りマットレスで寝ています。 朝起きて掛け布団はIKEAのハンガーラックにかけ、マットレスを縦置きした上に枕を置いてます。 ウォークインの元々のポールに引っ掛けてるバスケット?には寝るとき枕元で使う充電コードを入れてます。 以前は布団類をソファベッドの収納スペースに片付けていましたが、湿気が気になったのでソファベッドの撤去を決めました。 今の収納方法なら湿気問題もないので、地味ですが気に入ってます☺︎
ソファベッドを撤去してからは三つ折りマットレスで寝ています。 朝起きて掛け布団はIKEAのハンガーラックにかけ、マットレスを縦置きした上に枕を置いてます。 ウォークインの元々のポールに引っ掛けてるバスケット?には寝るとき枕元で使う充電コードを入れてます。 以前は布団類をソファベッドの収納スペースに片付けていましたが、湿気が気になったのでソファベッドの撤去を決めました。 今の収納方法なら湿気問題もないので、地味ですが気に入ってます☺︎
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
Yukikoさんの実例写真
マットレス購入 今までの布団からようやく脱出 モダンデコさんの三つ折りセミダブルです 片手が痺れるようになってしまったのと、ヘルニア持ちなので少しでもやわらげられたらいいなぁ あと替えのカバーだけあったらイイのになぁ
マットレス購入 今までの布団からようやく脱出 モダンデコさんの三つ折りセミダブルです 片手が痺れるようになってしまったのと、ヘルニア持ちなので少しでもやわらげられたらいいなぁ あと替えのカバーだけあったらイイのになぁ
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
aya_blueさんの実例写真
寝室も少し模様替え 無印の壁に付けられる家具には湿温計や照明のリモコンを ティッシュも壁に掛けると邪魔にならず使いやすい♪ 無印のボックスはスマホの充電ステーションにしています 色も触り心地も良いニトリのガーゼの布団カバーがお気に入りです🌟 最近、三つ折りマットレスの下に敷いていたロール状のすのこベッドを手放しました。 重たいのでベッド下の掃除をするのが億劫になってしまって😓 代わりに、マットレスはなるべく毎日立てて乾燥させたり布団乾燥機を使っています。 掃除しやすくなって気持ちもスッキリ✨
寝室も少し模様替え 無印の壁に付けられる家具には湿温計や照明のリモコンを ティッシュも壁に掛けると邪魔にならず使いやすい♪ 無印のボックスはスマホの充電ステーションにしています 色も触り心地も良いニトリのガーゼの布団カバーがお気に入りです🌟 最近、三つ折りマットレスの下に敷いていたロール状のすのこベッドを手放しました。 重たいのでベッド下の掃除をするのが億劫になってしまって😓 代わりに、マットレスはなるべく毎日立てて乾燥させたり布団乾燥機を使っています。 掃除しやすくなって気持ちもスッキリ✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
ダブルの三つ折りマットレスに私と旦那さん、息子はベビー布団のマットレスを隣に敷いて寝ています。
ダブルの三つ折りマットレスに私と旦那さん、息子はベビー布団のマットレスを隣に敷いて寝ています。
emi
emi
K-plus1さんの実例写真
パレットソファーを撤去して横幅いっぱいのソファーにしました❤️ クッションは三つ折りマットレスを利用してデニムでカバーを作りました! 妄想してた事がだいぶ出来上がってきた😆
パレットソファーを撤去して横幅いっぱいのソファーにしました❤️ クッションは三つ折りマットレスを利用してデニムでカバーを作りました! 妄想してた事がだいぶ出来上がってきた😆
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
mlemonさんの実例写真
今年の夏に引っ越しをしました。 一時的な仮住まいで現在、築30年の賃貸アパート暮らしです。 3LDKのマンションから、2LDKのアパートになったので、広さも一気に狭くなり、引っ越しを機にベッドも処分。 そのため、和室に敷く新しいマットレスが欲しいな~と思っていたところ、今回ステキなモニターに当選しました✨😭✨ ありがとうございます💕 三折りになるマットレスなので、場所を取らず、スッキリ片付けができてうれしい☺️
今年の夏に引っ越しをしました。 一時的な仮住まいで現在、築30年の賃貸アパート暮らしです。 3LDKのマンションから、2LDKのアパートになったので、広さも一気に狭くなり、引っ越しを機にベッドも処分。 そのため、和室に敷く新しいマットレスが欲しいな~と思っていたところ、今回ステキなモニターに当選しました✨😭✨ ありがとうございます💕 三折りになるマットレスなので、場所を取らず、スッキリ片付けができてうれしい☺️
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
jononon5656さんの実例写真
入居時の何もない部屋を小さくアップして依頼初公開(`・∀・´)入居して2年ちょっと。ようやく片付きました。笑 片付いただけでこれから好みな和室にアレンジしていきたい! 1階のソファはマットと背もたれだけ残して、本体を2階へ移動。写真のマット部分は処分しようか迷ってたダブルの三つ折りマットレス!そして来客用の枕を背もたれクッション代わりにしたらぴったりでそれなりにソファっぽくなりました(*´꒳`*)
入居時の何もない部屋を小さくアップして依頼初公開(`・∀・´)入居して2年ちょっと。ようやく片付きました。笑 片付いただけでこれから好みな和室にアレンジしていきたい! 1階のソファはマットと背もたれだけ残して、本体を2階へ移動。写真のマット部分は処分しようか迷ってたダブルの三つ折りマットレス!そして来客用の枕を背もたれクッション代わりにしたらぴったりでそれなりにソファっぽくなりました(*´꒳`*)
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
nocomomさんの実例写真
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
nocomom
nocomom
1R | 家族

賃貸 三つ折りマットレスが気になるあなたにおすすめ

賃貸 三つ折りマットレスの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ