アイアンペーパーホルダー:Amazonで購入 アイアン棚受 :ホームセンターで購入 棚板:近所の木工館で端材無料で頂き、サンダーで削り、釘で傷つけ、ブライワックス塗り込み 味のあるペーパーホルダー&棚が出来たかな? ペーパーストックは標準仕様からカワジュンの棚をつけて貰ったのでそちらへ。乳白色の扉がお気に入り。 ニッチには芳香剤とか飾る予定。
diy記録 ハンコ収納BOX 引出しはダイソーの木製カトラリーケース 落下防止チェーンは会社で廃棄のタイヤチェーンの、一部 クエン酸でエイジング済み 引出しの上についてる取っ手もチェーンの部材(笑) 数字のハンコはそれだけでも素敵なので見せながら収納。 引出しのレールは見切り材のL字アングル
以前upした学校備品の方眼黒板。廃棄されかけた物をGETして、新居のここに収まりました♪
壊れかけのレディ、、、壊れたベース
前に旦那に作って貰ったTV台。ダイニングからTVを見る時にソファーに座ってる子供の頭が邪魔でイライラしだして...高さ変更された(^_^;)笑。そしたら下の空間が気になる....
TV台の下のスペースが気になるので旦那さんに収納を作って貰いました♡♡
大きさもピッタリ♡♡DIYの魅力♡これを3つ並べる予定です(*^_^*)
旦那にDIYして貰ったカウンター(^_^)♡左側にあるのは何年も使ってるニトリの食器棚。まだまだ使えるので利用してカウンターを作って貰らいました♡この食器棚も元々はホワイトで、マスキングテープでブラックに♡ ただ、こぉなると炊飯器の色が気になる...ww
お客様用のトイレにも棚を♡ ハンドタオルは1回使い切りで使用済みは下のカゴへ。
新居のおトイレ、ここはDIYしたいなぁ
余ったペーパーナプキンで、デコパージュパネルを作って、飾っています この間、TOTOのトイレと、タカラスタンダードのホーローパネルを見にショールームに行ってきました😉 コロナが落ち着いたら1階のトイレをリフォーム予定でして 本当は2.3年後の予定でしたが、皆さんのトイレ投稿見ていたら、素敵過ぎて待てなくなりました🤣 来年には出来たないいな〜🙃 今のところネオレストAH2wは決定😋 ホーローパネルは、継ぎ目が劣化するみたいで、迷っています なかなか決められませんね😅
余ったエコカラットを100均の額に貼ってトイレへ。 本当は壁にかけたいんですが、とりあえず立て掛けてます(^_-)
お家作りをする中でこだわった所。 色々あるけども、1つはやっぱりココかなぁ( ღ´⌣`) 趣味の為のちょこっとスペース*.+゚ ここだけは完全に自分のしたい様に作りました笑 マイホームを建てる前の家で使っていた、 ハンドメイドのマリメッコカーテンを何とか再利用したくて、 収納の大きさを決めたという笑 強いて言うなら、タイルを全然違う色にしても良かったかな?! なんて、 実際建て直すのはムリでも、 ついつい色々想像(むしろ妄想?笑) して楽しんでます笑
トイレのタオル掛けをアイアンテイストに塗ってみました。 カインズで塗装材セットを購入♩ 雰囲気一気に変わりました✨
こだわったL字カウンターテーブルです。 とあるRoomClipユーザーさんの投稿を見て私も作りたい❗と思って作りました。 これをやりたいが為にBESSの家を建てたと言っても過言ではありません😅
皆様の真似をして靴箱をdiyしました。 かなりすっきりして大満足です! とりあえず基礎はできたので、上の方にタイルを貼るのか芝生にするのか考え中です! これからどうやって改造しようかな〜
ニューヨークスタイルに路線変更(*´꒳`*)
すこーし変えてみましたっ♬
大きさやデザイン事細かく旦那に言って新築を気にダイニングテーブルとベンチ作ってもらいました。天板つける前です。足は板が反らないようにガッチリです。
更新ご無沙汰してます(*_*) キッチンのところに飾り棚が欲しく ホームセンターで板を買って 塗装し、気に入ったデザインのアイアンの 棚受けを取り付けて完成!という 簡単なDIYでした(*´꒳`*)!!
トイレの扉に付けようと思ってたアイアンプレート。 子供達が、このプレート怖いから付けるのやめて!と猛反対するので、今回は見送りに…。ごめんね小便小僧くん、もう少し眠っててね。 あーー、なんか小僧くんがガッカリしてるように見えてきた。(笑)
ダウンライト付棚 完成! 3灯なので、結構明るいです。 こだわりは、ちょっとアナログな自作スイッチと 棚を吊っている建築補強材で使われる、鉄の部品。この無骨さがいい感じです♪
私の書斎スペース☆ 机は私が設計図描いて、旦那にアイアンと廃材で作って貰いました♡ 引っ越しの際ベンチを購入予定だったので机の下にスッポリ入るサイズで作って貰いました。 このスペースの上が吹き抜けになっているので、冷暖房の効率を上げる為にサーキュレーターを置いてあります。が、他の場所に移したい… 子供が大きくなって宿題とか勉強とかする歳になれば、ここを勉強スペースにしようと思ってます。
ついにコタツ解禁です☆天板はインスタでおっしゃれなコタツを参考にしてDIYしました!
*2018.10.17* こんばんは(*´ー`*)ゞ わが家もトイレもちょっぴりハロウィン🎃 セリアのウォールステッカーを貼りました。 でも今年はシンプルに(❁´ω`❁) この前のダイソーのカレンダーも 毎日のんびり眺められそうなこの場所に 飾りました( *´艸`)♡
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社