RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

和室 書

348枚の部屋写真から48枚をセレクト
mamizaさんの実例写真
1枚目 書いたけれど没になった字、可哀想(私)だからせめてここに。 2枚目 白のベロニカの線香花火 3枚目 ナナカマドとコバネズイナに花芽がつき、下のペルステモンは花が。 ペルステモンは春はじめに挿し木をしていたけれど、下の株は折っても花つきは全く変わらなかった。 4枚目 四葉が欲しくて(孫用)オキザリスを植えていました。ついでにブラックポピーを植えたら、種が飛んて大変な事に。道や庭にあのオレンジの外来ナガミヒナゲシみたいにあちこちに。 で、残ったこの鉢は花が終わる度に丸い坊主をカットしています。 それにしても花が小さくて黒なんだけとわかりにくい。
1枚目 書いたけれど没になった字、可哀想(私)だからせめてここに。 2枚目 白のベロニカの線香花火 3枚目 ナナカマドとコバネズイナに花芽がつき、下のペルステモンは花が。 ペルステモンは春はじめに挿し木をしていたけれど、下の株は折っても花つきは全く変わらなかった。 4枚目 四葉が欲しくて(孫用)オキザリスを植えていました。ついでにブラックポピーを植えたら、種が飛んて大変な事に。道や庭にあのオレンジの外来ナガミヒナゲシみたいにあちこちに。 で、残ったこの鉢は花が終わる度に丸い坊主をカットしています。 それにしても花が小さくて黒なんだけとわかりにくい。
mamiza
mamiza
家族
fawnさんの実例写真
和室です。 この和室にも畳の床にはな〜んにも置きたくないの。 シンプルにスッキリ、風通しよく、見晴らしよくしておきたいな。 ここ最近はコツコツとモノを減らしています。 かなり減りました。 脊柱管狭窄症による坐骨神経痛持ちで、足まで骨折して、踏んだり蹴ったりの数ヶ月を過ごして、考えたのは、 持ち物は減らし、歩きやすく、 モノで転倒しないように、 モノを探さなくて良いように。 モノに溢れてるとあぶない危ない💦 お手入れやお掃除や、場所を確保する為の空間や、労働も勿体なくて💦 有効に時間も空間も自由に使えて、余白とゆとりを持って過ごしたいな。 本当に今必要なモノ+本当に好きなモノ「だけ」を吟味して絞って、軽やかに仙人のように生きていきたいなぁ。
和室です。 この和室にも畳の床にはな〜んにも置きたくないの。 シンプルにスッキリ、風通しよく、見晴らしよくしておきたいな。 ここ最近はコツコツとモノを減らしています。 かなり減りました。 脊柱管狭窄症による坐骨神経痛持ちで、足まで骨折して、踏んだり蹴ったりの数ヶ月を過ごして、考えたのは、 持ち物は減らし、歩きやすく、 モノで転倒しないように、 モノを探さなくて良いように。 モノに溢れてるとあぶない危ない💦 お手入れやお掃除や、場所を確保する為の空間や、労働も勿体なくて💦 有効に時間も空間も自由に使えて、余白とゆとりを持って過ごしたいな。 本当に今必要なモノ+本当に好きなモノ「だけ」を吟味して絞って、軽やかに仙人のように生きていきたいなぁ。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
skipATさんの実例写真
skipAT
skipAT
tokoさんの実例写真
和室 趣味の部屋
和室 趣味の部屋
toko
toko
mommyさんの実例写真
パーテーション・間仕切り¥7,360
1枚目 元教室だった2階の部屋。 お寺の参道側に位置するので、静かで落ち着く部屋です。 今は殆ど私が読書したり、のんびりしたい時に使っています。 モニター当選した障子スクリーンが、更に落ち着く空間をつくり出してくれます✨ 2枚目 今年2月にやっとリフォームした1階の和室。 ずっと気になっていた古い砂壁を漆喰風の白い壁に。 障子の桟や柱などをダークブラウンにペイントしてもらい、憧れていた近所の古民家カフェ風に。 ここもまた、モニター当選したイケヒコさんのい草ラグがアクセントになっています✨ 3枚目 昭和のキッチン出窓がお気に入り。 出窓部分がタイルでしたが、4年前にリフォームしています。 ニトリのウォールシェルフ(コリーナ)を使用して、ディスプレイしながら収納しています✨ 4枚目 トイレはPanasonicアラウーノにして快適になりました。 北側の窓にレースのカフェカーテンで明るい雰囲気に✨
1枚目 元教室だった2階の部屋。 お寺の参道側に位置するので、静かで落ち着く部屋です。 今は殆ど私が読書したり、のんびりしたい時に使っています。 モニター当選した障子スクリーンが、更に落ち着く空間をつくり出してくれます✨ 2枚目 今年2月にやっとリフォームした1階の和室。 ずっと気になっていた古い砂壁を漆喰風の白い壁に。 障子の桟や柱などをダークブラウンにペイントしてもらい、憧れていた近所の古民家カフェ風に。 ここもまた、モニター当選したイケヒコさんのい草ラグがアクセントになっています✨ 3枚目 昭和のキッチン出窓がお気に入り。 出窓部分がタイルでしたが、4年前にリフォームしています。 ニトリのウォールシェルフ(コリーナ)を使用して、ディスプレイしながら収納しています✨ 4枚目 トイレはPanasonicアラウーノにして快適になりました。 北側の窓にレースのカフェカーテンで明るい雰囲気に✨
mommy
mommy
家族
NAOさんの実例写真
こんばんは 夜は寝室、昼は第二のリビングの この和室、お茶したり時には座卓 出してご飯食べたりしています 夜お布団がサッとひけるように 家具などは一切置かずオープン スペースにしているので、直ぐに 片付くお部屋です 全体像は↓ https://roomclip.jp/photo/O9Bg? 時にはこんなレイアウトも↓ https://roomclip.jp/photo/4JtF? 夜の寝室バージョンは↓ https://roomclip.jp/photo/vubv? ちょっと今トライしていることが あるのでこの後、寄りのpic連投 させてください🙇‍♀️
こんばんは 夜は寝室、昼は第二のリビングの この和室、お茶したり時には座卓 出してご飯食べたりしています 夜お布団がサッとひけるように 家具などは一切置かずオープン スペースにしているので、直ぐに 片付くお部屋です 全体像は↓ https://roomclip.jp/photo/O9Bg? 時にはこんなレイアウトも↓ https://roomclip.jp/photo/4JtF? 夜の寝室バージョンは↓ https://roomclip.jp/photo/vubv? ちょっと今トライしていることが あるのでこの後、寄りのpic連投 させてください🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
rittaさんの実例写真
造作棚は 証書やお気に入りの瓶類や アロマオイルを飾ってます(^^) 今回はBeforeも載せました☘️ 砂壁をおとして塗る前です
造作棚は 証書やお気に入りの瓶類や アロマオイルを飾ってます(^^) 今回はBeforeも載せました☘️ 砂壁をおとして塗る前です
ritta
ritta
riettaさんの実例写真
rietta
rietta
家族
Kaoruさんの実例写真
実家(^。^)落ち着くなあ。
実家(^。^)落ち着くなあ。
Kaoru
Kaoru
3LDK | 家族
ayabooohさんの実例写真
壁と天井を真ん中だけへこませて和モダンな和室が出来ました!
壁と天井を真ん中だけへこませて和モダンな和室が出来ました!
ayaboooh
ayaboooh
家族
yoppiさんの実例写真
我が家はリビングがとても狭いので、絵本や児童書の行き場が和室になってしまったのですが、いつも息子は寝っ転がったり襖にもたれたり‥とリラックスして本を読んでます。 夏は畳の感触が、とっても気持ちいいです(♡ˊ艸ˋ)
我が家はリビングがとても狭いので、絵本や児童書の行き場が和室になってしまったのですが、いつも息子は寝っ転がったり襖にもたれたり‥とリラックスして本を読んでます。 夏は畳の感触が、とっても気持ちいいです(♡ˊ艸ˋ)
yoppi
yoppi
家族
masato.mikiさんの実例写真
骨董屋で見つけて即購入してしまった。
骨董屋で見つけて即購入してしまった。
masato.miki
masato.miki
家族
maisonparfaiteさんの実例写真
我が家の和室✨ポイントに玉砂利を敷いています❣️
我が家の和室✨ポイントに玉砂利を敷いています❣️
maisonparfaite
maisonparfaite
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
金屏風は広げると4m弱。 かなり場所とります。
金屏風は広げると4m弱。 かなり場所とります。
chaco
chaco
家族
mocciさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥8,999
最近リフォームした和室。 IKEAのKALLAXは和室にも合いますね✨ 自由にカスタマイズできるのもKALLAXのいいところ👍 追加で扉と引き出しを付けました。
最近リフォームした和室。 IKEAのKALLAXは和室にも合いますね✨ 自由にカスタマイズできるのもKALLAXのいいところ👍 追加で扉と引き出しを付けました。
mocci
mocci
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
玄関脇の和室も模様替え。玄関のラグをこちらに持ってきました。
玄関脇の和室も模様替え。玄関のラグをこちらに持ってきました。
Chika
Chika
4LDK | 家族
Kyoko.さんの実例写真
床の間に掛け軸掛けてみました まだ掛け軸ふたつ(自作)しか持ってないので、取り敢えずはそれを掛けておきましょ。
床の間に掛け軸掛けてみました まだ掛け軸ふたつ(自作)しか持ってないので、取り敢えずはそれを掛けておきましょ。
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
購入の決め手になったのが〜この部屋です。休みの日にここでひとりゆっくりするのが至福の時です。
購入の決め手になったのが〜この部屋です。休みの日にここでひとりゆっくりするのが至福の時です。
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
STUDIO_TAKOKAZEさんの実例写真
和室でオリエンタル旅館の様な感じに仕上げました。
和室でオリエンタル旅館の様な感じに仕上げました。
STUDIO_TAKOKAZE
STUDIO_TAKOKAZE
mu-さんの実例写真
和室床の間の欄間額
和室床の間の欄間額
mu-
mu-
家族
mar.333さんの実例写真
ゲストルーム 私はここで就寝したことがないので 寝心地不明
ゲストルーム 私はここで就寝したことがないので 寝心地不明
mar.333
mar.333
yukiさんの実例写真
15年前に塗った床の間
15年前に塗った床の間
yuki
yuki
家族
buchiさんの実例写真
題 「団扇」 これに名前をつけるとしたら 「団扇mamiza」 mamizaさんの団扇の投稿を見て 作りました。 全部で5枚 4枚はDAISO 1枚はずっと前京都で買った団扇 mamizaさんの貴重な書を 使わせていただきました。 水糊とハケで両面に書を貼り 乾かして完成 なんと素敵な団扇でしょうか! 感激だわ。 ^_^
題 「団扇」 これに名前をつけるとしたら 「団扇mamiza」 mamizaさんの団扇の投稿を見て 作りました。 全部で5枚 4枚はDAISO 1枚はずっと前京都で買った団扇 mamizaさんの貴重な書を 使わせていただきました。 水糊とハケで両面に書を貼り 乾かして完成 なんと素敵な団扇でしょうか! 感激だわ。 ^_^
buchi
buchi
家族
Riccaさんの実例写真
床の間
床の間
Ricca
Ricca
4LDK | 一人暮らし
kikuさんの実例写真
今年は具体的な目的にしてみた。。。
今年は具体的な目的にしてみた。。。
kiku
kiku
家族
soleilさんの実例写真
夫の実家の茶室。 1年で1度きり。2日ほどで散ってしまうヤマシャクヤクが満開でした(*゚▽゚*) 楚々として儚げで見惚れる美しさでした(ᵔᴥᵔ)
夫の実家の茶室。 1年で1度きり。2日ほどで散ってしまうヤマシャクヤクが満開でした(*゚▽゚*) 楚々として儚げで見惚れる美しさでした(ᵔᴥᵔ)
soleil
soleil
家族
もっと見る

和室 書の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室 書

348枚の部屋写真から48枚をセレクト
mamizaさんの実例写真
1枚目 書いたけれど没になった字、可哀想(私)だからせめてここに。 2枚目 白のベロニカの線香花火 3枚目 ナナカマドとコバネズイナに花芽がつき、下のペルステモンは花が。 ペルステモンは春はじめに挿し木をしていたけれど、下の株は折っても花つきは全く変わらなかった。 4枚目 四葉が欲しくて(孫用)オキザリスを植えていました。ついでにブラックポピーを植えたら、種が飛んて大変な事に。道や庭にあのオレンジの外来ナガミヒナゲシみたいにあちこちに。 で、残ったこの鉢は花が終わる度に丸い坊主をカットしています。 それにしても花が小さくて黒なんだけとわかりにくい。
1枚目 書いたけれど没になった字、可哀想(私)だからせめてここに。 2枚目 白のベロニカの線香花火 3枚目 ナナカマドとコバネズイナに花芽がつき、下のペルステモンは花が。 ペルステモンは春はじめに挿し木をしていたけれど、下の株は折っても花つきは全く変わらなかった。 4枚目 四葉が欲しくて(孫用)オキザリスを植えていました。ついでにブラックポピーを植えたら、種が飛んて大変な事に。道や庭にあのオレンジの外来ナガミヒナゲシみたいにあちこちに。 で、残ったこの鉢は花が終わる度に丸い坊主をカットしています。 それにしても花が小さくて黒なんだけとわかりにくい。
mamiza
mamiza
家族
fawnさんの実例写真
和室です。 この和室にも畳の床にはな〜んにも置きたくないの。 シンプルにスッキリ、風通しよく、見晴らしよくしておきたいな。 ここ最近はコツコツとモノを減らしています。 かなり減りました。 脊柱管狭窄症による坐骨神経痛持ちで、足まで骨折して、踏んだり蹴ったりの数ヶ月を過ごして、考えたのは、 持ち物は減らし、歩きやすく、 モノで転倒しないように、 モノを探さなくて良いように。 モノに溢れてるとあぶない危ない💦 お手入れやお掃除や、場所を確保する為の空間や、労働も勿体なくて💦 有効に時間も空間も自由に使えて、余白とゆとりを持って過ごしたいな。 本当に今必要なモノ+本当に好きなモノ「だけ」を吟味して絞って、軽やかに仙人のように生きていきたいなぁ。
和室です。 この和室にも畳の床にはな〜んにも置きたくないの。 シンプルにスッキリ、風通しよく、見晴らしよくしておきたいな。 ここ最近はコツコツとモノを減らしています。 かなり減りました。 脊柱管狭窄症による坐骨神経痛持ちで、足まで骨折して、踏んだり蹴ったりの数ヶ月を過ごして、考えたのは、 持ち物は減らし、歩きやすく、 モノで転倒しないように、 モノを探さなくて良いように。 モノに溢れてるとあぶない危ない💦 お手入れやお掃除や、場所を確保する為の空間や、労働も勿体なくて💦 有効に時間も空間も自由に使えて、余白とゆとりを持って過ごしたいな。 本当に今必要なモノ+本当に好きなモノ「だけ」を吟味して絞って、軽やかに仙人のように生きていきたいなぁ。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
skipATさんの実例写真
skipAT
skipAT
tokoさんの実例写真
和室 趣味の部屋
和室 趣味の部屋
toko
toko
mommyさんの実例写真
パーテーション・間仕切り¥7,360
1枚目 元教室だった2階の部屋。 お寺の参道側に位置するので、静かで落ち着く部屋です。 今は殆ど私が読書したり、のんびりしたい時に使っています。 モニター当選した障子スクリーンが、更に落ち着く空間をつくり出してくれます✨ 2枚目 今年2月にやっとリフォームした1階の和室。 ずっと気になっていた古い砂壁を漆喰風の白い壁に。 障子の桟や柱などをダークブラウンにペイントしてもらい、憧れていた近所の古民家カフェ風に。 ここもまた、モニター当選したイケヒコさんのい草ラグがアクセントになっています✨ 3枚目 昭和のキッチン出窓がお気に入り。 出窓部分がタイルでしたが、4年前にリフォームしています。 ニトリのウォールシェルフ(コリーナ)を使用して、ディスプレイしながら収納しています✨ 4枚目 トイレはPanasonicアラウーノにして快適になりました。 北側の窓にレースのカフェカーテンで明るい雰囲気に✨
1枚目 元教室だった2階の部屋。 お寺の参道側に位置するので、静かで落ち着く部屋です。 今は殆ど私が読書したり、のんびりしたい時に使っています。 モニター当選した障子スクリーンが、更に落ち着く空間をつくり出してくれます✨ 2枚目 今年2月にやっとリフォームした1階の和室。 ずっと気になっていた古い砂壁を漆喰風の白い壁に。 障子の桟や柱などをダークブラウンにペイントしてもらい、憧れていた近所の古民家カフェ風に。 ここもまた、モニター当選したイケヒコさんのい草ラグがアクセントになっています✨ 3枚目 昭和のキッチン出窓がお気に入り。 出窓部分がタイルでしたが、4年前にリフォームしています。 ニトリのウォールシェルフ(コリーナ)を使用して、ディスプレイしながら収納しています✨ 4枚目 トイレはPanasonicアラウーノにして快適になりました。 北側の窓にレースのカフェカーテンで明るい雰囲気に✨
mommy
mommy
家族
NAOさんの実例写真
こんばんは 夜は寝室、昼は第二のリビングの この和室、お茶したり時には座卓 出してご飯食べたりしています 夜お布団がサッとひけるように 家具などは一切置かずオープン スペースにしているので、直ぐに 片付くお部屋です 全体像は↓ https://roomclip.jp/photo/O9Bg? 時にはこんなレイアウトも↓ https://roomclip.jp/photo/4JtF? 夜の寝室バージョンは↓ https://roomclip.jp/photo/vubv? ちょっと今トライしていることが あるのでこの後、寄りのpic連投 させてください🙇‍♀️
こんばんは 夜は寝室、昼は第二のリビングの この和室、お茶したり時には座卓 出してご飯食べたりしています 夜お布団がサッとひけるように 家具などは一切置かずオープン スペースにしているので、直ぐに 片付くお部屋です 全体像は↓ https://roomclip.jp/photo/O9Bg? 時にはこんなレイアウトも↓ https://roomclip.jp/photo/4JtF? 夜の寝室バージョンは↓ https://roomclip.jp/photo/vubv? ちょっと今トライしていることが あるのでこの後、寄りのpic連投 させてください🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
rittaさんの実例写真
造作棚は 証書やお気に入りの瓶類や アロマオイルを飾ってます(^^) 今回はBeforeも載せました☘️ 砂壁をおとして塗る前です
造作棚は 証書やお気に入りの瓶類や アロマオイルを飾ってます(^^) 今回はBeforeも載せました☘️ 砂壁をおとして塗る前です
ritta
ritta
riettaさんの実例写真
rietta
rietta
家族
Kaoruさんの実例写真
実家(^。^)落ち着くなあ。
実家(^。^)落ち着くなあ。
Kaoru
Kaoru
3LDK | 家族
ayabooohさんの実例写真
壁と天井を真ん中だけへこませて和モダンな和室が出来ました!
壁と天井を真ん中だけへこませて和モダンな和室が出来ました!
ayaboooh
ayaboooh
家族
yoppiさんの実例写真
我が家はリビングがとても狭いので、絵本や児童書の行き場が和室になってしまったのですが、いつも息子は寝っ転がったり襖にもたれたり‥とリラックスして本を読んでます。 夏は畳の感触が、とっても気持ちいいです(♡ˊ艸ˋ)
我が家はリビングがとても狭いので、絵本や児童書の行き場が和室になってしまったのですが、いつも息子は寝っ転がったり襖にもたれたり‥とリラックスして本を読んでます。 夏は畳の感触が、とっても気持ちいいです(♡ˊ艸ˋ)
yoppi
yoppi
家族
masato.mikiさんの実例写真
骨董屋で見つけて即購入してしまった。
骨董屋で見つけて即購入してしまった。
masato.miki
masato.miki
家族
maisonparfaiteさんの実例写真
我が家の和室✨ポイントに玉砂利を敷いています❣️
我が家の和室✨ポイントに玉砂利を敷いています❣️
maisonparfaite
maisonparfaite
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
金屏風は広げると4m弱。 かなり場所とります。
金屏風は広げると4m弱。 かなり場所とります。
chaco
chaco
家族
mocciさんの実例写真
最近リフォームした和室。 IKEAのKALLAXは和室にも合いますね✨ 自由にカスタマイズできるのもKALLAXのいいところ👍 追加で扉と引き出しを付けました。
最近リフォームした和室。 IKEAのKALLAXは和室にも合いますね✨ 自由にカスタマイズできるのもKALLAXのいいところ👍 追加で扉と引き出しを付けました。
mocci
mocci
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
玄関脇の和室も模様替え。玄関のラグをこちらに持ってきました。
玄関脇の和室も模様替え。玄関のラグをこちらに持ってきました。
Chika
Chika
4LDK | 家族
Kyoko.さんの実例写真
床の間に掛け軸掛けてみました まだ掛け軸ふたつ(自作)しか持ってないので、取り敢えずはそれを掛けておきましょ。
床の間に掛け軸掛けてみました まだ掛け軸ふたつ(自作)しか持ってないので、取り敢えずはそれを掛けておきましょ。
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
購入の決め手になったのが〜この部屋です。休みの日にここでひとりゆっくりするのが至福の時です。
購入の決め手になったのが〜この部屋です。休みの日にここでひとりゆっくりするのが至福の時です。
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
STUDIO_TAKOKAZEさんの実例写真
和室でオリエンタル旅館の様な感じに仕上げました。
和室でオリエンタル旅館の様な感じに仕上げました。
STUDIO_TAKOKAZE
STUDIO_TAKOKAZE
mu-さんの実例写真
和室床の間の欄間額
和室床の間の欄間額
mu-
mu-
家族
mar.333さんの実例写真
ゲストルーム 私はここで就寝したことがないので 寝心地不明
ゲストルーム 私はここで就寝したことがないので 寝心地不明
mar.333
mar.333
yukiさんの実例写真
15年前に塗った床の間
15年前に塗った床の間
yuki
yuki
家族
buchiさんの実例写真
題 「団扇」 これに名前をつけるとしたら 「団扇mamiza」 mamizaさんの団扇の投稿を見て 作りました。 全部で5枚 4枚はDAISO 1枚はずっと前京都で買った団扇 mamizaさんの貴重な書を 使わせていただきました。 水糊とハケで両面に書を貼り 乾かして完成 なんと素敵な団扇でしょうか! 感激だわ。 ^_^
題 「団扇」 これに名前をつけるとしたら 「団扇mamiza」 mamizaさんの団扇の投稿を見て 作りました。 全部で5枚 4枚はDAISO 1枚はずっと前京都で買った団扇 mamizaさんの貴重な書を 使わせていただきました。 水糊とハケで両面に書を貼り 乾かして完成 なんと素敵な団扇でしょうか! 感激だわ。 ^_^
buchi
buchi
家族
Riccaさんの実例写真
床の間
床の間
Ricca
Ricca
4LDK | 一人暮らし
kikuさんの実例写真
今年は具体的な目的にしてみた。。。
今年は具体的な目的にしてみた。。。
kiku
kiku
家族
soleilさんの実例写真
夫の実家の茶室。 1年で1度きり。2日ほどで散ってしまうヤマシャクヤクが満開でした(*゚▽゚*) 楚々として儚げで見惚れる美しさでした(ᵔᴥᵔ)
夫の実家の茶室。 1年で1度きり。2日ほどで散ってしまうヤマシャクヤクが満開でした(*゚▽゚*) 楚々として儚げで見惚れる美しさでした(ᵔᴥᵔ)
soleil
soleil
家族
もっと見る

和室 書の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ