RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

和室 押入れ解体

39枚の部屋写真から21枚をセレクト
usako.usaさんの実例写真
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
usako.usa
usako.usa
Geminiさんの実例写真
Gemini
Gemini
家族
10ri5100さんの実例写真
和室リビング(左側) こちら側は押入れを解体して作った勉強スペース✨ 和も洋も感じられて、畳にも合う雰囲気作りを目指しています☺️ 畳が好きです💕
和室リビング(左側) こちら側は押入れを解体して作った勉強スペース✨ 和も洋も感じられて、畳にも合う雰囲気作りを目指しています☺️ 畳が好きです💕
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
RCで和室のセルフリフォーム開始を宣言してから3ヶ月。ようやく部屋全体が撮れるくらいになりました〜(o^^o)ワーイ⤴︎ いい歳した大人がお片付けにいったいどんなけ時間かかってるんだか、お恥ずかしい。ずっと散らかり放題で、寒いし、自分でも嫌になって放置してました。 本日ようやく、重い腰上げてなんとか落ち着きました(≧∀≦) ♡♡嬉しい♡♡
RCで和室のセルフリフォーム開始を宣言してから3ヶ月。ようやく部屋全体が撮れるくらいになりました〜(o^^o)ワーイ⤴︎ いい歳した大人がお片付けにいったいどんなけ時間かかってるんだか、お恥ずかしい。ずっと散らかり放題で、寒いし、自分でも嫌になって放置してました。 本日ようやく、重い腰上げてなんとか落ち着きました(≧∀≦) ♡♡嬉しい♡♡
Hanagobo
Hanagobo
kojirou-0226さんの実例写真
六畳の和室をリフォームです☆まずは押入れ解体☆
六畳の和室をリフォームです☆まずは押入れ解体☆
kojirou-0226
kojirou-0226
ChisatoTAKAHASHIさんの実例写真
主人の両親の寝室兼居間兼客間だった和室。 DIYで壁紙を変えて、押入れを解体して洋間にしました。 わが家のリビングダイニングです。 8畳しかないけど狭いながらも楽しい我の集う場所になってます。
主人の両親の寝室兼居間兼客間だった和室。 DIYで壁紙を変えて、押入れを解体して洋間にしました。 わが家のリビングダイニングです。 8畳しかないけど狭いながらも楽しい我の集う場所になってます。
ChisatoTAKAHASHI
ChisatoTAKAHASHI
3DK | 家族
a.matsuさんの実例写真
Before 1階和室←ここは寝室になります。 押入れ収納も解体して 反対側に新しくクローゼットをつける予定です。
Before 1階和室←ここは寝室になります。 押入れ収納も解体して 反対側に新しくクローゼットをつける予定です。
a.matsu
a.matsu
3LDK | 家族
mikuさんの実例写真
北側和室とリビングの間の押入れ 解体後 一気に広々明るくなりました
北側和室とリビングの間の押入れ 解体後 一気に広々明るくなりました
miku
miku
Blackcatさんの実例写真
ベランダ側和室2部屋のリノベーション開始しました。 押入れも解体してコンクリート露出!
ベランダ側和室2部屋のリノベーション開始しました。 押入れも解体してコンクリート露出!
Blackcat
Blackcat
4LDK | 一人暮らし
DIYMAGAZINEさんの実例写真
UR団地モデルルームDIY フスマと押入れを解体している最中。 イメージ通りにいかないなあ(-_-) 毎回作業を進めながら悩むことがほとんど。 これは、中間の段を外したはいいが 跡が目立って悩んでいる様子です。笑 ◆解体の詳しい様子はブログにて https://diy-magazine.jp/archives/8201
UR団地モデルルームDIY フスマと押入れを解体している最中。 イメージ通りにいかないなあ(-_-) 毎回作業を進めながら悩むことがほとんど。 これは、中間の段を外したはいいが 跡が目立って悩んでいる様子です。笑 ◆解体の詳しい様子はブログにて https://diy-magazine.jp/archives/8201
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
Koujiさんの実例写真
押入れ解体の続き 仕事帰りにちょいちょい寄りながら 細々したことに手を付けてます😅 リフォーム入って引っ越すまでに終わるのかな?w
押入れ解体の続き 仕事帰りにちょいちょい寄りながら 細々したことに手を付けてます😅 リフォーム入って引っ越すまでに終わるのかな?w
Kouji
Kouji
3LDK | 一人暮らし
Unokiさんの実例写真
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
デスク、デスクライト、姿見、衣装ケースを置いて、勉強スペースの完成です。 サリュで昔買ったレースカーテンは、突っ張り棒に通してあります。 襖の溝に突っ張り棒は押し込んで隠しました。 お年頃なので、プライベートスペースになれば。 この押入れがある和室を、いずれは2分割して、きょうだいそれぞれの個室化する予定。
デスク、デスクライト、姿見、衣装ケースを置いて、勉強スペースの完成です。 サリュで昔買ったレースカーテンは、突っ張り棒に通してあります。 襖の溝に突っ張り棒は押し込んで隠しました。 お年頃なので、プライベートスペースになれば。 この押入れがある和室を、いずれは2分割して、きょうだいそれぞれの個室化する予定。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
minmiさんの実例写真
minmi
minmi
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
ボロ戸建てリフォーム 押入れを解体してクローゼットに 改造!
ボロ戸建てリフォーム 押入れを解体してクローゼットに 改造!
Yuki
Yuki
2LDK | 一人暮らし
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
TSUKIさんの実例写真
使い勝手が悪く物置きになってた押入れ、解体して部屋の一部に。 押入れの壁の向こうは外壁(トタン)で冬はめちゃくちゃ寒かったので、既存壁の内側に断熱材を入れて羽目板仕上げ。 床はコンパネ補強後にフローリングを貼りました。 羽目板の部分を白く塗装するか、ワックスで木目を生かした茶色い壁にするか、ナチュラルにこのままにするか。。。 答えがでないまま4年経ってますヽ(´Д`;)ノ 押入れだった場所の床と、畳をフローリングに替えた部分の段差(約2cm)も、どうにかしなきゃなーと思いつつ4年(^^;
使い勝手が悪く物置きになってた押入れ、解体して部屋の一部に。 押入れの壁の向こうは外壁(トタン)で冬はめちゃくちゃ寒かったので、既存壁の内側に断熱材を入れて羽目板仕上げ。 床はコンパネ補強後にフローリングを貼りました。 羽目板の部分を白く塗装するか、ワックスで木目を生かした茶色い壁にするか、ナチュラルにこのままにするか。。。 答えがでないまま4年経ってますヽ(´Д`;)ノ 押入れだった場所の床と、畳をフローリングに替えた部分の段差(約2cm)も、どうにかしなきゃなーと思いつつ4年(^^;
TSUKI
TSUKI
家族
macJさんの実例写真
実家 DIY 昭和の押入れを解体して オ-プンクロ-ゼットに、 扇風機 スト-ブなど季節物器具を収納する棚を作り古いガラスの入った建具をリニューアルして目隠しに❗️
実家 DIY 昭和の押入れを解体して オ-プンクロ-ゼットに、 扇風機 スト-ブなど季節物器具を収納する棚を作り古いガラスの入った建具をリニューアルして目隠しに❗️
macJ
macJ
家族
106waterさんの実例写真
和室(江戸間6畳)を洋室DIY化 押入れを解体し、ペイント、フローリング デスク、棚、クローゼットに変身(^^)
和室(江戸間6畳)を洋室DIY化 押入れを解体し、ペイント、フローリング デスク、棚、クローゼットに変身(^^)
106water
106water
3K | 一人暮らし
no94さんの実例写真
押入れの中板を取り外しました。 クロスとクッションフロア を貼ろうと思います^ ^
押入れの中板を取り外しました。 クロスとクッションフロア を貼ろうと思います^ ^
no94
no94
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
やっと和室の天井、壁、塗り終わりました。で、押入れ解体したクローゼット横の壁にイケアのセールで買ったか藤製のフック3個つけたぁーー 今、障子のアレンジ思考中です。 あと今時無いけど、嫁入りタンスとチェストをどうにかしたい!これも思案中です… とりあえずおやすみなさい…
やっと和室の天井、壁、塗り終わりました。で、押入れ解体したクローゼット横の壁にイケアのセールで買ったか藤製のフック3個つけたぁーー 今、障子のアレンジ思考中です。 あと今時無いけど、嫁入りタンスとチェストをどうにかしたい!これも思案中です… とりあえずおやすみなさい…
himeneko
himeneko
4LDK | 家族

和室 押入れ解体の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室 押入れ解体

39枚の部屋写真から21枚をセレクト
usako.usaさんの実例写真
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
usako.usa
usako.usa
Geminiさんの実例写真
Gemini
Gemini
家族
10ri5100さんの実例写真
和室リビング(左側) こちら側は押入れを解体して作った勉強スペース✨ 和も洋も感じられて、畳にも合う雰囲気作りを目指しています☺️ 畳が好きです💕
和室リビング(左側) こちら側は押入れを解体して作った勉強スペース✨ 和も洋も感じられて、畳にも合う雰囲気作りを目指しています☺️ 畳が好きです💕
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
RCで和室のセルフリフォーム開始を宣言してから3ヶ月。ようやく部屋全体が撮れるくらいになりました〜(o^^o)ワーイ⤴︎ いい歳した大人がお片付けにいったいどんなけ時間かかってるんだか、お恥ずかしい。ずっと散らかり放題で、寒いし、自分でも嫌になって放置してました。 本日ようやく、重い腰上げてなんとか落ち着きました(≧∀≦) ♡♡嬉しい♡♡
RCで和室のセルフリフォーム開始を宣言してから3ヶ月。ようやく部屋全体が撮れるくらいになりました〜(o^^o)ワーイ⤴︎ いい歳した大人がお片付けにいったいどんなけ時間かかってるんだか、お恥ずかしい。ずっと散らかり放題で、寒いし、自分でも嫌になって放置してました。 本日ようやく、重い腰上げてなんとか落ち着きました(≧∀≦) ♡♡嬉しい♡♡
Hanagobo
Hanagobo
kojirou-0226さんの実例写真
六畳の和室をリフォームです☆まずは押入れ解体☆
六畳の和室をリフォームです☆まずは押入れ解体☆
kojirou-0226
kojirou-0226
ChisatoTAKAHASHIさんの実例写真
主人の両親の寝室兼居間兼客間だった和室。 DIYで壁紙を変えて、押入れを解体して洋間にしました。 わが家のリビングダイニングです。 8畳しかないけど狭いながらも楽しい我の集う場所になってます。
主人の両親の寝室兼居間兼客間だった和室。 DIYで壁紙を変えて、押入れを解体して洋間にしました。 わが家のリビングダイニングです。 8畳しかないけど狭いながらも楽しい我の集う場所になってます。
ChisatoTAKAHASHI
ChisatoTAKAHASHI
3DK | 家族
a.matsuさんの実例写真
Before 1階和室←ここは寝室になります。 押入れ収納も解体して 反対側に新しくクローゼットをつける予定です。
Before 1階和室←ここは寝室になります。 押入れ収納も解体して 反対側に新しくクローゼットをつける予定です。
a.matsu
a.matsu
3LDK | 家族
mikuさんの実例写真
北側和室とリビングの間の押入れ 解体後 一気に広々明るくなりました
北側和室とリビングの間の押入れ 解体後 一気に広々明るくなりました
miku
miku
Blackcatさんの実例写真
ベランダ側和室2部屋のリノベーション開始しました。 押入れも解体してコンクリート露出!
ベランダ側和室2部屋のリノベーション開始しました。 押入れも解体してコンクリート露出!
Blackcat
Blackcat
4LDK | 一人暮らし
DIYMAGAZINEさんの実例写真
UR団地モデルルームDIY フスマと押入れを解体している最中。 イメージ通りにいかないなあ(-_-) 毎回作業を進めながら悩むことがほとんど。 これは、中間の段を外したはいいが 跡が目立って悩んでいる様子です。笑 ◆解体の詳しい様子はブログにて https://diy-magazine.jp/archives/8201
UR団地モデルルームDIY フスマと押入れを解体している最中。 イメージ通りにいかないなあ(-_-) 毎回作業を進めながら悩むことがほとんど。 これは、中間の段を外したはいいが 跡が目立って悩んでいる様子です。笑 ◆解体の詳しい様子はブログにて https://diy-magazine.jp/archives/8201
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
Koujiさんの実例写真
押入れ解体の続き 仕事帰りにちょいちょい寄りながら 細々したことに手を付けてます😅 リフォーム入って引っ越すまでに終わるのかな?w
押入れ解体の続き 仕事帰りにちょいちょい寄りながら 細々したことに手を付けてます😅 リフォーム入って引っ越すまでに終わるのかな?w
Kouji
Kouji
3LDK | 一人暮らし
Unokiさんの実例写真
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
ダイニングチェア¥4,400
デスク、デスクライト、姿見、衣装ケースを置いて、勉強スペースの完成です。 サリュで昔買ったレースカーテンは、突っ張り棒に通してあります。 襖の溝に突っ張り棒は押し込んで隠しました。 お年頃なので、プライベートスペースになれば。 この押入れがある和室を、いずれは2分割して、きょうだいそれぞれの個室化する予定。
デスク、デスクライト、姿見、衣装ケースを置いて、勉強スペースの完成です。 サリュで昔買ったレースカーテンは、突っ張り棒に通してあります。 襖の溝に突っ張り棒は押し込んで隠しました。 お年頃なので、プライベートスペースになれば。 この押入れがある和室を、いずれは2分割して、きょうだいそれぞれの個室化する予定。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
minmiさんの実例写真
minmi
minmi
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
ボロ戸建てリフォーム 押入れを解体してクローゼットに 改造!
ボロ戸建てリフォーム 押入れを解体してクローゼットに 改造!
Yuki
Yuki
2LDK | 一人暮らし
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
TSUKIさんの実例写真
使い勝手が悪く物置きになってた押入れ、解体して部屋の一部に。 押入れの壁の向こうは外壁(トタン)で冬はめちゃくちゃ寒かったので、既存壁の内側に断熱材を入れて羽目板仕上げ。 床はコンパネ補強後にフローリングを貼りました。 羽目板の部分を白く塗装するか、ワックスで木目を生かした茶色い壁にするか、ナチュラルにこのままにするか。。。 答えがでないまま4年経ってますヽ(´Д`;)ノ 押入れだった場所の床と、畳をフローリングに替えた部分の段差(約2cm)も、どうにかしなきゃなーと思いつつ4年(^^;
使い勝手が悪く物置きになってた押入れ、解体して部屋の一部に。 押入れの壁の向こうは外壁(トタン)で冬はめちゃくちゃ寒かったので、既存壁の内側に断熱材を入れて羽目板仕上げ。 床はコンパネ補強後にフローリングを貼りました。 羽目板の部分を白く塗装するか、ワックスで木目を生かした茶色い壁にするか、ナチュラルにこのままにするか。。。 答えがでないまま4年経ってますヽ(´Д`;)ノ 押入れだった場所の床と、畳をフローリングに替えた部分の段差(約2cm)も、どうにかしなきゃなーと思いつつ4年(^^;
TSUKI
TSUKI
家族
macJさんの実例写真
実家 DIY 昭和の押入れを解体して オ-プンクロ-ゼットに、 扇風機 スト-ブなど季節物器具を収納する棚を作り古いガラスの入った建具をリニューアルして目隠しに❗️
実家 DIY 昭和の押入れを解体して オ-プンクロ-ゼットに、 扇風機 スト-ブなど季節物器具を収納する棚を作り古いガラスの入った建具をリニューアルして目隠しに❗️
macJ
macJ
家族
106waterさんの実例写真
和室(江戸間6畳)を洋室DIY化 押入れを解体し、ペイント、フローリング デスク、棚、クローゼットに変身(^^)
和室(江戸間6畳)を洋室DIY化 押入れを解体し、ペイント、フローリング デスク、棚、クローゼットに変身(^^)
106water
106water
3K | 一人暮らし
no94さんの実例写真
押入れの中板を取り外しました。 クロスとクッションフロア を貼ろうと思います^ ^
押入れの中板を取り外しました。 クロスとクッションフロア を貼ろうと思います^ ^
no94
no94
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
やっと和室の天井、壁、塗り終わりました。で、押入れ解体したクローゼット横の壁にイケアのセールで買ったか藤製のフック3個つけたぁーー 今、障子のアレンジ思考中です。 あと今時無いけど、嫁入りタンスとチェストをどうにかしたい!これも思案中です… とりあえずおやすみなさい…
やっと和室の天井、壁、塗り終わりました。で、押入れ解体したクローゼット横の壁にイケアのセールで買ったか藤製のフック3個つけたぁーー 今、障子のアレンジ思考中です。 あと今時無いけど、嫁入りタンスとチェストをどうにかしたい!これも思案中です… とりあえずおやすみなさい…
himeneko
himeneko
4LDK | 家族

和室 押入れ解体の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ