パナソニック 太陽光発電システム

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
Sivaさんの実例写真
太陽に感謝♪
太陽に感謝♪
Siva
Siva
4LDK | 家族
nekotasさんの実例写真
2020.05.30 太陽光発電用のパワーステーション。 太陽光発電システムとリチウムイオン蓄電システムを連携させ、日常時も停電時も電力を安定供給するものです。 エネルギーは買わずに、自給自足するスタイル。あっ、ちなみにうちは大和ハウスではありません。
2020.05.30 太陽光発電用のパワーステーション。 太陽光発電システムとリチウムイオン蓄電システムを連携させ、日常時も停電時も電力を安定供給するものです。 エネルギーは買わずに、自給自足するスタイル。あっ、ちなみにうちは大和ハウスではありません。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
災害の多かった今年 震災後の原発事故後に建てた家なので、屋根に太陽光パネルを乗せました。 今日は、曇天ですが発電してくれてます。 太陽光パネルを乗せる為に、片流れ屋根にして、南向き、発電効率の良い屋根勾配にしました。 足場の有る状態で太陽光パネルを乗せる方が費用も軽減出来ます。 停電時でも発電中は、コンセントを使う事も出来ます。
災害の多かった今年 震災後の原発事故後に建てた家なので、屋根に太陽光パネルを乗せました。 今日は、曇天ですが発電してくれてます。 太陽光パネルを乗せる為に、片流れ屋根にして、南向き、発電効率の良い屋根勾配にしました。 足場の有る状態で太陽光パネルを乗せる方が費用も軽減出来ます。 停電時でも発電中は、コンセントを使う事も出来ます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
stereoさんの実例写真
太陽光発電システムPanasonic「HIT」 入居して3ヶ月後に設置しました。
太陽光発電システムPanasonic「HIT」 入居して3ヶ月後に設置しました。
stereo
stereo
3LDK
stさんの実例写真
家づくりの時に選んだ災害対策設備。 わが家は太陽光発電とエネファームで自家発電しています。 パナソニックホームズで家を建てた時、ソラエネスマート(だったかな?)というサービスを利用したので、ガスで発電するエネファームの導入費用のみで、 太陽光発電システムを無償で設置でき、発電した電気は家庭内で利用できています。 ただし、10年間は蓄電池を設置できない決まりなので、太陽光発電の方で電気を蓄えておくことはできませんが…。 夜や雨の日は太陽光発電が0でエネファームのみの発電のため、発電している電気より使用している電気の方が上回っていますが(写真1枚目)、晴れてる日の日中は太陽光発電でも発電するので、発電している電気が使用している電気を上回り電気代がかかりません。 これにより光熱費が以前のマンションの時に比べてめちゃくちゃ安くなりました。 そして、エネファームは停電時発電機能付きエネファームのため、停電時専用コンセントがついています。(写真2枚目) 普段はコンセントをさしても使えませんが、停電時はある程度使えるそうです。 経済的にも災害対策的にも安心です。
家づくりの時に選んだ災害対策設備。 わが家は太陽光発電とエネファームで自家発電しています。 パナソニックホームズで家を建てた時、ソラエネスマート(だったかな?)というサービスを利用したので、ガスで発電するエネファームの導入費用のみで、 太陽光発電システムを無償で設置でき、発電した電気は家庭内で利用できています。 ただし、10年間は蓄電池を設置できない決まりなので、太陽光発電の方で電気を蓄えておくことはできませんが…。 夜や雨の日は太陽光発電が0でエネファームのみの発電のため、発電している電気より使用している電気の方が上回っていますが(写真1枚目)、晴れてる日の日中は太陽光発電でも発電するので、発電している電気が使用している電気を上回り電気代がかかりません。 これにより光熱費が以前のマンションの時に比べてめちゃくちゃ安くなりました。 そして、エネファームは停電時発電機能付きエネファームのため、停電時専用コンセントがついています。(写真2枚目) 普段はコンセントをさしても使えませんが、停電時はある程度使えるそうです。 経済的にも災害対策的にも安心です。
st
st
家族
sakuraさんの実例写真
12月1日 発電記念日🌞✨ 見方がようわからん(˙◁˙)
12月1日 発電記念日🌞✨ 見方がようわからん(˙◁˙)
sakura
sakura
4LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
太陽光発電と蓄電池とエコキュートを設置してからは、お手軽に電力が数値で見える化したので、家族のエコ意識も上がりました。太陽のエネルギーがありがたく感じます。
太陽光発電と蓄電池とエコキュートを設置してからは、お手軽に電力が数値で見える化したので、家族のエコ意識も上がりました。太陽のエネルギーがありがたく感じます。
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
amedioさんの実例写真
晴れた日に 庭でBBQ
晴れた日に 庭でBBQ
amedio
amedio
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
太陽光パネルを取り付けてから、半年! 申請が終わったとの知らせがあり、ついに稼働開始しました〜(*≧∀≦*) 青く光っているのは太陽光絶好調の合図♪ また、スマホで随時どのくらい、どこから電気を使っているか手軽に確認できるのもおもしろくて( *´艸`) 毎日何回も見てはニヤニヤしたり、う〜ん今こんなもんか〜とか楽しんでます( ^ω^ ) これを機に、エコ生活にも目を向けていけたらいいなぁと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
太陽光パネルを取り付けてから、半年! 申請が終わったとの知らせがあり、ついに稼働開始しました〜(*≧∀≦*) 青く光っているのは太陽光絶好調の合図♪ また、スマホで随時どのくらい、どこから電気を使っているか手軽に確認できるのもおもしろくて( *´艸`) 毎日何回も見てはニヤニヤしたり、う〜ん今こんなもんか〜とか楽しんでます( ^ω^ ) これを機に、エコ生活にも目を向けていけたらいいなぁと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
kkmhさんの実例写真
太陽光発電にしたらAiSEG2付いてました。最初はあまり使用してなかったのですが、去年の冬の電気代が恐ろしい値段だった😱…のを機に、スマートメーターと連動させて、今では電気の流れを把握するのに役立ってます!!
太陽光発電にしたらAiSEG2付いてました。最初はあまり使用してなかったのですが、去年の冬の電気代が恐ろしい値段だった😱…のを機に、スマートメーターと連動させて、今では電気の流れを把握するのに役立ってます!!
kkmh
kkmh
家族
kazehaさんの実例写真
kazeha
kazeha
家族
mkmkmoominさんの実例写真
ダイニングのニッチには、パナソニック太陽光のモニター機能付端末(AiSEG2)、IKEAのティッシュケース、家の模型を置いています。 モニター画面を汚さないように、お気に入りの柄の紙で蓋しています。お知らせランプ等は横と上に付いているので目視できます👀✨
ダイニングのニッチには、パナソニック太陽光のモニター機能付端末(AiSEG2)、IKEAのティッシュケース、家の模型を置いています。 モニター画面を汚さないように、お気に入りの柄の紙で蓋しています。お知らせランプ等は横と上に付いているので目視できます👀✨
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族

パナソニック 太陽光発電システムが気になるあなたにおすすめ

パナソニック 太陽光発電システムの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パナソニック 太陽光発電システム

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
Sivaさんの実例写真
太陽に感謝♪
太陽に感謝♪
Siva
Siva
4LDK | 家族
nekotasさんの実例写真
2020.05.30 太陽光発電用のパワーステーション。 太陽光発電システムとリチウムイオン蓄電システムを連携させ、日常時も停電時も電力を安定供給するものです。 エネルギーは買わずに、自給自足するスタイル。あっ、ちなみにうちは大和ハウスではありません。
2020.05.30 太陽光発電用のパワーステーション。 太陽光発電システムとリチウムイオン蓄電システムを連携させ、日常時も停電時も電力を安定供給するものです。 エネルギーは買わずに、自給自足するスタイル。あっ、ちなみにうちは大和ハウスではありません。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
災害の多かった今年 震災後の原発事故後に建てた家なので、屋根に太陽光パネルを乗せました。 今日は、曇天ですが発電してくれてます。 太陽光パネルを乗せる為に、片流れ屋根にして、南向き、発電効率の良い屋根勾配にしました。 足場の有る状態で太陽光パネルを乗せる方が費用も軽減出来ます。 停電時でも発電中は、コンセントを使う事も出来ます。
災害の多かった今年 震災後の原発事故後に建てた家なので、屋根に太陽光パネルを乗せました。 今日は、曇天ですが発電してくれてます。 太陽光パネルを乗せる為に、片流れ屋根にして、南向き、発電効率の良い屋根勾配にしました。 足場の有る状態で太陽光パネルを乗せる方が費用も軽減出来ます。 停電時でも発電中は、コンセントを使う事も出来ます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
stereoさんの実例写真
太陽光発電システムPanasonic「HIT」 入居して3ヶ月後に設置しました。
太陽光発電システムPanasonic「HIT」 入居して3ヶ月後に設置しました。
stereo
stereo
3LDK
stさんの実例写真
家づくりの時に選んだ災害対策設備。 わが家は太陽光発電とエネファームで自家発電しています。 パナソニックホームズで家を建てた時、ソラエネスマート(だったかな?)というサービスを利用したので、ガスで発電するエネファームの導入費用のみで、 太陽光発電システムを無償で設置でき、発電した電気は家庭内で利用できています。 ただし、10年間は蓄電池を設置できない決まりなので、太陽光発電の方で電気を蓄えておくことはできませんが…。 夜や雨の日は太陽光発電が0でエネファームのみの発電のため、発電している電気より使用している電気の方が上回っていますが(写真1枚目)、晴れてる日の日中は太陽光発電でも発電するので、発電している電気が使用している電気を上回り電気代がかかりません。 これにより光熱費が以前のマンションの時に比べてめちゃくちゃ安くなりました。 そして、エネファームは停電時発電機能付きエネファームのため、停電時専用コンセントがついています。(写真2枚目) 普段はコンセントをさしても使えませんが、停電時はある程度使えるそうです。 経済的にも災害対策的にも安心です。
家づくりの時に選んだ災害対策設備。 わが家は太陽光発電とエネファームで自家発電しています。 パナソニックホームズで家を建てた時、ソラエネスマート(だったかな?)というサービスを利用したので、ガスで発電するエネファームの導入費用のみで、 太陽光発電システムを無償で設置でき、発電した電気は家庭内で利用できています。 ただし、10年間は蓄電池を設置できない決まりなので、太陽光発電の方で電気を蓄えておくことはできませんが…。 夜や雨の日は太陽光発電が0でエネファームのみの発電のため、発電している電気より使用している電気の方が上回っていますが(写真1枚目)、晴れてる日の日中は太陽光発電でも発電するので、発電している電気が使用している電気を上回り電気代がかかりません。 これにより光熱費が以前のマンションの時に比べてめちゃくちゃ安くなりました。 そして、エネファームは停電時発電機能付きエネファームのため、停電時専用コンセントがついています。(写真2枚目) 普段はコンセントをさしても使えませんが、停電時はある程度使えるそうです。 経済的にも災害対策的にも安心です。
st
st
家族
sakuraさんの実例写真
12月1日 発電記念日🌞✨ 見方がようわからん(˙◁˙)
12月1日 発電記念日🌞✨ 見方がようわからん(˙◁˙)
sakura
sakura
4LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
太陽光発電と蓄電池とエコキュートを設置してからは、お手軽に電力が数値で見える化したので、家族のエコ意識も上がりました。太陽のエネルギーがありがたく感じます。
太陽光発電と蓄電池とエコキュートを設置してからは、お手軽に電力が数値で見える化したので、家族のエコ意識も上がりました。太陽のエネルギーがありがたく感じます。
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
amedioさんの実例写真
晴れた日に 庭でBBQ
晴れた日に 庭でBBQ
amedio
amedio
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
太陽光パネルを取り付けてから、半年! 申請が終わったとの知らせがあり、ついに稼働開始しました〜(*≧∀≦*) 青く光っているのは太陽光絶好調の合図♪ また、スマホで随時どのくらい、どこから電気を使っているか手軽に確認できるのもおもしろくて( *´艸`) 毎日何回も見てはニヤニヤしたり、う〜ん今こんなもんか〜とか楽しんでます( ^ω^ ) これを機に、エコ生活にも目を向けていけたらいいなぁと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
太陽光パネルを取り付けてから、半年! 申請が終わったとの知らせがあり、ついに稼働開始しました〜(*≧∀≦*) 青く光っているのは太陽光絶好調の合図♪ また、スマホで随時どのくらい、どこから電気を使っているか手軽に確認できるのもおもしろくて( *´艸`) 毎日何回も見てはニヤニヤしたり、う〜ん今こんなもんか〜とか楽しんでます( ^ω^ ) これを機に、エコ生活にも目を向けていけたらいいなぁと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
kkmhさんの実例写真
太陽光発電にしたらAiSEG2付いてました。最初はあまり使用してなかったのですが、去年の冬の電気代が恐ろしい値段だった😱…のを機に、スマートメーターと連動させて、今では電気の流れを把握するのに役立ってます!!
太陽光発電にしたらAiSEG2付いてました。最初はあまり使用してなかったのですが、去年の冬の電気代が恐ろしい値段だった😱…のを機に、スマートメーターと連動させて、今では電気の流れを把握するのに役立ってます!!
kkmh
kkmh
家族
kazehaさんの実例写真
kazeha
kazeha
家族
mkmkmoominさんの実例写真
¥16,863
ダイニングのニッチには、パナソニック太陽光のモニター機能付端末(AiSEG2)、IKEAのティッシュケース、家の模型を置いています。 モニター画面を汚さないように、お気に入りの柄の紙で蓋しています。お知らせランプ等は横と上に付いているので目視できます👀✨
ダイニングのニッチには、パナソニック太陽光のモニター機能付端末(AiSEG2)、IKEAのティッシュケース、家の模型を置いています。 モニター画面を汚さないように、お気に入りの柄の紙で蓋しています。お知らせランプ等は横と上に付いているので目視できます👀✨
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族

パナソニック 太陽光発電システムが気になるあなたにおすすめ

パナソニック 太陽光発電システムの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ