ダイソー 歯磨きコップ

50枚の部屋写真から44枚をセレクト
kumikkeyさんの実例写真
歯みがき用のコップ🪥買い替えました🤗
歯みがき用のコップ🪥買い替えました🤗
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
potaoさんの実例写真
洗面所のコップを変えました! 子供達が届くかお試し中なので様子見です。
洗面所のコップを変えました! 子供達が届くかお試し中なので様子見です。
potao
potao
3LDK | 家族
dreamboxさんの実例写真
双子の歯みがきコップ
双子の歯みがきコップ
dreambox
dreambox
powakyonさんの実例写真
ダイソーに便座カバーを買いに行ったら目にとまったステンレスのスポンジホルダー。今までも歯磨きコップをプラスチックのカゴ型スポンジホルダーに伏せて置いていましたが、納得いかぬまま早一年。これはいける?と売り場のプラコップを拝借して掛けてみたらジャストフィット。安定感もありでステンレスで100円だし買うしかなかったのです。 鏡に貼り付けてコップを掛けた図と掛けてない図とパッケージのままの図を微妙すぎる構図で撮りましたので、もし何かの足しになりましたら。
ダイソーに便座カバーを買いに行ったら目にとまったステンレスのスポンジホルダー。今までも歯磨きコップをプラスチックのカゴ型スポンジホルダーに伏せて置いていましたが、納得いかぬまま早一年。これはいける?と売り場のプラコップを拝借して掛けてみたらジャストフィット。安定感もありでステンレスで100円だし買うしかなかったのです。 鏡に貼り付けてコップを掛けた図と掛けてない図とパッケージのままの図を微妙すぎる構図で撮りましたので、もし何かの足しになりましたら。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
yuki15さんの実例写真
歯ブラシスタンド¥605
ダイソーの歯ブラシスタンドを逆さま立てて、電動歯ブラシの本体立ててます♪ 次男と長男でブラシを変えて使ってもらおうと思ってたのに、次男は俺だけのと譲らず(T-T) 長男が娘とピンク使ってくれてます(´・ω・`) キャンドゥで硅藻土の石けん置きを発見したので歯ブラシスタンドの下に⭐ 白がなくて残念だったけど、100円ならと購入♥ うがい薬とコップ下はkarariの白いのです⭐ でもやっぱり白が良かったかも(。´Д⊂)
ダイソーの歯ブラシスタンドを逆さま立てて、電動歯ブラシの本体立ててます♪ 次男と長男でブラシを変えて使ってもらおうと思ってたのに、次男は俺だけのと譲らず(T-T) 長男が娘とピンク使ってくれてます(´・ω・`) キャンドゥで硅藻土の石けん置きを発見したので歯ブラシスタンドの下に⭐ 白がなくて残念だったけど、100円ならと購入♥ うがい薬とコップ下はkarariの白いのです⭐ でもやっぱり白が良かったかも(。´Д⊂)
yuki15
yuki15
4LDK | 家族
Mentanさんの実例写真
歯ブラシ収納。今まで試行錯誤して、やっと落ち着きました。敢えて下には何も置かず、濡れたらすぐ拭けるように。歯磨き粉ホルダーはダイソーで。
歯ブラシ収納。今まで試行錯誤して、やっと落ち着きました。敢えて下には何も置かず、濡れたらすぐ拭けるように。歯磨き粉ホルダーはダイソーで。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
洗面台にはセリアの貼ってはがせるフィルム歯ブラシホルダーで孫2人と娘2人の歯ブラシを。私は電動歯ブラシなので棚に。その下にはダイソーの歯磨きコップを吊り下げてます。 ダイソーの泡ディスペンサーにニトリのラベルをペタリ、ディスペンサーの下はセリアの珪藻土を。 無印良品の化粧水と乳液は娘ちゃん愛用品。 孫ちゃんの預かりが始まったので、洗面台の見直しでした。
洗面台にはセリアの貼ってはがせるフィルム歯ブラシホルダーで孫2人と娘2人の歯ブラシを。私は電動歯ブラシなので棚に。その下にはダイソーの歯磨きコップを吊り下げてます。 ダイソーの泡ディスペンサーにニトリのラベルをペタリ、ディスペンサーの下はセリアの珪藻土を。 無印良品の化粧水と乳液は娘ちゃん愛用品。 孫ちゃんの預かりが始まったので、洗面台の見直しでした。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
子どもの歯磨きコップを変えたり、歯ブラシの場所なども少し移動してみました〜
子どもの歯磨きコップを変えたり、歯ブラシの場所なども少し移動してみました〜
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kotoさんの実例写真
洗面所の新入り。ダイソーの吸盤付きコップ。しずく型になっているので、とがってるほうを下にむけておけば水も自然に切れます。見た目もシンプルでスッキリ。
洗面所の新入り。ダイソーの吸盤付きコップ。しずく型になっているので、とがってるほうを下にむけておけば水も自然に切れます。見た目もシンプルでスッキリ。
koto
koto
家族
nanappe621さんの実例写真
狭い洗面台収納が広く使えるようにしました!歯磨きコップは、磁石で逆さに!
狭い洗面台収納が広く使えるようにしました!歯磨きコップは、磁石で逆さに!
nanappe621
nanappe621
Seisenさんの実例写真
水が切れるコップ。 油断すると普通に置いちゃうけど。 結構探してロフトで数年前に買って、 「そのうち100均であるんやろな」と思っていたら、最近ダイソーで、似たようなものが出てた。 やっぱり! ひっかける使い方もありですね。
水が切れるコップ。 油断すると普通に置いちゃうけど。 結構探してロフトで数年前に買って、 「そのうち100均であるんやろな」と思っていたら、最近ダイソーで、似たようなものが出てた。 やっぱり! ひっかける使い方もありですね。
Seisen
Seisen
家族
kikiさんの実例写真
歯磨き用のコップを新調しました 消耗品なので100均です😁 今まではフィルムフックを真っ直ぐ貼ってコップ自体を掛けて浮かせてましたが、衛生的にモヤっと感があったので、斜めに貼って持ち手を掛けることにしました フックをマメに掃除すれば問題ないのですが、マメに掃除がなかなか出来なくて😅 これだとコップの水も切れるし落ちた水は洗面ボウル内だし、フックが汚れ放題でも口に付く場所じゃないし…って、汚れ放題にならない様に頑張ります💪 今まで使ってたコップは掃除用として再利用します👍
歯磨き用のコップを新調しました 消耗品なので100均です😁 今まではフィルムフックを真っ直ぐ貼ってコップ自体を掛けて浮かせてましたが、衛生的にモヤっと感があったので、斜めに貼って持ち手を掛けることにしました フックをマメに掃除すれば問題ないのですが、マメに掃除がなかなか出来なくて😅 これだとコップの水も切れるし落ちた水は洗面ボウル内だし、フックが汚れ放題でも口に付く場所じゃないし…って、汚れ放題にならない様に頑張ります💪 今まで使ってたコップは掃除用として再利用します👍
kiki
kiki
家族
collonさんの実例写真
こんにちは。 家族の色々で、RCご無沙汰してしまいました。でも、生活は日々あるわけで、「あそこも片付けなきゃ!ここも何とかしなたい!」とか。 毎日、気になりつつ走り回っていました。 コメント下さった方へのお返事は夜に、回らせて頂きますm(__)m 先ずは先月から気になっていた、洗面台のコップを~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! これ、ネットで見ました。コップ、マグネット、全てダイソーさんです。水もきれて気持ち良いです。
こんにちは。 家族の色々で、RCご無沙汰してしまいました。でも、生活は日々あるわけで、「あそこも片付けなきゃ!ここも何とかしなたい!」とか。 毎日、気になりつつ走り回っていました。 コメント下さった方へのお返事は夜に、回らせて頂きますm(__)m 先ずは先月から気になっていた、洗面台のコップを~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! これ、ネットで見ました。コップ、マグネット、全てダイソーさんです。水もきれて気持ち良いです。
collon
collon
家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
悩んでいた歯みがきコップ置き場、強力磁石を使って、鏡のフレームにくっつけて収納。 詳細ブログに書いてます☻ https://ayumuncho.hatenablog.com/
悩んでいた歯みがきコップ置き場、強力磁石を使って、鏡のフレームにくっつけて収納。 詳細ブログに書いてます☻ https://ayumuncho.hatenablog.com/
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
Maimaiさんの実例写真
¥590
逆さまにして干さないとすぐに水垢がついてしまうので、我が家は逆さまにしてます。
逆さまにして干さないとすぐに水垢がついてしまうので、我が家は逆さまにしてます。
Maimai
Maimai
3LDK | 家族
syさんの実例写真
セリアでコップホルダーを買い、洗面台の鏡下につけて吊るしました。コップホルダーには剥がせる粘着テープがついていましたが、耐久力が不安だったため、ボンドで直接つけました。 コップは気にいるものを探していて、今は繋ぎでダイソーの水切れのよいコップを使っています。
セリアでコップホルダーを買い、洗面台の鏡下につけて吊るしました。コップホルダーには剥がせる粘着テープがついていましたが、耐久力が不安だったため、ボンドで直接つけました。 コップは気にいるものを探していて、今は繋ぎでダイソーの水切れのよいコップを使っています。
sy
sy
家族
mimbleさんの実例写真
マグネットシートと強力マグネットで歯磨きコップを浮かせる化。
マグネットシートと強力マグネットで歯磨きコップを浮かせる化。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
kashiyamasumiさんの実例写真
ダイソーで水切れできるコップ発見!
ダイソーで水切れできるコップ発見!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
洗面台もオキシ漬け〜、お風呂の排水溝の網?もここに漬けてます☺︎☀︎
洗面台もオキシ漬け〜、お風呂の排水溝の網?もここに漬けてます☺︎☀︎
minmim.
minmim.
家族
3838さんの実例写真
水が流れるコップ
水が流れるコップ
3838
3838
家族
mikakoteさんの実例写真
歯ブラシコーナーは100均メイン。 コロナ禍前はハミガキコップは家族で共有していたんですが、今は1人一個。 Can★Doのハミガキコップに、同じくCan★Doのアルファベットシールをペタリ。 トレーと歯ブラシホルダーはダイソー。 歯ブラシはSeria。 日用品は、買い換えが多いので、100均ありがたいです。
歯ブラシコーナーは100均メイン。 コロナ禍前はハミガキコップは家族で共有していたんですが、今は1人一個。 Can★Doのハミガキコップに、同じくCan★Doのアルファベットシールをペタリ。 トレーと歯ブラシホルダーはダイソー。 歯ブラシはSeria。 日用品は、買い換えが多いので、100均ありがたいです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
YSNさんの実例写真
ドライヤーが収納スペースに入らなかったので、フックに引っ掛けました。 コップも早く乾くように引っ掛けてます。 生活感出ないように変えていきたいなー…
ドライヤーが収納スペースに入らなかったので、フックに引っ掛けました。 コップも早く乾くように引っ掛けてます。 生活感出ないように変えていきたいなー…
YSN
YSN
1K | 一人暮らし
kozzzz____さんの実例写真
ダイソーでハンドソープケースを買ったので設置。以前友人が来た時にハンドソープがなかったので。(キッチン側にはある) 歯磨きコップと色を合わせて購入☆お風呂、洗面道具が乱雑に置かれたユニットバスです。 照明が暗いので、昭和レトロな雰囲気になりつつあります。掃除しやすいように工夫したいけどどうしよーーーー。
ダイソーでハンドソープケースを買ったので設置。以前友人が来た時にハンドソープがなかったので。(キッチン側にはある) 歯磨きコップと色を合わせて購入☆お風呂、洗面道具が乱雑に置かれたユニットバスです。 照明が暗いので、昭和レトロな雰囲気になりつつあります。掃除しやすいように工夫したいけどどうしよーーーー。
kozzzz____
kozzzz____
1K | 一人暮らし
spicaさんの実例写真
イベント参加用です* グレーのタイル貼りやウッドのカウンター、実験用シンクや水栓など、好きなデザインを詰め込んだ造作洗面台です。 小物の色味も統一して、さわやかでナチュラルな空間にしてみました◎
イベント参加用です* グレーのタイル貼りやウッドのカウンター、実験用シンクや水栓など、好きなデザインを詰め込んだ造作洗面台です。 小物の色味も統一して、さわやかでナチュラルな空間にしてみました◎
spica
spica
3LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 歯磨きコップの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 歯磨きコップ

50枚の部屋写真から44枚をセレクト
kumikkeyさんの実例写真
歯みがき用のコップ🪥買い替えました🤗
歯みがき用のコップ🪥買い替えました🤗
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
potaoさんの実例写真
洗面所のコップを変えました! 子供達が届くかお試し中なので様子見です。
洗面所のコップを変えました! 子供達が届くかお試し中なので様子見です。
potao
potao
3LDK | 家族
dreamboxさんの実例写真
双子の歯みがきコップ
双子の歯みがきコップ
dreambox
dreambox
powakyonさんの実例写真
ダイソーに便座カバーを買いに行ったら目にとまったステンレスのスポンジホルダー。今までも歯磨きコップをプラスチックのカゴ型スポンジホルダーに伏せて置いていましたが、納得いかぬまま早一年。これはいける?と売り場のプラコップを拝借して掛けてみたらジャストフィット。安定感もありでステンレスで100円だし買うしかなかったのです。 鏡に貼り付けてコップを掛けた図と掛けてない図とパッケージのままの図を微妙すぎる構図で撮りましたので、もし何かの足しになりましたら。
ダイソーに便座カバーを買いに行ったら目にとまったステンレスのスポンジホルダー。今までも歯磨きコップをプラスチックのカゴ型スポンジホルダーに伏せて置いていましたが、納得いかぬまま早一年。これはいける?と売り場のプラコップを拝借して掛けてみたらジャストフィット。安定感もありでステンレスで100円だし買うしかなかったのです。 鏡に貼り付けてコップを掛けた図と掛けてない図とパッケージのままの図を微妙すぎる構図で撮りましたので、もし何かの足しになりましたら。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
yuki15さんの実例写真
歯ブラシスタンド¥605
ダイソーの歯ブラシスタンドを逆さま立てて、電動歯ブラシの本体立ててます♪ 次男と長男でブラシを変えて使ってもらおうと思ってたのに、次男は俺だけのと譲らず(T-T) 長男が娘とピンク使ってくれてます(´・ω・`) キャンドゥで硅藻土の石けん置きを発見したので歯ブラシスタンドの下に⭐ 白がなくて残念だったけど、100円ならと購入♥ うがい薬とコップ下はkarariの白いのです⭐ でもやっぱり白が良かったかも(。´Д⊂)
ダイソーの歯ブラシスタンドを逆さま立てて、電動歯ブラシの本体立ててます♪ 次男と長男でブラシを変えて使ってもらおうと思ってたのに、次男は俺だけのと譲らず(T-T) 長男が娘とピンク使ってくれてます(´・ω・`) キャンドゥで硅藻土の石けん置きを発見したので歯ブラシスタンドの下に⭐ 白がなくて残念だったけど、100円ならと購入♥ うがい薬とコップ下はkarariの白いのです⭐ でもやっぱり白が良かったかも(。´Д⊂)
yuki15
yuki15
4LDK | 家族
Mentanさんの実例写真
歯ブラシ収納。今まで試行錯誤して、やっと落ち着きました。敢えて下には何も置かず、濡れたらすぐ拭けるように。歯磨き粉ホルダーはダイソーで。
歯ブラシ収納。今まで試行錯誤して、やっと落ち着きました。敢えて下には何も置かず、濡れたらすぐ拭けるように。歯磨き粉ホルダーはダイソーで。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
洗面台にはセリアの貼ってはがせるフィルム歯ブラシホルダーで孫2人と娘2人の歯ブラシを。私は電動歯ブラシなので棚に。その下にはダイソーの歯磨きコップを吊り下げてます。 ダイソーの泡ディスペンサーにニトリのラベルをペタリ、ディスペンサーの下はセリアの珪藻土を。 無印良品の化粧水と乳液は娘ちゃん愛用品。 孫ちゃんの預かりが始まったので、洗面台の見直しでした。
洗面台にはセリアの貼ってはがせるフィルム歯ブラシホルダーで孫2人と娘2人の歯ブラシを。私は電動歯ブラシなので棚に。その下にはダイソーの歯磨きコップを吊り下げてます。 ダイソーの泡ディスペンサーにニトリのラベルをペタリ、ディスペンサーの下はセリアの珪藻土を。 無印良品の化粧水と乳液は娘ちゃん愛用品。 孫ちゃんの預かりが始まったので、洗面台の見直しでした。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
子どもの歯磨きコップを変えたり、歯ブラシの場所なども少し移動してみました〜
子どもの歯磨きコップを変えたり、歯ブラシの場所なども少し移動してみました〜
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kotoさんの実例写真
洗面所の新入り。ダイソーの吸盤付きコップ。しずく型になっているので、とがってるほうを下にむけておけば水も自然に切れます。見た目もシンプルでスッキリ。
洗面所の新入り。ダイソーの吸盤付きコップ。しずく型になっているので、とがってるほうを下にむけておけば水も自然に切れます。見た目もシンプルでスッキリ。
koto
koto
家族
nanappe621さんの実例写真
狭い洗面台収納が広く使えるようにしました!歯磨きコップは、磁石で逆さに!
狭い洗面台収納が広く使えるようにしました!歯磨きコップは、磁石で逆さに!
nanappe621
nanappe621
Seisenさんの実例写真
水が切れるコップ。 油断すると普通に置いちゃうけど。 結構探してロフトで数年前に買って、 「そのうち100均であるんやろな」と思っていたら、最近ダイソーで、似たようなものが出てた。 やっぱり! ひっかける使い方もありですね。
水が切れるコップ。 油断すると普通に置いちゃうけど。 結構探してロフトで数年前に買って、 「そのうち100均であるんやろな」と思っていたら、最近ダイソーで、似たようなものが出てた。 やっぱり! ひっかける使い方もありですね。
Seisen
Seisen
家族
kikiさんの実例写真
歯磨き用のコップを新調しました 消耗品なので100均です😁 今まではフィルムフックを真っ直ぐ貼ってコップ自体を掛けて浮かせてましたが、衛生的にモヤっと感があったので、斜めに貼って持ち手を掛けることにしました フックをマメに掃除すれば問題ないのですが、マメに掃除がなかなか出来なくて😅 これだとコップの水も切れるし落ちた水は洗面ボウル内だし、フックが汚れ放題でも口に付く場所じゃないし…って、汚れ放題にならない様に頑張ります💪 今まで使ってたコップは掃除用として再利用します👍
歯磨き用のコップを新調しました 消耗品なので100均です😁 今まではフィルムフックを真っ直ぐ貼ってコップ自体を掛けて浮かせてましたが、衛生的にモヤっと感があったので、斜めに貼って持ち手を掛けることにしました フックをマメに掃除すれば問題ないのですが、マメに掃除がなかなか出来なくて😅 これだとコップの水も切れるし落ちた水は洗面ボウル内だし、フックが汚れ放題でも口に付く場所じゃないし…って、汚れ放題にならない様に頑張ります💪 今まで使ってたコップは掃除用として再利用します👍
kiki
kiki
家族
collonさんの実例写真
こんにちは。 家族の色々で、RCご無沙汰してしまいました。でも、生活は日々あるわけで、「あそこも片付けなきゃ!ここも何とかしなたい!」とか。 毎日、気になりつつ走り回っていました。 コメント下さった方へのお返事は夜に、回らせて頂きますm(__)m 先ずは先月から気になっていた、洗面台のコップを~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! これ、ネットで見ました。コップ、マグネット、全てダイソーさんです。水もきれて気持ち良いです。
こんにちは。 家族の色々で、RCご無沙汰してしまいました。でも、生活は日々あるわけで、「あそこも片付けなきゃ!ここも何とかしなたい!」とか。 毎日、気になりつつ走り回っていました。 コメント下さった方へのお返事は夜に、回らせて頂きますm(__)m 先ずは先月から気になっていた、洗面台のコップを~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! これ、ネットで見ました。コップ、マグネット、全てダイソーさんです。水もきれて気持ち良いです。
collon
collon
家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
悩んでいた歯みがきコップ置き場、強力磁石を使って、鏡のフレームにくっつけて収納。 詳細ブログに書いてます☻ https://ayumuncho.hatenablog.com/
悩んでいた歯みがきコップ置き場、強力磁石を使って、鏡のフレームにくっつけて収納。 詳細ブログに書いてます☻ https://ayumuncho.hatenablog.com/
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
Maimaiさんの実例写真
逆さまにして干さないとすぐに水垢がついてしまうので、我が家は逆さまにしてます。
逆さまにして干さないとすぐに水垢がついてしまうので、我が家は逆さまにしてます。
Maimai
Maimai
3LDK | 家族
syさんの実例写真
セリアでコップホルダーを買い、洗面台の鏡下につけて吊るしました。コップホルダーには剥がせる粘着テープがついていましたが、耐久力が不安だったため、ボンドで直接つけました。 コップは気にいるものを探していて、今は繋ぎでダイソーの水切れのよいコップを使っています。
セリアでコップホルダーを買い、洗面台の鏡下につけて吊るしました。コップホルダーには剥がせる粘着テープがついていましたが、耐久力が不安だったため、ボンドで直接つけました。 コップは気にいるものを探していて、今は繋ぎでダイソーの水切れのよいコップを使っています。
sy
sy
家族
mimbleさんの実例写真
マグネットシートと強力マグネットで歯磨きコップを浮かせる化。
マグネットシートと強力マグネットで歯磨きコップを浮かせる化。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
kashiyamasumiさんの実例写真
ダイソーで水切れできるコップ発見!
ダイソーで水切れできるコップ発見!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
洗面台もオキシ漬け〜、お風呂の排水溝の網?もここに漬けてます☺︎☀︎
洗面台もオキシ漬け〜、お風呂の排水溝の網?もここに漬けてます☺︎☀︎
minmim.
minmim.
家族
3838さんの実例写真
水が流れるコップ
水が流れるコップ
3838
3838
家族
mikakoteさんの実例写真
歯ブラシコーナーは100均メイン。 コロナ禍前はハミガキコップは家族で共有していたんですが、今は1人一個。 Can★Doのハミガキコップに、同じくCan★Doのアルファベットシールをペタリ。 トレーと歯ブラシホルダーはダイソー。 歯ブラシはSeria。 日用品は、買い換えが多いので、100均ありがたいです。
歯ブラシコーナーは100均メイン。 コロナ禍前はハミガキコップは家族で共有していたんですが、今は1人一個。 Can★Doのハミガキコップに、同じくCan★Doのアルファベットシールをペタリ。 トレーと歯ブラシホルダーはダイソー。 歯ブラシはSeria。 日用品は、買い換えが多いので、100均ありがたいです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
YSNさんの実例写真
ドライヤーが収納スペースに入らなかったので、フックに引っ掛けました。 コップも早く乾くように引っ掛けてます。 生活感出ないように変えていきたいなー…
ドライヤーが収納スペースに入らなかったので、フックに引っ掛けました。 コップも早く乾くように引っ掛けてます。 生活感出ないように変えていきたいなー…
YSN
YSN
1K | 一人暮らし
kozzzz____さんの実例写真
ダイソーでハンドソープケースを買ったので設置。以前友人が来た時にハンドソープがなかったので。(キッチン側にはある) 歯磨きコップと色を合わせて購入☆お風呂、洗面道具が乱雑に置かれたユニットバスです。 照明が暗いので、昭和レトロな雰囲気になりつつあります。掃除しやすいように工夫したいけどどうしよーーーー。
ダイソーでハンドソープケースを買ったので設置。以前友人が来た時にハンドソープがなかったので。(キッチン側にはある) 歯磨きコップと色を合わせて購入☆お風呂、洗面道具が乱雑に置かれたユニットバスです。 照明が暗いので、昭和レトロな雰囲気になりつつあります。掃除しやすいように工夫したいけどどうしよーーーー。
kozzzz____
kozzzz____
1K | 一人暮らし
spicaさんの実例写真
イベント参加用です* グレーのタイル貼りやウッドのカウンター、実験用シンクや水栓など、好きなデザインを詰め込んだ造作洗面台です。 小物の色味も統一して、さわやかでナチュラルな空間にしてみました◎
イベント参加用です* グレーのタイル貼りやウッドのカウンター、実験用シンクや水栓など、好きなデザインを詰め込んだ造作洗面台です。 小物の色味も統一して、さわやかでナチュラルな空間にしてみました◎
spica
spica
3LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 歯磨きコップの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ