ダイソー ハガキケース

23枚の部屋写真から17枚をセレクト
anko.hibuさんの実例写真
この前の薬収納に続いて。 我が家は息子が持病持ち&喘息持ちで、毎日飲む薬があるため、薬の管理が大変です。 前まではもらってきた袋のままケースに入れてたけど、こちらはハガキケースに種類ごとに分けて、ダイソーの編み風な蓋つきケースに入れました。 ちょうどピッタリ5つ入るので、毎日飲む4種類+風邪薬などのイレギュラーなものを色違いのケースに。 その横はセリアのケースなんですが、こちらにもハガキケースが5つ収まります。こちらには、喘息の吸入器と吸入薬のセットを。 同じくハガキケースに吸入液を入れて、このまま寝室にも持ち運べるようになったので、夜中の吸入でキッチンに行く手間がなくなりました(;´Д`A
この前の薬収納に続いて。 我が家は息子が持病持ち&喘息持ちで、毎日飲む薬があるため、薬の管理が大変です。 前まではもらってきた袋のままケースに入れてたけど、こちらはハガキケースに種類ごとに分けて、ダイソーの編み風な蓋つきケースに入れました。 ちょうどピッタリ5つ入るので、毎日飲む4種類+風邪薬などのイレギュラーなものを色違いのケースに。 その横はセリアのケースなんですが、こちらにもハガキケースが5つ収まります。こちらには、喘息の吸入器と吸入薬のセットを。 同じくハガキケースに吸入液を入れて、このまま寝室にも持ち運べるようになったので、夜中の吸入でキッチンに行く手間がなくなりました(;´Д`A
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
半端のもの。 冷蔵庫ドアポケットの一番上に。 保存袋だけだと、ふにゃふにゃ。 なので、ダイソーのハガキケースに。
半端のもの。 冷蔵庫ドアポケットの一番上に。 保存袋だけだと、ふにゃふにゃ。 なので、ダイソーのハガキケースに。
Pe-pe
Pe-pe
家族
asukaさんの実例写真
階段下収納の引き出しの中身の文房具。 細かいものはダイソーのハガキケースに入れてラベリングして分けてます。 さらに細かい物は、セリアのカードケースに。 前より見やすく、取り出しやすくなりました。 文房具ってカラフルで形も様々だから収納に悩みます^^; しかも文房具好きで買ってしまうし捨てられない(笑)
階段下収納の引き出しの中身の文房具。 細かいものはダイソーのハガキケースに入れてラベリングして分けてます。 さらに細かい物は、セリアのカードケースに。 前より見やすく、取り出しやすくなりました。 文房具ってカラフルで形も様々だから収納に悩みます^^; しかも文房具好きで買ってしまうし捨てられない(笑)
asuka
asuka
家族
seaglassさんの実例写真
ダイソーのシューズケースに、ダイソーのハガキケースが7個入る。 文房具を種類別に分けて、引き出す形にしてるから、取り出しやすいし、このシューズケースごと移動もできて便利
ダイソーのシューズケースに、ダイソーのハガキケースが7個入る。 文房具を種類別に分けて、引き出す形にしてるから、取り出しやすいし、このシューズケースごと移動もできて便利
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
shokoさんの実例写真
ダイソーの知育カードブームの次女。 収納にハガキケースを使ってみたらシンデレラフィット✨ 透明で中身が確認しやすくて、子供も使いやすいみたいです😊
ダイソーの知育カードブームの次女。 収納にハガキケースを使ってみたらシンデレラフィット✨ 透明で中身が確認しやすくて、子供も使いやすいみたいです😊
shoko
shoko
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
お弁当グッズの収納も見直しました* 主人が弁当持ちな事もあり、 (←娘が産まれてから全然作れてないですが…) 使い捨てのお弁当カップがたくさんあって場所を取ってました* そこでみなさんの収納を拝見&参考に容器から出してまとめて収納することに* そしたら、なるほど納得!すごくコンパクトになりました(*´˘`*) 気付くの遅いですよね💦 今回収納ケースに使ったのはハガキケース* これを引き出しに縦に入れたら高さがピッタリで、無駄なく収納出来ました٩(ˊᗜˋ*) お弁当カップの他に、違うところに収納してた型抜きとピックもこちらに移動* ピックは何か仕切りが欲しくて、余ってたミニパウンド型を入れてみたらコレが4つでピッタリでした! 高さもピッタリでピックが横になだれる事もありません♪ とりあえずコレで収納することに◡̈⃝︎⋆︎* 今は全部で4ケースだけど、用途に合わせて増やしていこうと思います( ˊᵕˋ* )
お弁当グッズの収納も見直しました* 主人が弁当持ちな事もあり、 (←娘が産まれてから全然作れてないですが…) 使い捨てのお弁当カップがたくさんあって場所を取ってました* そこでみなさんの収納を拝見&参考に容器から出してまとめて収納することに* そしたら、なるほど納得!すごくコンパクトになりました(*´˘`*) 気付くの遅いですよね💦 今回収納ケースに使ったのはハガキケース* これを引き出しに縦に入れたら高さがピッタリで、無駄なく収納出来ました٩(ˊᗜˋ*) お弁当カップの他に、違うところに収納してた型抜きとピックもこちらに移動* ピックは何か仕切りが欲しくて、余ってたミニパウンド型を入れてみたらコレが4つでピッタリでした! 高さもピッタリでピックが横になだれる事もありません♪ とりあえずコレで収納することに◡̈⃝︎⋆︎* 今は全部で4ケースだけど、用途に合わせて増やしていこうと思います( ˊᵕˋ* )
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
liccaさんの実例写真
╲テレビ台引き出し╱ やっと整理できました ハガキケースと ダイソーのポリプロピレンで スッキリしました* ポリプロピレン(小)の仕切りは キッチンペーパーの芯を 切ったものです。
╲テレビ台引き出し╱ やっと整理できました ハガキケースと ダイソーのポリプロピレンで スッキリしました* ポリプロピレン(小)の仕切りは キッチンペーパーの芯を 切ったものです。
licca
licca
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
DAISOのハガキケース収納です おなまえはんこ 収納方法 https://roomclip.jp/photo/Ru1z ハンコを収納したセリアのケース https://roomclip.jp/photo/Ru1R
DAISOのハガキケース収納です おなまえはんこ 収納方法 https://roomclip.jp/photo/Ru1z ハンコを収納したセリアのケース https://roomclip.jp/photo/Ru1R
mizu
mizu
家族
ku-さんの実例写真
お弁当に使うカップはハガキケースに収納しています😊 これなら潰れることはないし中も見えるのでいいです✨
お弁当に使うカップはハガキケースに収納しています😊 これなら潰れることはないし中も見えるのでいいです✨
ku-
ku-
家族
___yoko.rtyさんの実例写真
リビング収納見直し しました✧︎*。 ダイソー のこのボックスは本当にリピートリピート 家の至る所にあります。 ダイソーの ハガキケースも万能です。 2.3ヶ月に一回くらい見直してます。 ご祝儀セット には 冠婚葬祭のもの 筆ペン ポチ袋 などなど一色入ってます。無駄に買わなくて済むし、探さなくて済みます。 ケースは ダイソー と 無印良品 です。
リビング収納見直し しました✧︎*。 ダイソー のこのボックスは本当にリピートリピート 家の至る所にあります。 ダイソーの ハガキケースも万能です。 2.3ヶ月に一回くらい見直してます。 ご祝儀セット には 冠婚葬祭のもの 筆ペン ポチ袋 などなど一色入ってます。無駄に買わなくて済むし、探さなくて済みます。 ケースは ダイソー と 無印良品 です。
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
イベント参加。 テレビ台の引き出しに薬関係を集約してみました。 しばらく様子見です。
イベント参加。 テレビ台の引き出しに薬関係を集約してみました。 しばらく様子見です。
110cafe
110cafe
家族
kurukuruさんの実例写真
レゴ収納改善真っ最中です。 色別にわけてしまうことにしました。 人は大きなパーツにくっつけて。
レゴ収納改善真っ最中です。 色別にわけてしまうことにしました。 人は大きなパーツにくっつけて。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
引き出しの中の小物をダイソーの粘土ケース。ハガキケースで、まとめました。
引き出しの中の小物をダイソーの粘土ケース。ハガキケースで、まとめました。
midori
midori
3LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
年賀状を整理しようと思い、ダイソーで年賀状ボックスを9個購入してきました! 元々は写真左側のハガキファイルにしまっていました。見やすくて良かったけど、それ以上に年賀状を書く時の住所確認がしずらかった。手書き派なもので( ˙༥˙ ) それに年賀状のやり取りもそこまで多い方ではないので中のファイル数が余るのも気になっていたポイント。 2年分は1冊にまとまらなかったりね。 キリが悪かったんです( ˘ーωー˘ ) ボックスはファイルと同じくらいの厚みでしたが2〜3年分を1ボックスに収納出来ました✧︎*。 時間ある時に年ごとの表紙とボックス用の表紙を作ってまとめたいと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
年賀状を整理しようと思い、ダイソーで年賀状ボックスを9個購入してきました! 元々は写真左側のハガキファイルにしまっていました。見やすくて良かったけど、それ以上に年賀状を書く時の住所確認がしずらかった。手書き派なもので( ˙༥˙ ) それに年賀状のやり取りもそこまで多い方ではないので中のファイル数が余るのも気になっていたポイント。 2年分は1冊にまとまらなかったりね。 キリが悪かったんです( ˘ーωー˘ ) ボックスはファイルと同じくらいの厚みでしたが2〜3年分を1ボックスに収納出来ました✧︎*。 時間ある時に年ごとの表紙とボックス用の表紙を作ってまとめたいと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
mofuko
mofuko
家族
harungoさんの実例写真
ハガキケースを本風にリメイク(*Ü*)
ハガキケースを本風にリメイク(*Ü*)
harungo
harungo
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
2017/08/17 ハガキ整理ケース発見☻ 細々した物を入れて引出しの中とか立てて収納できて便利。 2種類あってこちらのバージョン廃盤したと思ってたら…。 思わず2個買ってしまった☻
2017/08/17 ハガキ整理ケース発見☻ 細々した物を入れて引出しの中とか立てて収納できて便利。 2種類あってこちらのバージョン廃盤したと思ってたら…。 思わず2個買ってしまった☻
hana
hana
ricoさんの実例写真
rico
rico
4LDK | 家族

ダイソー ハガキケースの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー ハガキケース

23枚の部屋写真から17枚をセレクト
anko.hibuさんの実例写真
この前の薬収納に続いて。 我が家は息子が持病持ち&喘息持ちで、毎日飲む薬があるため、薬の管理が大変です。 前まではもらってきた袋のままケースに入れてたけど、こちらはハガキケースに種類ごとに分けて、ダイソーの編み風な蓋つきケースに入れました。 ちょうどピッタリ5つ入るので、毎日飲む4種類+風邪薬などのイレギュラーなものを色違いのケースに。 その横はセリアのケースなんですが、こちらにもハガキケースが5つ収まります。こちらには、喘息の吸入器と吸入薬のセットを。 同じくハガキケースに吸入液を入れて、このまま寝室にも持ち運べるようになったので、夜中の吸入でキッチンに行く手間がなくなりました(;´Д`A
この前の薬収納に続いて。 我が家は息子が持病持ち&喘息持ちで、毎日飲む薬があるため、薬の管理が大変です。 前まではもらってきた袋のままケースに入れてたけど、こちらはハガキケースに種類ごとに分けて、ダイソーの編み風な蓋つきケースに入れました。 ちょうどピッタリ5つ入るので、毎日飲む4種類+風邪薬などのイレギュラーなものを色違いのケースに。 その横はセリアのケースなんですが、こちらにもハガキケースが5つ収まります。こちらには、喘息の吸入器と吸入薬のセットを。 同じくハガキケースに吸入液を入れて、このまま寝室にも持ち運べるようになったので、夜中の吸入でキッチンに行く手間がなくなりました(;´Д`A
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
半端のもの。 冷蔵庫ドアポケットの一番上に。 保存袋だけだと、ふにゃふにゃ。 なので、ダイソーのハガキケースに。
半端のもの。 冷蔵庫ドアポケットの一番上に。 保存袋だけだと、ふにゃふにゃ。 なので、ダイソーのハガキケースに。
Pe-pe
Pe-pe
家族
asukaさんの実例写真
階段下収納の引き出しの中身の文房具。 細かいものはダイソーのハガキケースに入れてラベリングして分けてます。 さらに細かい物は、セリアのカードケースに。 前より見やすく、取り出しやすくなりました。 文房具ってカラフルで形も様々だから収納に悩みます^^; しかも文房具好きで買ってしまうし捨てられない(笑)
階段下収納の引き出しの中身の文房具。 細かいものはダイソーのハガキケースに入れてラベリングして分けてます。 さらに細かい物は、セリアのカードケースに。 前より見やすく、取り出しやすくなりました。 文房具ってカラフルで形も様々だから収納に悩みます^^; しかも文房具好きで買ってしまうし捨てられない(笑)
asuka
asuka
家族
seaglassさんの実例写真
ダイソーのシューズケースに、ダイソーのハガキケースが7個入る。 文房具を種類別に分けて、引き出す形にしてるから、取り出しやすいし、このシューズケースごと移動もできて便利
ダイソーのシューズケースに、ダイソーのハガキケースが7個入る。 文房具を種類別に分けて、引き出す形にしてるから、取り出しやすいし、このシューズケースごと移動もできて便利
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
shokoさんの実例写真
ダイソーの知育カードブームの次女。 収納にハガキケースを使ってみたらシンデレラフィット✨ 透明で中身が確認しやすくて、子供も使いやすいみたいです😊
ダイソーの知育カードブームの次女。 収納にハガキケースを使ってみたらシンデレラフィット✨ 透明で中身が確認しやすくて、子供も使いやすいみたいです😊
shoko
shoko
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
お弁当グッズの収納も見直しました* 主人が弁当持ちな事もあり、 (←娘が産まれてから全然作れてないですが…) 使い捨てのお弁当カップがたくさんあって場所を取ってました* そこでみなさんの収納を拝見&参考に容器から出してまとめて収納することに* そしたら、なるほど納得!すごくコンパクトになりました(*´˘`*) 気付くの遅いですよね💦 今回収納ケースに使ったのはハガキケース* これを引き出しに縦に入れたら高さがピッタリで、無駄なく収納出来ました٩(ˊᗜˋ*) お弁当カップの他に、違うところに収納してた型抜きとピックもこちらに移動* ピックは何か仕切りが欲しくて、余ってたミニパウンド型を入れてみたらコレが4つでピッタリでした! 高さもピッタリでピックが横になだれる事もありません♪ とりあえずコレで収納することに◡̈⃝︎⋆︎* 今は全部で4ケースだけど、用途に合わせて増やしていこうと思います( ˊᵕˋ* )
お弁当グッズの収納も見直しました* 主人が弁当持ちな事もあり、 (←娘が産まれてから全然作れてないですが…) 使い捨てのお弁当カップがたくさんあって場所を取ってました* そこでみなさんの収納を拝見&参考に容器から出してまとめて収納することに* そしたら、なるほど納得!すごくコンパクトになりました(*´˘`*) 気付くの遅いですよね💦 今回収納ケースに使ったのはハガキケース* これを引き出しに縦に入れたら高さがピッタリで、無駄なく収納出来ました٩(ˊᗜˋ*) お弁当カップの他に、違うところに収納してた型抜きとピックもこちらに移動* ピックは何か仕切りが欲しくて、余ってたミニパウンド型を入れてみたらコレが4つでピッタリでした! 高さもピッタリでピックが横になだれる事もありません♪ とりあえずコレで収納することに◡̈⃝︎⋆︎* 今は全部で4ケースだけど、用途に合わせて増やしていこうと思います( ˊᵕˋ* )
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
liccaさんの実例写真
╲テレビ台引き出し╱ やっと整理できました ハガキケースと ダイソーのポリプロピレンで スッキリしました* ポリプロピレン(小)の仕切りは キッチンペーパーの芯を 切ったものです。
╲テレビ台引き出し╱ やっと整理できました ハガキケースと ダイソーのポリプロピレンで スッキリしました* ポリプロピレン(小)の仕切りは キッチンペーパーの芯を 切ったものです。
licca
licca
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
DAISOのハガキケース収納です おなまえはんこ 収納方法 https://roomclip.jp/photo/Ru1z ハンコを収納したセリアのケース https://roomclip.jp/photo/Ru1R
DAISOのハガキケース収納です おなまえはんこ 収納方法 https://roomclip.jp/photo/Ru1z ハンコを収納したセリアのケース https://roomclip.jp/photo/Ru1R
mizu
mizu
家族
ku-さんの実例写真
お弁当に使うカップはハガキケースに収納しています😊 これなら潰れることはないし中も見えるのでいいです✨
お弁当に使うカップはハガキケースに収納しています😊 これなら潰れることはないし中も見えるのでいいです✨
ku-
ku-
家族
___yoko.rtyさんの実例写真
リビング収納見直し しました✧︎*。 ダイソー のこのボックスは本当にリピートリピート 家の至る所にあります。 ダイソーの ハガキケースも万能です。 2.3ヶ月に一回くらい見直してます。 ご祝儀セット には 冠婚葬祭のもの 筆ペン ポチ袋 などなど一色入ってます。無駄に買わなくて済むし、探さなくて済みます。 ケースは ダイソー と 無印良品 です。
リビング収納見直し しました✧︎*。 ダイソー のこのボックスは本当にリピートリピート 家の至る所にあります。 ダイソーの ハガキケースも万能です。 2.3ヶ月に一回くらい見直してます。 ご祝儀セット には 冠婚葬祭のもの 筆ペン ポチ袋 などなど一色入ってます。無駄に買わなくて済むし、探さなくて済みます。 ケースは ダイソー と 無印良品 です。
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
イベント参加。 テレビ台の引き出しに薬関係を集約してみました。 しばらく様子見です。
イベント参加。 テレビ台の引き出しに薬関係を集約してみました。 しばらく様子見です。
110cafe
110cafe
家族
kurukuruさんの実例写真
レゴ収納改善真っ最中です。 色別にわけてしまうことにしました。 人は大きなパーツにくっつけて。
レゴ収納改善真っ最中です。 色別にわけてしまうことにしました。 人は大きなパーツにくっつけて。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
引き出しの中の小物をダイソーの粘土ケース。ハガキケースで、まとめました。
引き出しの中の小物をダイソーの粘土ケース。ハガキケースで、まとめました。
midori
midori
3LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
年賀状を整理しようと思い、ダイソーで年賀状ボックスを9個購入してきました! 元々は写真左側のハガキファイルにしまっていました。見やすくて良かったけど、それ以上に年賀状を書く時の住所確認がしずらかった。手書き派なもので( ˙༥˙ ) それに年賀状のやり取りもそこまで多い方ではないので中のファイル数が余るのも気になっていたポイント。 2年分は1冊にまとまらなかったりね。 キリが悪かったんです( ˘ーωー˘ ) ボックスはファイルと同じくらいの厚みでしたが2〜3年分を1ボックスに収納出来ました✧︎*。 時間ある時に年ごとの表紙とボックス用の表紙を作ってまとめたいと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
年賀状を整理しようと思い、ダイソーで年賀状ボックスを9個購入してきました! 元々は写真左側のハガキファイルにしまっていました。見やすくて良かったけど、それ以上に年賀状を書く時の住所確認がしずらかった。手書き派なもので( ˙༥˙ ) それに年賀状のやり取りもそこまで多い方ではないので中のファイル数が余るのも気になっていたポイント。 2年分は1冊にまとまらなかったりね。 キリが悪かったんです( ˘ーωー˘ ) ボックスはファイルと同じくらいの厚みでしたが2〜3年分を1ボックスに収納出来ました✧︎*。 時間ある時に年ごとの表紙とボックス用の表紙を作ってまとめたいと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
mofuko
mofuko
家族
harungoさんの実例写真
ハガキケースを本風にリメイク(*Ü*)
ハガキケースを本風にリメイク(*Ü*)
harungo
harungo
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
2017/08/17 ハガキ整理ケース発見☻ 細々した物を入れて引出しの中とか立てて収納できて便利。 2種類あってこちらのバージョン廃盤したと思ってたら…。 思わず2個買ってしまった☻
2017/08/17 ハガキ整理ケース発見☻ 細々した物を入れて引出しの中とか立てて収納できて便利。 2種類あってこちらのバージョン廃盤したと思ってたら…。 思わず2個買ってしまった☻
hana
hana
ricoさんの実例写真
rico
rico
4LDK | 家族

ダイソー ハガキケースの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ