ダイソー 使い捨て手袋

31枚の部屋写真から27枚をセレクト
akezouさんの実例写真
キッチン食器棚の引き出しは ほとんど、100均のプルアウトボックスで 整理してます。 排水口ネット、使い捨て手袋、ごみ袋 野菜鮮度保持袋🥦、ジッパー袋 など 買ってきたら、ここにしまい、1ヶ月くらいは持つから、できるだけ余分なストックは買いません。 だいたい1箱まるごと入るので、残量も把握しやすいし、取り出しやすい❤️ 子供でもすぐ場所がわかります。 とにかく全部同じケースにいれ、サイズを計り、 テプラでラベルを貼れば、だいたい綺麗に見えます🤣 整理が苦手だった私が、RC始めてから学んだ収納術です(笑)
キッチン食器棚の引き出しは ほとんど、100均のプルアウトボックスで 整理してます。 排水口ネット、使い捨て手袋、ごみ袋 野菜鮮度保持袋🥦、ジッパー袋 など 買ってきたら、ここにしまい、1ヶ月くらいは持つから、できるだけ余分なストックは買いません。 だいたい1箱まるごと入るので、残量も把握しやすいし、取り出しやすい❤️ 子供でもすぐ場所がわかります。 とにかく全部同じケースにいれ、サイズを計り、 テプラでラベルを貼れば、だいたい綺麗に見えます🤣 整理が苦手だった私が、RC始めてから学んだ収納術です(笑)
akezou
akezou
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
ダイソー 『吊りさげて使えるポリエチレン手袋』 100枚入りフリーサイズ 爪が剥離している私にとって水仕事をする時の必須アイテム。洗面所の扉にフックを付け、引っかけてます♫今まで使っていた使い捨て手袋は袋に入っているので取り出しづらかったのですが、これはミシン目入りで簡単にカットでき便利です! ………………………………………… 剥離といえば新しい保育園に勤めてから益々進んでいます(๑•́₋•̩̥̀๑)鍼の先生曰くストレスが原因とのこと^_^;新しい保育園は覚えること沢山あって大変だけど前の保育園と違って色々勉強させて貰ってます!けど水仕事が半端なく、それが剥離が進んだ原因の1つかと。剥離し痛いのは我慢できるけど指先なので恥ずかしい…申し訳ないけど試用期間3ヶ月で辞めようかと思ってます(´-ω-`)
ダイソー 『吊りさげて使えるポリエチレン手袋』 100枚入りフリーサイズ 爪が剥離している私にとって水仕事をする時の必須アイテム。洗面所の扉にフックを付け、引っかけてます♫今まで使っていた使い捨て手袋は袋に入っているので取り出しづらかったのですが、これはミシン目入りで簡単にカットでき便利です! ………………………………………… 剥離といえば新しい保育園に勤めてから益々進んでいます(๑•́₋•̩̥̀๑)鍼の先生曰くストレスが原因とのこと^_^;新しい保育園は覚えること沢山あって大変だけど前の保育園と違って色々勉強させて貰ってます!けど水仕事が半端なく、それが剥離が進んだ原因の1つかと。剥離し痛いのは我慢できるけど指先なので恥ずかしい…申し訳ないけど試用期間3ヶ月で辞めようかと思ってます(´-ω-`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
sugar_sugar23さんの実例写真
洗面台の下収納の扉の裏にダイソーの貼って外せるフックを貼って、これもダイソーの使い切り手袋を引っ掛けています。 すっと取り出せて便利です(o^^o) 我が家にはゴム手袋はなくて、掃除の時はこの手袋を使ってそのままポイしてます! ゴム手袋を乾かす場所も必要ないし衛生的なのでこのスタイル。エコではないかもしれませんが...
洗面台の下収納の扉の裏にダイソーの貼って外せるフックを貼って、これもダイソーの使い切り手袋を引っ掛けています。 すっと取り出せて便利です(o^^o) 我が家にはゴム手袋はなくて、掃除の時はこの手袋を使ってそのままポイしてます! ゴム手袋を乾かす場所も必要ないし衛生的なのでこのスタイル。エコではないかもしれませんが...
sugar_sugar23
sugar_sugar23
3DK | 家族
millさんの実例写真
mill
mill
shiokoさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納見直し。再利用レジ袋の箱が要らなくなって、我が家の全ごみ袋を一ヶ所に。 セリアの storage case には指定のごみ袋2種類、ポリ袋、20Lごみ袋、使い捨て手袋SとL。プルアウトボックスに排水溝ネットと再利用のポリ袋、粘土ケースにジップロック、丸い瓶は食洗機洗剤。
キッチンの引き出しの収納見直し。再利用レジ袋の箱が要らなくなって、我が家の全ごみ袋を一ヶ所に。 セリアの storage case には指定のごみ袋2種類、ポリ袋、20Lごみ袋、使い捨て手袋SとL。プルアウトボックスに排水溝ネットと再利用のポリ袋、粘土ケースにジップロック、丸い瓶は食洗機洗剤。
shioko
shioko
2LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
食器棚の2段目にはセリアやDAISOで買ったプルアウトボックスに掃除用具類を収納しています😊 左4つ 水切りネット.メラミンスポンジ 透明袋.使い捨て手袋 中央3つ 食器スポンジ.シンク用スポンジ ジップロック 右端の箱にはジップロックのストック プルアウトボックスは必要なモノが取り出しやすくまたスッキリ見えるので気に入ってます🖤
食器棚の2段目にはセリアやDAISOで買ったプルアウトボックスに掃除用具類を収納しています😊 左4つ 水切りネット.メラミンスポンジ 透明袋.使い捨て手袋 中央3つ 食器スポンジ.シンク用スポンジ ジップロック 右端の箱にはジップロックのストック プルアウトボックスは必要なモノが取り出しやすくまたスッキリ見えるので気に入ってます🖤
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
paru_kichiさんの実例写真
素敵なイベントが始まっていました😄 これ、便利だから是非オススメしたい組み合わせ💕 1月にupしたのに、未だ時々保存されるpicがありまして… https://roomclip.jp/photo/bfEn DAISOのウエットシートケースにシンデレラフィットするキッチンバッグ✨ 我が家は更に使い捨てのポリエチレン手袋も入れるようになりました。 蓋をしていないので、さっと取り出せて、便利です🍀
素敵なイベントが始まっていました😄 これ、便利だから是非オススメしたい組み合わせ💕 1月にupしたのに、未だ時々保存されるpicがありまして… https://roomclip.jp/photo/bfEn DAISOのウエットシートケースにシンデレラフィットするキッチンバッグ✨ 我が家は更に使い捨てのポリエチレン手袋も入れるようになりました。 蓋をしていないので、さっと取り出せて、便利です🍀
paru_kichi
paru_kichi
家族
Hitomiさんの実例写真
ケースインケースがジャストフィット。 メラミンスポンジ、スポンジ、排水溝ネット、使い捨て手袋、袋蓋するクリップを入れてかなりスッキリ♩
ケースインケースがジャストフィット。 メラミンスポンジ、スポンジ、排水溝ネット、使い捨て手袋、袋蓋するクリップを入れてかなりスッキリ♩
Hitomi
Hitomi
2LDK | カップル
Mizuhoさんの実例写真
Mizuho
Mizuho
3DK | 家族
aymさんの実例写真
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
aym
aym
2DK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2022.5.20 使い捨て手袋を使いたい時にサッとワンアクションで取れるように、釣り戸棚のサイドに貼り付けました。クラフト紙でリメイクしたので悪目立ちしません😊お隣のレジ袋ストッカーもここに設置してからサッと入れてサッと出せて本当に気に入っています。 狭いキッチンですが、デッドスペースを活用していくうちになかなか便利になってきました。
2022.5.20 使い捨て手袋を使いたい時にサッとワンアクションで取れるように、釣り戸棚のサイドに貼り付けました。クラフト紙でリメイクしたので悪目立ちしません😊お隣のレジ袋ストッカーもここに設置してからサッと入れてサッと出せて本当に気に入っています。 狭いキッチンですが、デッドスペースを活用していくうちになかなか便利になってきました。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
naoismさんの実例写真
トイレお掃除グッズ✨ ダイソーのケースに流せるブラシ🎶 セリアのケースには使い捨てビニール手袋✨ とても取り出しやすくなりました🍀
トイレお掃除グッズ✨ ダイソーのケースに流せるブラシ🎶 セリアのケースには使い捨てビニール手袋✨ とても取り出しやすくなりました🍀
naoism
naoism
3DK | 家族
sachiさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の下にスペースがあったので、セリアのプルアウトボックスに面ファスナーをつけて貼り付けました。 排水溝ネット、使い捨て手袋、ビニール袋を収納。
キッチン吊り戸棚の下にスペースがあったので、セリアのプルアウトボックスに面ファスナーをつけて貼り付けました。 排水溝ネット、使い捨て手袋、ビニール袋を収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
imhomeさんの実例写真
シンク一番下の引き出し収納。 先程のセリア ゴミ袋収納のMサイズを使用してます^_^ 左側円柱容器(セリア)手前から ・メラミンスポンジ ・水きりネット ・スチールタワシ(ダスキン.sos) 四角容器(oxo ポップコンテナ) ・小麦粉 ・パン粉 ・グラニュー糖 ティッシュケース(カインズ) ・使い捨てゴム手袋 タッパー(セリア) ・ほうじ茶パック ・麦茶パック ・緑茶パック ・紅茶パック ・紅茶パック ビン(セリア) ・岩塩 ・藻塩 ・唐辛子輪切り ・白ごま ・ごま塩 ・すりごま ・片栗粉 ・黒ごま ・昆布だし ・麩 ・天かす ・乾燥桜えび ゴミ袋収納(セリア)Mサイズ ・透明ビニール袋 ・燃えるごみ ・ペットボトル ・燃えないゴミ袋 ディッシュウォッシングリキッド(マーチンソン・ヒューム) キッチンバサミ キッチン用タオル Blackのマスキングテープに白ペンで書いてます^_^
シンク一番下の引き出し収納。 先程のセリア ゴミ袋収納のMサイズを使用してます^_^ 左側円柱容器(セリア)手前から ・メラミンスポンジ ・水きりネット ・スチールタワシ(ダスキン.sos) 四角容器(oxo ポップコンテナ) ・小麦粉 ・パン粉 ・グラニュー糖 ティッシュケース(カインズ) ・使い捨てゴム手袋 タッパー(セリア) ・ほうじ茶パック ・麦茶パック ・緑茶パック ・紅茶パック ・紅茶パック ビン(セリア) ・岩塩 ・藻塩 ・唐辛子輪切り ・白ごま ・ごま塩 ・すりごま ・片栗粉 ・黒ごま ・昆布だし ・麩 ・天かす ・乾燥桜えび ゴミ袋収納(セリア)Mサイズ ・透明ビニール袋 ・燃えるごみ ・ペットボトル ・燃えないゴミ袋 ディッシュウォッシングリキッド(マーチンソン・ヒューム) キッチンバサミ キッチン用タオル Blackのマスキングテープに白ペンで書いてます^_^
imhome
imhome
4LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
キッチンの引き出し収納。 ポリ袋や使い捨て手袋、排水口ネット等はmon.o.toneさんの消耗品ケース、 ゴミ袋類は、PP板を仕切りにしてカインズのskittoにまとめて。 セスキとクエン酸は無印の入浴剤詰め替え容器に。 買い物でもらったお店の袋は、色々使えるので大体の大きさに分けて100均のファイルに収納してます。 本当はもう少しすっきり整えられたらと思いますが、自分なりに使いやすくはなっています。
キッチンの引き出し収納。 ポリ袋や使い捨て手袋、排水口ネット等はmon.o.toneさんの消耗品ケース、 ゴミ袋類は、PP板を仕切りにしてカインズのskittoにまとめて。 セスキとクエン酸は無印の入浴剤詰め替え容器に。 買い物でもらったお店の袋は、色々使えるので大体の大きさに分けて100均のファイルに収納してます。 本当はもう少しすっきり整えられたらと思いますが、自分なりに使いやすくはなっています。
kousana
kousana
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
2019/11/10 ☀︎ 我が家の洗濯機回りです⋈*。 造作で付けてもらっている可動棚にフロアワイパーシート、使い捨て手袋、ポケットティッシュ、生理用品、トイレットペーパーなど収納しています♫ 洗濯機上のカフェカーテンは洗濯機コードなどの目隠し要素だけでなく洗濯機掃除に使うくずとりネットや小物が吊るしてあります☻ アタックゼロのプッシュ容器の使い勝手もよくてハイター、柔軟剤も同じ容器に詰め替えています*⑅୨୧*これはほんと便利❤️
2019/11/10 ☀︎ 我が家の洗濯機回りです⋈*。 造作で付けてもらっている可動棚にフロアワイパーシート、使い捨て手袋、ポケットティッシュ、生理用品、トイレットペーパーなど収納しています♫ 洗濯機上のカフェカーテンは洗濯機コードなどの目隠し要素だけでなく洗濯機掃除に使うくずとりネットや小物が吊るしてあります☻ アタックゼロのプッシュ容器の使い勝手もよくてハイター、柔軟剤も同じ容器に詰め替えています*⑅୨୧*これはほんと便利❤️
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
踏み台と体重計は、出しっ放しだと遊んで危ないので、ここにしまっています。 水道管の奥に説明書やフィルター予備など挟んで、踏み台と体重計の出し入れの時に邪魔にならないようにしています。おしりふきストックや使い捨て手袋、粉洗剤、予備歯ブラシや旅行グッズ、メラミンスポンジなどなどが定位置です。
踏み台と体重計は、出しっ放しだと遊んで危ないので、ここにしまっています。 水道管の奥に説明書やフィルター予備など挟んで、踏み台と体重計の出し入れの時に邪魔にならないようにしています。おしりふきストックや使い捨て手袋、粉洗剤、予備歯ブラシや旅行グッズ、メラミンスポンジなどなどが定位置です。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
risachinさんの実例写真
キャンドゥのアートボード昨日買いました︎︎︎︎︎☺︎ ペーパーボックスにはナプキン。 トイペの後ろにお掃除シート。 ブック型のボックスにはスクラビングバブルと使い捨てビニール手袋。 操作パネルの上はワイヤーネットを曲げてスマホちょい起き場所(旦那に置くとこ作ってくれと。。)
キャンドゥのアートボード昨日買いました︎︎︎︎︎☺︎ ペーパーボックスにはナプキン。 トイペの後ろにお掃除シート。 ブック型のボックスにはスクラビングバブルと使い捨てビニール手袋。 操作パネルの上はワイヤーネットを曲げてスマホちょい起き場所(旦那に置くとこ作ってくれと。。)
risachin
risachin
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
断捨離して ちょっとスッキリ(/-\*)
断捨離して ちょっとスッキリ(/-\*)
Pe-pe
Pe-pe
家族
nnramさんの実例写真
『スターフィルター』、設置しました! 使い捨て手袋が入っているので手が汚れることもなく、とても簡単に取り付けることができました。 今までは、市販のロールタイプのものをカットしてマグネットでとめていたので、こんなに簡単にできることに驚きです。フィルターもとても厚いし、見た目もすっきりして、良いことばかりです♪ フィルターサイズを計測するのが面倒で、〆切ギリギリにやっとこ計って応募したんですが、応募して本当に良かったです☆ ありがとうございました♡
『スターフィルター』、設置しました! 使い捨て手袋が入っているので手が汚れることもなく、とても簡単に取り付けることができました。 今までは、市販のロールタイプのものをカットしてマグネットでとめていたので、こんなに簡単にできることに驚きです。フィルターもとても厚いし、見た目もすっきりして、良いことばかりです♪ フィルターサイズを計測するのが面倒で、〆切ギリギリにやっとこ計って応募したんですが、応募して本当に良かったです☆ ありがとうございました♡
nnram
nnram
家族
YuuKoさんの実例写真
❶今日仕事から帰って午後から隣町にセリアとDAISOに行って来ました。 リメイクシートが欲しくってセリアとDAISOは セリアはマルイDAISOはイトーヨーカドー隣りで繋がっているので買いやすいです! ❷セリアではリメイクシートや来年のカレンダー ふきん、会社使うふせん紙、カッターナイフ、使い捨て手袋など! ❸DAISOはバターキャンディ、スチールタワシ 保待キッチン袋、鹿沼土、両面テープ ❹S IIeekDishはステンレスボトル、美濃焼き皿 なんだかんだで2500円位になってしまった😆 明日仕事帰って来てからリメイクシートやります
❶今日仕事から帰って午後から隣町にセリアとDAISOに行って来ました。 リメイクシートが欲しくってセリアとDAISOは セリアはマルイDAISOはイトーヨーカドー隣りで繋がっているので買いやすいです! ❷セリアではリメイクシートや来年のカレンダー ふきん、会社使うふせん紙、カッターナイフ、使い捨て手袋など! ❸DAISOはバターキャンディ、スチールタワシ 保待キッチン袋、鹿沼土、両面テープ ❹S IIeekDishはステンレスボトル、美濃焼き皿 なんだかんだで2500円位になってしまった😆 明日仕事帰って来てからリメイクシートやります
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
トイレブラシ置くのやめました。 使い捨てのトイレブラシ 柄の部分をタンクと壁の間に 突っ張り棒でぶら下げていましたが なんだかジャマになり撤去しました。 今は使い捨て手袋をはめて手で直接 便器の中も掃除しています。 手袋破れた時はショックですが😱
トイレブラシ置くのやめました。 使い捨てのトイレブラシ 柄の部分をタンクと壁の間に 突っ張り棒でぶら下げていましたが なんだかジャマになり撤去しました。 今は使い捨て手袋をはめて手で直接 便器の中も掃除しています。 手袋破れた時はショックですが😱
kei
kei
3LDK | 家族
umeeboshiさんの実例写真
デグーを迎えるにあたって揃えた物
デグーを迎えるにあたって揃えた物
umeeboshi
umeeboshi
2DK | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
もしも…に備えるのは、 災害だけじゃない! 今日は旦那2回目のワクチン接種。 明日は私が2回目のワクチン接種。 2人して高熱でダウンした時のことも考え、 水分やすぐに食べられる食料品、 アイスなんかもいつもより多めに準備。 ワクチンの副反応、 あんまり大事にならずに済むと良いなぁ>_< 旦那はすでに1回目よりしんどいらしく、 今のところ熱は無いんだけど 今日は早々にご飯食べて お風呂入って、ついさっき寝ました 笑 ↑めちゃくちゃ早い💦 1回目の時はポカリ2本くらいしか 準備しなかったけど、接種後はポカリを たくさん飲んだほうが良いと聞いて 今回は発熱も視野に多めに準備。 初めてポカリ箱買いしたよ😂 1本はすでに旦那が飲み始めて冷蔵庫へ。 こんな時代だから 誰がいつコロナに感染するかも分からない… 自宅療養になった場合にも 備えて置けば安心(*´꒳`*) ………コロナに感染したくないけど。 ちなみに扉裏に掛けてるビニール手袋は、 100枚入り100円♪ 外側に付いてる包装用のビニールを 外して吊るすだけ(*´꒳`*) 使いたい時は1枚ずつ引っ張るだけで ミシン目で簡単に切れます♡ コスパも使い勝手も最高で、 いろいろな用途で使えるから 2年前?くらいからリピート٩(^‿^)۶ フックも100均。 剥がしたくなった場合も考えて マスキングテープを貼ってから フックを貼り付けてます♡
もしも…に備えるのは、 災害だけじゃない! 今日は旦那2回目のワクチン接種。 明日は私が2回目のワクチン接種。 2人して高熱でダウンした時のことも考え、 水分やすぐに食べられる食料品、 アイスなんかもいつもより多めに準備。 ワクチンの副反応、 あんまり大事にならずに済むと良いなぁ>_< 旦那はすでに1回目よりしんどいらしく、 今のところ熱は無いんだけど 今日は早々にご飯食べて お風呂入って、ついさっき寝ました 笑 ↑めちゃくちゃ早い💦 1回目の時はポカリ2本くらいしか 準備しなかったけど、接種後はポカリを たくさん飲んだほうが良いと聞いて 今回は発熱も視野に多めに準備。 初めてポカリ箱買いしたよ😂 1本はすでに旦那が飲み始めて冷蔵庫へ。 こんな時代だから 誰がいつコロナに感染するかも分からない… 自宅療養になった場合にも 備えて置けば安心(*´꒳`*) ………コロナに感染したくないけど。 ちなみに扉裏に掛けてるビニール手袋は、 100枚入り100円♪ 外側に付いてる包装用のビニールを 外して吊るすだけ(*´꒳`*) 使いたい時は1枚ずつ引っ張るだけで ミシン目で簡単に切れます♡ コスパも使い勝手も最高で、 いろいろな用途で使えるから 2年前?くらいからリピート٩(^‿^)۶ フックも100均。 剥がしたくなった場合も考えて マスキングテープを貼ってから フックを貼り付けてます♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
おはようございます だいぶ久しぶりに晴れたのでずっと気になってた入り口のコンクリートを補修しました。 使用したのは、ダイソーの速乾セメント、佐官パテ、ゴム手袋、使い捨て手袋です。 わりと内容量が少ないですが塗装しやすいです。
おはようございます だいぶ久しぶりに晴れたのでずっと気になってた入り口のコンクリートを補修しました。 使用したのは、ダイソーの速乾セメント、佐官パテ、ゴム手袋、使い捨て手袋です。 わりと内容量が少ないですが塗装しやすいです。
kumi
kumi
家族
もっと見る

ダイソー 使い捨て手袋が気になるあなたにおすすめ

ダイソー 使い捨て手袋の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 使い捨て手袋

31枚の部屋写真から27枚をセレクト
akezouさんの実例写真
キッチン食器棚の引き出しは ほとんど、100均のプルアウトボックスで 整理してます。 排水口ネット、使い捨て手袋、ごみ袋 野菜鮮度保持袋🥦、ジッパー袋 など 買ってきたら、ここにしまい、1ヶ月くらいは持つから、できるだけ余分なストックは買いません。 だいたい1箱まるごと入るので、残量も把握しやすいし、取り出しやすい❤️ 子供でもすぐ場所がわかります。 とにかく全部同じケースにいれ、サイズを計り、 テプラでラベルを貼れば、だいたい綺麗に見えます🤣 整理が苦手だった私が、RC始めてから学んだ収納術です(笑)
キッチン食器棚の引き出しは ほとんど、100均のプルアウトボックスで 整理してます。 排水口ネット、使い捨て手袋、ごみ袋 野菜鮮度保持袋🥦、ジッパー袋 など 買ってきたら、ここにしまい、1ヶ月くらいは持つから、できるだけ余分なストックは買いません。 だいたい1箱まるごと入るので、残量も把握しやすいし、取り出しやすい❤️ 子供でもすぐ場所がわかります。 とにかく全部同じケースにいれ、サイズを計り、 テプラでラベルを貼れば、だいたい綺麗に見えます🤣 整理が苦手だった私が、RC始めてから学んだ収納術です(笑)
akezou
akezou
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
ダイソー 『吊りさげて使えるポリエチレン手袋』 100枚入りフリーサイズ 爪が剥離している私にとって水仕事をする時の必須アイテム。洗面所の扉にフックを付け、引っかけてます♫今まで使っていた使い捨て手袋は袋に入っているので取り出しづらかったのですが、これはミシン目入りで簡単にカットでき便利です! ………………………………………… 剥離といえば新しい保育園に勤めてから益々進んでいます(๑•́₋•̩̥̀๑)鍼の先生曰くストレスが原因とのこと^_^;新しい保育園は覚えること沢山あって大変だけど前の保育園と違って色々勉強させて貰ってます!けど水仕事が半端なく、それが剥離が進んだ原因の1つかと。剥離し痛いのは我慢できるけど指先なので恥ずかしい…申し訳ないけど試用期間3ヶ月で辞めようかと思ってます(´-ω-`)
ダイソー 『吊りさげて使えるポリエチレン手袋』 100枚入りフリーサイズ 爪が剥離している私にとって水仕事をする時の必須アイテム。洗面所の扉にフックを付け、引っかけてます♫今まで使っていた使い捨て手袋は袋に入っているので取り出しづらかったのですが、これはミシン目入りで簡単にカットでき便利です! ………………………………………… 剥離といえば新しい保育園に勤めてから益々進んでいます(๑•́₋•̩̥̀๑)鍼の先生曰くストレスが原因とのこと^_^;新しい保育園は覚えること沢山あって大変だけど前の保育園と違って色々勉強させて貰ってます!けど水仕事が半端なく、それが剥離が進んだ原因の1つかと。剥離し痛いのは我慢できるけど指先なので恥ずかしい…申し訳ないけど試用期間3ヶ月で辞めようかと思ってます(´-ω-`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
sugar_sugar23さんの実例写真
洗面台の下収納の扉の裏にダイソーの貼って外せるフックを貼って、これもダイソーの使い切り手袋を引っ掛けています。 すっと取り出せて便利です(o^^o) 我が家にはゴム手袋はなくて、掃除の時はこの手袋を使ってそのままポイしてます! ゴム手袋を乾かす場所も必要ないし衛生的なのでこのスタイル。エコではないかもしれませんが...
洗面台の下収納の扉の裏にダイソーの貼って外せるフックを貼って、これもダイソーの使い切り手袋を引っ掛けています。 すっと取り出せて便利です(o^^o) 我が家にはゴム手袋はなくて、掃除の時はこの手袋を使ってそのままポイしてます! ゴム手袋を乾かす場所も必要ないし衛生的なのでこのスタイル。エコではないかもしれませんが...
sugar_sugar23
sugar_sugar23
3DK | 家族
millさんの実例写真
mill
mill
shiokoさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納見直し。再利用レジ袋の箱が要らなくなって、我が家の全ごみ袋を一ヶ所に。 セリアの storage case には指定のごみ袋2種類、ポリ袋、20Lごみ袋、使い捨て手袋SとL。プルアウトボックスに排水溝ネットと再利用のポリ袋、粘土ケースにジップロック、丸い瓶は食洗機洗剤。
キッチンの引き出しの収納見直し。再利用レジ袋の箱が要らなくなって、我が家の全ごみ袋を一ヶ所に。 セリアの storage case には指定のごみ袋2種類、ポリ袋、20Lごみ袋、使い捨て手袋SとL。プルアウトボックスに排水溝ネットと再利用のポリ袋、粘土ケースにジップロック、丸い瓶は食洗機洗剤。
shioko
shioko
2LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
食器棚の2段目にはセリアやDAISOで買ったプルアウトボックスに掃除用具類を収納しています😊 左4つ 水切りネット.メラミンスポンジ 透明袋.使い捨て手袋 中央3つ 食器スポンジ.シンク用スポンジ ジップロック 右端の箱にはジップロックのストック プルアウトボックスは必要なモノが取り出しやすくまたスッキリ見えるので気に入ってます🖤
食器棚の2段目にはセリアやDAISOで買ったプルアウトボックスに掃除用具類を収納しています😊 左4つ 水切りネット.メラミンスポンジ 透明袋.使い捨て手袋 中央3つ 食器スポンジ.シンク用スポンジ ジップロック 右端の箱にはジップロックのストック プルアウトボックスは必要なモノが取り出しやすくまたスッキリ見えるので気に入ってます🖤
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
paru_kichiさんの実例写真
素敵なイベントが始まっていました😄 これ、便利だから是非オススメしたい組み合わせ💕 1月にupしたのに、未だ時々保存されるpicがありまして… https://roomclip.jp/photo/bfEn DAISOのウエットシートケースにシンデレラフィットするキッチンバッグ✨ 我が家は更に使い捨てのポリエチレン手袋も入れるようになりました。 蓋をしていないので、さっと取り出せて、便利です🍀
素敵なイベントが始まっていました😄 これ、便利だから是非オススメしたい組み合わせ💕 1月にupしたのに、未だ時々保存されるpicがありまして… https://roomclip.jp/photo/bfEn DAISOのウエットシートケースにシンデレラフィットするキッチンバッグ✨ 我が家は更に使い捨てのポリエチレン手袋も入れるようになりました。 蓋をしていないので、さっと取り出せて、便利です🍀
paru_kichi
paru_kichi
家族
Hitomiさんの実例写真
ケースインケースがジャストフィット。 メラミンスポンジ、スポンジ、排水溝ネット、使い捨て手袋、袋蓋するクリップを入れてかなりスッキリ♩
ケースインケースがジャストフィット。 メラミンスポンジ、スポンジ、排水溝ネット、使い捨て手袋、袋蓋するクリップを入れてかなりスッキリ♩
Hitomi
Hitomi
2LDK | カップル
Mizuhoさんの実例写真
Mizuho
Mizuho
3DK | 家族
aymさんの実例写真
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
aym
aym
2DK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2022.5.20 使い捨て手袋を使いたい時にサッとワンアクションで取れるように、釣り戸棚のサイドに貼り付けました。クラフト紙でリメイクしたので悪目立ちしません😊お隣のレジ袋ストッカーもここに設置してからサッと入れてサッと出せて本当に気に入っています。 狭いキッチンですが、デッドスペースを活用していくうちになかなか便利になってきました。
2022.5.20 使い捨て手袋を使いたい時にサッとワンアクションで取れるように、釣り戸棚のサイドに貼り付けました。クラフト紙でリメイクしたので悪目立ちしません😊お隣のレジ袋ストッカーもここに設置してからサッと入れてサッと出せて本当に気に入っています。 狭いキッチンですが、デッドスペースを活用していくうちになかなか便利になってきました。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
naoismさんの実例写真
トイレお掃除グッズ✨ ダイソーのケースに流せるブラシ🎶 セリアのケースには使い捨てビニール手袋✨ とても取り出しやすくなりました🍀
トイレお掃除グッズ✨ ダイソーのケースに流せるブラシ🎶 セリアのケースには使い捨てビニール手袋✨ とても取り出しやすくなりました🍀
naoism
naoism
3DK | 家族
sachiさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の下にスペースがあったので、セリアのプルアウトボックスに面ファスナーをつけて貼り付けました。 排水溝ネット、使い捨て手袋、ビニール袋を収納。
キッチン吊り戸棚の下にスペースがあったので、セリアのプルアウトボックスに面ファスナーをつけて貼り付けました。 排水溝ネット、使い捨て手袋、ビニール袋を収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
imhomeさんの実例写真
シンク一番下の引き出し収納。 先程のセリア ゴミ袋収納のMサイズを使用してます^_^ 左側円柱容器(セリア)手前から ・メラミンスポンジ ・水きりネット ・スチールタワシ(ダスキン.sos) 四角容器(oxo ポップコンテナ) ・小麦粉 ・パン粉 ・グラニュー糖 ティッシュケース(カインズ) ・使い捨てゴム手袋 タッパー(セリア) ・ほうじ茶パック ・麦茶パック ・緑茶パック ・紅茶パック ・紅茶パック ビン(セリア) ・岩塩 ・藻塩 ・唐辛子輪切り ・白ごま ・ごま塩 ・すりごま ・片栗粉 ・黒ごま ・昆布だし ・麩 ・天かす ・乾燥桜えび ゴミ袋収納(セリア)Mサイズ ・透明ビニール袋 ・燃えるごみ ・ペットボトル ・燃えないゴミ袋 ディッシュウォッシングリキッド(マーチンソン・ヒューム) キッチンバサミ キッチン用タオル Blackのマスキングテープに白ペンで書いてます^_^
シンク一番下の引き出し収納。 先程のセリア ゴミ袋収納のMサイズを使用してます^_^ 左側円柱容器(セリア)手前から ・メラミンスポンジ ・水きりネット ・スチールタワシ(ダスキン.sos) 四角容器(oxo ポップコンテナ) ・小麦粉 ・パン粉 ・グラニュー糖 ティッシュケース(カインズ) ・使い捨てゴム手袋 タッパー(セリア) ・ほうじ茶パック ・麦茶パック ・緑茶パック ・紅茶パック ・紅茶パック ビン(セリア) ・岩塩 ・藻塩 ・唐辛子輪切り ・白ごま ・ごま塩 ・すりごま ・片栗粉 ・黒ごま ・昆布だし ・麩 ・天かす ・乾燥桜えび ゴミ袋収納(セリア)Mサイズ ・透明ビニール袋 ・燃えるごみ ・ペットボトル ・燃えないゴミ袋 ディッシュウォッシングリキッド(マーチンソン・ヒューム) キッチンバサミ キッチン用タオル Blackのマスキングテープに白ペンで書いてます^_^
imhome
imhome
4LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
キッチンの引き出し収納。 ポリ袋や使い捨て手袋、排水口ネット等はmon.o.toneさんの消耗品ケース、 ゴミ袋類は、PP板を仕切りにしてカインズのskittoにまとめて。 セスキとクエン酸は無印の入浴剤詰め替え容器に。 買い物でもらったお店の袋は、色々使えるので大体の大きさに分けて100均のファイルに収納してます。 本当はもう少しすっきり整えられたらと思いますが、自分なりに使いやすくはなっています。
キッチンの引き出し収納。 ポリ袋や使い捨て手袋、排水口ネット等はmon.o.toneさんの消耗品ケース、 ゴミ袋類は、PP板を仕切りにしてカインズのskittoにまとめて。 セスキとクエン酸は無印の入浴剤詰め替え容器に。 買い物でもらったお店の袋は、色々使えるので大体の大きさに分けて100均のファイルに収納してます。 本当はもう少しすっきり整えられたらと思いますが、自分なりに使いやすくはなっています。
kousana
kousana
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
2019/11/10 ☀︎ 我が家の洗濯機回りです⋈*。 造作で付けてもらっている可動棚にフロアワイパーシート、使い捨て手袋、ポケットティッシュ、生理用品、トイレットペーパーなど収納しています♫ 洗濯機上のカフェカーテンは洗濯機コードなどの目隠し要素だけでなく洗濯機掃除に使うくずとりネットや小物が吊るしてあります☻ アタックゼロのプッシュ容器の使い勝手もよくてハイター、柔軟剤も同じ容器に詰め替えています*⑅୨୧*これはほんと便利❤️
2019/11/10 ☀︎ 我が家の洗濯機回りです⋈*。 造作で付けてもらっている可動棚にフロアワイパーシート、使い捨て手袋、ポケットティッシュ、生理用品、トイレットペーパーなど収納しています♫ 洗濯機上のカフェカーテンは洗濯機コードなどの目隠し要素だけでなく洗濯機掃除に使うくずとりネットや小物が吊るしてあります☻ アタックゼロのプッシュ容器の使い勝手もよくてハイター、柔軟剤も同じ容器に詰め替えています*⑅୨୧*これはほんと便利❤️
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
踏み台と体重計は、出しっ放しだと遊んで危ないので、ここにしまっています。 水道管の奥に説明書やフィルター予備など挟んで、踏み台と体重計の出し入れの時に邪魔にならないようにしています。おしりふきストックや使い捨て手袋、粉洗剤、予備歯ブラシや旅行グッズ、メラミンスポンジなどなどが定位置です。
踏み台と体重計は、出しっ放しだと遊んで危ないので、ここにしまっています。 水道管の奥に説明書やフィルター予備など挟んで、踏み台と体重計の出し入れの時に邪魔にならないようにしています。おしりふきストックや使い捨て手袋、粉洗剤、予備歯ブラシや旅行グッズ、メラミンスポンジなどなどが定位置です。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
risachinさんの実例写真
キャンドゥのアートボード昨日買いました︎︎︎︎︎☺︎ ペーパーボックスにはナプキン。 トイペの後ろにお掃除シート。 ブック型のボックスにはスクラビングバブルと使い捨てビニール手袋。 操作パネルの上はワイヤーネットを曲げてスマホちょい起き場所(旦那に置くとこ作ってくれと。。)
キャンドゥのアートボード昨日買いました︎︎︎︎︎☺︎ ペーパーボックスにはナプキン。 トイペの後ろにお掃除シート。 ブック型のボックスにはスクラビングバブルと使い捨てビニール手袋。 操作パネルの上はワイヤーネットを曲げてスマホちょい起き場所(旦那に置くとこ作ってくれと。。)
risachin
risachin
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
断捨離して ちょっとスッキリ(/-\*)
断捨離して ちょっとスッキリ(/-\*)
Pe-pe
Pe-pe
家族
nnramさんの実例写真
『スターフィルター』、設置しました! 使い捨て手袋が入っているので手が汚れることもなく、とても簡単に取り付けることができました。 今までは、市販のロールタイプのものをカットしてマグネットでとめていたので、こんなに簡単にできることに驚きです。フィルターもとても厚いし、見た目もすっきりして、良いことばかりです♪ フィルターサイズを計測するのが面倒で、〆切ギリギリにやっとこ計って応募したんですが、応募して本当に良かったです☆ ありがとうございました♡
『スターフィルター』、設置しました! 使い捨て手袋が入っているので手が汚れることもなく、とても簡単に取り付けることができました。 今までは、市販のロールタイプのものをカットしてマグネットでとめていたので、こんなに簡単にできることに驚きです。フィルターもとても厚いし、見た目もすっきりして、良いことばかりです♪ フィルターサイズを計測するのが面倒で、〆切ギリギリにやっとこ計って応募したんですが、応募して本当に良かったです☆ ありがとうございました♡
nnram
nnram
家族
YuuKoさんの実例写真
❶今日仕事から帰って午後から隣町にセリアとDAISOに行って来ました。 リメイクシートが欲しくってセリアとDAISOは セリアはマルイDAISOはイトーヨーカドー隣りで繋がっているので買いやすいです! ❷セリアではリメイクシートや来年のカレンダー ふきん、会社使うふせん紙、カッターナイフ、使い捨て手袋など! ❸DAISOはバターキャンディ、スチールタワシ 保待キッチン袋、鹿沼土、両面テープ ❹S IIeekDishはステンレスボトル、美濃焼き皿 なんだかんだで2500円位になってしまった😆 明日仕事帰って来てからリメイクシートやります
❶今日仕事から帰って午後から隣町にセリアとDAISOに行って来ました。 リメイクシートが欲しくってセリアとDAISOは セリアはマルイDAISOはイトーヨーカドー隣りで繋がっているので買いやすいです! ❷セリアではリメイクシートや来年のカレンダー ふきん、会社使うふせん紙、カッターナイフ、使い捨て手袋など! ❸DAISOはバターキャンディ、スチールタワシ 保待キッチン袋、鹿沼土、両面テープ ❹S IIeekDishはステンレスボトル、美濃焼き皿 なんだかんだで2500円位になってしまった😆 明日仕事帰って来てからリメイクシートやります
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
トイレブラシ置くのやめました。 使い捨てのトイレブラシ 柄の部分をタンクと壁の間に 突っ張り棒でぶら下げていましたが なんだかジャマになり撤去しました。 今は使い捨て手袋をはめて手で直接 便器の中も掃除しています。 手袋破れた時はショックですが😱
トイレブラシ置くのやめました。 使い捨てのトイレブラシ 柄の部分をタンクと壁の間に 突っ張り棒でぶら下げていましたが なんだかジャマになり撤去しました。 今は使い捨て手袋をはめて手で直接 便器の中も掃除しています。 手袋破れた時はショックですが😱
kei
kei
3LDK | 家族
umeeboshiさんの実例写真
デグーを迎えるにあたって揃えた物
デグーを迎えるにあたって揃えた物
umeeboshi
umeeboshi
2DK | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
もしも…に備えるのは、 災害だけじゃない! 今日は旦那2回目のワクチン接種。 明日は私が2回目のワクチン接種。 2人して高熱でダウンした時のことも考え、 水分やすぐに食べられる食料品、 アイスなんかもいつもより多めに準備。 ワクチンの副反応、 あんまり大事にならずに済むと良いなぁ>_< 旦那はすでに1回目よりしんどいらしく、 今のところ熱は無いんだけど 今日は早々にご飯食べて お風呂入って、ついさっき寝ました 笑 ↑めちゃくちゃ早い💦 1回目の時はポカリ2本くらいしか 準備しなかったけど、接種後はポカリを たくさん飲んだほうが良いと聞いて 今回は発熱も視野に多めに準備。 初めてポカリ箱買いしたよ😂 1本はすでに旦那が飲み始めて冷蔵庫へ。 こんな時代だから 誰がいつコロナに感染するかも分からない… 自宅療養になった場合にも 備えて置けば安心(*´꒳`*) ………コロナに感染したくないけど。 ちなみに扉裏に掛けてるビニール手袋は、 100枚入り100円♪ 外側に付いてる包装用のビニールを 外して吊るすだけ(*´꒳`*) 使いたい時は1枚ずつ引っ張るだけで ミシン目で簡単に切れます♡ コスパも使い勝手も最高で、 いろいろな用途で使えるから 2年前?くらいからリピート٩(^‿^)۶ フックも100均。 剥がしたくなった場合も考えて マスキングテープを貼ってから フックを貼り付けてます♡
もしも…に備えるのは、 災害だけじゃない! 今日は旦那2回目のワクチン接種。 明日は私が2回目のワクチン接種。 2人して高熱でダウンした時のことも考え、 水分やすぐに食べられる食料品、 アイスなんかもいつもより多めに準備。 ワクチンの副反応、 あんまり大事にならずに済むと良いなぁ>_< 旦那はすでに1回目よりしんどいらしく、 今のところ熱は無いんだけど 今日は早々にご飯食べて お風呂入って、ついさっき寝ました 笑 ↑めちゃくちゃ早い💦 1回目の時はポカリ2本くらいしか 準備しなかったけど、接種後はポカリを たくさん飲んだほうが良いと聞いて 今回は発熱も視野に多めに準備。 初めてポカリ箱買いしたよ😂 1本はすでに旦那が飲み始めて冷蔵庫へ。 こんな時代だから 誰がいつコロナに感染するかも分からない… 自宅療養になった場合にも 備えて置けば安心(*´꒳`*) ………コロナに感染したくないけど。 ちなみに扉裏に掛けてるビニール手袋は、 100枚入り100円♪ 外側に付いてる包装用のビニールを 外して吊るすだけ(*´꒳`*) 使いたい時は1枚ずつ引っ張るだけで ミシン目で簡単に切れます♡ コスパも使い勝手も最高で、 いろいろな用途で使えるから 2年前?くらいからリピート٩(^‿^)۶ フックも100均。 剥がしたくなった場合も考えて マスキングテープを貼ってから フックを貼り付けてます♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
おはようございます だいぶ久しぶりに晴れたのでずっと気になってた入り口のコンクリートを補修しました。 使用したのは、ダイソーの速乾セメント、佐官パテ、ゴム手袋、使い捨て手袋です。 わりと内容量が少ないですが塗装しやすいです。
おはようございます だいぶ久しぶりに晴れたのでずっと気になってた入り口のコンクリートを補修しました。 使用したのは、ダイソーの速乾セメント、佐官パテ、ゴム手袋、使い捨て手袋です。 わりと内容量が少ないですが塗装しやすいです。
kumi
kumi
家族
もっと見る

ダイソー 使い捨て手袋が気になるあなたにおすすめ

ダイソー 使い捨て手袋の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ