ダイソー ぬめり予防

8枚の部屋写真から5枚をセレクト
riririさんの実例写真
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
mouseさんの実例写真
この夏、買ってよかったものは、無印の「詰替えパウチ用吊り下げノズル」です。 無印良品のシャンプー・コンディションナー・ボディソープ等の詰替えパウチに取り付けて使うことができます。 ボトル底のぬめりを気にする必要がなくなったし、好きな分量を出す事ができて本当に便利。 しかも一つ390円という低価格…! もっと早く買うべきでした🥺 こうなってくると、家を建てる時、シャンプーラックやカウンターはいらなかったかも…!?🤣
この夏、買ってよかったものは、無印の「詰替えパウチ用吊り下げノズル」です。 無印良品のシャンプー・コンディションナー・ボディソープ等の詰替えパウチに取り付けて使うことができます。 ボトル底のぬめりを気にする必要がなくなったし、好きな分量を出す事ができて本当に便利。 しかも一つ390円という低価格…! もっと早く買うべきでした🥺 こうなってくると、家を建てる時、シャンプーラックやカウンターはいらなかったかも…!?🤣
mouse
mouse
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
浴室内にはこれだけ。 シャンプー類は、ニトリのキッチン収納のワイヤーバスケットに入れて、持ち出しています。 備え付けの棚板は、水垢が目立つので外しました。 ダイソーのマグネットタオルバーに、ボディタオルと洗面器を引っ掛けています。 しずく型の洗面器はダイソーです。 そっくりなものがニトリでもありましたが、たまにしか使わないのに¥400〜500か…と思っていたところ、ダイソーでこちらを見つけました。 見た目も美しく、引っ掛けられて便利です。
浴室内にはこれだけ。 シャンプー類は、ニトリのキッチン収納のワイヤーバスケットに入れて、持ち出しています。 備え付けの棚板は、水垢が目立つので外しました。 ダイソーのマグネットタオルバーに、ボディタオルと洗面器を引っ掛けています。 しずく型の洗面器はダイソーです。 そっくりなものがニトリでもありましたが、たまにしか使わないのに¥400〜500か…と思っていたところ、ダイソーでこちらを見つけました。 見た目も美しく、引っ掛けられて便利です。
ponco
ponco
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
RCmagに掲載して頂きました♪ありがとうございます(*´-`)♡ 他のユーザーさんのためになる記事が沢山載っていて、明日早速やってみよ!と思えるものもありました(*´꒳`*) お時間があったらのぞいて見てください♡ https://roomclip.jp/mag/archives/52779/
RCmagに掲載して頂きました♪ありがとうございます(*´-`)♡ 他のユーザーさんのためになる記事が沢山載っていて、明日早速やってみよ!と思えるものもありました(*´꒳`*) お時間があったらのぞいて見てください♡ https://roomclip.jp/mag/archives/52779/
Michi
Michi
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
RoomClipmagに載せてもらいました(*^^*)v https://roomclip.jp/mag/archives/55666/ ダイソーのダブルシーズニングケースに重曹+クエン酸を入れているpicです。 排水口に両方ふりかけてぬめり予防してるのですが、楽しいらしく旦那が小まめにやってくれます。 単品でも片手で使えて便利です♪
RoomClipmagに載せてもらいました(*^^*)v https://roomclip.jp/mag/archives/55666/ ダイソーのダブルシーズニングケースに重曹+クエン酸を入れているpicです。 排水口に両方ふりかけてぬめり予防してるのですが、楽しいらしく旦那が小まめにやってくれます。 単品でも片手で使えて便利です♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族

ダイソー ぬめり予防の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー ぬめり予防

8枚の部屋写真から5枚をセレクト
riririさんの実例写真
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
mouseさんの実例写真
この夏、買ってよかったものは、無印の「詰替えパウチ用吊り下げノズル」です。 無印良品のシャンプー・コンディションナー・ボディソープ等の詰替えパウチに取り付けて使うことができます。 ボトル底のぬめりを気にする必要がなくなったし、好きな分量を出す事ができて本当に便利。 しかも一つ390円という低価格…! もっと早く買うべきでした🥺 こうなってくると、家を建てる時、シャンプーラックやカウンターはいらなかったかも…!?🤣
この夏、買ってよかったものは、無印の「詰替えパウチ用吊り下げノズル」です。 無印良品のシャンプー・コンディションナー・ボディソープ等の詰替えパウチに取り付けて使うことができます。 ボトル底のぬめりを気にする必要がなくなったし、好きな分量を出す事ができて本当に便利。 しかも一つ390円という低価格…! もっと早く買うべきでした🥺 こうなってくると、家を建てる時、シャンプーラックやカウンターはいらなかったかも…!?🤣
mouse
mouse
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
浴室内にはこれだけ。 シャンプー類は、ニトリのキッチン収納のワイヤーバスケットに入れて、持ち出しています。 備え付けの棚板は、水垢が目立つので外しました。 ダイソーのマグネットタオルバーに、ボディタオルと洗面器を引っ掛けています。 しずく型の洗面器はダイソーです。 そっくりなものがニトリでもありましたが、たまにしか使わないのに¥400〜500か…と思っていたところ、ダイソーでこちらを見つけました。 見た目も美しく、引っ掛けられて便利です。
浴室内にはこれだけ。 シャンプー類は、ニトリのキッチン収納のワイヤーバスケットに入れて、持ち出しています。 備え付けの棚板は、水垢が目立つので外しました。 ダイソーのマグネットタオルバーに、ボディタオルと洗面器を引っ掛けています。 しずく型の洗面器はダイソーです。 そっくりなものがニトリでもありましたが、たまにしか使わないのに¥400〜500か…と思っていたところ、ダイソーでこちらを見つけました。 見た目も美しく、引っ掛けられて便利です。
ponco
ponco
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
RCmagに掲載して頂きました♪ありがとうございます(*´-`)♡ 他のユーザーさんのためになる記事が沢山載っていて、明日早速やってみよ!と思えるものもありました(*´꒳`*) お時間があったらのぞいて見てください♡ https://roomclip.jp/mag/archives/52779/
RCmagに掲載して頂きました♪ありがとうございます(*´-`)♡ 他のユーザーさんのためになる記事が沢山載っていて、明日早速やってみよ!と思えるものもありました(*´꒳`*) お時間があったらのぞいて見てください♡ https://roomclip.jp/mag/archives/52779/
Michi
Michi
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
RoomClipmagに載せてもらいました(*^^*)v https://roomclip.jp/mag/archives/55666/ ダイソーのダブルシーズニングケースに重曹+クエン酸を入れているpicです。 排水口に両方ふりかけてぬめり予防してるのですが、楽しいらしく旦那が小まめにやってくれます。 単品でも片手で使えて便利です♪
RoomClipmagに載せてもらいました(*^^*)v https://roomclip.jp/mag/archives/55666/ ダイソーのダブルシーズニングケースに重曹+クエン酸を入れているpicです。 排水口に両方ふりかけてぬめり予防してるのですが、楽しいらしく旦那が小まめにやってくれます。 単品でも片手で使えて便利です♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族

ダイソー ぬめり予防の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ