築70年

2,075枚の部屋写真から20枚をセレクト
hepoさんの実例写真
ドアは造作です
ドアは造作です
hepo
hepo
家族
Rosaさんの実例写真
築70年の家を主人(お婿さん)が休みの度にDIY(キッチンの壁、ランプ、バックカウンター)してくれました😍
築70年の家を主人(お婿さん)が休みの度にDIY(キッチンの壁、ランプ、バックカウンター)してくれました😍
Rosa
Rosa
家族
yukaさんの実例写真
砂壁の上にうまーく塗れーる
砂壁の上にうまーく塗れーる
yuka
yuka
家族
artfieldさんの実例写真
築70年の古民家を当時の姿に復元しつつ、現代の様式にリノベーションします。風除室は撤去し、明るく開かれた玄関に。 ※リノベーション前
築70年の古民家を当時の姿に復元しつつ、現代の様式にリノベーションします。風除室は撤去し、明るく開かれた玄関に。 ※リノベーション前
artfield
artfield
kuririnmamaさんの実例写真
¥3,280
我が家のダイニングは、リフォームをして21年になります。ルームクリップに投稿するようになって、Towerさんの排気口カバーや鍋蓋立てなど色々購入して便利になったうえに、モニターさせていただいたアーチザンテーブルのおかげで、オシャレになりました。投稿者さんの真似をして手ぬぐいを飾る楽しみもできました😄
我が家のダイニングは、リフォームをして21年になります。ルームクリップに投稿するようになって、Towerさんの排気口カバーや鍋蓋立てなど色々購入して便利になったうえに、モニターさせていただいたアーチザンテーブルのおかげで、オシャレになりました。投稿者さんの真似をして手ぬぐいを飾る楽しみもできました😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
ayakcnao1014さんの実例写真
壁は職人の方に(^^;;柱はペンキで塗りました
壁は職人の方に(^^;;柱はペンキで塗りました
ayakcnao1014
ayakcnao1014
3K | 家族
sunskysurfsandさんの実例写真
三段で今日は終わり。 よく見ると笑ってしまうくらいツギハギ。 2、3色使えば面白かったかな。
三段で今日は終わり。 よく見ると笑ってしまうくらいツギハギ。 2、3色使えば面白かったかな。
sunskysurfsand
sunskysurfsand
takadon_haさんの実例写真
元が築70年以上の古い家なので リフォームしても昔っぽく レトロな門灯を選びました 近所のお年寄りにも好評です
元が築70年以上の古い家なので リフォームしても昔っぽく レトロな門灯を選びました 近所のお年寄りにも好評です
takadon_ha
takadon_ha
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
引っ越ししました。 今度は築70年過ぎた一軒家。階段の照明です。
引っ越ししました。 今度は築70年過ぎた一軒家。階段の照明です。
aya
aya
4DK | 一人暮らし
akiさんの実例写真
天井は我が家の1番のお気に入りポイント♪ 低くて、狭く感じた和室の天井を頑張って抜いて、大きな梁と勾配天井を出しました😊 自分で天井に石膏ボードを貼って、漆喰を塗って、ダクトレールを取り付けて…とかなり大変でしたが、天井を見上げるたびに頑張って良かったーと思います✨
天井は我が家の1番のお気に入りポイント♪ 低くて、狭く感じた和室の天井を頑張って抜いて、大きな梁と勾配天井を出しました😊 自分で天井に石膏ボードを貼って、漆喰を塗って、ダクトレールを取り付けて…とかなり大変でしたが、天井を見上げるたびに頑張って良かったーと思います✨
aki
aki
1K | 一人暮らし
Makoさんの実例写真
便座カバーやマットを使わなくなって数年が経ちました 掃除もしやすい 洗濯も他の物とは一緒に洗えないし不便だったのが 快適に 何も無いのは少し寂しので 「トイレの蓋を閉めてください」のインテリアステッカーを貼りました
便座カバーやマットを使わなくなって数年が経ちました 掃除もしやすい 洗濯も他の物とは一緒に洗えないし不便だったのが 快適に 何も無いのは少し寂しので 「トイレの蓋を閉めてください」のインテリアステッカーを貼りました
Mako
Mako
家族
chan-6734さんの実例写真
さん ありがとうございます
さん ありがとうございます
chan-6734
chan-6734
家族
Uruさんの実例写真
4日前に灯油ストーブを出しました🔥 日本家屋は寒い! ホントは薪ストーブを置きたかったけど 後で後でと先延ばし😅 もう少し寒くなったら 大きい灯油ストーブをだして 2台焚いてます💦 子猫のちゃーちゃんは10月28日に めちゃくちゃ素敵な里親さんの元へ旅立ちました 正直辛いです お風呂で大泣きしてます でも里親さんがちょくちょく成長報告をしてくれる事になったので ホッとしてます ちゃーちゃん幸せになってね!
4日前に灯油ストーブを出しました🔥 日本家屋は寒い! ホントは薪ストーブを置きたかったけど 後で後でと先延ばし😅 もう少し寒くなったら 大きい灯油ストーブをだして 2台焚いてます💦 子猫のちゃーちゃんは10月28日に めちゃくちゃ素敵な里親さんの元へ旅立ちました 正直辛いです お風呂で大泣きしてます でも里親さんがちょくちょく成長報告をしてくれる事になったので ホッとしてます ちゃーちゃん幸せになってね!
Uru
Uru
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
リモコンは椅子の後ろのポケットに さっと取り出してとても便利です なくなりがちなリモコンたち 位置が決まっていれば探す必要なしですね^_^
リモコンは椅子の後ろのポケットに さっと取り出してとても便利です なくなりがちなリモコンたち 位置が決まっていれば探す必要なしですね^_^
muku
muku
keikoさんの実例写真
築70年以上のサッシは開けられませんが、白い椅子を置いてみました。
築70年以上のサッシは開けられませんが、白い椅子を置いてみました。
keiko
keiko
Kanaeさんの実例写真
築70年の古民家をアメリカンヴィンテージ風にリノベーション 窓枠はそのまま活かし色を塗っただけ 床はデッキ材
築70年の古民家をアメリカンヴィンテージ風にリノベーション 窓枠はそのまま活かし色を塗っただけ 床はデッキ材
Kanae
Kanae
3LDK | カップル
isikoro.DIYさんの実例写真
押入れ解体して、二間続きのリビングにしたのですが、元々の天井の造りが違っていたため、半分はあらわし天井、半分はクロス貼り。 こちらはあらわし天井。暖房つけると二階の方がポカポカです。
押入れ解体して、二間続きのリビングにしたのですが、元々の天井の造りが違っていたため、半分はあらわし天井、半分はクロス貼り。 こちらはあらわし天井。暖房つけると二階の方がポカポカです。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
keikoさんの実例写真
機種変更しまして、以前の情報が消えてしまいました。新規投稿させていただきます。庭のワレモコウとアイビーを飾りました。築70年の玄関をセルフリノベーションしました。
機種変更しまして、以前の情報が消えてしまいました。新規投稿させていただきます。庭のワレモコウとアイビーを飾りました。築70年の玄関をセルフリノベーションしました。
keiko
keiko
家族
lucyさんの実例写真
4年かけて、古民家DIYリフォームをしました。床張りから電気配線までと何もないところから始めました。
4年かけて、古民家DIYリフォームをしました。床張りから電気配線までと何もないところから始めました。
lucy
lucy
一人暮らし
hellopicnicさんの実例写真
hellopicnic
hellopicnic
家族

築70年の投稿一覧

291枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2349
1
29
1/9ページ

築70年

2,075枚の部屋写真から20枚をセレクト
hepoさんの実例写真
ドアは造作です
ドアは造作です
hepo
hepo
家族
Rosaさんの実例写真
築70年の家を主人(お婿さん)が休みの度にDIY(キッチンの壁、ランプ、バックカウンター)してくれました😍
築70年の家を主人(お婿さん)が休みの度にDIY(キッチンの壁、ランプ、バックカウンター)してくれました😍
Rosa
Rosa
家族
yukaさんの実例写真
砂壁の上にうまーく塗れーる
砂壁の上にうまーく塗れーる
yuka
yuka
家族
artfieldさんの実例写真
築70年の古民家を当時の姿に復元しつつ、現代の様式にリノベーションします。風除室は撤去し、明るく開かれた玄関に。 ※リノベーション前
築70年の古民家を当時の姿に復元しつつ、現代の様式にリノベーションします。風除室は撤去し、明るく開かれた玄関に。 ※リノベーション前
artfield
artfield
kuririnmamaさんの実例写真
¥3,280
我が家のダイニングは、リフォームをして21年になります。ルームクリップに投稿するようになって、Towerさんの排気口カバーや鍋蓋立てなど色々購入して便利になったうえに、モニターさせていただいたアーチザンテーブルのおかげで、オシャレになりました。投稿者さんの真似をして手ぬぐいを飾る楽しみもできました😄
我が家のダイニングは、リフォームをして21年になります。ルームクリップに投稿するようになって、Towerさんの排気口カバーや鍋蓋立てなど色々購入して便利になったうえに、モニターさせていただいたアーチザンテーブルのおかげで、オシャレになりました。投稿者さんの真似をして手ぬぐいを飾る楽しみもできました😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
ayakcnao1014さんの実例写真
壁は職人の方に(^^;;柱はペンキで塗りました
壁は職人の方に(^^;;柱はペンキで塗りました
ayakcnao1014
ayakcnao1014
3K | 家族
sunskysurfsandさんの実例写真
三段で今日は終わり。 よく見ると笑ってしまうくらいツギハギ。 2、3色使えば面白かったかな。
三段で今日は終わり。 よく見ると笑ってしまうくらいツギハギ。 2、3色使えば面白かったかな。
sunskysurfsand
sunskysurfsand
takadon_haさんの実例写真
元が築70年以上の古い家なので リフォームしても昔っぽく レトロな門灯を選びました 近所のお年寄りにも好評です
元が築70年以上の古い家なので リフォームしても昔っぽく レトロな門灯を選びました 近所のお年寄りにも好評です
takadon_ha
takadon_ha
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
引っ越ししました。 今度は築70年過ぎた一軒家。階段の照明です。
引っ越ししました。 今度は築70年過ぎた一軒家。階段の照明です。
aya
aya
4DK | 一人暮らし
akiさんの実例写真
天井は我が家の1番のお気に入りポイント♪ 低くて、狭く感じた和室の天井を頑張って抜いて、大きな梁と勾配天井を出しました😊 自分で天井に石膏ボードを貼って、漆喰を塗って、ダクトレールを取り付けて…とかなり大変でしたが、天井を見上げるたびに頑張って良かったーと思います✨
天井は我が家の1番のお気に入りポイント♪ 低くて、狭く感じた和室の天井を頑張って抜いて、大きな梁と勾配天井を出しました😊 自分で天井に石膏ボードを貼って、漆喰を塗って、ダクトレールを取り付けて…とかなり大変でしたが、天井を見上げるたびに頑張って良かったーと思います✨
aki
aki
1K | 一人暮らし
Makoさんの実例写真
便座カバーやマットを使わなくなって数年が経ちました 掃除もしやすい 洗濯も他の物とは一緒に洗えないし不便だったのが 快適に 何も無いのは少し寂しので 「トイレの蓋を閉めてください」のインテリアステッカーを貼りました
便座カバーやマットを使わなくなって数年が経ちました 掃除もしやすい 洗濯も他の物とは一緒に洗えないし不便だったのが 快適に 何も無いのは少し寂しので 「トイレの蓋を閉めてください」のインテリアステッカーを貼りました
Mako
Mako
家族
chan-6734さんの実例写真
さん ありがとうございます
さん ありがとうございます
chan-6734
chan-6734
家族
Uruさんの実例写真
石油ストーブ¥16,280
4日前に灯油ストーブを出しました🔥 日本家屋は寒い! ホントは薪ストーブを置きたかったけど 後で後でと先延ばし😅 もう少し寒くなったら 大きい灯油ストーブをだして 2台焚いてます💦 子猫のちゃーちゃんは10月28日に めちゃくちゃ素敵な里親さんの元へ旅立ちました 正直辛いです お風呂で大泣きしてます でも里親さんがちょくちょく成長報告をしてくれる事になったので ホッとしてます ちゃーちゃん幸せになってね!
4日前に灯油ストーブを出しました🔥 日本家屋は寒い! ホントは薪ストーブを置きたかったけど 後で後でと先延ばし😅 もう少し寒くなったら 大きい灯油ストーブをだして 2台焚いてます💦 子猫のちゃーちゃんは10月28日に めちゃくちゃ素敵な里親さんの元へ旅立ちました 正直辛いです お風呂で大泣きしてます でも里親さんがちょくちょく成長報告をしてくれる事になったので ホッとしてます ちゃーちゃん幸せになってね!
Uru
Uru
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
リモコンは椅子の後ろのポケットに さっと取り出してとても便利です なくなりがちなリモコンたち 位置が決まっていれば探す必要なしですね^_^
リモコンは椅子の後ろのポケットに さっと取り出してとても便利です なくなりがちなリモコンたち 位置が決まっていれば探す必要なしですね^_^
muku
muku
keikoさんの実例写真
築70年以上のサッシは開けられませんが、白い椅子を置いてみました。
築70年以上のサッシは開けられませんが、白い椅子を置いてみました。
keiko
keiko
Kanaeさんの実例写真
築70年の古民家をアメリカンヴィンテージ風にリノベーション 窓枠はそのまま活かし色を塗っただけ 床はデッキ材
築70年の古民家をアメリカンヴィンテージ風にリノベーション 窓枠はそのまま活かし色を塗っただけ 床はデッキ材
Kanae
Kanae
3LDK | カップル
isikoro.DIYさんの実例写真
押入れ解体して、二間続きのリビングにしたのですが、元々の天井の造りが違っていたため、半分はあらわし天井、半分はクロス貼り。 こちらはあらわし天井。暖房つけると二階の方がポカポカです。
押入れ解体して、二間続きのリビングにしたのですが、元々の天井の造りが違っていたため、半分はあらわし天井、半分はクロス貼り。 こちらはあらわし天井。暖房つけると二階の方がポカポカです。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
keikoさんの実例写真
機種変更しまして、以前の情報が消えてしまいました。新規投稿させていただきます。庭のワレモコウとアイビーを飾りました。築70年の玄関をセルフリノベーションしました。
機種変更しまして、以前の情報が消えてしまいました。新規投稿させていただきます。庭のワレモコウとアイビーを飾りました。築70年の玄関をセルフリノベーションしました。
keiko
keiko
家族
lucyさんの実例写真
4年かけて、古民家DIYリフォームをしました。床張りから電気配線までと何もないところから始めました。
4年かけて、古民家DIYリフォームをしました。床張りから電気配線までと何もないところから始めました。
lucy
lucy
一人暮らし
hellopicnicさんの実例写真
hellopicnic
hellopicnic
家族

築70年の投稿一覧

291枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2349
1
29
1/9ページ