木曽ひのき

61枚の部屋写真から17枚をセレクト
inuichiroさんの実例写真
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
mamaikoさんの実例写真
キッチンを引きで。 カウンターの一枚板は、銘木店まで行き決めてきた木曽ひのきです♡すごくいい香りがします〜‼︎ 縦に貼った板と、椅子、見せ梁は自分でステインを塗りカラーを統一させました!
キッチンを引きで。 カウンターの一枚板は、銘木店まで行き決めてきた木曽ひのきです♡すごくいい香りがします〜‼︎ 縦に貼った板と、椅子、見せ梁は自分でステインを塗りカラーを統一させました!
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
毎年お正月に新しいお箸にしてますが、今年は木曽ひのきのお箸🥢 とっても軽くて、持ちやすくて、滑りにくいです😊 食洗機も使えます✨ 今までは各自好きなのを選んでましたが、今年は家族でお揃い❤︎
毎年お正月に新しいお箸にしてますが、今年は木曽ひのきのお箸🥢 とっても軽くて、持ちやすくて、滑りにくいです😊 食洗機も使えます✨ 今までは各自好きなのを選んでましたが、今年は家族でお揃い❤︎
tamago
tamago
家族
fumiさんの実例写真
木曾ひのきの壁、天井羽目板。 本日の脱衣室も温泉気分♨️
木曾ひのきの壁、天井羽目板。 本日の脱衣室も温泉気分♨️
fumi
fumi
ykさんの実例写真
バスタオル¥3,060
ヒノキボールで入浴セット🛁
ヒノキボールで入浴セット🛁
yk
yk
1LDK | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
オンラインお食い初めしました😊 お盆と器は日常使いできるものをチョイス。
オンラインお食い初めしました😊 お盆と器は日常使いできるものをチョイス。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
irohamamaさんの実例写真
タペストリーを変えて秋の模様替え
タペストリーを変えて秋の模様替え
irohamama
irohamama
3LDK | 家族
ayutaxさんの実例写真
愛用のまな板は 「日本橋木屋の木曽ひのき」 色々と試しましたが、やっぱり木に戻ってきました☺️ そして、akezou さまがお勧めされていた 「あっちこっちふきん」 これが想像を超えてきましたー‼️ ホントお目汚しで申し訳ありませんが、蛇口拭いたらスッキリ✨✨ 面白いぐらい綺麗になるので、キッチン丸ごと拭き掃除したぐらいです、この私が🤣🤣 akezou さま、ありがとうございます💕 すこしだけチラ見せ🤣🤣
愛用のまな板は 「日本橋木屋の木曽ひのき」 色々と試しましたが、やっぱり木に戻ってきました☺️ そして、akezou さまがお勧めされていた 「あっちこっちふきん」 これが想像を超えてきましたー‼️ ホントお目汚しで申し訳ありませんが、蛇口拭いたらスッキリ✨✨ 面白いぐらい綺麗になるので、キッチン丸ごと拭き掃除したぐらいです、この私が🤣🤣 akezou さま、ありがとうございます💕 すこしだけチラ見せ🤣🤣
ayutax
ayutax
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
建売住宅を購入し6年目の今年、我が家のゴールデンの為に小さな庭ですが思い切ってサンルーフとウッドデッキを作りました。 散歩に行けない日でも庭でおしっこ、うんちができるようにと。防草シートを引いてその上に消臭効果のあるヒノキチップを引き詰めました。いつも日向ぼっこをしたり黄昏ていたり、結構お気に入りの場所になっているようで作った甲斐がありました😊
建売住宅を購入し6年目の今年、我が家のゴールデンの為に小さな庭ですが思い切ってサンルーフとウッドデッキを作りました。 散歩に行けない日でも庭でおしっこ、うんちができるようにと。防草シートを引いてその上に消臭効果のあるヒノキチップを引き詰めました。いつも日向ぼっこをしたり黄昏ていたり、結構お気に入りの場所になっているようで作った甲斐がありました😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
fumikoiさんの実例写真
昨年、富士山に行った時に購入した手ぬぐいタペストリーです。 主人には和風過ぎって言われてますが、私は結構気に入ってます🥰 結婚した時に義母から頂いたシャコバサボテン、今年も元気に咲いています🌸
昨年、富士山に行った時に購入した手ぬぐいタペストリーです。 主人には和風過ぎって言われてますが、私は結構気に入ってます🥰 結婚した時に義母から頂いたシャコバサボテン、今年も元気に咲いています🌸
fumikoi
fumikoi
家族
chiiさんの実例写真
長野県で育ったヒノキを丁寧に乾燥させて、フローリングにしました。父の乾燥技術は他にはない技術で、木の事を知らないとできない事。塗装はこのヒノキを生かせるように、木が呼吸できるようにオイル系にしました。愛犬にたくさん、傷をつけられてますが、それもステキな思い出!
長野県で育ったヒノキを丁寧に乾燥させて、フローリングにしました。父の乾燥技術は他にはない技術で、木の事を知らないとできない事。塗装はこのヒノキを生かせるように、木が呼吸できるようにオイル系にしました。愛犬にたくさん、傷をつけられてますが、それもステキな思い出!
chii
chii
2LDK | 一人暮らし
1000sprgさんの実例写真
1000sprg
1000sprg
3LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
ティータイムです 本日はコーヒーではなくさんぴん茶を(o^^o) 今日はキッチンで立ち飲み… 明日は運動会ですから☆ 筑前煮のようなお煮しめのような融合の煮物を作ります〜 欲張りで、とにかく具材の種類が多いので、下準備だけで疲れます(;´д`) 頑張ります☆
ティータイムです 本日はコーヒーではなくさんぴん茶を(o^^o) 今日はキッチンで立ち飲み… 明日は運動会ですから☆ 筑前煮のようなお煮しめのような融合の煮物を作ります〜 欲張りで、とにかく具材の種類が多いので、下準備だけで疲れます(;´д`) 頑張ります☆
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
乾太くんのモニターが始まってます😊 いつものルーティンがなくなり、余裕が生まれます。 特に、赤ちゃんや小さい子がいるママ、子だくさんママ、子どもが運動部やクラブチームに入っていて忙しいママ!そして、共働きや、夜遅く帰ってくるお家。介護していたり、花粉症の方にも。 フラスコ型のアロマディフューザーを寝室に出してみました。水を加えない、非加熱タイプ。 香りが広がるスピードが早くてびっくり。フラスコ内で、小さな霧にして噴霧するので、マイナスイオンも発生するそうです。お気に入りの精油は、国産の木曽ひのき。部屋が森になります笑 湯船に垂らせば、お風呂が森に♨️
乾太くんのモニターが始まってます😊 いつものルーティンがなくなり、余裕が生まれます。 特に、赤ちゃんや小さい子がいるママ、子だくさんママ、子どもが運動部やクラブチームに入っていて忙しいママ!そして、共働きや、夜遅く帰ってくるお家。介護していたり、花粉症の方にも。 フラスコ型のアロマディフューザーを寝室に出してみました。水を加えない、非加熱タイプ。 香りが広がるスピードが早くてびっくり。フラスコ内で、小さな霧にして噴霧するので、マイナスイオンも発生するそうです。お気に入りの精油は、国産の木曽ひのき。部屋が森になります笑 湯船に垂らせば、お風呂が森に♨️
kiki
kiki
2LDK | 家族
nonkoさんの実例写真
💚💚キッチンをお掃除しました💚💚 先日、換気扇と壁、コンロの油汚れを掃除したので、今日は調味料入れやラックを外しキレイにしました😊 ニトリで購入した木の調味料ラックは外でカラッと乾かしました。 そして、お料理で使う箸は実家の名産品、木曽ひのき箸を新調しました☺️ いい香りがします🌲💚 相変わらずのモンステラはこんな場所でも生き生きしてます✨      ……お掃除記録続きます❣️
💚💚キッチンをお掃除しました💚💚 先日、換気扇と壁、コンロの油汚れを掃除したので、今日は調味料入れやラックを外しキレイにしました😊 ニトリで購入した木の調味料ラックは外でカラッと乾かしました。 そして、お料理で使う箸は実家の名産品、木曽ひのき箸を新調しました☺️ いい香りがします🌲💚 相変わらずのモンステラはこんな場所でも生き生きしてます✨      ……お掃除記録続きます❣️
nonko
nonko
2LDK
kokoaさんの実例写真
食器棚を片付け、掃除中に木曽の漆器、木のものを乾燥。 手前がご飯茶碗。中の赤いラインがお気に入り(*´▽`*) お天気☀️はありがたい(^-^)
食器棚を片付け、掃除中に木曽の漆器、木のものを乾燥。 手前がご飯茶碗。中の赤いラインがお気に入り(*´▽`*) お天気☀️はありがたい(^-^)
kokoa
kokoa
4LDK | 家族
BeauBelleさんの実例写真
照明の原点。焚き火をコンセントに企画したテーブルライト。ウッドのスリットに反射した灯りはまるで炎のように温かみのある灯り。木曽ひのきを使った贅沢なテーブルライトです。
照明の原点。焚き火をコンセントに企画したテーブルライト。ウッドのスリットに反射した灯りはまるで炎のように温かみのある灯り。木曽ひのきを使った贅沢なテーブルライトです。
BeauBelle
BeauBelle

木曽ひのきの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

木曽ひのき

61枚の部屋写真から17枚をセレクト
inuichiroさんの実例写真
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
mamaikoさんの実例写真
キッチンを引きで。 カウンターの一枚板は、銘木店まで行き決めてきた木曽ひのきです♡すごくいい香りがします〜‼︎ 縦に貼った板と、椅子、見せ梁は自分でステインを塗りカラーを統一させました!
キッチンを引きで。 カウンターの一枚板は、銘木店まで行き決めてきた木曽ひのきです♡すごくいい香りがします〜‼︎ 縦に貼った板と、椅子、見せ梁は自分でステインを塗りカラーを統一させました!
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
毎年お正月に新しいお箸にしてますが、今年は木曽ひのきのお箸🥢 とっても軽くて、持ちやすくて、滑りにくいです😊 食洗機も使えます✨ 今までは各自好きなのを選んでましたが、今年は家族でお揃い❤︎
毎年お正月に新しいお箸にしてますが、今年は木曽ひのきのお箸🥢 とっても軽くて、持ちやすくて、滑りにくいです😊 食洗機も使えます✨ 今までは各自好きなのを選んでましたが、今年は家族でお揃い❤︎
tamago
tamago
家族
fumiさんの実例写真
木曾ひのきの壁、天井羽目板。 本日の脱衣室も温泉気分♨️
木曾ひのきの壁、天井羽目板。 本日の脱衣室も温泉気分♨️
fumi
fumi
ykさんの実例写真
バスタオル¥3,060
ヒノキボールで入浴セット🛁
ヒノキボールで入浴セット🛁
yk
yk
1LDK | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
オンラインお食い初めしました😊 お盆と器は日常使いできるものをチョイス。
オンラインお食い初めしました😊 お盆と器は日常使いできるものをチョイス。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
irohamamaさんの実例写真
タペストリーを変えて秋の模様替え
タペストリーを変えて秋の模様替え
irohamama
irohamama
3LDK | 家族
ayutaxさんの実例写真
愛用のまな板は 「日本橋木屋の木曽ひのき」 色々と試しましたが、やっぱり木に戻ってきました☺️ そして、akezou さまがお勧めされていた 「あっちこっちふきん」 これが想像を超えてきましたー‼️ ホントお目汚しで申し訳ありませんが、蛇口拭いたらスッキリ✨✨ 面白いぐらい綺麗になるので、キッチン丸ごと拭き掃除したぐらいです、この私が🤣🤣 akezou さま、ありがとうございます💕 すこしだけチラ見せ🤣🤣
愛用のまな板は 「日本橋木屋の木曽ひのき」 色々と試しましたが、やっぱり木に戻ってきました☺️ そして、akezou さまがお勧めされていた 「あっちこっちふきん」 これが想像を超えてきましたー‼️ ホントお目汚しで申し訳ありませんが、蛇口拭いたらスッキリ✨✨ 面白いぐらい綺麗になるので、キッチン丸ごと拭き掃除したぐらいです、この私が🤣🤣 akezou さま、ありがとうございます💕 すこしだけチラ見せ🤣🤣
ayutax
ayutax
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
建売住宅を購入し6年目の今年、我が家のゴールデンの為に小さな庭ですが思い切ってサンルーフとウッドデッキを作りました。 散歩に行けない日でも庭でおしっこ、うんちができるようにと。防草シートを引いてその上に消臭効果のあるヒノキチップを引き詰めました。いつも日向ぼっこをしたり黄昏ていたり、結構お気に入りの場所になっているようで作った甲斐がありました😊
建売住宅を購入し6年目の今年、我が家のゴールデンの為に小さな庭ですが思い切ってサンルーフとウッドデッキを作りました。 散歩に行けない日でも庭でおしっこ、うんちができるようにと。防草シートを引いてその上に消臭効果のあるヒノキチップを引き詰めました。いつも日向ぼっこをしたり黄昏ていたり、結構お気に入りの場所になっているようで作った甲斐がありました😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
fumikoiさんの実例写真
昨年、富士山に行った時に購入した手ぬぐいタペストリーです。 主人には和風過ぎって言われてますが、私は結構気に入ってます🥰 結婚した時に義母から頂いたシャコバサボテン、今年も元気に咲いています🌸
昨年、富士山に行った時に購入した手ぬぐいタペストリーです。 主人には和風過ぎって言われてますが、私は結構気に入ってます🥰 結婚した時に義母から頂いたシャコバサボテン、今年も元気に咲いています🌸
fumikoi
fumikoi
家族
chiiさんの実例写真
長野県で育ったヒノキを丁寧に乾燥させて、フローリングにしました。父の乾燥技術は他にはない技術で、木の事を知らないとできない事。塗装はこのヒノキを生かせるように、木が呼吸できるようにオイル系にしました。愛犬にたくさん、傷をつけられてますが、それもステキな思い出!
長野県で育ったヒノキを丁寧に乾燥させて、フローリングにしました。父の乾燥技術は他にはない技術で、木の事を知らないとできない事。塗装はこのヒノキを生かせるように、木が呼吸できるようにオイル系にしました。愛犬にたくさん、傷をつけられてますが、それもステキな思い出!
chii
chii
2LDK | 一人暮らし
1000sprgさんの実例写真
1000sprg
1000sprg
3LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
ティータイムです 本日はコーヒーではなくさんぴん茶を(o^^o) 今日はキッチンで立ち飲み… 明日は運動会ですから☆ 筑前煮のようなお煮しめのような融合の煮物を作ります〜 欲張りで、とにかく具材の種類が多いので、下準備だけで疲れます(;´д`) 頑張ります☆
ティータイムです 本日はコーヒーではなくさんぴん茶を(o^^o) 今日はキッチンで立ち飲み… 明日は運動会ですから☆ 筑前煮のようなお煮しめのような融合の煮物を作ります〜 欲張りで、とにかく具材の種類が多いので、下準備だけで疲れます(;´д`) 頑張ります☆
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
乾太くんのモニターが始まってます😊 いつものルーティンがなくなり、余裕が生まれます。 特に、赤ちゃんや小さい子がいるママ、子だくさんママ、子どもが運動部やクラブチームに入っていて忙しいママ!そして、共働きや、夜遅く帰ってくるお家。介護していたり、花粉症の方にも。 フラスコ型のアロマディフューザーを寝室に出してみました。水を加えない、非加熱タイプ。 香りが広がるスピードが早くてびっくり。フラスコ内で、小さな霧にして噴霧するので、マイナスイオンも発生するそうです。お気に入りの精油は、国産の木曽ひのき。部屋が森になります笑 湯船に垂らせば、お風呂が森に♨️
乾太くんのモニターが始まってます😊 いつものルーティンがなくなり、余裕が生まれます。 特に、赤ちゃんや小さい子がいるママ、子だくさんママ、子どもが運動部やクラブチームに入っていて忙しいママ!そして、共働きや、夜遅く帰ってくるお家。介護していたり、花粉症の方にも。 フラスコ型のアロマディフューザーを寝室に出してみました。水を加えない、非加熱タイプ。 香りが広がるスピードが早くてびっくり。フラスコ内で、小さな霧にして噴霧するので、マイナスイオンも発生するそうです。お気に入りの精油は、国産の木曽ひのき。部屋が森になります笑 湯船に垂らせば、お風呂が森に♨️
kiki
kiki
2LDK | 家族
nonkoさんの実例写真
💚💚キッチンをお掃除しました💚💚 先日、換気扇と壁、コンロの油汚れを掃除したので、今日は調味料入れやラックを外しキレイにしました😊 ニトリで購入した木の調味料ラックは外でカラッと乾かしました。 そして、お料理で使う箸は実家の名産品、木曽ひのき箸を新調しました☺️ いい香りがします🌲💚 相変わらずのモンステラはこんな場所でも生き生きしてます✨      ……お掃除記録続きます❣️
💚💚キッチンをお掃除しました💚💚 先日、換気扇と壁、コンロの油汚れを掃除したので、今日は調味料入れやラックを外しキレイにしました😊 ニトリで購入した木の調味料ラックは外でカラッと乾かしました。 そして、お料理で使う箸は実家の名産品、木曽ひのき箸を新調しました☺️ いい香りがします🌲💚 相変わらずのモンステラはこんな場所でも生き生きしてます✨      ……お掃除記録続きます❣️
nonko
nonko
2LDK
kokoaさんの実例写真
食器棚を片付け、掃除中に木曽の漆器、木のものを乾燥。 手前がご飯茶碗。中の赤いラインがお気に入り(*´▽`*) お天気☀️はありがたい(^-^)
食器棚を片付け、掃除中に木曽の漆器、木のものを乾燥。 手前がご飯茶碗。中の赤いラインがお気に入り(*´▽`*) お天気☀️はありがたい(^-^)
kokoa
kokoa
4LDK | 家族
BeauBelleさんの実例写真
照明の原点。焚き火をコンセントに企画したテーブルライト。ウッドのスリットに反射した灯りはまるで炎のように温かみのある灯り。木曽ひのきを使った贅沢なテーブルライトです。
照明の原点。焚き火をコンセントに企画したテーブルライト。ウッドのスリットに反射した灯りはまるで炎のように温かみのある灯り。木曽ひのきを使った贅沢なテーブルライトです。
BeauBelle
BeauBelle

木曽ひのきの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ