RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 つぼ

1,582枚の部屋写真から48枚をセレクト
comiriさんの実例写真
『フルハウス』 ダイニングにはIKEAのチェアパットを。こぼすし汚すし買い換えしやすいIKEA商品が必須です。
『フルハウス』 ダイニングにはIKEAのチェアパットを。こぼすし汚すし買い換えしやすいIKEA商品が必須です。
comiri
comiri
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
⌂↟ 2階の階段ホールをスタディスペースに。 もともと子供部屋にはデスクを置かないつもりだったので、3mのカウンターデスクをオーダーして取りつけてもらいました。 私がPCで作業してる横で子供たちが宿題したりお絵かきしたり… スツールはあえて材質の違うものを3つ。
⌂↟ 2階の階段ホールをスタディスペースに。 もともと子供部屋にはデスクを置かないつもりだったので、3mのカウンターデスクをオーダーして取りつけてもらいました。 私がPCで作業してる横で子供たちが宿題したりお絵かきしたり… スツールはあえて材質の違うものを3つ。
Yuka
Yuka
家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
2畳くらいの自分スペース。 足元寒いからヴィンテージを扱う雑貨屋さんで購入した70年代デットストックマット敷いてます。 その上にダイソーの足つぼハリネズミ置いて VIVORAに座りながら足つぼも刺激🤣
2畳くらいの自分スペース。 足元寒いからヴィンテージを扱う雑貨屋さんで購入した70年代デットストックマット敷いてます。 その上にダイソーの足つぼハリネズミ置いて VIVORAに座りながら足つぼも刺激🤣
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
kurumiさんの実例写真
私のデスク周り。奥のほうを少しクリスマスバージョンにしてみました。レンガのリメイクシートも貼りました。
私のデスク周り。奥のほうを少しクリスマスバージョンにしてみました。レンガのリメイクシートも貼りました。
kurumi
kurumi
家族
hiromimiさんの実例写真
ポータブルプロジェクターで、この壁に小さく映しながらPC作業もいいかも♡
ポータブルプロジェクターで、この壁に小さく映しながらPC作業もいいかも♡
hiromimi
hiromimi
4LDK | 家族
chiriさんの実例写真
リビングの隣の部屋のわんこスペースとの隙間。DIYした机を置いて作業スペースを確保😊ここなら細々した物や手帳を出したままにしてしまっても大丈夫😀✨
リビングの隣の部屋のわんこスペースとの隙間。DIYした机を置いて作業スペースを確保😊ここなら細々した物や手帳を出したままにしてしまっても大丈夫😀✨
chiri
chiri
家族
kuronekoさんの実例写真
私の部屋です。
私の部屋です。
kuroneko
kuroneko
RYUBOKKURIさんの実例写真
pic右下の棚を作りました!! ヽ(´▽`)/ 塗料とレジンの材料が増えたので、それらの収納棚です!! 相変わらずやっつけ仕事(笑)
pic右下の棚を作りました!! ヽ(´▽`)/ 塗料とレジンの材料が増えたので、それらの収納棚です!! 相変わらずやっつけ仕事(笑)
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI
mochi2usagiさんの実例写真
我が家の愛用のフラワーベースといえば、これ❗️ yarnnakarnの一輪挿し 通称ぼちこさん✨ そのシュールなお姿は オブジェとしても存在感あり、 どんな花を生けても雑草でもアートにしてしまう💕
我が家の愛用のフラワーベースといえば、これ❗️ yarnnakarnの一輪挿し 通称ぼちこさん✨ そのシュールなお姿は オブジェとしても存在感あり、 どんな花を生けても雑草でもアートにしてしまう💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
sakuさんの実例写真
おはようございます(*´∀`)♪ 年末年始ほぼ休みがないので、力を入れすぎず頑張ります(*^^*) 今日も1日程々にがんばりましょう♥
おはようございます(*´∀`)♪ 年末年始ほぼ休みがないので、力を入れすぎず頑張ります(*^^*) 今日も1日程々にがんばりましょう♥
saku
saku
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
11月 * 年賀状やら娘の誕生日やらクリスマスなどなど…考えることやることが増える時期がやってきました。今年もあっという間に終わりそうです。TODOメモ作らなければ… ◡̈⃝ 1週間ぶりに帰宅しました。 (リビングのドアをあけると、お見事なやりっぱなしで一瞬フリーズしました) 実家でたっぷり充電させてもらったので掃除スイッチが入りっぱなしで念入り掃除に洗濯機の掃除もして気分はすっきりです。
11月 * 年賀状やら娘の誕生日やらクリスマスなどなど…考えることやることが増える時期がやってきました。今年もあっという間に終わりそうです。TODOメモ作らなければ… ◡̈⃝ 1週間ぶりに帰宅しました。 (リビングのドアをあけると、お見事なやりっぱなしで一瞬フリーズしました) 実家でたっぷり充電させてもらったので掃除スイッチが入りっぱなしで念入り掃除に洗濯機の掃除もして気分はすっきりです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
NONCHIさんの実例写真
連投すみませんσ(^_^;)パソコンデスクも手作りです。幅180の奥行き70あります。市販の机じゃこのサイズなかなか無いので作ってみました*\(^o^)/*というか家具はほとんど手作りです。
連投すみませんσ(^_^;)パソコンデスクも手作りです。幅180の奥行き70あります。市販の机じゃこのサイズなかなか無いので作ってみました*\(^o^)/*というか家具はほとんど手作りです。
NONCHI
NONCHI
1LDK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
幽体離脱しそうなくらい 口から魂出ていくんやないかいうくらい 気持ちがヘロヘロになった一日ですた‥ 《 pic① 》 え、模様替え? ドボローが入った? 違います 年度末、しかも小学校卒業前、 いろーーーーーーーーーんなもんを 持って帰ってくるんですよ!!! 整理しようがないので、 とりあえず そこら置いといて 学研の宿題やりーーー!! 昨日はヘトヘト過ぎて宿題やれず 私も、 もうええから寝り! 卒業式前に体調崩したら目も当てられんけ 宿題とか勉強とか後回しでええ! と、寝かせたんですよね そしたら、なんと一昨日も、 ヘナヘナ過ぎて学研の宿題まで回らず やらずに寝てたことが判明 今日、学研日 幸い←? 今日は6年生は給食後の下校 行くまでにやるぞーーー!! の、図です ぼやぁ〜っとしよらんと、 さっさとこっちの世界に戻ってこい!笑 さぁ〜て、 これをどうやって片付けるか‥ とりあえず保留です←逃げた ↓ ここからは、 今日の記録です ↓ 《 pic② 》 小学校最後の日 でも長男ひとりぼっち ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0atN 最後だし、 今日は6年生だけ早めの下校だし、 ひとりぼっちだし、 歩いて迎えに行きました 通学路、一緒に歩くのも あとは卒業式当日を残すのみ 1年生の頃から誘惑だらけの道 壁にはてんとう虫の幼虫がたくさん 電柱の足元には蟻がたくさん ダンゴムシも、セミも、カミキリムシも、 チョウのサナギも、ミノムシも、 カナヘビも、トカゲも、 にゃんこもカラスも散歩中のワンコも、 道端に咲いた野花も、ネコジャラシも、 転がってる石ころも、 季節によって色を変える木々も、 いつも長男を優しく包んでくれました だもんで、 人よりいつも、帰りが遅かった長男← いつの間にか、 私よりも早く歩くようになったな 今朝のこと かあか、今日学校迎えに行こかな そう言ったら、 「え、うーん、うん」 なん、嫌なん? 「嫌じゃないけど」 なんよ? 「や、ちょっと恥ずかしいけど、、 でも、いいよ」 ホンマにいいの? 「うん、いいよ」 ま、嫌や言うても行くけどな← 迎えに行ったら時間早過ぎて、 15分くらい校門で待ってました そしたら、ほぼ時間通りに長男が 大荷物を抱えて校舎から出てきて、 「かあか、 ちょっとサル山で←上り棒的な遊具 遊んでもいい?」 えー、ちょっとだけよ 「うん!」 荷物を置いて、スキップしながら 遊具まで行って、 スルスル上って、 上でゴロンと横になって、 「かあか〜!」 くっ、小学生やのう←今月末まではな 《 pic③ 》 大量の荷物を不織布バッグに詰め込んで おいおい、持ち手のところブチ切れそうやん ってくらい詰め詰め詰め込んで、 手分けして持って、 ようやっと帰宅して、 「あ、そういやまた賞状もろたんよ」 は?なんの? 「もう先にもろたんよ、今日渡すって」 見ると、修了証書 そして、 え、読書感想文? ・・・ あー、夏休みのね あの清書したやつね ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/anJa (下のほうの四方山話にて) って、何、今さら?! いつもろたやつ? ・・おい、12月やんけ! だよね、読書感想文の賞状って いつもそんくらいだったよね 忘れられとったんかな‥ 担任の先生、けっこうな うっかりくん、やからな ←コラ わ、でも、だったら、 アンタ、毎回賞状もろたってことやん! 「毎回やないけど」 いや、読書感想文書いて出した年は 百発百中で もろとるやん! 「そだっけ?」 1年生はそもそも読書感想文提出自体 なかったし、 3年生の時はコロナ真っ只中で宿題ですら なかったし、 それ以外、 2年生、4年生、5年生、で、今回6年生、 提出あった年は毎回賞状もろとるやんけ! 「おお〜すごいね〜」 他人事やな!もっと感動しなよ! 「え、嬉しいよ、やったー」 棒読みめ! いいよ、私が盛大に喜ぶから! バンザイ、バンザーーーイ🙌🏻🙌🏻🙌🏻 《 pic④ 》 今朝は兄弟で登校する最後の日 みっつ違いな兄弟、 同じ学校に被って通えるのは小学校のみ 母、写真撮りまくりました 玄関前、朝日眩しーーーって、 はい、こっち、こっち向いて! エレベーターへ向かう後ろ姿も、 声かけて振り返らせた姿も、 エレベーター待ちしてる時も、、 これまでも、 なんでもない日にも撮ってきたけど、 ホンマにこれが最後やな あっという間の被りの3年間、やったなぁ ☆ 長男と帰宅したら、 お隣の玄関前にお隣のボクちゃんが。 「え、どしたん?」 「おうちの人、おらんの?」と、長男 「うん」 あ、じゃあ帰ってくるまで うちで待っとき〜 ドアにお手紙貼っとくから〜 「いつから待っとったん?」と、長男 緊張気味のボクちゃんをほぐす アンタはホンマにそういうところよね ・・・ ハッ😦!!! ちょー待て、 今、家の中、洗濯物めっさ干しとる! 長男、ちょい、ちょい片付けてくるから ここで待っとって!! バタバタバタバタバタバターーーー はい、いいよ、 とりあえず遊び室に入っとって〜 ボクちゃんを遊び室へ通す リビングはすごいことになっとるけ← ぐおー、昨日今日は寝具洗っとるから いつも以上に部屋干し率高し!! 「あ、ねえねえ、かあか〜」 え、なんね? と、荷物を置きに来た長男に付いて ボクちゃんもリビングに! ぬおあああああーーーーー!!! ご、ごめんね、こっち、 めっちゃ洗濯物干しとるんよーーー 「あ、大丈夫です」←ボクちゃん へ? 「ボクんち、 もっとそのへん物が置いてあって、 ここよりもっと散らかってますから」 そ、そう? ・・・ 小学2年生に気を遣わせてしもた 47歳主婦ですた 冒頭に戻る←幽体離脱de現実逃避
幽体離脱しそうなくらい 口から魂出ていくんやないかいうくらい 気持ちがヘロヘロになった一日ですた‥ 《 pic① 》 え、模様替え? ドボローが入った? 違います 年度末、しかも小学校卒業前、 いろーーーーーーーーーんなもんを 持って帰ってくるんですよ!!! 整理しようがないので、 とりあえず そこら置いといて 学研の宿題やりーーー!! 昨日はヘトヘト過ぎて宿題やれず 私も、 もうええから寝り! 卒業式前に体調崩したら目も当てられんけ 宿題とか勉強とか後回しでええ! と、寝かせたんですよね そしたら、なんと一昨日も、 ヘナヘナ過ぎて学研の宿題まで回らず やらずに寝てたことが判明 今日、学研日 幸い←? 今日は6年生は給食後の下校 行くまでにやるぞーーー!! の、図です ぼやぁ〜っとしよらんと、 さっさとこっちの世界に戻ってこい!笑 さぁ〜て、 これをどうやって片付けるか‥ とりあえず保留です←逃げた ↓ ここからは、 今日の記録です ↓ 《 pic② 》 小学校最後の日 でも長男ひとりぼっち ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0atN 最後だし、 今日は6年生だけ早めの下校だし、 ひとりぼっちだし、 歩いて迎えに行きました 通学路、一緒に歩くのも あとは卒業式当日を残すのみ 1年生の頃から誘惑だらけの道 壁にはてんとう虫の幼虫がたくさん 電柱の足元には蟻がたくさん ダンゴムシも、セミも、カミキリムシも、 チョウのサナギも、ミノムシも、 カナヘビも、トカゲも、 にゃんこもカラスも散歩中のワンコも、 道端に咲いた野花も、ネコジャラシも、 転がってる石ころも、 季節によって色を変える木々も、 いつも長男を優しく包んでくれました だもんで、 人よりいつも、帰りが遅かった長男← いつの間にか、 私よりも早く歩くようになったな 今朝のこと かあか、今日学校迎えに行こかな そう言ったら、 「え、うーん、うん」 なん、嫌なん? 「嫌じゃないけど」 なんよ? 「や、ちょっと恥ずかしいけど、、 でも、いいよ」 ホンマにいいの? 「うん、いいよ」 ま、嫌や言うても行くけどな← 迎えに行ったら時間早過ぎて、 15分くらい校門で待ってました そしたら、ほぼ時間通りに長男が 大荷物を抱えて校舎から出てきて、 「かあか、 ちょっとサル山で←上り棒的な遊具 遊んでもいい?」 えー、ちょっとだけよ 「うん!」 荷物を置いて、スキップしながら 遊具まで行って、 スルスル上って、 上でゴロンと横になって、 「かあか〜!」 くっ、小学生やのう←今月末まではな 《 pic③ 》 大量の荷物を不織布バッグに詰め込んで おいおい、持ち手のところブチ切れそうやん ってくらい詰め詰め詰め込んで、 手分けして持って、 ようやっと帰宅して、 「あ、そういやまた賞状もろたんよ」 は?なんの? 「もう先にもろたんよ、今日渡すって」 見ると、修了証書 そして、 え、読書感想文? ・・・ あー、夏休みのね あの清書したやつね ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/anJa (下のほうの四方山話にて) って、何、今さら?! いつもろたやつ? ・・おい、12月やんけ! だよね、読書感想文の賞状って いつもそんくらいだったよね 忘れられとったんかな‥ 担任の先生、けっこうな うっかりくん、やからな ←コラ わ、でも、だったら、 アンタ、毎回賞状もろたってことやん! 「毎回やないけど」 いや、読書感想文書いて出した年は 百発百中で もろとるやん! 「そだっけ?」 1年生はそもそも読書感想文提出自体 なかったし、 3年生の時はコロナ真っ只中で宿題ですら なかったし、 それ以外、 2年生、4年生、5年生、で、今回6年生、 提出あった年は毎回賞状もろとるやんけ! 「おお〜すごいね〜」 他人事やな!もっと感動しなよ! 「え、嬉しいよ、やったー」 棒読みめ! いいよ、私が盛大に喜ぶから! バンザイ、バンザーーーイ🙌🏻🙌🏻🙌🏻 《 pic④ 》 今朝は兄弟で登校する最後の日 みっつ違いな兄弟、 同じ学校に被って通えるのは小学校のみ 母、写真撮りまくりました 玄関前、朝日眩しーーーって、 はい、こっち、こっち向いて! エレベーターへ向かう後ろ姿も、 声かけて振り返らせた姿も、 エレベーター待ちしてる時も、、 これまでも、 なんでもない日にも撮ってきたけど、 ホンマにこれが最後やな あっという間の被りの3年間、やったなぁ ☆ 長男と帰宅したら、 お隣の玄関前にお隣のボクちゃんが。 「え、どしたん?」 「おうちの人、おらんの?」と、長男 「うん」 あ、じゃあ帰ってくるまで うちで待っとき〜 ドアにお手紙貼っとくから〜 「いつから待っとったん?」と、長男 緊張気味のボクちゃんをほぐす アンタはホンマにそういうところよね ・・・ ハッ😦!!! ちょー待て、 今、家の中、洗濯物めっさ干しとる! 長男、ちょい、ちょい片付けてくるから ここで待っとって!! バタバタバタバタバタバターーーー はい、いいよ、 とりあえず遊び室に入っとって〜 ボクちゃんを遊び室へ通す リビングはすごいことになっとるけ← ぐおー、昨日今日は寝具洗っとるから いつも以上に部屋干し率高し!! 「あ、ねえねえ、かあか〜」 え、なんね? と、荷物を置きに来た長男に付いて ボクちゃんもリビングに! ぬおあああああーーーーー!!! ご、ごめんね、こっち、 めっちゃ洗濯物干しとるんよーーー 「あ、大丈夫です」←ボクちゃん へ? 「ボクんち、 もっとそのへん物が置いてあって、 ここよりもっと散らかってますから」 そ、そう? ・・・ 小学2年生に気を遣わせてしもた 47歳主婦ですた 冒頭に戻る←幽体離脱de現実逃避
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
kororiさんの実例写真
子どもがいるけどダイニングでソファを使いたい!と思い探し回って見つけたのがこのソファです(*´∀`) 汚れに強い!傷に強い!( ;∀;)✨ もうすでにジュースをこぼしたり、チョコをつけたり、トミカを走らせたりしているソファですが、何事もなかったかのように無事でいてくれます✨ ダイニングテーブルやイスにも合っているので気に入っています(*^^*)
子どもがいるけどダイニングでソファを使いたい!と思い探し回って見つけたのがこのソファです(*´∀`) 汚れに強い!傷に強い!( ;∀;)✨ もうすでにジュースをこぼしたり、チョコをつけたり、トミカを走らせたりしているソファですが、何事もなかったかのように無事でいてくれます✨ ダイニングテーブルやイスにも合っているので気に入っています(*^^*)
korori
korori
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
掃除機¥8,800
グリーンを沢山至る所で育てています🌿.∘ 困ったことに……小さな葉っぱが落ちたり、土が飛び散ったりと💦 掃除機を出すほどてもないゴミ! さっと片手で手軽に使える✨ 細かい場所や狭い場所を掃除したい時に活躍してくれています🧹 レコルトのコードレスWet&Dryクリーナーです。 RCショッピングで購入しました。 用途別のノズルが4種類付属しているのも嬉しいです。
グリーンを沢山至る所で育てています🌿.∘ 困ったことに……小さな葉っぱが落ちたり、土が飛び散ったりと💦 掃除機を出すほどてもないゴミ! さっと片手で手軽に使える✨ 細かい場所や狭い場所を掃除したい時に活躍してくれています🧹 レコルトのコードレスWet&Dryクリーナーです。 RCショッピングで購入しました。 用途別のノズルが4種類付属しているのも嬉しいです。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
nanaha778さんの実例写真
ダイソー で一目惚れで即買い✨ ・ 3個あったから全部買い❗️ ・ リビングと私の仕事デスクと息子っちの勉強机で使います (ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)v ・ ★ブックスタンド 三角型 JAN:4549131775907
ダイソー で一目惚れで即買い✨ ・ 3個あったから全部買い❗️ ・ リビングと私の仕事デスクと息子っちの勉強机で使います (ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)v ・ ★ブックスタンド 三角型 JAN:4549131775907
nanaha778
nanaha778
家族
TOUEMONさんの実例写真
今日は、引きこもり状態なり(笑) こんな日もあるさ!! せっかくの春陽気だったのに… 愚痴ってばっか…( ̄▽ ̄;) 失礼しました!!
今日は、引きこもり状態なり(笑) こんな日もあるさ!! せっかくの春陽気だったのに… 愚痴ってばっか…( ̄▽ ̄;) 失礼しました!!
TOUEMON
TOUEMON
misaki.tさんの実例写真
サイドボードの上を季節雑貨や花で飾っています。 このときはクリスマスですが、今はお正月飾りです。 ダイニングテーブルは天板が白いので、サイドボードと統一感が出るなと個人的には思っています。 どちらもIKEAのものです。 ペンダントライトも白で統一。 unicoの店頭で実物を見て一目ぼれしましたが、在庫切れだったためネットで購入しました。 こういった形のペンダントライトの難点として、ランプシェードに埃が溜まりやすいので、定期的に拭いています。
サイドボードの上を季節雑貨や花で飾っています。 このときはクリスマスですが、今はお正月飾りです。 ダイニングテーブルは天板が白いので、サイドボードと統一感が出るなと個人的には思っています。 どちらもIKEAのものです。 ペンダントライトも白で統一。 unicoの店頭で実物を見て一目ぼれしましたが、在庫切れだったためネットで購入しました。 こういった形のペンダントライトの難点として、ランプシェードに埃が溜まりやすいので、定期的に拭いています。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2020.3.8 sun* + かくれんぼケーキ𓂃𓈒𓏸 ほんとは大会⚾️だった今日...( ᵕ ᵕ̩̩ ) 作ってみたかった かくれんぼケーキに挑戦したよ⑅ ・ ・ ・
+ 2020.3.8 sun* + かくれんぼケーキ𓂃𓈒𓏸 ほんとは大会⚾️だった今日...( ᵕ ᵕ̩̩ ) 作ってみたかった かくれんぼケーキに挑戦したよ⑅ ・ ・ ・
mika
mika
家族
HELLO751さんの実例写真
リビングデスクです。 中にノートパソコンが収納できるようになっています。 ここで私が家計簿つけたりパソコン仕事したり、パパがリモートワークの時もここで仕事したり、子供も帰ってから宿題をしたりと大活躍で大好きな場所です。
リビングデスクです。 中にノートパソコンが収納できるようになっています。 ここで私が家計簿つけたりパソコン仕事したり、パパがリモートワークの時もここで仕事したり、子供も帰ってから宿題をしたりと大活躍で大好きな場所です。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
junko.sさんの実例写真
リビングとダイニングの間の子供たちの勉強スペース。 吹き抜け部分なので明るいし何より、ちゃんと勉強してる姿を見ることが出来ます(*^^*) 上の子は受験勉強頑張って志望校に合格して春から高校生に。 進学校ということもあって課題や予習と大変ですが、小学生のころから続けてることもあってか?バスケ部にも入部。 勉強と部活の両立は大変だろうけど自分で決めた道なので頑張ってほしい‼親は応援するだけです\(^o^)/
リビングとダイニングの間の子供たちの勉強スペース。 吹き抜け部分なので明るいし何より、ちゃんと勉強してる姿を見ることが出来ます(*^^*) 上の子は受験勉強頑張って志望校に合格して春から高校生に。 進学校ということもあって課題や予習と大変ですが、小学生のころから続けてることもあってか?バスケ部にも入部。 勉強と部活の両立は大変だろうけど自分で決めた道なので頑張ってほしい‼親は応援するだけです\(^o^)/
junko.s
junko.s
2LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
タンブラー¥4,999
かぼすを買って来たので、ギュッと搾ってソーダ割りにしました。 爽やかなかぼすの酸味がさっぱりして美味しい。 ❋ かぼすに含まれるクエン酸の量はレモンの2倍あるそう。 連日の暑さで疲れを感じるので、ビタミンCやクエン酸をたっぷり摂って乗り切りたいです。
かぼすを買って来たので、ギュッと搾ってソーダ割りにしました。 爽やかなかぼすの酸味がさっぱりして美味しい。 ❋ かぼすに含まれるクエン酸の量はレモンの2倍あるそう。 連日の暑さで疲れを感じるので、ビタミンCやクエン酸をたっぷり摂って乗り切りたいです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
flow_hayukaさんの実例写真
今更だけど記録させてください。 ハロウィンパーティーのテーブルコーディネート。 お友達と一緒に楽しく盛り付けました♩
今更だけど記録させてください。 ハロウィンパーティーのテーブルコーディネート。 お友達と一緒に楽しく盛り付けました♩
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
仮置きのまま放置してた 作業机周りをやっとこさ固定☆ これでやっと片付くぞ☆
仮置きのまま放置してた 作業机周りをやっとこさ固定☆ これでやっと片付くぞ☆
reks
reks
家族
mi-saさんの実例写真
こたつは使いません。 こたつ布団はほこりがたつし、こぼしたとき汚れるので、きれい好きな父が嫌いで…子どもの頃からこたつのない生活をしていました。  冬支度 ソファのカバーリング ホットマット ホットカーペット に続き、 昨日足温器を出しました。 立てればパネルヒーターですが2wayで、足を乗せても大丈夫なやつです。 軽くて持ち運びもできるから、デスクワークで寒いときはデスクの下に移動も可能。 (基本どんなに部屋を暖めても子どもたち冬はソファで毛布にくるまるから昼間は足温器不要🤣なはず) 布団のいらない、こたつもいいな…と思ってるのでした。
こたつは使いません。 こたつ布団はほこりがたつし、こぼしたとき汚れるので、きれい好きな父が嫌いで…子どもの頃からこたつのない生活をしていました。  冬支度 ソファのカバーリング ホットマット ホットカーペット に続き、 昨日足温器を出しました。 立てればパネルヒーターですが2wayで、足を乗せても大丈夫なやつです。 軽くて持ち運びもできるから、デスクワークで寒いときはデスクの下に移動も可能。 (基本どんなに部屋を暖めても子どもたち冬はソファで毛布にくるまるから昼間は足温器不要🤣なはず) 布団のいらない、こたつもいいな…と思ってるのでした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
セリアのぽんぼりライトにひたすらアナベルブリザードフラワー3色貼り付けて2個完成しました。 おはなライト。kyooonちゃん命名🤭 桜の木のようでめでたい感も㊗️ 点灯したら幻想的な感じになります。
セリアのぽんぼりライトにひたすらアナベルブリザードフラワー3色貼り付けて2個完成しました。 おはなライト。kyooonちゃん命名🤭 桜の木のようでめでたい感も㊗️ 点灯したら幻想的な感じになります。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
もっと見る

机 つぼの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 つぼ

1,582枚の部屋写真から48枚をセレクト
comiriさんの実例写真
『フルハウス』 ダイニングにはIKEAのチェアパットを。こぼすし汚すし買い換えしやすいIKEA商品が必須です。
『フルハウス』 ダイニングにはIKEAのチェアパットを。こぼすし汚すし買い換えしやすいIKEA商品が必須です。
comiri
comiri
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
⌂↟ 2階の階段ホールをスタディスペースに。 もともと子供部屋にはデスクを置かないつもりだったので、3mのカウンターデスクをオーダーして取りつけてもらいました。 私がPCで作業してる横で子供たちが宿題したりお絵かきしたり… スツールはあえて材質の違うものを3つ。
⌂↟ 2階の階段ホールをスタディスペースに。 もともと子供部屋にはデスクを置かないつもりだったので、3mのカウンターデスクをオーダーして取りつけてもらいました。 私がPCで作業してる横で子供たちが宿題したりお絵かきしたり… スツールはあえて材質の違うものを3つ。
Yuka
Yuka
家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
2畳くらいの自分スペース。 足元寒いからヴィンテージを扱う雑貨屋さんで購入した70年代デットストックマット敷いてます。 その上にダイソーの足つぼハリネズミ置いて VIVORAに座りながら足つぼも刺激🤣
2畳くらいの自分スペース。 足元寒いからヴィンテージを扱う雑貨屋さんで購入した70年代デットストックマット敷いてます。 その上にダイソーの足つぼハリネズミ置いて VIVORAに座りながら足つぼも刺激🤣
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
kurumiさんの実例写真
私のデスク周り。奥のほうを少しクリスマスバージョンにしてみました。レンガのリメイクシートも貼りました。
私のデスク周り。奥のほうを少しクリスマスバージョンにしてみました。レンガのリメイクシートも貼りました。
kurumi
kurumi
家族
hiromimiさんの実例写真
ポータブルプロジェクターで、この壁に小さく映しながらPC作業もいいかも♡
ポータブルプロジェクターで、この壁に小さく映しながらPC作業もいいかも♡
hiromimi
hiromimi
4LDK | 家族
chiriさんの実例写真
リビングの隣の部屋のわんこスペースとの隙間。DIYした机を置いて作業スペースを確保😊ここなら細々した物や手帳を出したままにしてしまっても大丈夫😀✨
リビングの隣の部屋のわんこスペースとの隙間。DIYした机を置いて作業スペースを確保😊ここなら細々した物や手帳を出したままにしてしまっても大丈夫😀✨
chiri
chiri
家族
kuronekoさんの実例写真
私の部屋です。
私の部屋です。
kuroneko
kuroneko
RYUBOKKURIさんの実例写真
pic右下の棚を作りました!! ヽ(´▽`)/ 塗料とレジンの材料が増えたので、それらの収納棚です!! 相変わらずやっつけ仕事(笑)
pic右下の棚を作りました!! ヽ(´▽`)/ 塗料とレジンの材料が増えたので、それらの収納棚です!! 相変わらずやっつけ仕事(笑)
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI
mochi2usagiさんの実例写真
我が家の愛用のフラワーベースといえば、これ❗️ yarnnakarnの一輪挿し 通称ぼちこさん✨ そのシュールなお姿は オブジェとしても存在感あり、 どんな花を生けても雑草でもアートにしてしまう💕
我が家の愛用のフラワーベースといえば、これ❗️ yarnnakarnの一輪挿し 通称ぼちこさん✨ そのシュールなお姿は オブジェとしても存在感あり、 どんな花を生けても雑草でもアートにしてしまう💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
sakuさんの実例写真
おはようございます(*´∀`)♪ 年末年始ほぼ休みがないので、力を入れすぎず頑張ります(*^^*) 今日も1日程々にがんばりましょう♥
おはようございます(*´∀`)♪ 年末年始ほぼ休みがないので、力を入れすぎず頑張ります(*^^*) 今日も1日程々にがんばりましょう♥
saku
saku
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
11月 * 年賀状やら娘の誕生日やらクリスマスなどなど…考えることやることが増える時期がやってきました。今年もあっという間に終わりそうです。TODOメモ作らなければ… ◡̈⃝ 1週間ぶりに帰宅しました。 (リビングのドアをあけると、お見事なやりっぱなしで一瞬フリーズしました) 実家でたっぷり充電させてもらったので掃除スイッチが入りっぱなしで念入り掃除に洗濯機の掃除もして気分はすっきりです。
11月 * 年賀状やら娘の誕生日やらクリスマスなどなど…考えることやることが増える時期がやってきました。今年もあっという間に終わりそうです。TODOメモ作らなければ… ◡̈⃝ 1週間ぶりに帰宅しました。 (リビングのドアをあけると、お見事なやりっぱなしで一瞬フリーズしました) 実家でたっぷり充電させてもらったので掃除スイッチが入りっぱなしで念入り掃除に洗濯機の掃除もして気分はすっきりです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
NONCHIさんの実例写真
連投すみませんσ(^_^;)パソコンデスクも手作りです。幅180の奥行き70あります。市販の机じゃこのサイズなかなか無いので作ってみました*\(^o^)/*というか家具はほとんど手作りです。
連投すみませんσ(^_^;)パソコンデスクも手作りです。幅180の奥行き70あります。市販の机じゃこのサイズなかなか無いので作ってみました*\(^o^)/*というか家具はほとんど手作りです。
NONCHI
NONCHI
1LDK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
バランスチェア¥48,290
幽体離脱しそうなくらい 口から魂出ていくんやないかいうくらい 気持ちがヘロヘロになった一日ですた‥ 《 pic① 》 え、模様替え? ドボローが入った? 違います 年度末、しかも小学校卒業前、 いろーーーーーーーーーんなもんを 持って帰ってくるんですよ!!! 整理しようがないので、 とりあえず そこら置いといて 学研の宿題やりーーー!! 昨日はヘトヘト過ぎて宿題やれず 私も、 もうええから寝り! 卒業式前に体調崩したら目も当てられんけ 宿題とか勉強とか後回しでええ! と、寝かせたんですよね そしたら、なんと一昨日も、 ヘナヘナ過ぎて学研の宿題まで回らず やらずに寝てたことが判明 今日、学研日 幸い←? 今日は6年生は給食後の下校 行くまでにやるぞーーー!! の、図です ぼやぁ〜っとしよらんと、 さっさとこっちの世界に戻ってこい!笑 さぁ〜て、 これをどうやって片付けるか‥ とりあえず保留です←逃げた ↓ ここからは、 今日の記録です ↓ 《 pic② 》 小学校最後の日 でも長男ひとりぼっち ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0atN 最後だし、 今日は6年生だけ早めの下校だし、 ひとりぼっちだし、 歩いて迎えに行きました 通学路、一緒に歩くのも あとは卒業式当日を残すのみ 1年生の頃から誘惑だらけの道 壁にはてんとう虫の幼虫がたくさん 電柱の足元には蟻がたくさん ダンゴムシも、セミも、カミキリムシも、 チョウのサナギも、ミノムシも、 カナヘビも、トカゲも、 にゃんこもカラスも散歩中のワンコも、 道端に咲いた野花も、ネコジャラシも、 転がってる石ころも、 季節によって色を変える木々も、 いつも長男を優しく包んでくれました だもんで、 人よりいつも、帰りが遅かった長男← いつの間にか、 私よりも早く歩くようになったな 今朝のこと かあか、今日学校迎えに行こかな そう言ったら、 「え、うーん、うん」 なん、嫌なん? 「嫌じゃないけど」 なんよ? 「や、ちょっと恥ずかしいけど、、 でも、いいよ」 ホンマにいいの? 「うん、いいよ」 ま、嫌や言うても行くけどな← 迎えに行ったら時間早過ぎて、 15分くらい校門で待ってました そしたら、ほぼ時間通りに長男が 大荷物を抱えて校舎から出てきて、 「かあか、 ちょっとサル山で←上り棒的な遊具 遊んでもいい?」 えー、ちょっとだけよ 「うん!」 荷物を置いて、スキップしながら 遊具まで行って、 スルスル上って、 上でゴロンと横になって、 「かあか〜!」 くっ、小学生やのう←今月末まではな 《 pic③ 》 大量の荷物を不織布バッグに詰め込んで おいおい、持ち手のところブチ切れそうやん ってくらい詰め詰め詰め込んで、 手分けして持って、 ようやっと帰宅して、 「あ、そういやまた賞状もろたんよ」 は?なんの? 「もう先にもろたんよ、今日渡すって」 見ると、修了証書 そして、 え、読書感想文? ・・・ あー、夏休みのね あの清書したやつね ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/anJa (下のほうの四方山話にて) って、何、今さら?! いつもろたやつ? ・・おい、12月やんけ! だよね、読書感想文の賞状って いつもそんくらいだったよね 忘れられとったんかな‥ 担任の先生、けっこうな うっかりくん、やからな ←コラ わ、でも、だったら、 アンタ、毎回賞状もろたってことやん! 「毎回やないけど」 いや、読書感想文書いて出した年は 百発百中で もろとるやん! 「そだっけ?」 1年生はそもそも読書感想文提出自体 なかったし、 3年生の時はコロナ真っ只中で宿題ですら なかったし、 それ以外、 2年生、4年生、5年生、で、今回6年生、 提出あった年は毎回賞状もろとるやんけ! 「おお〜すごいね〜」 他人事やな!もっと感動しなよ! 「え、嬉しいよ、やったー」 棒読みめ! いいよ、私が盛大に喜ぶから! バンザイ、バンザーーーイ🙌🏻🙌🏻🙌🏻 《 pic④ 》 今朝は兄弟で登校する最後の日 みっつ違いな兄弟、 同じ学校に被って通えるのは小学校のみ 母、写真撮りまくりました 玄関前、朝日眩しーーーって、 はい、こっち、こっち向いて! エレベーターへ向かう後ろ姿も、 声かけて振り返らせた姿も、 エレベーター待ちしてる時も、、 これまでも、 なんでもない日にも撮ってきたけど、 ホンマにこれが最後やな あっという間の被りの3年間、やったなぁ ☆ 長男と帰宅したら、 お隣の玄関前にお隣のボクちゃんが。 「え、どしたん?」 「おうちの人、おらんの?」と、長男 「うん」 あ、じゃあ帰ってくるまで うちで待っとき〜 ドアにお手紙貼っとくから〜 「いつから待っとったん?」と、長男 緊張気味のボクちゃんをほぐす アンタはホンマにそういうところよね ・・・ ハッ😦!!! ちょー待て、 今、家の中、洗濯物めっさ干しとる! 長男、ちょい、ちょい片付けてくるから ここで待っとって!! バタバタバタバタバタバターーーー はい、いいよ、 とりあえず遊び室に入っとって〜 ボクちゃんを遊び室へ通す リビングはすごいことになっとるけ← ぐおー、昨日今日は寝具洗っとるから いつも以上に部屋干し率高し!! 「あ、ねえねえ、かあか〜」 え、なんね? と、荷物を置きに来た長男に付いて ボクちゃんもリビングに! ぬおあああああーーーーー!!! ご、ごめんね、こっち、 めっちゃ洗濯物干しとるんよーーー 「あ、大丈夫です」←ボクちゃん へ? 「ボクんち、 もっとそのへん物が置いてあって、 ここよりもっと散らかってますから」 そ、そう? ・・・ 小学2年生に気を遣わせてしもた 47歳主婦ですた 冒頭に戻る←幽体離脱de現実逃避
幽体離脱しそうなくらい 口から魂出ていくんやないかいうくらい 気持ちがヘロヘロになった一日ですた‥ 《 pic① 》 え、模様替え? ドボローが入った? 違います 年度末、しかも小学校卒業前、 いろーーーーーーーーーんなもんを 持って帰ってくるんですよ!!! 整理しようがないので、 とりあえず そこら置いといて 学研の宿題やりーーー!! 昨日はヘトヘト過ぎて宿題やれず 私も、 もうええから寝り! 卒業式前に体調崩したら目も当てられんけ 宿題とか勉強とか後回しでええ! と、寝かせたんですよね そしたら、なんと一昨日も、 ヘナヘナ過ぎて学研の宿題まで回らず やらずに寝てたことが判明 今日、学研日 幸い←? 今日は6年生は給食後の下校 行くまでにやるぞーーー!! の、図です ぼやぁ〜っとしよらんと、 さっさとこっちの世界に戻ってこい!笑 さぁ〜て、 これをどうやって片付けるか‥ とりあえず保留です←逃げた ↓ ここからは、 今日の記録です ↓ 《 pic② 》 小学校最後の日 でも長男ひとりぼっち ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0atN 最後だし、 今日は6年生だけ早めの下校だし、 ひとりぼっちだし、 歩いて迎えに行きました 通学路、一緒に歩くのも あとは卒業式当日を残すのみ 1年生の頃から誘惑だらけの道 壁にはてんとう虫の幼虫がたくさん 電柱の足元には蟻がたくさん ダンゴムシも、セミも、カミキリムシも、 チョウのサナギも、ミノムシも、 カナヘビも、トカゲも、 にゃんこもカラスも散歩中のワンコも、 道端に咲いた野花も、ネコジャラシも、 転がってる石ころも、 季節によって色を変える木々も、 いつも長男を優しく包んでくれました だもんで、 人よりいつも、帰りが遅かった長男← いつの間にか、 私よりも早く歩くようになったな 今朝のこと かあか、今日学校迎えに行こかな そう言ったら、 「え、うーん、うん」 なん、嫌なん? 「嫌じゃないけど」 なんよ? 「や、ちょっと恥ずかしいけど、、 でも、いいよ」 ホンマにいいの? 「うん、いいよ」 ま、嫌や言うても行くけどな← 迎えに行ったら時間早過ぎて、 15分くらい校門で待ってました そしたら、ほぼ時間通りに長男が 大荷物を抱えて校舎から出てきて、 「かあか、 ちょっとサル山で←上り棒的な遊具 遊んでもいい?」 えー、ちょっとだけよ 「うん!」 荷物を置いて、スキップしながら 遊具まで行って、 スルスル上って、 上でゴロンと横になって、 「かあか〜!」 くっ、小学生やのう←今月末まではな 《 pic③ 》 大量の荷物を不織布バッグに詰め込んで おいおい、持ち手のところブチ切れそうやん ってくらい詰め詰め詰め込んで、 手分けして持って、 ようやっと帰宅して、 「あ、そういやまた賞状もろたんよ」 は?なんの? 「もう先にもろたんよ、今日渡すって」 見ると、修了証書 そして、 え、読書感想文? ・・・ あー、夏休みのね あの清書したやつね ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/anJa (下のほうの四方山話にて) って、何、今さら?! いつもろたやつ? ・・おい、12月やんけ! だよね、読書感想文の賞状って いつもそんくらいだったよね 忘れられとったんかな‥ 担任の先生、けっこうな うっかりくん、やからな ←コラ わ、でも、だったら、 アンタ、毎回賞状もろたってことやん! 「毎回やないけど」 いや、読書感想文書いて出した年は 百発百中で もろとるやん! 「そだっけ?」 1年生はそもそも読書感想文提出自体 なかったし、 3年生の時はコロナ真っ只中で宿題ですら なかったし、 それ以外、 2年生、4年生、5年生、で、今回6年生、 提出あった年は毎回賞状もろとるやんけ! 「おお〜すごいね〜」 他人事やな!もっと感動しなよ! 「え、嬉しいよ、やったー」 棒読みめ! いいよ、私が盛大に喜ぶから! バンザイ、バンザーーーイ🙌🏻🙌🏻🙌🏻 《 pic④ 》 今朝は兄弟で登校する最後の日 みっつ違いな兄弟、 同じ学校に被って通えるのは小学校のみ 母、写真撮りまくりました 玄関前、朝日眩しーーーって、 はい、こっち、こっち向いて! エレベーターへ向かう後ろ姿も、 声かけて振り返らせた姿も、 エレベーター待ちしてる時も、、 これまでも、 なんでもない日にも撮ってきたけど、 ホンマにこれが最後やな あっという間の被りの3年間、やったなぁ ☆ 長男と帰宅したら、 お隣の玄関前にお隣のボクちゃんが。 「え、どしたん?」 「おうちの人、おらんの?」と、長男 「うん」 あ、じゃあ帰ってくるまで うちで待っとき〜 ドアにお手紙貼っとくから〜 「いつから待っとったん?」と、長男 緊張気味のボクちゃんをほぐす アンタはホンマにそういうところよね ・・・ ハッ😦!!! ちょー待て、 今、家の中、洗濯物めっさ干しとる! 長男、ちょい、ちょい片付けてくるから ここで待っとって!! バタバタバタバタバタバターーーー はい、いいよ、 とりあえず遊び室に入っとって〜 ボクちゃんを遊び室へ通す リビングはすごいことになっとるけ← ぐおー、昨日今日は寝具洗っとるから いつも以上に部屋干し率高し!! 「あ、ねえねえ、かあか〜」 え、なんね? と、荷物を置きに来た長男に付いて ボクちゃんもリビングに! ぬおあああああーーーーー!!! ご、ごめんね、こっち、 めっちゃ洗濯物干しとるんよーーー 「あ、大丈夫です」←ボクちゃん へ? 「ボクんち、 もっとそのへん物が置いてあって、 ここよりもっと散らかってますから」 そ、そう? ・・・ 小学2年生に気を遣わせてしもた 47歳主婦ですた 冒頭に戻る←幽体離脱de現実逃避
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
kororiさんの実例写真
子どもがいるけどダイニングでソファを使いたい!と思い探し回って見つけたのがこのソファです(*´∀`) 汚れに強い!傷に強い!( ;∀;)✨ もうすでにジュースをこぼしたり、チョコをつけたり、トミカを走らせたりしているソファですが、何事もなかったかのように無事でいてくれます✨ ダイニングテーブルやイスにも合っているので気に入っています(*^^*)
子どもがいるけどダイニングでソファを使いたい!と思い探し回って見つけたのがこのソファです(*´∀`) 汚れに強い!傷に強い!( ;∀;)✨ もうすでにジュースをこぼしたり、チョコをつけたり、トミカを走らせたりしているソファですが、何事もなかったかのように無事でいてくれます✨ ダイニングテーブルやイスにも合っているので気に入っています(*^^*)
korori
korori
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
グリーンを沢山至る所で育てています🌿.∘ 困ったことに……小さな葉っぱが落ちたり、土が飛び散ったりと💦 掃除機を出すほどてもないゴミ! さっと片手で手軽に使える✨ 細かい場所や狭い場所を掃除したい時に活躍してくれています🧹 レコルトのコードレスWet&Dryクリーナーです。 RCショッピングで購入しました。 用途別のノズルが4種類付属しているのも嬉しいです。
グリーンを沢山至る所で育てています🌿.∘ 困ったことに……小さな葉っぱが落ちたり、土が飛び散ったりと💦 掃除機を出すほどてもないゴミ! さっと片手で手軽に使える✨ 細かい場所や狭い場所を掃除したい時に活躍してくれています🧹 レコルトのコードレスWet&Dryクリーナーです。 RCショッピングで購入しました。 用途別のノズルが4種類付属しているのも嬉しいです。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
nanaha778さんの実例写真
ダイソー で一目惚れで即買い✨ ・ 3個あったから全部買い❗️ ・ リビングと私の仕事デスクと息子っちの勉強机で使います (ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)v ・ ★ブックスタンド 三角型 JAN:4549131775907
ダイソー で一目惚れで即買い✨ ・ 3個あったから全部買い❗️ ・ リビングと私の仕事デスクと息子っちの勉強机で使います (ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)v ・ ★ブックスタンド 三角型 JAN:4549131775907
nanaha778
nanaha778
家族
TOUEMONさんの実例写真
今日は、引きこもり状態なり(笑) こんな日もあるさ!! せっかくの春陽気だったのに… 愚痴ってばっか…( ̄▽ ̄;) 失礼しました!!
今日は、引きこもり状態なり(笑) こんな日もあるさ!! せっかくの春陽気だったのに… 愚痴ってばっか…( ̄▽ ̄;) 失礼しました!!
TOUEMON
TOUEMON
misaki.tさんの実例写真
サイドボードの上を季節雑貨や花で飾っています。 このときはクリスマスですが、今はお正月飾りです。 ダイニングテーブルは天板が白いので、サイドボードと統一感が出るなと個人的には思っています。 どちらもIKEAのものです。 ペンダントライトも白で統一。 unicoの店頭で実物を見て一目ぼれしましたが、在庫切れだったためネットで購入しました。 こういった形のペンダントライトの難点として、ランプシェードに埃が溜まりやすいので、定期的に拭いています。
サイドボードの上を季節雑貨や花で飾っています。 このときはクリスマスですが、今はお正月飾りです。 ダイニングテーブルは天板が白いので、サイドボードと統一感が出るなと個人的には思っています。 どちらもIKEAのものです。 ペンダントライトも白で統一。 unicoの店頭で実物を見て一目ぼれしましたが、在庫切れだったためネットで購入しました。 こういった形のペンダントライトの難点として、ランプシェードに埃が溜まりやすいので、定期的に拭いています。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2020.3.8 sun* + かくれんぼケーキ𓂃𓈒𓏸 ほんとは大会⚾️だった今日...( ᵕ ᵕ̩̩ ) 作ってみたかった かくれんぼケーキに挑戦したよ⑅ ・ ・ ・
+ 2020.3.8 sun* + かくれんぼケーキ𓂃𓈒𓏸 ほんとは大会⚾️だった今日...( ᵕ ᵕ̩̩ ) 作ってみたかった かくれんぼケーキに挑戦したよ⑅ ・ ・ ・
mika
mika
家族
HELLO751さんの実例写真
リビングデスクです。 中にノートパソコンが収納できるようになっています。 ここで私が家計簿つけたりパソコン仕事したり、パパがリモートワークの時もここで仕事したり、子供も帰ってから宿題をしたりと大活躍で大好きな場所です。
リビングデスクです。 中にノートパソコンが収納できるようになっています。 ここで私が家計簿つけたりパソコン仕事したり、パパがリモートワークの時もここで仕事したり、子供も帰ってから宿題をしたりと大活躍で大好きな場所です。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
junko.sさんの実例写真
リビングとダイニングの間の子供たちの勉強スペース。 吹き抜け部分なので明るいし何より、ちゃんと勉強してる姿を見ることが出来ます(*^^*) 上の子は受験勉強頑張って志望校に合格して春から高校生に。 進学校ということもあって課題や予習と大変ですが、小学生のころから続けてることもあってか?バスケ部にも入部。 勉強と部活の両立は大変だろうけど自分で決めた道なので頑張ってほしい‼親は応援するだけです\(^o^)/
リビングとダイニングの間の子供たちの勉強スペース。 吹き抜け部分なので明るいし何より、ちゃんと勉強してる姿を見ることが出来ます(*^^*) 上の子は受験勉強頑張って志望校に合格して春から高校生に。 進学校ということもあって課題や予習と大変ですが、小学生のころから続けてることもあってか?バスケ部にも入部。 勉強と部活の両立は大変だろうけど自分で決めた道なので頑張ってほしい‼親は応援するだけです\(^o^)/
junko.s
junko.s
2LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
タンブラー¥4,999
かぼすを買って来たので、ギュッと搾ってソーダ割りにしました。 爽やかなかぼすの酸味がさっぱりして美味しい。 ❋ かぼすに含まれるクエン酸の量はレモンの2倍あるそう。 連日の暑さで疲れを感じるので、ビタミンCやクエン酸をたっぷり摂って乗り切りたいです。
かぼすを買って来たので、ギュッと搾ってソーダ割りにしました。 爽やかなかぼすの酸味がさっぱりして美味しい。 ❋ かぼすに含まれるクエン酸の量はレモンの2倍あるそう。 連日の暑さで疲れを感じるので、ビタミンCやクエン酸をたっぷり摂って乗り切りたいです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
flow_hayukaさんの実例写真
今更だけど記録させてください。 ハロウィンパーティーのテーブルコーディネート。 お友達と一緒に楽しく盛り付けました♩
今更だけど記録させてください。 ハロウィンパーティーのテーブルコーディネート。 お友達と一緒に楽しく盛り付けました♩
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
仮置きのまま放置してた 作業机周りをやっとこさ固定☆ これでやっと片付くぞ☆
仮置きのまま放置してた 作業机周りをやっとこさ固定☆ これでやっと片付くぞ☆
reks
reks
家族
mi-saさんの実例写真
こたつは使いません。 こたつ布団はほこりがたつし、こぼしたとき汚れるので、きれい好きな父が嫌いで…子どもの頃からこたつのない生活をしていました。  冬支度 ソファのカバーリング ホットマット ホットカーペット に続き、 昨日足温器を出しました。 立てればパネルヒーターですが2wayで、足を乗せても大丈夫なやつです。 軽くて持ち運びもできるから、デスクワークで寒いときはデスクの下に移動も可能。 (基本どんなに部屋を暖めても子どもたち冬はソファで毛布にくるまるから昼間は足温器不要🤣なはず) 布団のいらない、こたつもいいな…と思ってるのでした。
こたつは使いません。 こたつ布団はほこりがたつし、こぼしたとき汚れるので、きれい好きな父が嫌いで…子どもの頃からこたつのない生活をしていました。  冬支度 ソファのカバーリング ホットマット ホットカーペット に続き、 昨日足温器を出しました。 立てればパネルヒーターですが2wayで、足を乗せても大丈夫なやつです。 軽くて持ち運びもできるから、デスクワークで寒いときはデスクの下に移動も可能。 (基本どんなに部屋を暖めても子どもたち冬はソファで毛布にくるまるから昼間は足温器不要🤣なはず) 布団のいらない、こたつもいいな…と思ってるのでした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
セリアのぽんぼりライトにひたすらアナベルブリザードフラワー3色貼り付けて2個完成しました。 おはなライト。kyooonちゃん命名🤭 桜の木のようでめでたい感も㊗️ 点灯したら幻想的な感じになります。
セリアのぽんぼりライトにひたすらアナベルブリザードフラワー3色貼り付けて2個完成しました。 おはなライト。kyooonちゃん命名🤭 桜の木のようでめでたい感も㊗️ 点灯したら幻想的な感じになります。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
もっと見る

机 つぼの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ